• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






新型コロナ対策費に
『コンテンツグローバル需要促進事業』と称し
クールジャパン宣伝に880億円を忍び込ませる政府に
さすがに正気を疑う。
いま活動中止になっている文化芸術関係の補償に回せよ…


EXIHcRJVcAAjskC








  


この記事への反応


   
これぞ真の電通案件

✕「クールジャパン」
○「狂うジャパン」


庶民を○してでも
ズブズブの電通博報堂に金を渡したいという
安倍ちゃんの鉄の利権政治

  
クールジャパン機構
30年度末において、経常損失は81億円、当期純損失81億円。。。


昭恵吉本クールジャパンといえば
自民党利権の代表格


そりゃー、
インターネット上の悪評対策で24億円も突っ込んだのがバレて、
もの笑いの種になったから、
今回は吉本を下請けに使おう、て魂胆では


民間団体(天下りによるピンハネ)



予算の優先順位~
これじゃ広告代理店に大金が行って
終わりじゃねえか!現場は?


B086C1PWTQ
吾峠呼世晴(著)(2020-05-13T00:00:00.000Z)
レビューはありません



B084HPGQ9W
任天堂(2020-03-20T00:00:01Z)
5つ星のうち4.7



B07SFY368H
スクウェア・エニックス(2020-04-10T00:00:01Z)
5つ星のうち4.1



コメント(403件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 11:46▼返信
コロナの起源は中国
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 11:46▼返信
そろそろお腹痛くなっちゃう
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 11:46▼返信
安倍「給付金は出しません」
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 11:46▼返信
これこそ電通案件
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 11:46▼返信
中国は世界の敵
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 11:47▼返信
自民のパー券買った任天堂の勝利
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 11:47▼返信
広告代理店も困ってるからね
しょうがないね
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 11:47▼返信
音楽とか舞台はいらないけどなwww
坂本龍一が干上がるの早く見たいわ
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 11:47▼返信
電通勝利!
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 11:48▼返信
見ていて憐れみが止まらなかった
ほんとお前の顔面って地獄絵図だブス女
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 11:48▼返信
クールジャパンなんてとっくに失敗したろ
アニメ産業なんて今じゃ中国の物じゃ
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 11:48▼返信
自分に関係がある所か興味がある所に対する投資じゃないと許さないってのはバカバカしいね
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 11:48▼返信
>>5
まーんもな
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 11:48▼返信
何も知らないお前らが文句言うなよ
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 11:49▼返信
お前ら口をそろえてアニメーターを救いたいとか言っておきながら
対策講じた瞬間叩くのか、アホばっかだな
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 11:49▼返信
海外展開がうまくいけば現場にも金落ちるからええんちゃうの?
上手くいくとは思えないが
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 11:50▼返信

実に、自民党らしい政策じゃんか。

アニメアイコンネトウヨは喜んでおけ(苦笑)
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 11:50▼返信
クールジャパンは経済回復に必要だろ
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 11:50▼返信
あああああああああああああああああああああああああああああああ

この国はおしまいだあああああああああああああああああああああああああああああああああああ
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 11:50▼返信
クールジャパンって失敗に終わったんじゃなかったのか
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 11:51▼返信
クールジャパンとかまだやってたんだ
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 11:51▼返信
>いま活動中止になっている文化芸術関係の補償に回せよ…

いやマジでそれはやめてくれ
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 11:51▼返信
この国難に乗じて私腹を肥やそうとする政治家はほんと死んでほしい
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 11:51▼返信
クールジャパンを和訳してみた
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 11:52▼返信
|ω・`) 下級国民がいくら死のうがおかまいなし、それより電通との利権を大事にしていきたい
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 11:52▼返信
官僚共ほんと絶滅しろ
総理というより問題は官僚
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 11:52▼返信
電通は日本のガン
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 11:52▼返信
オリンピックの補填なら足りんだろうなこれじゃ
トランプに擦り寄ってIPCだったかに中止と言って貰えばええ
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 11:52▼返信
強盗犯は電通関連狙えや。間違いなく金持ってるぞ。
日本の悪者だからたいして同情もされんだろ。
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 11:52▼返信
???「儲かりまくるわああwww」
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 11:52▼返信
現場への補償は別途するんだろ
萎んだ市場を膨らませる費用➕電通の手数料
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 11:53▼返信
次は選挙で落ちる前に稼げるうちに稼いでいるようにしか思えない
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 11:53▼返信
こういうところで無駄金使うのは政府の忖度勘定としか思えんのだけど?
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 11:53▼返信
電通案件
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 11:53▼返信
安倍は自分の政権維持のために周りの利権政治家どもにやりたい放題やらせてるからな
無茶苦茶だよ今の自民党は
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 11:53▼返信
電通以上の広告代理店は日本にないからね。仕方ないね
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 11:53▼返信
ここまでわかりやすい汚職なのにどうしようもないんだよなあ
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 11:54▼返信
いつまで期待してるん?
そろそろ日本にまともなやつがいないことを学べ
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 11:54▼返信
今制作が困難な状況なんだから過去作で利益でるならいいんじゃねーの?
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 11:54▼返信
電通・秋元は日本のガン
潰すしかない
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 11:54▼返信
静岡四区補選、目黒区長選、いずれも自民圧勝!!!

静岡は投票率34% 目黒区は33%

無党派層拡大で自民史上最強時代到来!! 偏向報道なんぞどうでもいいww
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 11:54▼返信
中韓ネット工作にこの程度で張り合えるわけないからもっと上げるべきだけどね
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 11:54▼返信
「中華にクリエイターを買われないようにする」

これですらないというクソ
むしろ流出まである
それどころか儲かってももらえないとこにきている
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 11:54▼返信
公共事業なんだからこれはこれで金が回るじゃん
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 11:54▼返信
クールジャパン?
安倍の狂った頭がパーンじゃねーのか
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 11:54▼返信
>>37
汚職って例えば何?
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 11:55▼返信
別にこういう予算はあっても良い
日本は世界への発信力が非常に弱いからな
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 11:55▼返信
マジかよ100ワニ最低だな
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 11:56▼返信
※1
午前の記事担当は政府批判担当
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 11:56▼返信
でも実際ここで入れ込んどかないと、コロナ収まった後何もできないよねっと。現場に配る金はもう手続き開示してるし、まだ潰れるって文句言ってる奴らは平時でも潰れるよ正直。
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 11:56▼返信
この国にいらない企業電通に注ぎ込んで必要な企業を潰すスタイル
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 11:57▼返信
自分で引用してる文章も読めんのか?
たしかにプロモーションにも費用は割かれるだろうがその他に国内の公演開催の費用補助って書いてあるだろ
878億円丸々使われるみたいな歪曲記事やめろ
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 11:57▼返信
★全国世論調査
政党支持率は自民29%(前回33%)▽日本維新の会6%(4%)▽立憲民主5%(9%)▽公明5%(4%)▽共産2%(4%)▽国民民主1%(1%)
「支持政党はない」と答えた無党派層は43%(40%)
与党 33+4   → 29+5    = 37→34
野党 9+4+4+1 → 6+5+2+1 = 18→14

