• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

「経験したことない夏に」熱中症 例年以上の備えを コロナ影響
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200511/k10012425081000.html
t498ewat498t8e4aw


記事によると


・熱中症の専門家によると、今年は「新型コロナウイルスと熱中症という両方の対策せざるをえない、誰も経験したことのない夏になる。どんな影響が出るかデータがないのが現状であり、一人一人が熱中症に対していつも以上に注意をして、慎重になることが大事だと思う」と語った。

・理由として、体から熱を逃がすには汗が必要で、上手に汗をかくには暑さに慣れていく「暑熱順化」が必要だが、外出自粛の影響で体が暑さに慣れにくくなるからとのこと。

・対策として、適度に運動したり、時々お風呂に浸かって汗をかいて、暑さに慣れるようにする。

・この時、水分の補給を忘れないようにする、無理のない範囲で行うこと。

・また、マスクをして呼吸することで多くのエネルギーを使うため、体温が高くなりやすいので注意が必要。


この記事への反応


今年の夏は扇風機が売れる

大人しく家にいさせてくれ
移動しないでいいようにテレワーク継続で頼みます


クールビズの出番だな
マスクネクタイパンツでの外出を許可しろ


クールビズで室温高めでマスクはきつそう
そういえばエアコンでコロナ飛散しちゃうんだっけ?
どうするんだろう


夏にマスクして倒れそうになったことあるわ
蒸れしないマスクの存在を知ったのはそのあと
これからたくさん売り出すかな


ちょっとは、紫外線を浴びた方がいい

マスクでキツすぎ

窓全開ならいいのでは?






