• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




「東京ばな奈」、誕生30年目で初の通信販売 期間限定で
https://news.livedoor.com/article/detail/18212294/


記事によると



菓子製造・販売のグレープストーンは、期間限定で「東京ばな奈」の通信販売を始めた。

同商品の通信販売は初めて。

・同社によると、「東京ばな奈」は「東京の旅のお楽しみに」という思いから現地販売をモットーとしており、1991年の販売開始以来、通信販売は行っていなかった。

・しかし、新型コロナウイルス感染拡大の影響で外出が難しくなっている現在、全国からのリクエストを受けて、誕生30年目にして初めてオンラインショップで通信販売を行うことにしたという。

・扱っているのは、4個入り(税込み540円)と、8個入り(同1,078円)。8月30日午後5時まで注文を受け付けるが、完売次第終了する。7月13日注文分までは、税込み3,240円以上で全国送料無料になる。

この記事への反応



これめっちゃすき

オンライン販売してなかったんだ

東京ころ奈はいらないけど、こっちは食べたい

普段食わないし、そんな食いたくもない人がせっかくだからって書い始めて品薄になりそう。からの転売祭り

今までは東京近辺でしか売ってなかったんですね

ある国に買い占められませんように

東京バナナ久しぶりに食べたいなぁ〜

そんなバナナ




東京ばな奈中毒者には朗報
関東以外の人が買うのにも丁度いい機会かも?










コメント(76件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 15:03▼返信
ガッカリするお土産ナンバーワン
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 15:03▼返信
お土産売れないもんねえ
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 15:03▼返信
お土産の定番だったけど、もうみんな飽きて買わないよね
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 15:03▼返信
味ってほとんどまるごとバナナと似てるから
あっちでいいわ
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 15:04▼返信
バナナ💩
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 15:04▼返信
科学の味がする
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 15:06▼返信
東京コロナでも売ってろ
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 15:06▼返信
素朴な疑問なんだが、宅配便依頼急増で指定日に届くのか? 
これから暑くなるし、品質大丈夫か? 実際の配送現場は酷いぞ。
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 15:06▼返信
ワイ、通りもんがいい
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 15:06▼返信
今じゃ東京の土産はコロ奈だもんな
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 15:06▼返信
火星には、狡い人は行かない方が良い。
火星には、正直な人は行った方が良い。

狡い人は、火星の開拓が出来ません。
正直な人は、火星の開拓が出来ます。
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 15:06▼返信
コロナ菌ついてそうだから売れない
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 15:07▼返信
よく遠距離の彼女の街に行くときに、新幹線乗る前に買ってたな・・・
人生のピークだった
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 15:07▼返信
まるごとバナナで良いじゃん。
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 15:07▼返信
マルセイバターサンドが食べたいけど、通販だと送料加わってお高いんだよな
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 15:07▼返信
東京名物は川原BBQだろっ
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 15:08▼返信
でもバナナ不足なんでしょ?
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 15:08▼返信
※16
頭悪そうw
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 15:09▼返信
イチゴとチョコバナナは扱わないんかな
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 15:10▼返信
産地でバナナ輸出量急減予想出てるそうだ
なら今の内にバナナ買っておけ・・とは言わないよ
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 15:10▼返信
>16
頭おかしいの?
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 15:11▼返信
※4
バナナ輸入できないから販売中止じゃね
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 15:12▼返信
このコロナ騒ぎではちまも批判厨が増えたな
見苦しいわ 他にやる事ないんか?お前ら。 人生辛いだろ。
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 15:14▼返信
※18は多摩川BBQ野郎の一員かw  自分らのマヌケ行為を正当化してんじゃないよw
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 15:17▼返信
コロ菌バナナなんて食わねえよ
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 15:20▼返信
千歳空港のみに卸してた北海道の和菓子店も已む無く通販にシフトしてるからな
一日何十箱ときてた注文がある日ゼロになったと嘆いてたが東京バナナも同じような状況だろ
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 15:20▼返信
期間限定・・・ダサい
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 15:20▼返信
東京のことコロナって言ってるとネット警察に捕まっちゃうゾw
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 15:22▼返信
※28
本当に捕まるのは山梨女性の個人情報を拡散w
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 15:22▼返信
あれ?昔ネットで買ったのに。と思ったら限定バージョンだったわ。
今回は普通のバージョンなのね
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 15:24▼返信
昨日も言ったけどさ、俺はバナナ嫌いだっつってんだろ?
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 15:24▼返信
高いだけ
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 15:24▼返信
羽田空港のお土産屋ほぼ閉まってるからな
在庫抱えてるんだろう
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 15:25▼返信
いや。別に要らん。プレミアぶっても無駄ですよ。
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 15:25▼返信
お日保ち7日なのに転売祭りになるわけがない
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 15:26▼返信
トンキン土産ってこと自体
期待できない
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 15:32▼返信
キッチン
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 15:33▼返信
お土産にしては美味い方だけど買ってまでいらんかなってレベル
プリンケーキのがお土産コスパ良くて美味いわ
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 15:33▼返信

