以下、未読の人はネタバレ注意
↓
↓
https://imgur.com/a/CzbvVd1
そして時は流れ、時代は現代へ
次回最高潮センターカラー大増24ページ
この記事への反応
・以前から鬼滅の文字バレを
発売の1週間も前からリークして当ててた
中華バレ師がバレして次回最終回だったってさ
(真偽は不明)
・最終回ならニュースになるだろ
・鬼滅の刃、次号最終回なのか
そうでないのか問題の意見がいろいろ交換されてますが、
作者が終わりたい時に終わらせてあげたい。
ジャンプ編集部は人気のある作品は無理やり続けて
後半は駄作にする悪習があるんで、それ考え直してほしいね。
その後、売上落としても
長い目で見たらその方がいいと思うで。
・鬼滅の刃まさか
最終回発情期(ファイナルファンタジー)
くるの??
・鬼滅の刃、やっぱり次回かその次くらいで最終回かな。
・これは最終回発情期で炭治郎たち子供たくさんこさえてますわ
・次回からまさかの現代編?
それともエピローグの舞台が現代というだけで
最終回なのかな?
・センターカラーでページ急増
これはサイレント最終回やな
下手に知らせると暴動が起きかねないから
編集部が伏せたのかも
・鬼滅の刃はまだ最終回じゃ無いと思うな。
今までのジャンプの傾向からすると
「クライマックス」だなんて曖昧な言葉を使って無かったもんな。
ちゃんと「最終回」と表記されてたし
その場合、次号予告でちゃんと宣伝するはず。なので一部完結辺りと予想。
人気作ならではのカウントダウンも無いし
恒例のカウントダウンが無いから
最終回はまだ説もあるけど、
これで引き伸ばすとも思えない・・・
まさか予告なしで最終回来ちゃう!?
最終回はまだ説もあるけど、
これで引き伸ばすとも思えない・・・
まさか予告なしで最終回来ちゃう!?

もう皆死んでるじゃん
もしかして誰か不死のやついるってことか?
事故とは言え人を殺した俺ほどじゃない
その話信じてるやついんの?w
誰もが良く知ってるあの人だったのだよw
まったく、、、どんだけ遅れてるんだね?このブログは┐(´д`)┌
鬼の才能をもった血統がうずくわけよ
不死とか呼吸とか柱とかのことだと思うけど
主人公交代で続いてもいいんじゃね?
hamirawで最新話上がってるから暇なやつは見ろよ😃
未来の鬼殺隊員は立派な安倍打倒を掲げていますよ。
同感💢挙げ句の果てに無断転載のマスゴミ不愉快伏せ字タイトル記事💢てめぇみたいな悪質野郎はちまには日蓮大聖人様のすごいすばらしい仏法妙法が功徳感激生命力あふれる顕正会員の真心こもった折伏が絶対必要なんだよ‼
現代でも現代で戦うだけであまり変わらない気がする
ゆしろうは鬼だぞ
漫画家を完全引退だっつーの
エピソードやるだけなら、別に現代にする必要が無い。てか、今週が実質エピローグみたいな感じだった。
第2部から幽呼吸が登場します。
どっちにしろあと数回で終わりだよ
あのジャンプ編集部が金のなる木逃すわけない
ってそれも昔あった斬とかいう打ち切りのパクリになるか
この世には目に見えない闇の住人がいる~みたいな。
相手の次のセリフを当てることができる
「『自粛』要請に従っていないように見える人たちを非難する行動は、『権威への服従』がもたらす暴力の過激化という観点から説明できます。政府という大きな権威に従うことで、自らも小さな権力者となり、存分に力をふるうことに魅力を感じているのです。
みんなで力を合わせて危機を乗り切ろうとしている時に、従っていない人は和を乱して勝手な行動をとっているように見えます。『コロナ自警団』のような人たちは、異端者に正義の鉄槌(てっつい)を下すことで、普段なら抑えている攻撃衝動を発散しているわけです。ファシズムの根本的な特徴を体現しているといえます」
――ファシズムで…
鬼殺隊もまだあって、炭治郎の子孫がいます
これからも戦いは続くで終わりでしょう
まだ続くと思ったけど、現代編はウケ悪そうだし、総まとめで物語を〆ると思う
何世代か先の子孫に鬼の遺伝子が覚醒したとかで
「ちょっとだけ続くんじゃ」
なんだろ?(´・ω・`)
ジャンプやで?