長期間引きこもっている人は外に出る時気をつけろよ






コメント(158件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月12日 06:02▼返信
安倍不況で失業者が街にあふれる
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月12日 06:02▼返信
安倍最低
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月12日 06:06▼返信
安倍最高
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月12日 06:07▼返信
エアコン使わず
家の中サウナにしとけばいい話じゃん
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月12日 06:07▼返信
エアコンの温度設定30℃にしとけば解決
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月12日 06:09▼返信
病院へ行くとコロナになる
もしくは熱中症で熱があるので病院に入れてもらえない
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月12日 06:10▼返信
原発反対のパヨクはエアコン使わないで生活しろよ
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月12日 06:12▼返信
ちまき気をつけろよって何様だ
言葉遣い気を付けろよ豚が
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月12日 06:14▼返信
夏の暑さと風呂の暑さは別物の暑さ
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月12日 06:15▼返信
バイトなんか勘違いしてないか
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月12日 06:15▼返信
パヨクバイト「#検察庁法改正案に抗議します」記事まだか
さぼんなよBAKA
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月12日 06:16▼返信
ステイホームで涼しいとこにいるから大丈夫だろ
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月12日 06:21▼返信
普段から外出てない奴もいることを忘れるなよ、いつもと変わんねぇ
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月12日 06:21▼返信
真夏でも屋外で肉体労働してる建築業界がバチバチに熱中症対策してやってるのを見ると、ちょっと外出しただけでとか、通勤だけで熱中症になってる奴とか「は?」ってなるね
15.グレタ投稿日:2020年05月12日 06:21▼返信
コロナ自粛は環境改善に寄与しており継続すべきである
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月12日 06:23▼返信
もう、マスクしないでうろついている人増えてきたからなぁ……
このご時世で出歩くような人ほど我関せずでいつも通りになると思うぜ
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月12日 06:25▼返信
サウナが封印されているからバイク乗りの俺としてもヤバいんだよな
ライダーは36℃の中一時間は意識を保てないと事故って死ぬ
夏に西湘バイパスで不可解な事故があるが、だいたい熱中症による意識喪失が原因だ
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月12日 06:25▼返信
在宅勤務でも、スーパーとかコンビニくらいはいくやろ
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月12日 06:26▼返信
あーもう滅茶苦茶だよ
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月12日 06:29▼返信
>>1
専門家さんって誰でもわかることを上から目線で言う仕事なんですね。
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月12日 06:29▼返信
あー真夏のマスクとか拷問かよ、、
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月12日 06:30▼返信
そういわれるとなんかワクワクしてきた
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月12日 06:30▼返信
気の持ちようで変わる
暑いと思うから暑いんだ
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月12日 06:30▼返信
正直、もう今の時期でも日中はマスク付けてると暑いわ
コロナで死ぬか熱中症で死ぬか究極の選択だな
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月12日 06:30▼返信
家から出られないから一石二鳥だろ
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月12日 06:31▼返信
サムネイルのアニメ教えて
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月12日 06:31▼返信
なんかレベルの高い変態いなかった?
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月12日 06:31▼返信
むしろ家にこもらざるを得ない人が多くなるから、エアコン代ケチらなけりゃ逆に快適な夏になるのでは
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月12日 06:32▼返信
引きこもり強者のワイ、高みの見物
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月12日 06:33▼返信
気温40度で気の持ちようで暑さを我慢してると
そのまま身体がしびれて動けなくなるよ。
その先は我慢しようが声も出せない。
それが熱中症。
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月12日 06:34▼返信
女性はマスク日焼けに注意しようね
帽子被らないでマスクだけ使うと変な日焼けになってカッコ悪いよ
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月12日 06:35▼返信
外出自粛で丁度良いのでは?
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月12日 06:35▼返信
まだ梅雨だからエアコンを使わないとか辞めたほうが良い。
室温が高ければ躊躇せず冷房を使ったほうが良い。
昨日から冷房使い始めたわ。
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月12日 06:36▼返信
あと28℃信仰も辞めたほうがいい。
26℃ぐらいが熱中症対策としても安全。
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月12日 06:37▼返信
フェイスシールドみたいなサンバイザーを使えば良いんじゃね。
日焼けしないし飛沫よけにもなるし。
