Twitterより
初代バイオで脚立をうまく押せないなどわかる人にはわかるシーンがあった
それをモノマネする人が現る
初代バイオハザードより
— ラブマツ@鎖音プロジェクト (@Matsu_Kusarine) May 3, 2020
台に乗りたいのに全然乗れない時のものまね pic.twitter.com/fMU6stqHJu
せっかくなんでバイオ歴20年の俺の
— ラブマツ@鎖音プロジェクト (@Matsu_Kusarine) May 4, 2020
スーパープレイでも見ていってください pic.twitter.com/rrLXC3qD6t
スーパープレイ続き pic.twitter.com/8YO7SZJqn1
— ラブマツ@鎖音プロジェクト (@Matsu_Kusarine) May 4, 2020
この記事への反応
・壁に当たりながら走る感じまじでそのまま
・最初から、すでに真っすぐ歩いてなくて、壁をつたって歩いてくるところとか、細かすぎるwwwww
・こんなでかいモニターのくだりで吹いたw懐かしい
・台に乗ったと思ったら連打で降りちゃうんだよね( ; ; )
レオンのピクピクビビリ偵察歩行もよくやりましたなぁ pic.twitter.com/eLfgsh0L7I
— AZAS (@bananaunkotimes) May 3, 2020
・めちゃめちゃわかるwwwww
・わ゛か゛る゛ぅ゛ぅ゛ぅ゛ぅ゛ぅ゛ぅ゛ぅ゛ぅ゛
・押すアクションの暴発とキャンセルするタイミングが完璧すぎるw
めっちゃわかるわこれ…
ちゃんと脚立に向かってないと押せないんだよな…
ちゃんと脚立に向かってないと押せないんだよな…

政府は4日、緊急事態宣言の延長に伴い、休業要請を維持・緩和する際の具体的な対応の指針を各都道府県知事に通知した。
パチ.ンコ店に関し、特定警戒都道府県以外の34県では、2メートルを目安とした座席間隔の確保やマスク着用、換気、消毒に加え、場内の音楽やパチ.ンコ台の音量を最小限にし、会話が大声とならないようにするなど感染防止対策を講じた場合には、制限の緩和や解除を「検討しうる」とした。
・検討段階でも再開は早いだろうね。自粛警察は大人しく家で待機していてねwwww
なついわぁ
こころんリアルタイムで見てた時おもろかったわw
これがこんなに有名になるなんてなぁ
彼は今でも「たつひと」って名前でたまに配信してるわ
座席間隔2Mって1列の左右どちらか片方だけで4席につき1人間隔程度だから
客入り1割ちょい以下にしろって通達だな
当時のヤバすぎる裏話とかめっちゃ聞きたいわw
最初の壁に寄りかかりながら走る部分はよく覚えてるわ
ファミ通もレビュー低かったし
今なにしてんだろう
これにもコツが必要だけど
思い出したのはそれだわ
あと江頭もやってたような気がする
いまだに地方のど田舎にいる中年のギャル男みたいやな。
モーションの再現率高いわ
てか、これがあるあるとか空間認識能力低過ぎないwwww
共感してる暇あったら自分のスペックの心配しろよwwww
日本から消えろネウヨ便所虫野郎 マジ吐き気がするわ(ペッ
どうでもいい😎
体の動きはPS1なのに髪だけPS5
まるほどう『脚立とはしごは別物!』
いわゆるラジコン操作が無理だったわw
パラサイトイヴはラジコン操作じゃないだろ
歩くの遅いだけで
こんな使い古されたネタ今更やる度胸が
スーパープレイ(笑)のくだりいらねー
ラジコン操作はパラサイトイブ2やもんね
これがTVで芸人やってる奴はクオリティ低い上で持ち上げで笑いテロップ入りまくるから寒すぎてみてられない
でも実況動画の方がオモロイ。
懐かしい
しょぼすぎ
ビックリした時に視点がグルグル回るのって余裕が有ってわざとやってるよね
普通あんなに綺麗にグルグル回らないだろ視点がどっか言っちゃうなら解るけどさ
ただの芸だよね
動画を見た時間を返せ
初心者がやるバイオハザード みたいな感じの
しかも周回させるし。
洋ゲー見習えよ。
日本の国土が狭いから国民性なのかね。
空間を何とか使いまわして有効活用しようとする。
あるある