被害もそれほど出てないし。
最終回って言った瞬間から需要が一気に落ちるだろうし。
キャラが変わるんじゃ2部やる意味ないし刀剣好きなやつが流れたのに現代じゃ和服やらなくなるからなあ
人気キャラ死んじゃってんじゃないの?知らんけども。
呼吸の時代は終わり、スタンド使う現代編が始まる
シリーズ化して描き手が変わります
殆どが進撃から流れた連中じゃねーの
炭治朗がコロナで死ぬんですね
だから何?今時、原作者本人が描いてないシリーズ物なんて珍しくも何ともないよ
おのれ!〇。〇〇〇!!!
まあ、スタンド的な能力バトルになるなら可能性は0ではないが
マジにこれ
大正のくせに軍人も銃も全然出なくて興醒め
※大正時代は左翼台頭と民権運動相まって既に帯刀してたら逮捕される世の中です
流石腐滅の刃だの無産様だの言われてるだけあるわ
現代で第二部やるわけじゃないんだし
エピローグ載せるなら普通は現代まですっ飛ばさずに昭和あたり持ってきて、主人公の子供映して終わるだろ
作者に時代ものを描ける技量なかっただけだとは思うが
ゆしろう視点での、子孫や転生キャラを見るエピローグなのかもな
どうせドラゴンボールGTやBORUTOみたいに原作者は降板してアニメスタッフのみでのオリジナル展開でしつこく続けんだろ?ドル箱を簡単に手放すはずが無い
読んでないの丸わかり
あと2話で終わる
銃普通にでてるけどw
子どもの小遣いで買えない少年誌とか意味無いだろ
(何言ってんだこいつ、、、)
霊感がある人しか見えない刀を使うブリーチ編だぞ
・・・って今の時代じゃ通じないのかな・・・
別の作者続けるよパターンだな
みな生まれ変わりかな
アニメは作画凄いから見れる
原作はギャグにしか見えない
シナリオは凡
異世界編まで行けば悟空とも何とか渡り合えそう
刀は普段は隠して持ち歩いてるから逮捕されませんって説明されてるぞ
ただし、どこにどんな方法で隠してるかは説明されてないご都合設定だけど
右腕使い物にならないのにご飯食べる時と風呂入ってる時復活してるし
見てて爆笑したわ
えぇ・・・
一度切断されて使いものにならなくなってるのは左腕だが
何が面白いの?
作者は学園もの好きそうだし鬼殺学園みたいなのがあったらクソ叩かれそうw
語り部としてユシロウは生きていく 完
これだな
中古が1冊100円以下になったらようやく読めるわ
無駄無駄無駄無駄…
最終回発情期(ファイナルファンタジー)
くるの??
腐女子?
綺麗に終わっとけ
何が面白いんだ
暇なのかね
23巻分アニメ化とか無理じゃね
何年かかるんだ
右腕は元々無事だぞ
まぁそれでも掃除をしてるコマで普通に左手で箒を食事のコマでは茶碗支えてたのは作者のミスと思われるけど
右手と左手間違うとかすげー間違いしてるよな
まぁ左手も使ってるけど、それは作画ミスとしてジャンプのコメントで申告済みなので鬼の首を取ったような指摘はしないようにしてくれ。
描き続けるのが辛くなったんだろう
にしても無惨を薬で鬼に変えた薬師ってすげえよな
石仮面作った超生命体レベル
この作品の全権利はソニーが持っているし
簡単には終わらせないだろ
本編は終わらせて他の漫画家に続編を書かせるパターンかな
原作者が女性だという話が事実なら、女性同士の妬み嫉みが作品を終わらせたとも言える
真実は闇のなかじゃが最終回は最終回なのだ
備えよう
無惨の娘がいるぞ
無惨からの贈り物やぞ
最近の公式アンソロジーみたいな流れ大嫌いだわ
一目見て頭イっちゃっると思った
自分の好みではないからといって歴代記録更新しまくってる作者に才能ないは無理あるやろ
本当に終わるなら事前に発表するっての
集英社の思わせぶり金儲けにはうんざりだな
ターミネーターみたいに完全破壊しないと
大正時代で完結させてほしかった。
結局、青い彼岸花の謎は解けるのか?まだいくつか回収していない伏線があったはずだが・・・。
ワニという悪例があるしw
左手おじいちゃんだね
から
ほうき持って、茶碗もってた方ね
取り敢えずうやむやにしてその結果現在はこんな感じですで
終わりなのかな?