フェイクニュースとTwitterでハシャいでも自民の優位は動かんよ
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 11:57▼返信
糞アベの電通案件
マジで降りろ
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 11:57▼返信
広告代理店って一番いらなくね?
存在そのものが
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 11:58▼返信
とりあえず香川大山一郎県のアホ条例を消してみろ
それなくして何もないわボケ
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 11:58▼返信
>>1
政府有能すぎだろ・・・(皮肉)
これは日出ずる国
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 11:58▼返信
さすがフールジャパン
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 11:58▼返信
※46
詳しく書いてあるからヒロ・マスダのブログを読め
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 11:59▼返信
※53
33+4...
あっ...(察し)
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 11:59▼返信
保障と経済振興の2段構えである必要はある
片方では意味が無い
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 11:59▼返信
パヨクは野党からカネもらって
ネトウヨは与党からカネもらって


みんな 幸 せ
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 11:59▼返信
意味不明な中間団体つくるなら、投げ銭システムを税金で整備したほうがええわ
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 12:01▼返信
今日散歩に出たら人いっぱいいたな
もうみんなやってられんわって感じなんだろうな
昨日の記者会見は完全に裏目に出たな
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 12:01▼返信
クールジャパンやりたいのであれば、その分野に関わっている人達が今後もやっていけるようにしないと意味ないでしょ。宣伝もくそもなくなってしまう。なぜ終わった後のことをまず見据えているのか?順序が違うだろ
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 12:01▼返信
クールジャパンのクールは冷酷って意味だろ
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 12:01▼返信
大手代理店の下に地方の企画会社、ポップ、ポスターデザイン制作、印刷会社がいること知らないんか?
こういう中小企業に金回さずに潰して、コロナ後どうすんのよ
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 12:01▼返信
>>59
この人自体の信頼性は?
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 12:02▼返信
税金で贅沢して遊びたいんだもん
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 12:02▼返信
>>59
YouTube見ろと騒ぐれい信並の無能
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 12:03▼返信
利権利権利権
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 12:03▼返信
日本人は本当に文句ばっかやな
例え正論だろうと何かしら粗探しして必死に叩く
叩いてるお前らは汚れ1つ無い完璧超人なんか?
ネットで無駄な正義振りかざしてる暇あるなら
身近な不正にもしっかり目を向けろよ
匿名安全圏でしかイキれない本当に情けないわ←ほんこれな
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 12:04▼返信
好きなだけお金貰える
そう、安倍フレンドならね
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 12:04▼返信
現場を知らず安全地帯に身を置き新型コロナの事を対岸の火事か何かと勘違いしており終息後の利権を得ようとする阿呆がいるんだろうね
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 12:04▼返信
文句言ったところで、何も変わらないし、変えない。
無駄なことをいつまでやっているの?

1人ずつ殺したほうが早い。
コナン見て、バレた理由を回避すれば、完全殺人も可能。
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 12:04▼返信
電通が儲かる仕組み
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 12:05▼返信
 
 ば か じ ゃ な い の ?
 
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 12:05▼返信
小売りや中小企業は潰すけど広告業界は助けるよ~
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 12:05▼返信
>>72
善悪の話なんて誰もしてない
人の金で好き勝手やるなって言ってんだよ能無し
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 12:06▼返信
※78
大手広告代理店の下にはたくさんの中小企業がついてる
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 12:06▼返信
でも全員に配ると800円だろ
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 12:07▼返信
※72
お前が住所、氏名晒し言うならわかるが?
 
あえて言わせてもらう
 
お前がなw
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 12:07▼返信
ガイの者、集まれ~!
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 12:08▼返信
>>81
配る必要ない
他に使え
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 12:08▼返信
コロナ収束後に内需じゃなくてまたインバウンドに頼るのか?馬鹿なの?学習能力無いの?
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 12:08▼返信
また利権か 自民党はこりていないのかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 12:08▼返信
※80
具体的に日本の中小の中で規模は何%ぐらい?
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 12:09▼返信
安倍政権は持ち上げれば持ち上げるほど国民を舐め
叩けば叩くほど国民の政治をするから叩けるだけ叩いた方がいい
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 12:09▼返信
無駄金なんて今更、どんだけ国から金を取るかという民間企業が勝つのだ
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 12:09▼返信
こいつら自分で画像載せておいて中身見てないんか?
宣伝のために代理店に金を出すなんてどこにも書いてないが
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 12:10▼返信
ソースがパヨクの時点でまた拡大解釈して発狂してるだけだろ
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 12:10▼返信
だからサイコパスなんだって
もう人の痛みとか苦しみとかそういうのは
一切わからない
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 12:10▼返信
スペイン「グレンダイザーは素晴らしい」
フィリピン「ボルテス実写するわ」
アメリカ「ハワイ人なら全員キカイダーの歌を歌えるやで」
日本「すーぱーまりお^p^」
 
もう何もするなマジで
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 12:10▼返信
※87
意味が分からんが
ほぼ全ての大企業は単独ではなく関連、下請け、孫請けがあると思うが
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 12:10▼返信
いつも足元を見ずに、商売しか考えてない。
無能な議員ばかり。
アニメーターの給与を上げるような補助金やれよ。
つうか、制作責任者をテレビ局とかにしないで、ちゃんと製作者が知的財産権を持てるようにしろ。
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 12:10▼返信
クールジャパンのクールって経済冷えさせようてことか
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 12:11▼返信
現場に金?カスみたいな実績すらない自称アーティストにも?
って考えたら代理店経由で金流した方がマシだろ
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 12:11▼返信
こんな事しても自民はネトウヨがいる限り無敵だから
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 12:12▼返信
あ、はちまお得意のロクに調べもせずお金やモノを全体的に振り分けてるのに気に入らないところだけ取り上げておかしい!って叩いて不安を煽るマスゴミ戦法だ!
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 12:13▼返信
昔デモは悪だった考え教え込んだのは好き勝手するためだよな
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 12:13▼返信
ほんとしね
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 12:14▼返信
>>98
パヨクと違ってネトウヨは選挙権もってるからしゃーない
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 12:14▼返信
>>90
民間団体が代理店だろ電通とか
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 12:14▼返信
政府のこういう汚い一面ばかりを見させられてる
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 12:14▼返信
渦中のユースビオ社長が「ペーパーカンパニー」疑惑に反論!「アベノマスク」生産現場の驚くべき実態
>根拠のない誹謗中傷や迷惑行為をした人たちには法的措置を考えています