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月12日 06:38▼返信
エアコンブワーで感染拡大は言われとったな
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月12日 06:38▼返信
汗だくでぶっ倒れた患者を治療することになるとリスクも高そう
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月12日 06:39▼返信
>>24
昨日、マスク着けながら工場で仕事したらいつもの倍は疲れたわ
夏場にマスク着けてる人間ってのは、呼吸の訓練でもしてんのかね
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月12日 06:40▼返信
自宅の部屋ぐらいじゃエアコンで感染拡大しないよ。
朝とかに窓開けて換気するだろ。
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月12日 06:40▼返信
人混みがある場所「だけ」一時的にマスクをはめる
外でなんか絶対しない
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月12日 06:41▼返信
マスクして真夏に作業とか
高地トレーニングしてるのとあまり変わらないよ。
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月12日 06:42▼返信
物流倉庫とか製造関係は
スポットクーラー程度しか無い場所が
まだまだ多いんだよなぁ。
クーラーの吹き出し口前が密になる。
マジコワイ。転職したい。
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月12日 06:42▼返信
マスクすることによる被害が増加しそうだな
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月12日 06:43▼返信
安い使い捨てクールマスクを発明すれば売れる
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月12日 06:44▼返信
売れるだろうけど普通のマスクすら
中華の怪しいものしか街に出回ってないのに
変な機能付きのマスクなんて行き渡らないよ。
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月12日 06:45▼返信
エアコンないとこで人と接することが多い業種の人はやばいよな
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月12日 06:45▼返信
夏でもマスクかよ
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月12日 06:45▼返信
あ~たまらねえぜ
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月12日 06:46▼返信
疫病は夏だろうが感染するからマスク外したら終わりだよ。
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月12日 06:47▼返信
マスク全員外して感染して耐性つければいいのに
経済活動スタート=外国人流入=感染爆発
こうなるのは分かりきってる
病床に余裕がある今ならまだ間に合う
外国人流入したらそいつらも連れて行かなきゃならんので医療崩壊は必至
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月12日 06:48▼返信
マスクを凍らせればいいじゃん
冷たい水で濡らすだけでもいい
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月12日 06:48▼返信
はいはい。そんな方法で
全国民が耐性つける頃には夏が終わってるよ。
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月12日 06:49▼返信
尚、現場系の仕事はこういうのを聞いても気をつけろの一言で片づけます
後は何も変わりません。マスクの有無くらいか
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月12日 06:49▼返信
凍ったマスクで呼吸できるわけ無いじゃん。
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月12日 06:51▼返信
気になるのはマスクで口元周りの
あせもとか、肌荒れする人が爆増するだろうな。
作業系の仕事をしてる人とか。
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月12日 06:52▼返信
毎年暑いやんけ・・・
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月12日 06:52▼返信
>>17
真夏はライダーも辛い自慢はいらん。
サウナで身体慣れしてないとか以前に、熱中症で事故るかもしれんのに、真夏日に乗るなよ。
車しか手段のない田舎の高齢者ドライバーじゃないんだから
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月12日 06:54▼返信
レムデシビルやアビガンの安定供給次第じゃないですかね
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月12日 06:54▼返信
じゃけん夜イキましょうね
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月12日 06:55▼返信
バイクは水冷ベストを自作する動画とかたくさんあるよ。
1万円ぐらいで作れるよ。ワークマンの安いジャケットに
水槽循環用のモーターとホースをつけるだけだ。
今のうちに作っておけばいいよ。
コンビニのロックアイスと水を循環させると
1時間30分は冷たさが保つ。
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月12日 06:58▼返信
暑くなると呼吸は増えるしなぁ。
今年はマジで恐いわ。
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月12日 06:58▼返信
>>57
バイクしかない奴の辛さがわからん阿呆がなにかほざいてるな
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月12日 07:01▼返信
濡らすと冷たくなるクールタオルってあるじゃん?
あの生地をちょっと改良して洗って繰り返し使えるクールマスクを発売すれば売れる
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月12日 07:01▼返信
>>57
じゃあ真夏日にはバイク乗らないからその分のタクシー代お前が払えよ
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月12日 07:03▼返信
流石に夏休みは出かけるわ
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月12日 07:03▼返信
とにかく使い捨てマスクは夏に暴落するから
その時に備蓄しておくわ
また冬に第二波があるからな
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月12日 07:04▼返信
体温測定で誤測定が頻発しそうだな
誤測定で大量に誤った入店拒否が出そうな感じがする
体温測定してる所は、それに対してちゃんと対策してるんだろうか……

