『トゥームレイダー』『ライフ イズ ストレンジ』『ジャストコーズ』など有名作49本+DLCが期間限定4,308円!スクエニチャリティーバンドルがSteam登場
https://www.gamespark.jp/article/2020/05/09/98934.html

記事によると
・スクウェア・エニックスは、Steamにて有名作54本(日本向け49本)に各種DLCをセットにした「Square Enix Eidos Anthology」バンドルの販売を開始しました。
・これはソーシャル・ディスタンシングを実行するゲーマーへの感謝とともに、新型コロナに苦しむ人々のためのチャリティーを目的としたバンドル。売上は100%、北アメリカおよびヨーロッパにおける、フードバンクやその他のチャリティーのために使われます。
・54本の中には『ライズ オブ ザ トゥームレイダー』リブート版『トゥームレイダー』、『ライフ イズ ストレンジ』、『ジャストコーズ 3』、『デウスエクス マンカインド・ディバイデッド』、『Thief』シリーズ、『Dungeon Siege』シリーズ、『Daikatana(日本向けには未収録)』など近年を含む様々な年代の作品が収録。
Square Enix Eidos Anthology
https://store.steampowered.com/agecheck/bundle/14956

このバンドルについて
Square Enixの「Stay Home & Play」キャンペーンではソーシャル・ディスタンシングを実行するゲーマーの皆さまに報いると同時に、この困難な時期に困っている人々に助けの手を差し伸べるためのチャリティーに協力しています。
この一環として、弊社の最高のゲームが数多く詰まったSteamバンドルをお得な価格で提供いたします。このバンドルからSquare Enixが得た収益の100%は北アメリカおよびヨーロッパにおける、フードバンクやその他のチャリティーのために使われます。
この超大型コレクションには超有名シリーズのゲームを含めた、合計54本のゲームが含まれています。超有名シリーズとは『Tomb Raider』や『Just Cause』、そして『Deus Ex』などです!
1. Rise of the Tomb Raider
2. Just Cause 3
3. Deus Ex: Mankind Divided
4. Life is Strange: Complete Season
5. Sleeping Dogs: Definitive Edition
6. Tomb Raider (2013)
7. Tomb Raider I
8. Tomb Raider II
9. Tomb Raider III
10. Tomb Raider IV: The Last Revelation
11. Tomb Raider V Chronicles
12. Tomb Raider VI: The Angel of Darkness
13. Tomb Raider Legend
14. Tomb Raider Anniversary
15. Tomb Raider Underworld
16. Lara Croft and the Guardian of Light
17. Lara Croft and the Temple of Osiris
18. Just Cause
19. Just Cause 2
20. Kane and Lynch: Dead Men
21. Kane and Lynch 2: Dog Days
22. Deus Ex: Human Revolution - Director’s Cut
23. Deus Ex: Game of the Year Edition
24. Deus Ex: Invisible War
25. Deus Ex: The Fall
26. Thief
27. Thief: Deadly Shadows
28. Thief II: The Metal Age
29. Thief Gold
30. Battlestations: Pacific
31. Battlestations: Midway
32. Project Snowblind
33. Mini Ninjas
34. Order of War
35. Flora’s Fruit Farm
36. Supreme Commander 2
37. Conflict: Desert Storm
38. Conflict: Denied Ops
39. Legacy of Kain: Soul Reaver
40. Legacy of Kain: Soul Reaver 2
41. Legacy of Kain: Defiance
42. Blood Omen 2: Legacy of Kain
43. Dungeon Siege
44. Dungeon Siege II
45. Dungeon Siege III
46. Anachronox
47. Pandemonium
48. Deathtrap Dungeon
49. Daikatana
50. Omikron: The Nomad Soul
51. Goetia
52. Hitman GO: Definitive Edition
53. Lara Croft GO
54. The Turing Test
この記事への反応
・スクエニの日本人迫害の歴史を振り返ることができる良バンドル
・表向きではチャリティーって言ってるけど、ちゃっかり別売りの日本語DLCで儲けようとしてるところがホント汚いよな
・結局嫌な思い出を掘り起こすだけだった
・日本語無いのは収益金の用途が北米欧州向けだから!