はちま起稿
2020.4.28 07:30
アベノマスクの非公表だった受注企業が「ユースビオ」と判明 → ヤバすぎる事実が次々と判明してしまう・・・「震災利権絡みか」
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 12:14▼返信
※94
へえ答えられないんだ
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 12:15▼返信
コンテンツ関連事業への公演の支援って書いてあるのに内容も理解できずに発狂してるだけじゃん
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 12:15▼返信
※106
まず日本語を学んでくれw
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 12:15▼返信
>>97
おじいちゃん、トリクルダウンは幻だったでしょ
上から下にお金が流れるなんて嘘だったのよ
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 12:16▼返信
※108
じゃあ言い方を変えるわ
何人を救えるんだ?
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 12:16▼返信
坂本某さんや西田某さん及び演劇、俳優の皆様。
どうぞ、怒って頂いて下さい。
何の広告かは知らんが広告費に880億だそうですよ。
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 12:17▼返信
いい物作ってもうまい宣伝できないと売れねーもの
そしたら現場から仕事自体なくなるぞ
しゃーないだろ
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 12:17▼返信
※110
知る訳ねぇだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 12:17▼返信
>>107
コロナ関係ないものに今大変な時期に予算に入れてどうするのって事でしょ
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 12:17▼返信
誇大広告に対して内容の伴わない物が出来上がる・・・確かに寒いわ
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 12:17▼返信
映画やアニメのクリエーターに金をやれ・・???
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 12:18▼返信
※113
まず日本語を学んでくれw
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 12:18▼返信
「選挙をやっても国民が投票する党がない国家に未来はない」
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 12:18▼返信
クールジャパンに金かけてる場合かよ
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 12:19▼返信
昔のかんぽの宿を思い出した
とりあえず箱物だけ作って赤字三昧なのに、親方日の丸で知らんぷり
税金を使う事業についてはエビデンスを報告公開義務が必要だと思う
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 12:19▼返信
>>110
お前本当に馬鹿だな
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 12:19▼返信
※111
広告会社から民間企業へ間接支援ってちゃんと書いてあるのにスレタイだけで批判してるバカがこちらです
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 12:20▼返信
※103
コンテンツ関連事業者に出すって書いてるだろ
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 12:20▼返信
※117
オウム返しじゃなくて日本語を学べよwwwwwwwwwww
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 12:20▼返信
民主党時代は何もしなかったからな!
国民はこれからも自民党を支持し続ける!
パヨクざまぁwwwww
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 12:21▼返信
もうトランプが日本の政治してくれた方が良いんじゃない?
127.投稿日:2020年05月05日 12:21▼返信
このコメントは削除されました。
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 12:21▼返信
安倍政権、もう無理
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 12:21▼返信
どうせ選挙のときみんな忘れて投票所に行かないんだろ?
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 12:21▼返信
>>110
とりま電通の関係先は助かるw
人数は誰も分からんぞw
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 12:22▼返信
※114
コンテンツ事業はコロナで損害を受けてるから支援するって話だろ
アニメだけじゃなくライブとか伝統芸能とかもな
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 12:22▼返信
内容はそれほど責められるようなもんじゃないだろ
文句言ってる奴らはちゃんと内容見てる?

まあ同時に補償は手厚くしといてほしいけどな
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 12:22▼返信
>>125
ネトウヨを国民に混ぜないでくれ
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 12:23▼返信
クールジャパンなら現場のリモート化支援しろ
特にアフレコが全部止まってるからどうしようもない
高齢者多いし宅録環境のない声優は引退もあり得る
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 12:23▼返信
アホばっかやねここの連中。
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 12:24▼返信
一応広告が自粛気味なので広告代理店にも金が回るようになって悪いことだけじゃない。が、もっとやばいところいくらでもあるしなぁ
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 12:24▼返信
>>72
え、君は日本人じゃないの?
キムチの臭いがするね
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 12:24▼返信
金クレクレ言ってるなら、その手に持ってる端末とか解約しろよ
防衛費削ってコロナ対策に使えとか言ってるパヨウイルスに感染してる馬鹿と同じなんだろうな
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 12:24▼返信
>>133
国民だよ。ネトウヨもパヨクも
そういうの引っくるめて国や
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 12:24▼返信
>>135
クールジャパン関係に関しては
自民が大暴走して意味不明な法案を提出しまくったのを
民主が全部却下した功績があるぞ
ここら辺はググって調べて自分で納得した方がいいぞ
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 12:24▼返信
>>123
大本締めてるのが電通なんだがな
国→民間団体(電通)→民間企業等 
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 12:25▼返信
阿部や自民を支持するならありもしないトリクルダウンを期待するのが正しい
だからこれはコロナ対策として上流に金を落とす正しい政策
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 12:26▼返信
あのさぁ
世界の製造業が総崩れになる程のコロナショックで日本だけ明日の見えない自粛やってるのはね?
科学や研究に基づいてデータを集めようとしてないからで日本だけが未知との戦いを逃避してるからよ?
広告代理店なんぞ何の役に立つ?
共産中国より百年遅い意識で立ち回るの止めなよ
美しい日本プロパカンダで姑息に時間稼ぎなんかしてる場合かドアホ
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 12:26▼返信
嫌なら日本から出ていけ
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 12:26▼返信
クールジャパンってアニメのことじゃないの?
観光系はまず凍結するから税金が掛かるっていうなら納得、880億じゃ足りないと思うけどな
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 12:27▼返信
>>138
誰も防衛費のことなんか出してねえぞ
頭がハッピーセットか
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 12:28▼返信
※141
通常の公演やイベントも広告会社挟んでるんだから何が問題なのかさっぱりわからんわ
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 12:28▼返信
だから利権まみれの安倍を支持したお前らが文句言うなよ
最初から無能だったろうが
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 12:29▼返信
日本のコンテンツ産業が潤うには海外への発信力がマジで大切なんだよ
内需だけじゃもう回らん
ゲーム見てりゃわかるだろ
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 12:29▼返信
個々の企業で対応出来るなら広告代理店はいらん
出来ないから存在してるだけ
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 12:29▼返信
クールジャパン?

さぶって事か
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 12:29▼返信
>>114
おいおい、お前ら演劇とか音楽業界を救えとか言ってなかったか?
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 12:29▼返信
さっさとつぶせよこの利権
新しい生活とかいうなら議員や役人の利権をまず見直さないとだめだろう
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 12:29▼返信
政府に対する国民の感情がヒエッヒエですよ
成功してるよクールジャパン
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 12:30▼返信
広告費ってどうせお友達に税金を渡すだけじゃん
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 12:30▼返信
ピンハネ政党だな
こいつらコロナを使って金儲けしてやがる
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 12:30▼返信
※145
観光系は大規模な予算を取ってるよ
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 12:30▼返信
国民助けてもメリットが安倍さんに無いからなぁ
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 12:30▼返信
>>12
そうやって書くといくらもらえんの?
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 12:30▼返信
それでも野党はクソだから安倍マンセーなんだよねえ
日本沈没だわ
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 12:30▼返信
>>154
選挙勝ってるぞ
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 12:30▼返信
>>111
内容をちゃんとチェックしましょうね
広告費だけじゃありませんよ、ボクちゃんw
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 12:31▼返信
※143
平時ならともかくパンデミックの最中に広告代理店だからなあ
もっと支援すべき産業がいくらでもあるだろうに
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 12:31▼返信
こういうのやらないとコロナ後に復活できないからねぇ
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 12:31▼返信
インバウンドを回復させる意図なのだろが、ちょっとどうかな
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 12:31▼返信
仲介業者みたいなもんやからな
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 12:32▼返信
クールジャパンって吉本興業絡んでなかったっけ?
また別?
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 12:32▼返信
日本は電通、JASRAC、NHK通さないとなんもできんぞ
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 12:32▼返信
電通と吉本はコロナ収束後も血税で安泰やね
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 12:32▼返信
まあ、アニメ延期増えてるから、すこしテコ入れしてやってよ
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 12:33▼返信
※153
ミャンマーのマスクの話もどっかいったし、圧かかりまくってるから無理だろ
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 12:33▼返信
>>147
電通の政府の癒着も知らねえのか
電通に中抜きされるより直に民間企業へ行った方がいいだろ
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 12:33▼返信
世界で最低の指導者になったな
歴史の教科書にのせてくれ
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 12:33▼返信
>>160
自民マンセーではなく安倍マンセーなとこが気持ち悪い連中だな
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 12:34▼返信
コロナで現場が動けない時に広告打ってもなぁ
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 12:34▼返信
それで野党は何も追求できない無能だからね
やりたい放題にもなりますよ
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 12:34▼返信
パヨていつもバカだなあと思うわ
麻生の時も国立メディア館構想を国立漫画喫茶とレッテル貼って潰したが、そのときの再現でも狙ってるのかな

