• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Twitterより









弊社中国人に「哎呀(アイヤー)ってホントに言うの?」って聞いたところ、「言いますヨ。FGOのガチャで爆死したときとかデスネ」って言われたので「哎呀」って返すしかなかった。











この記事への反応



哎唷(アイヨー)って言う人もめっちゃいますよ!

日本人も『アッチャー』って言いますからね。

沖縄の人も地域によっては言うんだよな

職場でもたまに聞くので本当によく言うみたいですw

まじでいうから驚いた

アクセントの違いで意味が変わるらしいですね。

woopsやno wayと同じ用法だと
中国人から聞きました。


俺もよくアイヤーってついつい言っちゃいますねw
親戚一同が中国にいるもんで話す時に偶に出ちゃいますw


中国人です。普通に言いますね。日常的に

まあ英語で言うところのオーマイガーですかね



FGOで爆死して」「アイヤー」って言ってること見てみたい





コメント(135件)

1.コギ介投稿日:2020年05月10日 16:31▼返信
PS4もPS5もさいこおおおおおお!!!ふぉおおおお!!!
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 16:31▼返信
儞已經死了
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 16:31▼返信
アルかニダ
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 16:32▼返信
本当に「ゴキブリ」とか言う人いるの?
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 16:32▼返信
シット!
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 16:32▼返信
コロナ撒いたときは何て言ったの?
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 16:32▼返信
スーパートリプルフォースアッチャー
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 16:33▼返信
あじゃぱあーっ!!
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 16:33▼返信
中国の事故動画とかで良く言ってるからアイヤーはガチだよ
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 16:33▼返信
今日もコロナで飯がうまい😋
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 16:33▼返信
むしろ、「~アルよ」と日本語で言う時があるか問い詰めたい
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 16:33▼返信
〜アルネ、〜アルは満州人の日本語混じりの言葉から来てるんだっけ
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 16:33▼返信
アイヤーだめだったアルね
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 16:34▼返信
アイゴー
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 16:35▼返信
世論 世界論 世の中論 世間論 国論
社会論 資本論 市場論 団体論 個人論
文化論 会社論 業界論 経済論 政治論
立法論 行政論 司法論 文明論 運論
お金論 運命論 宿命論 天論 地論
転論 原論 順論 逆論 反論 正論 好論
退論 悪論 善論
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 16:36▼返信
アイゴー
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 16:36▼返信
ビリビリとかの影響もあるんだろうけど
今の中国人日本語すごい上手い人多いよな
お前中国人かよ!ってコメントよくみるわ
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 16:36▼返信
シャンプーで脳内再生
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 16:37▼返信
コンビニレジのバイトの娘がちょいミスした時にポロっと言ってたな
本場のアイヤーはいいものだ
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 16:37▼返信
チンチャそれなw
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 16:37▼返信
アイルー
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 16:38▼返信
アイヤーって言ってってお願いしたら不機嫌になるのはあれなんでなん?
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 16:38▼返信
>>9
そういや天津爆発の動画でアイヤー言ってるのあった気がする
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 16:38▼返信
>>2
朋友
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 16:39▼返信
アメリカ人がオーマイゴッドとかジーザスッテいうのと一緒なのかな
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 16:39▼返信
日本語の場合、ニュアンスが多岐に渡り過ぎて万人に広く当てはまる「定番」がないんだよな
俺の場合のそれは「うそーん」になるけど当然定番ではないと自覚してる
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 16:40▼返信
つい最近揺れる橋でテンション低いアイヤーあったじゃん
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 16:40▼返信
論 論の科学的根拠 論の科学的証拠 論の128ビット 論を検査する 論を検証する
論を診断する 論を点検する 論を可視化する 論を証明する 論を決着する
論をWEB化する 論をWEBで一般公開する 論を文章化する 論を文面にする 論を本にする
論を書籍化する 論を一般公開する
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 16:41▼返信
俺は同じ職場の日本に帰化した中国人に「やっぱり反日感情あるの?」って聞いたら
普通にあるよ、子供の頃の授業で教えられるから中国人はみんな反日感情あるよ
って言われたw
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 16:42▼返信
日々是決戦!
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 16:42▼返信
>>1
僕は昔ゲームを全て売ったので今はゲームやりません。Switchもps4もXboxも何も一つ持っていません。PCもなく、あるのはスマホのみです、このコメントもスマホで書き込んでいます。