しかも入店拒否された人がコロナを疑って、PCR検査に人が殺到しそうな予感・・・
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月12日 07:05▼返信
クールタオルの網目では飛沫が防げないでしょ。
マスクはクチに当て布すりゃ良いってもんじゃないんだから。
飛沫を防ぐくらい網目を細かくした物を
濡らすを呼吸できないんだよ。
手元に有るマスクを濡らしてみればわかる。
息はうまく吸えない。
少しは真面目に考えて書いたほうが良い。
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月12日 07:09▼返信
顔に小さいミニ扇風機の風を当てるとかも
今年は辞めたほうがいいな。
飛沫を顔に集めるだけだ。
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月12日 07:11▼返信
>>20
著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月12日 07:11▼返信
>>70
著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月12日 07:11▼返信
>>71
著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月12日 07:11▼返信
>>72
著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月12日 07:11▼返信
>>73
著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月12日 07:13▼返信
今年は電力供給もつのかねぇ
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月12日 07:13▼返信
ワイ、Amazonの倉庫で働いてるけど、常時マスク着用で倒れそうなんやが😷
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月12日 07:14▼返信
そもそも論で高機能マスクは本来の使用用途の関係上、暑い中での使用や、運動中での使用を想定してない
これを変えるには構造の原理そのものから変えなきゃいけないので、夏用の開発にはかなり時間がかかる