結局、後でデジタル社会が進展したらやっぱり必要でした
海外からリスペクトされてる日本文化は残せず大量に散逸して後の祭りでしたってなった
クールジャパンは韓国や中国に外国人が流れないための外交上重要な役割を担っていて、これに反対する奴は基本韓国人と思っても差し支えない状態だったりする
178.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 12:34▼返信
レンポー「高卒ガー」
179.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 12:35▼返信
コロナになってもできるだけ平常運転は続けなきゃいけなんだだから別にこれはいいとおむけどな
こんな騒動でも国税庁も海保も自衛隊も警察も消防も農水省も...etc
それぞれがコロナ騒動のなかでも平時と同じ自分達の業務をこなしてるのに
これに文句をいってるやつって政府はコロナのみのシングルタスクで思考しろっていってんの?
自分がシングルタスクでしか思考できないからって他人がマルチタスクで動いてるのに文句いちゃだめだよ
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 12:35▼返信
>>175
だから無駄な所に金使ってるんだよね
181.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 12:35▼返信
※172
で、宣伝活動も各企業がやるのか
個々の企業がCM作れんのか?
182.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 12:35▼返信
>>162
何で今なんでちゅか?
教えておじさん!
183.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 12:35▼返信
若者とかが政治に関心なさすぎるからしゃーない
184.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 12:35▼返信
せやかて、補償しても貸し倒れして逃げるだけじゃん
飲食店とか中小とか考えるまでもなく地雷案件。借りてちゃんと返せんの?どうせ夜逃げか闇金に借りて破産するんでしょ?信用が無い所に金は届かんよ。なんなら他人の善意とやらでも探して借りたら?貸してくれたらいいね
そもそも大して国を支持してもいないくせに神頼みのように国から金を取ろうだなんて図々しいとは思わんのか?
185.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 12:36▼返信
利権ばかりでコロナ対策を何ひとつしない無能
許されないわこんなん
国民を見殺しにしかしてないんだぞ
186.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 12:36▼返信
分かってない奴いるが
クールジャパンじゃなくてクールジャパン宣伝費だろ?
今こんなにいらんじゃん
187.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 12:36▼返信
内容ちゃんと読んでる?
188.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 12:36▼返信
復興予算での便乗と構図は一緒。

文科省と国土交通省など外国人を招待する系統の予算をアホほど乗っけてると思うよ。
189.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 12:37▼返信
>>167
流れの一つはそっちに行ってる
おかげでトランプの孫の歓心を買えて日本に対するトランプの心証は少しよくなった
190.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 12:37▼返信
>>177
はい、アホ発見
191.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 12:37▼返信
先手先手と言いつつ出口後のことはおまえら考えないんだなw
192.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 12:38▼返信
宣伝費に回しても物が作れないと意味がないんだが
193.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 12:38▼返信
金かけても無駄だろうって地方の観光にも予算確保しているんだが、今回に関しては費用対効果を厳密に見た方がいい。
194.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 12:38▼返信
※184
だな
普段税金200円しか払ってないのにやばいから1000円くれっていってるようなもん
日本は法人税は安いんだから給与をあげず溜め込んだ内部留保でなんとかしろよな

195.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 12:38▼返信
>>165
世界が韓流に流れないための対策費用だから結構大事
196.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 12:38▼返信
>>181
電通通すぐらいなら他に頼んだほうがいいんじゃね?
と言うか今この時期に無駄な補助金だと思うが
197.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 12:38▼返信
クールジャパンの現場を応援するんじゃなくて宣伝費かよ
クソだな
198.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 12:38▼返信
そりゃ広告業界を敵に回すって事はメディアも敵に回すって事だしな
あいつらメディアの後ろ盾を失ったら何も残らないから与党以上に野党は文句つけられないさ
与党が下手打ち続けてもそうそう政権交代とはならない主な原因
政府を正したいならまずいちゃもんBOTの野党連中を一掃しないとならない
199.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 12:39▼返信
※196博報堂?
200.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 12:39▼返信
ふざけんな!
もうこいつらに国民の金を預けられねーよ
201.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 12:40▼返信
※186
タイトルだけで分かってるつもりのお前が一番アホだわ
ソースをちゃんと読めよ
202.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 12:40▼返信
クールジャパンなんかよりアニメーターに金出せよ
寄生虫と変わらんやん
203.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 12:40▼返信
コリャ、憲法改正なんて夢のまた夢だなぁ、安倍ちゃんよォ
204.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 12:40▼返信
>>186
予算がついてすぐに消化できるわけないだろ
数百万とかじゃないんだぞ
夏秋頃に本格始動だろ
205.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 12:41▼返信
アニメーターに1円も金渡らないんだよなこれ
206.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 12:42▼返信
30万円まだ?
207.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 12:42▼返信
クールジャパン機構は、2017年3月末時点で17件、約310億の投融資で44億5900万円の損失。
マレーシアの百貨店「ISETAN the Japan Store」では、CJ機構が約9億7000万円(49%)、三越伊勢丹ホールディングスの現地子会社が10億1000万円(51%)を出資し、2016年10月にオープンしたものの現地の物価からかけ離れた価格設定などで苦戦し、売上は目標を下回り、赤字が拡大。
2018年6月末でCJ機構が三越伊勢丹側に全株式を売却、三越伊勢丹側が単独で再建を図ることになった。
株式の売却額は非公表だが「投資額を大幅に下回る」という。
CJ機構は2034年に業務を終了することが法律で決まっていて、「長期的に1.0 倍超の収益性を確保する」ことを目標としているが、このままでは赤字消滅は間違いない。
208.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 12:43▼返信
憶測で叩かれたユースビオがどうなったか学んでないんだなぁ
209.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 12:43▼返信
>>201
ん?
横だが事業内容は宣伝だろ?
補助って
210.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 12:43▼返信
※205
アニメ制作会社には金行くだろうけど、そっから先は業界の問題だからなぁ
211.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 12:44▼返信
コンテンツ産業の再起⽀援として、新型コロナウイルス感染症の影響でプロ
モーションの機会が失われたコンテンツ関連事業者に対し、⾳楽、演劇等
の公演を国内で実施する費⽤(感染症予防対策費を含む)及びその
海外向け動画配信の費⽤の⼀部を補助。