では趣味とは…ポケモンの工ロ絵でシコることです😆ゲームはないけどケモノは好きです😉
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 16:42▼返信
武漢熱
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 16:42▼返信
酔拳観ろよ
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 16:43▼返信
最近中国ってだけで拒否反応起こすわ
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 16:43▼返信
救命亜!
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 16:44▼返信
>>34
支那ゲーアズレンの話題とかキモチワルいよね
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 16:44▼返信
ちまきコメントバグってんぞ
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 16:44▼返信
オーマイゴッド!
アイヤー!
うせやろ⁉︎
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 16:45▼返信
哎呀不要这样嘛!
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 16:47▼返信
恁天瞠
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 16:47▼返信
嘘松

って言ったら負けか?
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 16:47▼返信
中国人は日本人の「〜ねー」を面白がってるぞ
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 16:47▼返信
論力 論力の科学的根拠 論力の科学的証拠 論力の128ビット 論力を検査する 論力を検証する
論力を診断する 論力を点検する 論力を可視化する 論力を証明する 論力を決着する
論力をWEB化する 論力をWEBで一般公開する 論力を文章化する 論力を文面にする 論力を本にする
論力を書籍化する 論力を一般公開する
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 16:48▼返信
手紙
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 16:48▼返信
中国人は可愛げがあるな韓国人と違って
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 16:48▼返信
大阪の「なんや」みたいなもんでしょ
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 16:50▼返信
 
FGOガイジ松
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 16:51▼返信
怒る時もアイヤー言うでしょあいつら
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 16:54▼返信
メイヨー
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 16:55▼返信
昔中国人の添乗員さんが語尾にアルヨ付けてて感動した
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 16:55▼返信
アイヤーそんな便利なのか
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 16:55▼返信
中国発の動画とかでよく言ってるじゃん、でそれ見る限りではアメリカ人がオーマイガッて言うのと似たようなタイミングで使う言葉だとわかる
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 16:55▼返信
陳健民の影響
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 16:56▼返信
アイゴーって本当に言うの?
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 16:56▼返信
クンフー映画で見た
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 16:58▼返信

富岡さだおです 負け犬さだとお呼びください
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 16:58▼返信
言語力 言語力の科学的根拠 言語力の科学的証拠 言語力の128ビット 言語力を検査する 言語力を検証する
言語力を診断する 言語力を点検する 言語力を可視化する 言語力を証明する 言語力を決着する
言語力をWEB化する 言語力をWEBで一般公開する 言語力を文章化する 言語力を文面にする 言語力を本にする
言語力を書籍化する 言語力を一般公開する
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 16:58▼返信
沖縄人もアイヤーって言うよな
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 17:00▼返信
どこぞの議員もアイヤーって言うよね
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 17:00▼返信
ゴロさんこれ
61.投稿日:2020年05月10日 17:00▼返信
このコメントは削除されました。
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 17:01▼返信
>>31
さすが屑在日サイト、こんな時期でも嫌がらせの特亜記事てんこ盛り!
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 17:02▼返信
>>58
あぎじゃびよー
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 17:02▼返信
実際いるからな
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 17:03▼返信
事実として言う
ほんとに驚いたときはアイ!になってヤ―を言う余裕がなくなったりね