だが日本からも搾取すr
・Life is Strange以外全部駄ゲーやんけ
買う価値無しやな
・なんか入ってないゲームあるな
リスト45から無い気がする なんだろこれ
・こりゃすげぇ本数だ。生産の部分にコストがかからない分て事なのかやることが大胆ですごいなぁ
・眠り犬も日本語無しの方のバージョンだな
日本語DLCも入ってないみたいだしスクエニの思う苦しむ人々の中に日本人は入ってなかったか
・日本語別売りで笑ってしまった
・>なお、リブート版『トゥームレイダー』の日本語DLCについては別売りとなります。
約8万円オトクに
スゲエ豪華なんだけどおま言語の歴史を感じ取れてちょっとげんなりするな・・・
スゲエ豪華なんだけどおま言語の歴史を感じ取れてちょっとげんなりするな・・・

「脳の老廃物」を除去するを診断する 「脳の老廃物」を除去するを点検する 「脳の老廃物」を除去するを可視化する 「脳の老廃物」を除去するを証明する 「脳の老廃物」を除去するを決着する
「脳の老廃物」を除去するをWEB化する 「脳の老廃物」を除去するを文章化する 「脳の老廃物」を除去するを文面にする 「脳の老廃物」を除去するを本にする 「脳の老廃物」を除去するを書籍化する 「脳の老廃物」を除去するを一般公開する
無駄に大卒だったのにフリーターやってるゴキくんの人生そのもの┐(´д`)┌
しかも自分は面倒な作業やらなくていいんだが?
なにこれこの日本への扱い(´;ω;`)
steamゲーはいくら安かろうが
割れで全部無料で転がってるからな
買うのはスト5とかネット対戦ありきのだけだわ
やるやんスクエニ
日本語は別売りってどう思った?www
<良ゲー>トゥームリブート、ライズオブトゥーム、デウスエクス:マンカインド、ジャスコ2
<日本語ないけど、良ゲー>スリーピングドックス
あとは駄ゲー。まあ、4300円くらいだったら超お買い得
普通に欲しい
でもどうせならFF全シリーズということでVitaとVitaTVとPS3にDLできるPS1クラシックとVitaとVitaTVにDL出来るPSP版FFとPS3用のFFとPS4用のFF詰め合わせが良かった
ついでにDQを外伝まで含めた全シリーズパックまであれば神
何ならFF編とDQ編を分けてもいいぞ
在庫処分すらしなくなってる
ほんまに
日本は?w
あざーす!
え?
えらいじゃんw
PCのは無料で大体転がってるからな
www
ほんこれ
頼むぜスクエニさんよお
おま国とかもうやめて
洋ゲーはどうでもいいけどFFとDQは解除してくれよ
FFDQなんてほっといてもそれなりに売れるんだし定期的にセールもしてるからこういう投げ売りはしねーよ
この辺のソフトはもはや二足三文にしかならんからこういう売り方できるってだけ
スクエニというかアイドスのセールだから北米還元なんだろ
Square Enixの「Stay Home & Play」キャンペーンではソーシャル・ディスタンシングを実行するゲーマーの皆さまに報いると同時に、この困難な時期に困っている人々に助けの手を差し伸べるためのチャリティーに協力しています。
この一環として、弊社の最高のゲームが数多く詰まったSteamバンドルをお得な価格で提供いたします。このバンドルからSquare Enixが得た収益の100%は北アメリカおよびヨーロッパにおける、フードバンクやその他のチャリティーのために使われます。
日本企業なら日本語にはかかってないはずなんですが...
日本人差別やんけ!!!😠💢
スチームの日本語使用率って1%以下だし
そうやって甘やかしてきたせいで今の技術力不足&クソゲー連発があるんだよ
真面目に聞きたい
こういう機会じゃないと誰も買わんやつ
わりと良いゲーム入ってるよ
トゥームリブート2本とライフイズストレンジはまじおすすめ
スリーピングドックスは香港映画とカンフーが好きなら絶対買わないと駄目
無料で転がってるものだからこれでも高く感じる
pc版なんて常に投げ売りだぞ
おまえには還元したくないだろう
コロナでそういうビッグタイトルはまた勝手に売れてるから
安くする必要がない
乞食はしね
普通にアウトだからなそれ…
まあスクエニ側も把握してるだろうけど
リブートは2だけでほっとした
ライフイスストレンジはまあ買ったのかなり前だからよし
こっから3割スチームに抜かれるんだからPCは本数多くてもメーカー決算だとコンシューマーより売上高の比率低いわけだわ
は?
コンシューマ版で翻訳してあるやんけ!
お前、ヤバ
真面目に教えてやるけど、通報されたら逮捕されるぞ
クズエニやんw
ウイルス入ってるやん…
絶対これ!
割れ厨かよ
てめー
まだ需要ありそうだし伸ばしてもよかった気がするが
おもしろい
座布団やる
ゴミやなw
マジで死ねよ糞が
違法DL法成立してから自己申告した馬鹿1人しかまだ逮捕されてないよね?
いつ割れ厨一斉検挙されるの?