元のPDF読む限り事業者や現場の人のライブ等のデジタル化、配信化に補助金付けるって内容にしか見えんのだが
どこにクールジャパン宣伝費って書いてんの?
212.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 12:44▼返信
>>208
ウハウハですわ
213.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 12:45▼返信
理由書いてあるじゃん
ちゃんと小さい字も読めよパヨク
214.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 12:45▼返信
他人のネタをピンハネするここみたいやな
215.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 12:45▼返信
現場の給料が低いのは現場の会社のせいでそこに政府が金落とすのはそれはそれでおかしいだろうよ
宣伝で売り上げ上げてもらって待遇が良くなるように間接的に支援するのが普通で直接支援はやっぱ変だからな
216.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 12:45▼返信
言いなり番長の安倍ちゃんに、何を期待しているのさ
言うだけ番長の言いなり番長の安倍ちゃんだぞ
マスクの件で、かなり下の部下にまで舐められているとわかった
日本国最高責任者の安倍ちゃんだぞ
217.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 12:45▼返信
また利権かよ
アベノマスクといい安倍は本当にクソだな
218.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 12:46▼返信
討幕運動じゃ我々にお上はいらぬ
219.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 12:46▼返信
だいたい動画配信の費用はかかんねーだろー
220.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 12:47▼返信
クールジャパンのクの字もないんだがまた叩きやすいように言葉の意味変換しちゃった?
221.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 12:47▼返信
宣伝内容が無駄なだけで宣伝自体は無駄じゃないよ
そこのとこ追求する野党やメディアは皆無なのが問題
222.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 12:48▼返信
海外の感染拡⼤継続の懸念により海外におけるプロモーション機会が難
しい中、新たなプロモーションの促進が重要です。
こうした現状を踏まえ、コンテンツ産業の再起⽀援として、新型コロナウイ
ルス感染症の影響でプロモーションの機会が失われたコンテンツ関連事業
者が⾏う、⾳楽、演劇等の公演の実施及びその海外動画配信を⽀援
します。
どう読んでも現場への支援としか読めない
223.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 12:48▼返信
海外への動画配信を補助?

何を言ってるのか分からない
英語訳つければ補助金でるの?
224.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 12:48▼返信
※209
「⾳楽、演劇等の公演の実施を支援」ってかいてあるが
これが広告だけに見えるの?
225.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 12:49▼返信
国内向けは支援しませんwww
226.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 12:50▼返信
これはピコ太郎歓喜!
227.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 12:50▼返信
最近ミュージシャンがつべに動画あげまくってるのはこれ絡みか?
早めに申請しないと予算なくなりましたっていわれちゃうからねw
228.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 12:51▼返信
当たり前やな
宣伝こそが日本の助けになる
229.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 12:51▼返信
まあ安倍を叩くためなら、音楽や演劇関係者がどうなろうと関係無いんだろうな
パヨクって...
230.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 12:51▼返信
マスクの440億なんて雑魚だったって話
231.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 12:52▼返信
全く改善されないのは文句だけ言って結局人任せにしてるから
オタク議員を増やさない限りこのままだよ
232.投稿日:2020年05月05日 12:52▼返信
このコメントは削除されました。
233.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 12:53▼返信
※223
配信プラットフォームへのダイジェスト版動画掲載や⽣中継などにより、公演の映像
を海外向けにデジタル配信することが要件。
伝統芸能等の申請案件の審査において、⽂化庁・(独)芸術⽂化振興会と連携。
とあるな。
とりあえず予算枠だけ取ったから外向けに細かく説明するのは今からじゃねえの
234.投稿日:2020年05月05日 12:54▼返信
このコメントは削除されました。
235.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 12:54▼返信
は?じゃねーよhtmk711
経済も考えなきゃいけないんだよ馬鹿バイト
236.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 12:55▼返信
それでも自民党が選挙で勝ってる現実がある
いやなら自民以外に投票しろ
ネットで文句言っても何も変わらんぞ
237.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 12:55▼返信
ネトウヨは支持するから大丈夫
238.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 12:56▼返信
YouTubeだから費用はかからない?

機材とか人件費を考えない人かな?
239.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 12:56▼返信
海外への動画ってことはテレビ業界は切られたか
240.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 12:56▼返信
なぜ無駄金だと気づかないで続けるのか。
大衆文化って国や政府が金目的でゴリ押し
すると成功しない。
良いコンテンツは自然に発展・長続きする。
241.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 12:57▼返信
>>238
そんなん補助されるなら無駄にいい機材と無駄なスタッフかかえるだけだろ…
242.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 12:58▼返信
最終的には安部がゴーサインだしてるからね
243.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 12:58▼返信
>>232
日本語コンテンツをつべに乗せるだけで外国人が見てくれると思ってるの?
ガラパゴス国民らしい発想です
244.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 12:58▼返信
本当は国内向けだったけど海外向けに体裁だけととのえとこーっと
245.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 12:58▼返信
クールジャパン()
246.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 12:59▼返信
100ワニの失敗への補填かな?
興行中止で違約金を払わなければいけない所へ補償しろよ
消費税倍にしただけの馬鹿内閣で語り継がれるな
247.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 13:00▼返信
>>243
ピコ太郎「せやせや」
248.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 13:01▼返信
基本英語でやれば補助してくれんで!
249.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 13:01▼返信
FF14もこのなかのお金貰って翻訳して海外に売ってるからなあ
250.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 13:01▼返信
※237
政権維持出来てるのはネトウヨのおかげ!一大勢力!
251.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 13:01▼返信
そもそも広告代理店がいらない、潰れろ
252.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 13:02▼返信
だからマスクとかも叩けって話してんのに右翼が擁護してるから自浄作用が働かない
次はgotoキャンペーンをちゃんと死ぬ程叩けよ1.5兆円だからなコレ
この金があれば何百万人簡単に救えるんだ
253.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 13:02▼返信
モノ作りにしてもなんにしても日本は誇れるものがいくらでもあるのに見せかけの宣伝だけは韓国が遥かに上なのはなんなんだろうな
254.投稿日:2020年05月05日 13:03▼返信
このコメントは削除されました。
255.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 13:04▼返信
ゲーム実況配信者がある日をさかいに英語で実況しはじめたら…つまりそういう事だ!!
256.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 13:06▼返信
この無能早く辞めさせないと
257.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 13:06▼返信
>>67
中抜き酷すぎて回る金なんてスズメの涙や。末端の人間は生きてるのか死んでるのかわからん生活を続けるしかないんや。これは酷やで。
258.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 13:06▼返信
しばらくは海外の人を日本に呼ぶ事はできない世の中になるだろうから、
日本コンテンツをネットを使って海外に出すことは別に良いんだけど、
国がプロモーションして具体的になにか上手くいったことあったっけ?
単純に作品とかそのアーティストの技術とかで口コミみたいに勝手に広まってないか?
259.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 13:07▼返信
早くクソみたいな動画に英語訳つけなきゃ!!
260.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 13:07▼返信
なぜかもなにも経済がーとか言ってるのはお前らなんだが
261.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 13:08▼返信
>>253
今はさしてないよ
いつの時代の日本の話をしてる?
262.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 13:10▼返信
※261
大田区の町工場が死にかけてるらしいけどあそこらへんは技術力あるんじゃね?
263.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 13:10▼返信
880億をどう使うつもりで予算組んだのか知りたいわ
264.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 13:11▼返信
880億のうち879億は電通へのご褒美じゃね
265.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 13:11▼返信
補正予算=新型コロナ対策費なんだ へぇ・・・
266.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 13:12▼返信
クールジャパンに使う金でアニメーターの給料あげてやれよ
世界に向けて金落としてもらえる可能性の高いゲームやアニメの現場に全然落ちてねえじゃねえか
267.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 13:13▼返信
>>15
明らか私情が絡んでるから叩かれてるんだよ?