でもこいつは嘘松だろうな。職業からして嘘の文章が仕事。だいしゅきホールド松は記憶に新しいね
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 17:03▼返信
昔ジェットコースターに乗り合わせた中国人が
急降下と同時にアイヤアアアアアア!!!って言って感動したわ
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 17:04▼返信
>>63
あきさみよー
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 17:06▼返信
>>61
そんな釣り針じゃ釣れませんよ(´・ω・`)
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 17:08▼返信
中華製は火力のインフレが激しいが
別の楽しみ方が生まれる
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 17:10▼返信
双子ちゃん狙ってアイヤー
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 17:10▼返信
「あらら」というとこなんだろうな
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 17:13▼返信
これは嘘松
でもアイヤー自体は橋が波打ってた動画で本物の中国人が言ってたから本当松
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 17:23▼返信
ぬまんね
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 17:25▼返信
>>11
ナイナイアルよ
75.投稿日:2020年05月10日 17:28▼返信
このコメントは削除されました。
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 17:28▼返信
>>3
中国の橋が揺れている動画でもアイヤーと言っていたし
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 17:29▼返信
>>4
任天堂信者
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 17:35▼返信
アイヤイヤイヤイヤー!!は?
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 17:36▼返信
>>1
どっちでもいい。中国人いらない。消えろマジで。日本から消えろ。マジいらん。
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 17:38▼返信
中国「アイヤー」
韓国「アイゴー」
タイ「アイガーアパカッ」
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 17:39▼返信
ニャンニーチュアンに落ちてしまた
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 17:40▼返信
普通にスポーツ中継でも向こうの実況者が言ってる
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 17:41▼返信
>>2
阿貝西
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 17:41▼返信
「アイヤ~~~~~~~!!」「ふがもも~」「あいたた」「ヒ~ヒ~~」
「何起こったアルか!?」「は!?」「きさま何するアルか わたしこの地治める修羅アルよ」
「あがはがっ」「しっ、知らないアルよ」「えっ」「はふぁ」
「ぱっ ぱらプッ」「たっ たからっ知らないアルヨ~」「はっ!!」「ふぶっ!!」
「ないないアルよ~」「アイヤ~~~~ないあるないあるないあるない~~~~~~」
「ひょんげ~!!」「ぶ」
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 17:41▼返信
カンフー映画見たことないだろ
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 17:44▼返信
知り合いの子の口癖がアイヤとシャビだった
くっそ口悪いけど可愛い女の子だった
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 17:45▼返信
日本人のパンダとお団子ヘアーとアイヤー好きは異常
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 17:45▼返信
「アイヤー」は子供の頃にジャッキー・チェンの映画で覚えたな
それに広東語って面白く聞こえるんだよね

アイヤーと広東語が一番マッチして面白い
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 17:46▼返信
嘘松君
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 17:50▼返信
アイゴーニダニダ
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 17:51▼返信
>>1
アイヤー!
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 17:51▼返信
普段老害を馬鹿にしてるくせに老害政治家どもに騙される若者哀れ
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 17:52▼返信
中国は広い。
日本でさえ色々。
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 17:53▼返信
お前らがマジか~とかクソがーとかいうのと同じだろ
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 17:56▼返信
まともな日本人ならなんかの冗談でもアイヤーとか言わない方がいい