El4th氏は、ベテランインディー開発者のJake Birkett氏が2018年に公表したデータをもとに、ウィッシュリスト登録者全体のうち、控えめに見て20%の3200人、最低でも10%の1600人が初週に本作を購入すると想定していたという。
またBirkett氏は、ウィッシュリスト登録者からの売上は全体の約20%というデータも示しており、『WarriOrb』の初週売上は8000〜1万6000本程度が期待されていた。
しかし、同作の発売から3日間の売上はわずか357本で、そのうちウィッシュリスト登録者の購入は178本だったという。
同作は1899円であり、現在はローンチ割引にて1576円で販売中。El4th氏自身は、同作のボリュームなどから妥当な値付けであると考えているそうだが、同作をウィッシュリストに登録した人たちのほとんどは、もっと低い価格で販売されると考えていたのかもしれないと述べる。
たかだか1500円程度のゲームすらセール待ちとかPCゲーマーは乞食すぎる…
お前が使えてない定期
はーい
英語の授業赤点で常に追試でしたw
PSストアの秘蔵の名作セールといい勝負だな
まぁ安全な鍵屋でも1500で買えたけど
いらねー
(´・ω・`)知らんがな
とりあえずソースもってこい
めんどくさいから読まないけどな!
日本語別売りで回収w
DQをsteamにください
日本 9800円
アジア系香港のオープンワールドこれしかないから
声優は外人音声より日本人の方がよかったからいいよ別に
翻訳者さんはくいっぱぐれやで
じゃあコンシューマも英語だなw
彼らが有能すぎて、今から新人が入る余地なんて無いし
バラすなよ
日本人はFFってだけで何でも買ってくれるんだから
ゴメン 暴露ちゃった…
洋ゲーやらなければいいだけだし、そんなに困らんかなあ
ぜんぜんおもしろくないよ
暴露でもなんでもない
本当のことだし
そうだよ!
今更気づいたの?www
ガラパゴJAP中古RTA乞食ゴキブリはマジ害悪以外の何者でもない
日本
英雄伝説 閃の軌跡 I:改 X-Morph: Defense
日本以外
Farming simulator 19 Cities Skylines
椅子とり合戦が過酷だし、空いた椅子が無い状態
翻訳者はみんな若いし現役が減ることもない
だから有志翻訳に流れるんだろうけど、そこで経験積んでもそこどまりなんだよなあ
シティーズスカイラインかよ!?
日本はゴミやん…
シティーズスカイラインぐらい自分で買っとけ
セール待つな
食えなくて喘いでるよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお...
フリプだぞ
いうと思った
訂正すんのめんどくさいから
農業19の方が良かったな
軌跡シリーズやったことないからいきなりやっても話分からないだろうし
でも全体的にかつては面白かったというゲームが多いな
死んでしまうううううううううううううううううううううううううう
PCでドラクエがやりたいんじゃ
みんなそう思ってるよ...
我ながらよー買ったなw
最初に買ったのはWidows版で恐竜相手に二丁拳銃で闘ってたような記憶
プラウザウィルス反応するだけでウィルスじゃないからなあれ系の大半は
入ってるのもまれにあるが
翻訳はお前じゃ無理
はよ
ほしいわ
お前にも無理
日本には1%も寄付しないとか、これでも日本の企業か
きも
おまえの金じゃねえんだよ
スクエニからしたら日本人はゲーマーでもないし困難な時期に困っている人々でもないんだなw
もう二度とスクエニの作品を新作で買うことはしないしDL版のセールじゃなくて中古で買って売上にも貢献しないわw
チャリティセールに絡んでくる乞食クレーマーさんはさっさとまともな職探せよ
おまえみたいな出来損ないを雇ってくれる物好きがいればだけどなw
ぜってえ7R買ってないし
セールのバンドルは日本からでも買えるのにチャリティのお金にすら食らいつこうとするお前...
親の顔見てみたいよw
ほんとだねwwwwwww
これとは別にもう一つ「Stay Home Play JRPG Collection」があってそっちはFFDQ入ってるよ
しかしおま国で日本からは買えない
そもそも特定の言語だけ削除して販売する被害受けてるの日本だけ。和サード以外はこんな事しない
例えばPCゲーマーが多いイメージのある韓国も実はsteamユーザ数はほぼ日本と一緒だが、韓国語が抜かれる事はない。だからユーザ数が少ないから日本ハブってわけじゃなく、本当の嫌がらせでやられてる
日本のタイトルもパックしてくれ
たぶんDragon Quest XIが入ってるからだろ
他のは買えるし、数日前にスクエニはセールやったばっかりなんだが
おそらく君は知らないんだろう
スクエニのゲーム買ってないから知らないんだろうけど、スクエニはそういうの少なくなってるよ
むしろ日本語増えてるし、他のおま国強い和サードもジョジョにだけど日本のおま国解除してる
おまえみたいな知らないで文句ばっかり言うクレーマーに迷惑するのは他のユーザーなんだけど
>本当の嫌がらせでやられてる
ていうか嫌がらせしてんのお前じゃんw
風説の流布やらで訴えられたらいいんだよお前みたいな下衆は
お前独自の謎解釈な意見じゃんwwww
馬鹿じゃないの?