分からないか。安倍は正義で脳停止してるもんなw
268.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 13:15▼返信
>>266
アニメーターはもう韓国、中国への発注でだいたいまかなわれてるからな
そして日本人アニメーターは技術もなくなったカスみたいになったわ
269.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 13:16▼返信
ネットの普及で今までの悪行なんてバレてんだからいい加減に方針転換しろよ
270.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 13:17▼返信
有力者子弟の半グレが、補助金だけで遊んで暮らせるようにしてやるにはどうしたらいいか、
一から十まで、それしか考えてない政権。
271.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 13:17▼返信
安倍が悪いんじゃなくて利権まみれの官僚が悪いんだけどな
一緒っちゃ一緒だが
272.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 13:18▼返信
政府主導で何か上手く海外に売り込めた案件はありますか?
880億でなにする気ですか
273.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 13:19▼返信
※266
給料は会社が決めてるんだからいくら国が金出したって会社が払わなかったら同じだろ
274.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 13:22▼返信
やっぱり安倍っていうか国会議員ってバカなんですね。数年前に「クールジャパンだから、とりあえず何でもかんでも日本のもの売っちゃえ」って事業が海外で失敗しましたよね…国会議員って無駄遣いの天才ですね
275.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 13:23▼返信
>>2
アベマリオは金儲けしか考えていないのか?あの世へ金は持って行けないのによ
276.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 13:24▼返信
>>6
アベマリオ大勝利!!
277.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 13:24▼返信
また電通かwwww
278.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 13:25▼返信
>>11
失敗を繰り返すのが安倍政権だし(金儲けと考えるなら大成功だが)
279.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 13:27▼返信
>>46
安倍とパチソコの繋がりを調べれば納得出来るのでは
280.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 13:27▼返信
>>266
何度も言われてる話だけども、それで絵が下手な仕事が遅い人を助けてあげたとしても、業界が救われることは無い。無能な人が補助金で業界に残ってしまうと、結局、絵がうまく早い人にしわ寄せが行って現場が崩壊するだけ。

仮にアニメ業界だけ今日から補助金漬けで全経費2倍にインフレさせたとしたら、おそらくアニメーターは倍稼がず仕事を半分にするだろうし、絵の上手い人は急には増えなくて、ゼニの匂いを嗅ぎつけた西崎義展みたいのが増えるだけ。
281.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 13:27▼返信
>>45
狂った安倍ジャパンか
282.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 13:29▼返信
明日に困っている日本国民を助けろ
忖度ひとごろしの安倍晋三
283.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 13:30▼返信
よく分からんけど日本の音楽や演劇って外人見るか?
それこそアニメ関係とかなら好きな人もいるだろうけど
腐れJ-POPを海外に配信する費用を負担とか意味ないから止めてくれ
ってか、そうだとしたらそれこそ電通案件じゃねえか
284.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 13:30▼返信
現在クールジャパンに金回す必要ねえだろ
バカじゃねえのか
285.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 13:32▼返信
この880億円でいくら海外から金引っ張って来れるの?
そして、その利益は日本経済の中でどう還流するの?
重要なのはここでしょ。
広告効果でかけた費用よりも多くリターンがあるなら別に良いよ。
でもお国がそんな金稼ぎの勘定出来るのかね。
286.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 13:33▼返信
>>274
ニンジャ!サムライ!ゴジラ!ニンテンドー!ソニー!とか言ってる人たちは放っておいても日本の事はクールだと思ってくれてる。

ただそういうものの宣伝に補助金出すと
「日本ってオタクが喜ぶイメージだよね」
とヨーロッパのブランド商法に逆利用されて、いいようにやられてるのに政府が気付いていない。
287.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 13:33▼返信
今は日本肺炎で世界が大変な時にクールジャパンとか言ってる場合か
288.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 13:34▼返信
※166
不要不急の世の中になったから一番いらない職業だなw
289.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 13:34▼返信
アニメ産業を発展させるならアニメーターの収入安定化が最優先で
制作陣に余裕がなければ人材も集まらず成長させる環境もできない

クールジャパンの資金は金だけ渡すんじゃなく内訳の公表は必須だと思う
上からじゃなく必要な人間に届いていないなら金の無駄

アイドル・お笑いよりアニメのほうが海外から稼げるんだからアニメーターから守るべきだよ
290.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 13:38▼返信
これは失笑
291.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 13:40▼返信
山口組準構成員のよしもとに100億円プレゼントした時点でこうなる事は分かってた。
292.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 13:41▼返信
※240
電通「カネクレクレ」
293.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 13:41▼返信
コンテンツ関連事業者を支援しますって書いてるじゃん
294.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 13:44▼返信
また吉本電通に金がいくのか
295.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 13:45▼返信
青葉頼む

死ぬ前に利権まみれのクソ政治家共を皆殺しにして英雄になってくれ
296.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 13:46▼返信
>>293
電通「ヒャッホーイ!安倍ちゃんサイコー!」
297.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 13:48▼返信
知ってるかい?
昔から長州藩士は金に汚いんだよ
298.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 13:48▼返信
※295
お前は植松っぽいから無理だよなw
299.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 13:48▼返信
>>289
アニメ業界って本当に酷い状態になってて、第二の庵野を産み出さないよう
監督ですら徹底的に会社や政策委員会に管理されてるからね。