コロナ時代において武漢肺炎で世界中に死をバラ撒いた犯人である中国人は目の敵にされるからな

具体的に言うと来年からあらゆる国々で「中国人お断り」が基本になる

アジア人全般が既にコロナって呼ばれてる現状考えると日本人も差別対象になるだろうな
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 17:59▼返信
※93
中国語覚えてそのあと現地行っても通じない地方が腐るほどあるんだってね
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 18:00▼返信
流石に語尾にアルとかつけない
でもなんでアルと語尾につけるのが中国人だと思うようになったんだろうか
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 18:04▼返信
日本語の「うわー」に相当するみたい
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 18:16▼返信
>>62
アイヤー
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 18:18▼返信
アイヤーって中国語だったのか
101.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2020年05月10日 18:21▼返信
誰も何も言ってないが、全く無関係のサムネが、はちまと対をなす「オレ的ゲーム速報」も、はちまとオレ的はこのサムネをはちまは例の肺炎記事であっても事ある度に、オレ的ははちま未確認の変種を2019年03月03日22:00以降事ある度に全く無関係の記事のサムネとして多用するもので、
はちまではこのキャプは2019.12.31 11:30記事が第1号で2020.5.3 11:20記事が最新の確認でmtmblgsmnmtm個別ページ化著作権侵害サムネ年内単独3位の14記事目_月内3記事目_2020年1月から5ヶ月2019年12月から6ヶ月連続_2日連続1度_例の肺炎記事4記事
オレ的でも2019年12月22日22:00記事でサムネにしていて挙句には2020年02月19日07:00・2020年02月22日09:40記事で時間違い品種をサムネにして果てには2020年01月21日08:00記事でコラをサムネにした
オレ的の件からこっちでサムネの権利者に報告した結果、効果があったのなら、このサムネは品種・亜種・変種を含めて、もう見る事は無いと思った、識者は権利者への報告を頼む、こっちでサムネor記事の権利者に報告した結果サムネが変わったり記事が削除された例があった、mtmblgsmnmtmも参考になる、以下詳細
著作権者:GYARI、作品名:何でも言うことを聞いてくれるアカネチャン
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 18:22▼返信
爆死なんて言い回しするわけねーだろ嘘松
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 18:27▼返信
松ヤー
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 18:28▼返信
あいやー、你老母
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 18:29▼返信
>>100
厳密に言うと広東語
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 18:33▼返信
ジャッキー・チェンの映画でよく言ってたな
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 18:38▼返信
海外だともしもしとかいっらしゃいませとかがマジで使うんだって思うらしいな
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 18:42▼返信
アイヤー、武漢肺炎にかかっちゃったアルーwww
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 18:51▼返信
キチガイはPS独占
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 18:54▼返信
>>1
死にやがれ中国人
在日は日本から消え失せろゴキブリ
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 18:56▼返信
>>105
北京の子も使ってた
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 19:00▼返信
アニメは原語じゃないとニュアンス表現できないの大杉だからな 外国語に表現力がもっとあれば・・・。
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 19:09▼返信
中国人がどうした通州を伝えろ 後世に伝え続けろこいつらは両立してるぞお前等だけが腰抜けなんだよ
114.投稿日:2020年05月10日 19:13▼返信
このコメントは削除されました。
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 19:15▼返信
>>108
小日本で治療してくるアルーw
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 19:36▼返信
※107
そう言われると、もしもしは奇妙に感じられるかもしれないな
由来はあるけど、もはやただの慣習だし
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 19:36▼返信
時代はアイゴー
いきなり差別はするなよ?
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 19:38▼返信
ジャッキーチェンの映画見たことねーのかよ
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 19:56▼返信
※25
中華と米国人と仕事しているがそれよりも遥かに高い頻度で日常的に耳にする
OMGより汎用性が高いっぽい
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 20:00▼返信
日本みたいに定番の感嘆詞が無いのって珍しい方な気がする。
ハプニングの動画とかでも、大抵OopsだのOMGだのアラーだの言うけど、
日本だと声にならないうめき声とかになるんだよな
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 20:01▼返信
アチャー、とか ありゃー、とか あーあ、とかと同じと考えればそんなに変ではないだろ
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 20:14▼返信
俺は知り合いの中国人にアイヤーなんて使わないって言われたけどなぁ
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 20:20▼返信
※95
なんで来年からなんだよ
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 20:46▼返信
アーイーヤー
セキイーヤー
125.ネロ投稿日:2020年05月10日 20:53▼返信
けっけっけえ♪今日は、ダチからもらった寿司を食べてらあっかっかっか♪美味いのなんの♪
嫁は、生物が苦手やから俺がほとんど食べてる
最高やな、海の幸
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 20:54▼返信
>>122
中国人って言ったっていろんなのがいるからな
中国人同士で当たり前に言葉が通じなかったりするし、文化もバラバラだし
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 21:40▼返信
FGOてなんぞ?
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 21:42▼返信
そんなつまんない例えしなくても普通に言います。
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 21:42▼返信
>>127
ファッキン・グレート・オレンジ
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 21:57▼返信
あんまり叫んでる感じのは今のところないが仕事中ミスると小さくアイヤーって言ってて笑いそうになる
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 22:05▼返信
俺も中国出張してからアイヤーが移った
あれ使い勝手良すぎるんじゃ
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 22:17▼返信
ジャッキーの映画でよく言われてる気がする
133.投稿日:2020年05月10日 22:57▼返信
このコメントは削除されました。
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 23:21▼返信
アメリカの友達がすぐに「オーマイガー」って言うけど、そういう感じかね
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月10日 23:53▼返信
実際にはかなり聞くのにアニメだとほとんど聞かない外国語
オーマイガッ

直近のコメント数ランキング

traq