これちょっと凍らせてから食うと美味いよ
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 15:33▼返信
みやげでとりあえずって買うだけで
美味いから買ってるわけじゃねぇからな
コンビニスイーツ買った方がよっぽどマシだろ
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 15:35▼返信
バナナ美味いと思う人は今すぐPCR検査受けろ
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 15:38▼返信
土産に喜ばれるから買ってただけで
自分で買って食べたいかと言われると買わないな。
他にもっと美味しいの有るし。
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 15:39▼返信
美味いと思ったことないわこれ
不味くもないけど
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 15:41▼返信
俺のバナナもおいしいよ(あんぞw
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 15:45▼返信
いかにも素人が思いつきで付けたような名前だよね…
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 15:47▼返信
コロナ付着してそう
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 15:49▼返信
東京ころ奈で十分だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 15:53▼返信
劣化萩の月
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 16:03▼返信
東京にバナナ要素ないじゃんって毎回思うやつ
まあ美味しいから食べるけどな
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 16:04▼返信
底辺の好きそうな味だよな
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 16:13▼返信
不味くはないんだけど貰うとモヤっとするお土産
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 16:14▼返信
>>50
せやな
お前も好きそうやな(´・ω・`)
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 16:25▼返信
店も切羽つまってるんだろうが物流がどんどんひっ迫していくな
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 16:26▼返信
言うほど美味くはないけどな
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 16:37▼返信
無難で適当なチョイスの代表だな

オンラインで売るにせよ安くしろ
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 16:49▼返信
すまんそれ、まるごとバナナでよくね?
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 17:07▼返信
岩手バナナだったら買うのに
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 17:18▼返信
くそ高い いらん
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 17:20▼返信
萩の月の方が好きやな
平時はたまに仙台に旅行に行ったもんだ
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 17:25▼返信
銀座のイチゴケーキのほうが好き。
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 17:36▼返信
そうかそうか
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 17:38▼返信
タイ人に大人気wwwww
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 17:48▼返信
あんまりおいしくないというかクセ?のある味だよな伝統の味だから変えられないのかなのかなんなのか知らんけど、名物にうまい物無しとかいうことわざ作った昔の人は凄いと思うわ、そいつ情報を食べない賢人やろ間違いなく
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 17:49▼返信
取り寄せてまで食うモンじゃあない
東京行ってお土産に困ったらとりあえず買う程度の物
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 17:54▼返信
東京ばな奈(東京ころ奈入り)とかになりそうで怖い
まぁ埼玉産なんだけど
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 18:50▼返信
ぶっちゃけコンビニの味がインフレし過ぎてお土産の方が高い割にコンビニのパチもんに味も価格も負けている
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 19:25▼返信
コンビニの生菓子うめえわ
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 19:35▼返信
東京ひよ子の方がいい
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 20:18▼返信
※64
バナナしばらく食べれなくなるからやで
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 20:41▼返信
東京ばな奈って思いっきり創価やんけ
キモスw
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 21:10▼返信
東京コロ奈も新発売
72.ネロ投稿日:2020年05月04日 21:39▼返信
日々、自分を研く
筋トレ、基本、形の繰り返し

楽しい、俺はもうネロやけど
求めるものが、同じやから俺はこいつに宿る
もっと力を
力を、力を、力を
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月04日 22:21▼返信
東京ばなな好きだけどまるごとバナナの方がもっと好き
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 04:35▼返信
トンキンのバナナ推しが謎。もっとおいしいもんあんだろ。
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 04:36▼返信

あー創価なのか。納得。
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 04:37▼返信
適当にこれ買ってきた奴は嫌われる。

直近のコメント数ランキング

traq