オタはカラーを設立した庵野の飛躍を喜んだが、やってる事は小バンダイと呼ばれるほどのコンテンツ商売。
既得権益であるテレビアニメの枠は獲得できず、制作体制は維持できていない。
300.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 13:50▼返信
つまりは利権がからんだ無駄金
301.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 13:53▼返信
自民党になってからこういう悪夢しかない
302.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 13:54▼返信
>>297
徳川幕藩体制の負け組最大手ということで200年も面従腹背続けてきた御家柄のせいで、表向きにはキレイゴトを言って、裏ではしこたま金貯めこんでるという、およそ武士らしからぬ武士ばかりだった。
そういう下衆に対するアンチテーゼとして松陰先生みたいのが出てしまっただけで、その頃にはもうどうしようもないほど性根が腐り果ててた。
地位に連綿として平気でウソをつくし、前言を撤回するので、長期政権は長州のクズばかり。
303.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 13:55▼返信
まーたパヨバイトか
304.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 13:57▼返信
新しい生活様式の内容を見るとスポーツや音楽演劇関連は
開催不可能じゃない
映画館なんかも無理だよね(そこまで人が入るのは限られたタイトルだけだけど)
それにインバウンドなんか来られたらお終いじゃね
305.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 13:57▼返信
これだけのガイジムーブ見せられてもまだ安倍支持してるアホウヨは
頭に泥でもつまってんのか?
306.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 13:57▼返信
大物政治家は族議員や大企業や財閥のお坊ちゃんばかり
官僚は金儲け天下り目的の出世ゲーム
こんなんでまともに機能するわけがない
307.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 13:58▼返信
いい加減こういうニュースの中身をちゃんと書かないでタイトルだけで勘違いさせて政府を叩こうとするバカ記事に騙されるやついるの?
308.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 13:59▼返信
現場に渡さず広告会社だけが儲かる形っておかしすぎる
309.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 14:00▼返信
また利権だろうな
Lancers(ランサーズ)とかネット工作員(ネトウヨ)を雇うお金に使われるいつもの流れ
310.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 14:00▼返信
まあ電通が日本の企業なら叩かれないんだがな
311.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 14:01▼返信
>>293
こう言えば分かってくれるかな。

例え、みんなの望むようなアニメ制作現場への補助金制度が発足するにしてもね。
書類の体裁さえ整えれば、サンライズも京都アニメーションも、制作ほとんど…というか全員抜けてて半グレが取締役になり逮捕者の出たガイナックスも、全く同じ補助金受け取れてしまうのが法律ってもんなんだ。
良いアニメ作ったかどうかなんて行政には判別できない。
312.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 14:04▼返信
え、みんな国の流れを知らないので書き込んでるの?

政府や、行政には現場に金を回す機構は存在しない。
あくまで一企業に委託することしかできないんだよ。
個人や、企業に配布するには各都道府県に任せるしかない。
313.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 14:05▼返信
個人10万円も各都道府県に委託し、
補助金として国がお金をだすって仕組みなんだけど、
まさか、わからなくて批判しているわけじゃないよね?
314.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 14:06▼返信
※306
国のお金の流れもしらないで気ままに批判とか優雅ですなー
315.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 14:06▼返信
>>308
初めに広告代理店から製作費出させて、コンテンツを広告塔にして資金集める方法考えた人は天才的ひらめきだったし、多くのアニメーターを救った業界の功労者だろ。
その制度にダラけ、甘えて、30分玩具CMみたいなアニメなんぞ作りたくないと言い出して一部のマニアにしか理解できないアニメ作りまくってきた業界人も悪い。
広告代理店に入ってもらわないともっと早くに滅びてたぞ。
316.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 14:07▼返信
✕「クールジャパン」
○「狂うジャパン」
317.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 14:07▼返信
>>313
何言ってんだコイツ
馬鹿なネトウヨは黙っとけ
318.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 14:09▼返信
>>307
ネトウヨ記事もそうだけど、勘違いさせる記事は良くないよね
319.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 14:12▼返信
こんな非常事態にこんな忖度不正総理とかやめてほしい
与党に優秀な人材いないのはわかるけど、野党にはたくさんいますよ?
自民信者もこうなってしまった限りは一度お灸をすえたほうがいいんじゃないか?
よく考えてみてよ
320.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 14:13▼返信
※317
中学校の公民からやり直したら?
それで政府批判とかお笑いなんですけどー。
321.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 14:13▼返信
消えろゴミ無能政府共
322.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 14:13▼返信
まさか、国から直接10万円渡しています!
ってバカが書き込んでいるとは思わなかったわ。
そりゃ、日本の政治もこんなことになるわ。
323.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 14:14▼返信
あ、外国人の方は公民やらないんだっけ?
324.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 14:14▼返信
※315
クールジャパン機構から現場にお金落ちてるソースないでしょ
325.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 14:15▼返信
>>320
お前がな。死ねカス
326.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 14:16▼返信
※312
それ政府が言ってるだけで内訳がない
327.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 14:16▼返信
※319
不正の定義もわからないのに不正不正とか面白いわー。
そりゃ、ワイドショーにころっと騙されるよね。

コロナで罰則規定とか、設定できるのが非常に難しいのに罰則罰則と言い出すコメンテーターとか
本当に憲法分かっているのか、不安になるわ。
328.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 14:17▼返信
テレビ製造業潰しに掛かったアメリカに騙されて、テレビにJ-casカード装着義務付けたアホ国家やからな。

日本のテレビ製造潰して、政治団体名義でサムスンやLGの株買い漁ってた売国奴が今の自民の幹部なんやで。
329.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 14:18▼返信
証拠も出さないなんて中学校の公民からやり直したら?
それで政府擁護とかお笑いなんですけどー。
330.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 14:18▼返信
※326
あくまで大枠を取りました。
それから委託内容を策定しますので、
見積もりを出してくださいって話だよ?
中学校の公民で普通にやることでしょ?
え、え、え、まじ?
公民って無駄だったの?
331.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 14:18▼返信
※329
外国人は公民の教科書も入手できないのか?
332.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 14:20▼返信
※330
結局、末端まで届いてるソースなしかあ
333.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 14:22▼返信
>>332
やめたれw
中卒ネトウヨには、難しいんだよw
334.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 14:23▼返信
>>15
対策…?
335.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 14:26▼返信
社会の構造を知らない馬鹿がユースビオ叩いてたのと同じだろ
批判してる奴のほとんどが、実際どういう事かさえ理解すらしていないだろ
336.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 14:26▼返信
実際、どの会社がどれくらいの規模で運営されていたのか今から調べるのはあまりに時間かかるし、元々コロナと関係なく潰れそうだったのか、それともコロナでダメージを受けたのかを判断するなら一律支援は無理があるし
そこらへんは付き合いがあって仕事を回せる広告代理店にまわして健全な資本主義的分配に任せるってのは、回りくどいけれど公平ではあると思うぞ
337.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 14:30▼返信
これが経済を回すって事さw
救済より経済ってね