なお、想定してるのはどちらかと言うと、自宅で使用するタイプの別用途のマスクの方
ちなみにそっちは主に就寝用途のため、小さかったり、鼻が出たりするので、外用としては使用不能
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月12日 07:15▼返信
電力の消費が凄く大きいのは製造とか企業なんだよ。
家で使うだけなら電気は足りなくならない。
在宅ワークを増やして稼働する機械を減らせるなら
電気不足には成らないかもしれない。
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月12日 07:16▼返信
※46
こいつバカだろ
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月12日 07:17▼返信
シースルーマスクの開発しよう
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月12日 07:17▼返信
ショッピングモールの座れる椅子も撤去されてたし
毎年外で涼んでた人も今年はクーラー代が大変だな
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月12日 07:21▼返信
>>62
バイクしかないとかスタートから選択間違ってるじゃん
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月12日 07:22▼返信
てかよー
一切しゃべらなければマスク必要なしとか
当たり前になってくれよ
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月12日 07:23▼返信
※83
人は無意識に手で顔を触ってしまう
口や鼻周辺を触らないように防護するにはマスクが一番なんだよ
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月12日 07:24▼返信
しゃべらないだけでウィルスに感染しないなら楽だろうけど
コロナの感染力がそんなに甘くないからしょうがない。
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月12日 07:24▼返信
>>24
つけてない人増えてきてたけど自粛警察が暴言吐いて追いかけてくる事件あって今はみんなつけてるわ
うちの近所ではだけどね
愛知県やばいわ
うちの隣と向かいの家のおっさん達がやってる
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月12日 07:25▼返信
ウィルス感染は手からは常識
だから手洗いの徹底が呼びかけられている
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月12日 07:25▼返信
※80
それだと現在の技術ではウィルス対策等と両立できない
今のマスクは基本的にフィルターを何重かにする事で、飛沫やウィルスの透過率を限りなく抑えてますからね
おそらく本格的なマスクの夏用を作るには、フィルターが1枚で済むレベルの安価な新素材の開発が必須
…まあ、それを開発したら、ノーベル賞受賞はほぼ確定だろうけど……
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月12日 07:25▼返信
原発反対してるやつらはエアコン使うなよ
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月12日 07:26▼返信
もうマスクとかいらねえよ
自粛も不要
最初はともかく、今ではインフル以下の雑魚って判明してるだろ
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月12日 07:26▼返信
アベノマスクはやくしろよ!どうなってんだよ!
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月12日 07:27▼返信
自粛してないから問題ない
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月12日 07:30▼返信
まだ続くんか?
テレワークもういいよやめようよ?
在宅勤務 鬱で検索したままにして会議で画面共有しちゃってすげー心配されたわ
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月12日 07:35▼返信
3年ぐらいは続くから
2,3ヶ月我慢した程度でグダグダ言うなよ。
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月12日 07:36▼返信
会議に参加できてるような間はまだ鬱じゃないから安心しろ。
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月12日 07:36▼返信
冷房のない環境にいる時間の方が少ない
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月12日 07:37▼返信
物流と製造業は冷房がない場所のほうが多いよ。
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月12日 07:42▼返信
夏はジムの涼しい環境で運動したいのにコロナのせいで難しそう
プーキンペー許さねえ
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月12日 07:44▼返信
>>82
車庫証明取れないなら仕方なくね?
人によりいろんな事情があるってだけの話だが、それもわからんバカでもないだろ?
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月12日 07:47▼返信
お前ら引き籠もりには関係ないでしょ?
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月12日 07:48▼返信
冷房が常にきいてるような所で働く事とか多いからよくわかるけど
急に涼しい所から急に暑い所に移動したりする方が身体によくないだろうから
エアコンとか下手に使おうとかって俺なら思わないな
身体弱い奴なんてすぐに体調崩す事になるんじゃねぇの
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月12日 07:49▼返信
エアコンって換気の機能がないからウィルスが拡散するだけなんだな
役場だとか今年は扇風機になりそう
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月12日 07:50▼返信
最高気温40度でパソコンを使う役場?
PCが落ちそうだね。
人間が耐えられても電子機器は耐えられない。
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月12日 07:50▼返信
エアコン付けたらコロナ広がるだろというやつと冷え性女連合軍 対 暑くて無理軍の争い
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月12日 07:50▼返信
コロナの方が人間より熱と湿度に弱いだろ
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月12日 07:52▼返信
ウィルスが死ぬ温度っで料理するような高温じゃないと死なないよ。
気温40℃じゃ接触感染が少し弱まる程度で
飛沫感染は変わらず絶好調。
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月12日 07:53▼返信
蕎麦を食べるときもネギを生で食べることを今年はしません。
枝豆もちゃんと茹でて、指でつまんで食べるのは辞めましょう。
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月12日 07:55▼返信
経済活動ストップしてて温暖化改善だ
自分で書いて半年弱で改善なるわけないわと思うけど
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月12日 07:57▼返信
引き籠ってたらどっちも避けれるわけだけど
陽キャは頭ハッピーセットな奴多いからなぁ
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月12日 08:07▼返信
>>103
パソコンなんて100度近くなっても落ちねーよ
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月12日 08:08▼返信
いや夏なのにマスクしてる奴は流石にアホやろ
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月12日 08:09▼返信
※110
熱伝導の考え方がなってない
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月12日 08:12▼返信
マスクとか車の中に放置するだけで完全消毒できる季節だな
50度近ければ大体のウィルスは死滅するし(ノロは別格)
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月12日 08:13▼返信
飛沫を飛ばさなきゃ良いんだから
マスクである理由は無いんだけどな
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月12日 08:15▼返信
マスク必要なしにしてくれ早く
どこまで転売屋を支援する気だ
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月12日 08:18▼返信
※102
職場ならそうかもしれんが、自宅内のエアコン使用は大丈夫
エアコンのメーカーの担当者がインタビューに答えてたけど、ウィルスにはエアコンの風に逆らうような
力はないため、攪拌させる事はあっても外から取り入れてしまう事はまずないとの事
なおその関係で、エアコン内にウィルスが付着する可能性は限りなく存在しないので、
自宅のエアコン内の除菌等で神経質になる必要性はないらしい
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月12日 08:19▼返信
空調でコロナが広まるんならダイヤモンドプリンセス号で全員罹ってるわ
118.投稿日:2020年05月12日 08:21▼返信
このコメントは削除されました。
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月12日 08:22▼返信
普段から運動してる僕には関係ないのであったトホホ
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月12日 08:22▼返信
※113
それはない
50度で死滅するなら、70度で温めるUSBマスクリフレッシャーポータブルの注意書きに
「ウイルスや細菌を確実に除菌できるものではございません。」とは書かれてない
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月12日 08:22▼返信
PCなんて殆ど保証温度を超えた温度環境下といった高負荷環境下でのシステム試験とか行ってるから大丈夫なんじゃないの
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月12日 08:52▼返信
夏の暑さの中マスクて相当キツいだろうな。
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月12日 09:01▼返信
>>74
著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月12日 09:01▼返信
著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害あれだけ食べたいんだよなんちゃんも
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月12日 09:01▼返信
著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害いうからそういえば今現在のところあってその🤭🤭🤭
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月12日 09:01▼返信
著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害受けたい人それぞれだけど。
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月12日 09:02▼返信
著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害ええんな、おれのさんのお迎えくださいなんて言っていた
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月12日 09:02▼返信
著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害おれの家に帰ると思ったが。
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月12日 09:37▼返信
※26
邪神ちゃんドロップキック
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月12日 09:40▼返信
>マスクをして呼吸することで多くのエネルギーを使うため、体温が高くなりやすいので注意が必要。