おまえは他人の財布に手つっこんで建設な意見言えよとか言うの?
最低なアホだな
自分が幼稚だって気づこうなw
お、図星だった?
FF7Rや聖剣3でちょっと見直したと思ったのにガッカリだ…
>お、図星だった?
図星ってそこで使える言葉じゃないよね?反論すらできないで「お、図星だった?」とか返しにならない返答してくるなんて反論できないと自分で認めちゃてるのと同じだよ。ほんとうに情けない...おばさんまた来たの?
こんな屑、産んだ親の顔見てみたいわw
あんたの子供はチャリテイーセールにもクビツッコんで嫌がらせしてくるんですよってなw
いや、怖いのお前だろ
ゲーマーとか自分で名乗ってるけどさあ
真剣にどこがって思うわ
会社やユーザーに迷惑かけてなんとも思わないなんてガチのキチガイクレーマーやん
CSじゃないとほとんど日本語ないっていう
いやいや、反論できずに茶化してるけど、おまえヤバいよ
孤独拗らせすぎて最低限のマナーすら見えなくなってる
草生やしてる場合じゃないよ
根拠があるふりして風説の流布つづけてたらまじで訴えられるぞ
チャリティーの対価として権利を貰えるなら悪くない
日本ストアには並べたが日本人が買うのを前提にはしてないのは確かだな
それも勘違いしてる。おれID見れてないから。見れてなくてもコメントくらいできるし
※138これだって自分がゲーム購入しただけの事なのに何か大きな意味があると勘違いしてる人のようだけど、ゲーム買うなんて未成年の子供でもしてるんじゃないのか?
法律だと、コンビニでラーメン買うのとゲーム買うのは同じ意味だぞ。
ユーザーってネット使ってクレーマーやるのがユーザーの在り方じゃないと思うけどね
ゲーム自体に興味失ってそう
なにがライフイズストレンジ以外は駄ゲーだよ。エアプのゴミが
映画化で盛り上がって続編作られることを願うしかない
そりゃPC版はコンシューマーのついで扱いになるわ
自分に都合よくそう思い込めるうちが華だよね
調子のって逮捕されてから気づいても遅いし...
これぐらいで風説の流布なら任天堂記事の書き込み全部アウトw
いや、お前のはさもそこに真実があるような口ぶりでコメントしてるじゃん
>だからユーザ数が少ないから日本ハブってわけじゃなく、本当の嫌がらせでやられてる
これはビジネスの兼ね合いもあって嫌がらせというわけでもないんだが、お前は先に状況証拠的にネットで漁った情報で肉付けして、周囲の関心を誘導するようにしながら最終的に嘘を混ぜ込んでスクエニを貶めようとする目的で扇動してる。その目的は手にとるように明確にわかるじゃん。あと教えてあげるとするなら、「これぐらいで」って言うけどさ。それはお前が決めることじゃないんだよ
企業が決める事なんて当たり前だろ
さて任天堂はどう思うかなw
日本のゲームは時間が経って型落ちしても殆ど50%から下がらない
コメントがいつもあさっての方向なんだが
日本語不自由なんだな、おまえ...
いつも?
フリプでやったけど確かに面白かったわ
「今日の」いつも
苦しいなあw
苦しいもなにもそういう意味だよ
昔のトゥームレイダーで水増ししてるだけじゃん
ドラクエ11S「俺を無かったことにするんじゃない!」
ざっと見で洋ゲーローカライズした奴だけに見えるんだけど
スクエニ傘下の海外開発がアイドス
他に気になるコンテンツは皆無
ところでトゥームレイダーファン以外に初代トゥームレイダーとか欲しいやついるのか?
完全にボリゴン丸出しだし、アニバーサリーぐらいまではPS1レベルのグラだよ?
傘下のはずなのに日本軽視の黒歴史
CS民にはディアブロ3をスクエニが作ったゲームとして挙げてくるやつが居るからしゃあない
スクエニが買収した会社やんけ!
おま国で排除もあるとかいらねえw
地味に有能だよな
スクエニには過ぎたるスタジオ
メーカーはその国での売上が少ないので
ローカライズの費用を出したくないんだよ
そうでもないよ。ただスクエニは合わないだけかも。
最近ソシャゲもはじめた。気軽でいいわw
膨大な開発費をネコババされていると思う