伏線って全部回収する必要あるのかなとは思う
巻末コメントで作者自身がミスって言ってるんだが
塔が鬼色に染まることで世界から鬼が封印されたENDとかあるんじゃない
あんま読んでないからわからんけど
ジョジョのパクリかよ
終わらなかったらもうジャンプはここまで
現代まで飛ばしたら第二章は無理だろな
きっと、炭治郎と禰豆子が子孫に恵まれて最後を看取られるENDか
炭治郎と禰豆子は一時鬼化した影響で不死になってしまい、実は無惨の信仰宗教があって現代編でその団体と戦い「おれたちの冒険はこれからだ!~先生の次回作にご期待ください!」ENDやろ
どっちにしても使うのキモいわ
るろ剣とかだとその辺割とちゃんと書いてるんだよなあ…仕込み杖にしてたり、京都編は政府(昔の知り合い)からお墨付き貰ったり
味方に剣士少ないのもあるけど
ユシロウだけが現代まで生き残って、彼の視点でいくらかの未来が語られるだけだろう。
ラスボスしっかり倒してんだけど、何がうやむやなんだ?
鬼滅の刃~現代篇~2021年スタート
◎ 最終章
次回から、現代編
オレサマガサイキョウノオニダ
作者さんが、家庭の問題があるらしいので
連載が困難ということらしい
だから多分だけど無理だと俺は思う
サンデー編集部の、バーローの延命のやり方はマジでとんでもなさすぎるだろ。コミックスの発売ペースを20~30巻程の頃と今とで比べたら凄まじいぞw
元々クソだしセーフ
最終回発情期(ファイナルファンタジー)
くるの??
お前、すげーバカ?世界が笑っているわ。
作者の環境が整ったら2部始めるとかじゃない
これはホントその通り
彼岸花どっかいったな
あとラスボス憑依しましたからのお薬治療は何だったのか感
カップリング厨はマジでウザいからな
子孫にも変にカプを匂わす特徴なければ大丈夫だろ
普通に死んだ柱たちにそっくりの人らと学園生活送ってる様子だけで
尊いENDになって終わっていいよ
漫画家が出てきて編集部でこういうお話どうでしょう?とか言ってんの
ばっかでえw
まぁ〜た!年号が変わってるぅぅぅぅぅ!?!?
超未来編とかやるぐらいの気概を見せてほしい
主人公と妹?は一度鬼化した事で不死というか長寿になっててそのまま出てきそうだね
現代=2000年としても+74歳=89歳
炭爺郎エンド?
生き残った他のキャラも爺婆になっていて、沢山の孫ひ孫に囲まれて
鬼と戦った時の話をして終わりかな?いい終わり方だと思うよ。
原作終えてもコンテンツとしてはもう少し稼げるんじゃねえの?読んだことないから知らんけど
人気があるまま終われ
アニメだと面白いのか?
もう諦めろ
別の人間が描いて成功した例は皆無ですから
『ドラゴンボール』や『こち亀』みたく人気あるからと言って
長く続けさせると竜頭蛇尾でダメになってしまうからな…
素直にキリの良いところで完結させて『伝説の漫画』にして
語られる方が一番だからな…
パンパンパンパンパンパンパンパン
まさに「鬼」!
まさかバッファローマンが主役になるとは思わなかったよな?