でも経済の語源って・・・おかしいなあ
338.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 14:32▼返信
>>337
現代に通用される経済って言葉はあくまでeconomyの訳語として当てはめられただけで元の語源とは乖離してるぞ
339.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 14:41▼返信
狂ってる
340.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 14:42▼返信
はい電通案件
341.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 14:44▼返信
安倍って自民の支持率、わざと下げてるだろwww
若手のほうが頑張ってんじゃんwww
342.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 14:44▼返信
支援内容のプロモーションって書いてあると紛らわしい
てか国から支援されて出来るものとかで何か海外でウケたもんあったかな…
特に海外向け動画って…マジでピコ太郎か
343.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 14:45▼返信
>>327
憲法?
なぜそこで憲法www
344.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 14:46▼返信
※331
やっぱ自民サポは外国人排斥のナチ野郎なんだなw
345.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 14:46▼返信
音楽や演劇等のコンテンツ関連事業の実施および動画配信等への助成って
普通に現場の人間対象やろ
印象操作したくて中身読まないの?
346.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 14:54▼返信
無能💩
347.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 14:58▼返信
アベノマスクでも目ざとくペーパーカンパニー経由で利権を貪ってたしな
一事が万事、そういう調子なんやろ
国難にあっても売国精神はブレないねえ
348.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 14:58▼返信
クールジャパン(笑)なんて海外の反応(笑)とかみてニヤニヤするネトウヨくらいしか需要ねーよw
こんなのやめとけ
349.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 15:01▼返信
いつもの火事場泥棒
350.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 15:04▼返信
コロナうめーwとか言ってそう
351.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 15:05▼返信
普通の会社なら880億使ってこんな効果があってそれ以上の利益になるとかプレゼンが必要なのに国って楽だよなー
とりあえず適当に880億の予算がでちゃうんだもん
352.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 15:07▼返信
吉本なんて全然クールじゃないしな
353.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 15:16▼返信
ネットウヨももう疲れ果ててるね
最近は勢いがない
354.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 15:20▼返信
火事場泥棒w
確かに
355.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 15:21▼返信
しかもこれランサーズに支払われんのかよ
煮えくり返るな
356.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 15:26▼返信
下に払うにしても実態知らない政府が適当に払うより、利権かもしれんけど実態知ってる所に流して下に放流するのが効率よくね?
357.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 15:26▼返信
日本の現場がほろんでも、海外から引っ張ってくればいいじゃん。
358.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 15:28▼返信
※353
ソース出せないネットの情報しか知らないから常識の抜け落ち
コロナ前から劣化してる
359.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 15:30▼返信
トータルで一番金かかるのは確かに宣伝費だが浮いた分作り手に還元されると言われればそんなわけないからな
360.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 15:31▼返信
>>356
利権から下に流れないんですが…
361.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 15:32▼返信
隠蔽費用だな
362.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 15:37▼返信
困ったら奥の手 公文書偽造だろ
どう信じろと
誰が信じているんだこの糞政府を
363.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 15:41▼返信
一部の利権がメシウマウマなだけなのは前からずっと
コロナ関係なく続いてる
364.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 15:52▼返信
くたばれクソ
365.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 15:54▼返信
※360
そんなもん国がやることじゃないだろ
366.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 15:56▼返信
※342
リトルウィッチアカデミアとかいうアニメは国の事業の企画で作られたな
367.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 16:04▼返信
>>2>>1
やっぱ大村知事すげえわ
安倍カスとは違う
368.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 16:13▼返信
はちまは本当に信じれないレベルでバカだな
369.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 16:14▼返信
正しく使われるのなら、これはこれでアリだと思うけどな。

損失補償(補填)は損失の肩代わりでしかないから、市場が縮小したままならただの延命措置にしかならない。
市場の回復を図る対策が必要なのは確か。

正しく使われるのなら。
370.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 16:15▼返信
あのな?利権がー忖度ガーと喚けば気持ちいんだろうが
金の流れでそれができるようになっていないからな?
371.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 16:34▼返信
マネロン?
372.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 16:36▼返信
私も税金で生活したい
373.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 16:45▼返信
クルってんな
374.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 16:50▼返信
※370
ソースも出せないのにまだやってんのw
375.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 16:51▼返信
現場はカビマスクといつ届くか分からん10万円w
376.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 16:54▼返信
ひでえw
377.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 17:03▼返信
どうしても無駄金で利権に使いたいんだな
378.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 17:10▼返信
クールジャパンに金与えたら電通と吉本に確実に金が渡るな
379.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 17:13▼返信
※306
殆ど機能してない
二世、三世ばっかりだもんな
380.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 17:24▼返信
いつの時代も低級国民は上級国民に搾取されるだけだから。
381.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 17:31▼返信
電通と関わらなくても、東京ドームでライブが出来たグループがいたね
382.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 17:39▼返信
そりゃコロナに注目が行ってる今のうちに他にやりたいことやっとけ、とか思ってそうな連中だし…
383.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 17:47▼返信
cool!cool!
384.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 17:52▼返信
作ってる人に直接渡して補償しない(中抜きされない仕組みを作ろうともしない)のがcool…?冷酷(cruel)の間違いでは
385.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 18:04▼返信
結局、国がまともに機能しないから警察もまともに機能しない

馬鹿な一般人をおとなしくさせてしっかり自粛させてくれるのはヤクザだったのに恩も知らずに詐欺グループと混同して追放なんかするからいつまでたっても終息しない 負のループだらけだな
386.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 19:27▼返信
いちいち言わないとわからない政府にうんざりする。
年よりたちは現行維持する事から離れない。
生活苦なんて他人事。自分さえ収入や立場が安定していればいい。
国民の税金を国民のために遣う気があるなら、何故必要なのか、疑問に対して誠実に説明してほしい。
387.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 19:33▼返信
※266
クールジャパンなにか勘違いしてない?
文化売り込んで日本の知名度あげて他の産業を盛り上げるってイギリスや韓国の方式を真似たもので、実際コンテンツが有名になると他産業に派生するってのは確認されてる
なのでコンテンツをタダ同然でよこせよ、それを広告費かけて広げてやるからさwって政策だぞ
当然作ってる方を使い潰せるにこしたことはない
コンテンツ制作のためにあるわけじゃねーんだなこれが
388.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 19:53▼返信
税金盗むことしか考えてねえなこの政権
389.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 20:04▼返信
ざっと読んで何が悪いのか分からん
ただの印象操作だろ?
390.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 20:11▼返信
日本って天下りの老外食わせるために若者を発給で使う国なのか。
マジで要らないわ。
391.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 20:38▼返信
電通からいくらキックバック貰ったんですか?ww
392.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 22:27▼返信
※389
政府が、安倍がやるから何でも悪い。それくらいしか考えてないよ
393.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 22:34▼返信
コロナ自粛の最中に派手な広告打つと逆効果だから広告代理店は大打撃
天下り役人経由で政府に泣きついたんだろうよ
394.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 22:42▼返信
※392
ソースくらい嫁や
他の補助事業は中小や大企業全体に対する包括的な支援
なぜかコンテンツ事業だけは別枠追加で補助対象になってるから重複補助の疑いがある
395.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 22:45▼返信
モロ電通
396.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月05日 23:34▼返信
※394
はいはい疑惑は深まった
397.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月06日 00:29▼返信
ネトウヨ完全敗北…
ハ○速にでも行っとけ
398.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月06日 01:15▼返信
※72
日本人じゃないなら関係ない話だからコメしなくていいぞ。
399.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月06日 02:09▼返信
はちまにサクラで書き込んでる政府擁護の広告代理店も、ここから金出てるからな。
400.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月06日 08:10▼返信
ワイの母ちゃんと一緒やな
最初から解決策は言ってるのに聞かずに
間に合わなくなってから「早く言ってよ」と言い出す。
何度もある。政府と一緒や。
401.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月06日 09:38▼返信
THEゴミ政府

マジで自民には入れんマジで許さん
402.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月06日 11:25▼返信
ネットウヨも大変だな
休めばいいのに
403.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月07日 19:57▼返信
く政府
許さない

直近のコメント数ランキング

traq