これは買い物のときに実感
汗かきじゃないのに(最初は大丈夫なのに)急に汗だくになって少し怖くなる
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月12日 09:43▼返信
そもそも不要不急の外出をさけ自粛しないと

コロナはいつまでも終息しないのに・・・

だから外出しない以上、熱中症なんて患う人ほぼいないでしょ。

家の中でエアコンと定期的に水分補給すればいいだけなんだし
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月12日 09:45▼返信
デング熱とかとコロナがこんにちわしなきゃ良いけど…
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月12日 09:46▼返信
うーん、扇風機は転売屋に目付けられそうだし一個買っとくか
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月12日 09:53▼返信
いや、平常運転だと思うわ。寒いのは着込めばいいが、暑いのはストレス値が倍溜まるから、きっとみんな自粛しない。訓練されてる訳じゃないしね…
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月12日 09:58▼返信
テレワークは甘え
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月12日 10:08▼返信
ここ数年、窓開けただけでなんとかなる夏なんてあったっけ?
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月12日 10:23▼返信
日曜日にマスクつけて外出たら暑すぎてマスク外したわ
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月12日 10:32▼返信
>>110
チップ自体のTジャンクションと室温を混同しちゃ駄目
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月12日 10:51▼返信
田舎だと外出以外は例年と変わらないけどな
まあ夏休み子供にはないから親子連れとか他から人来なければ言うことなし
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月12日 10:58▼返信
プラズマクラスターが何とかしてくれる(適当
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月12日 11:12▼返信
今年の夏は死人が路上に溢れる刺激的な夏になるな
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月12日 11:20▼返信
夏場のマスクは汗で日に何度も換えたくなるのだが。後外にいるとマスク日焼けするからな。
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月12日 11:32▼返信
ゴキニートには無縁な話だな
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月12日 11:36▼返信
・理由として、体から熱を逃がすには汗が必要で、上手に汗をかくには暑さに慣れていく「暑熱順化」が必要だが、

これがないから最近のガキはすぐ熱中症になる
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月12日 11:40▼返信
はぁ?毎年室内熱中症と戦ってるニート舐めてんの?
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月12日 11:42▼返信
各地に車でスプリンクラー撒け
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月12日 12:19▼返信
フルフェイスのヘルメットにファンでも組み込むか
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月12日 13:44▼返信
コロナウイルスの対策なんざ必要ない
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月12日 13:47▼返信
日本に限らないけど2つ以上の災害が重なる想定ってちゃんとしてんのかな?って不安になる…
自粛中に千葉あたりで大きめの地震2回あったし、猛暑+コロナ+停電とかなったらヤバイよねぇ
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月12日 15:51▼返信
この専門家すげえアホくさい
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月12日 16:58▼返信
クーラー付けない派なので問題なし
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月12日 17:29▼返信
ちょろいコロナのキル数があまりにも期待外れに少な過ぎるからな。
熱中症キルで数を補ってもらわないと。
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月12日 17:43▼返信
安倍のせいで・・・
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月12日 18:12▼返信
俄かには信じられないが、実は今年はオリンピックイヤーであったのだ
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月12日 19:56▼返信
>>64
やっぱバイク乗り頭沸いてるな
ライダーなんて名乗ってサウナで身体慣らすようなバイク乗りは趣味ツーリングの人間か、プロ選手しかおらんやろ。
電車もバスもなくバイクしか通勤手段のない田舎民がサウナで身体慣らさないとなんて普通に考えて言うわけないやろ。
コロナ関係なく誰が熱中症になってもおかしくないような真夏日くらいツーリング行くの控えろよ。事故って他人が巻き込まれる可能性考えろ。散歩しろ散歩
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月12日 20:06▼返信
マジでテレワーク継続を国から呼びかけてくれ…もう出勤が嫌や
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 08:57▼返信
オフィスという冷房の共有ができないから消費電力上がりそう
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 13:22▼返信
10万円でエアコンつければ涼しいし経済も回るねやったぜ

直近のコメント数ランキング

traq