• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Xbox Series X's cross-gen approach is robbing players of the next-gen thrill
https://www.techradar.com/news/xbox-series-xs-cross-gen-approach-is-robbing-players-of-the-next-gen-thrill
498tewa48awe98


記事によると


・次世代機『Xbox Series X』のゲームプレイ映像が明らかになったが、大きな失望だった。

・私達は心を揺さぶる何かすごい物があると期待していた。

・しかし、マイクロソフトから発表されたのは『Xbox Series X Optimized』のバッジや『Smart Delivery』機能ばかりで、私達が求めているのはそれじゃなかった。

※Xbox Series X Optimized:「次世代機に最適化しています」というXbox公式ロゴ
※Smart Delivery:1度購入するとXbox全機種でプレイできる




・マイクロソフトがこのようなクロスジェネレーションに力入れている事は、次世代機のスリルを奪うものだ。

・次世代機に対し、望んでいるものはスリルであり、こういう事が出来るとかそういうのではなく、ゲームとして最高の状態で動いているのを見たいのだ。

・発表時に見せられたゲームプレイ映像はゲームがどのようにプレイされているのか実感することがほとんどなかった。

・名前に『X』が多いコンソール機にしては、『X要素』がほとんどなかった。

・『Xbox Series X』は「あのゲーム機を手に入れなければならない」と言わせるようなイベントになると思ったが、期待外れだった。

・7月に開催予定の『Xbox Game Studios』では、今回の失敗から色々学び、取り組んでほしいと期待している。


この記事への反応


MSってなんでこんなに宣伝下手なの?

あれで全世界に発信したのは本当に謎
最悪延期でも良かったろ
主戦場のアメリカですら酷評されててMSはバカなのかな


スマートデリバリーの安心感はあるけどね
三年後、SXと同性能の小型機が出て煙突ってなんだったのかとなりそうだ
専用ソフトで始めたと同時に本体の外見リニューアル、あると思う


「XBOXシリーズXのゲームプレイをお披露目するよ!」

縦マルチ・横マルチ・ムービートレイラーだらけで次世代感一切なし


マーケティング下手なのは事実だな
事前に高性能をアピールしておいて
バンナムや龍を持ってくるなよ
HALO出しとけばいいだろうに


PS5は確実に箱SeXより次世代感ある
世界最速SSDシステムでロードが完全にない広大なオープンワールドを高速移動だったり
次世代コントローラーでの全く新しい体験だったり
圧倒的3Dサラウンドサウンドだったり
ファーストが究極まで突き詰めた次世代ゲームだったりetc


縦マルチもクロスバイもPC互換もええやん。あって嬉しいものやろ
ない方が良い奴はいないと思うが


見せ方の問題だと思うけどな
だらだらムービーと開発者の話垂れ流すくらいなら
実機プレイでロード時間とか見せた方が説得力あった
そうじゃなくても毎回毎回PSやXboxは似たようなドンパチゲーばかりなんだし
グラフィックももう現行機とそんな大きな違いは伝わりにくくなってるんだから






スマートデリバリーが便利だなーと思いました(小並感






コメント(465件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 06:01▼返信
東京五輪反対
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 06:01▼返信
また初動失敗したね
こりゃPS5覇権だわ
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 06:02▼返信
豚もスイッチじゃ勝ち目ないから持ち上げてるだけで買う気はないクズだしな
いまの箱1X買ってから大口叩け貧乏カス
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 06:03▼返信
スイッチよりマシ
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 06:03▼返信
x要素ってなんだよ
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 06:04▼返信
スマートデリバリーって日本でも適用できるのか?
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 06:04▼返信
X要素は草
あの銀色のXみたいのがいいのかよ
8.投稿日:2020年05月13日 06:04▼返信
このコメントは削除されました。
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 06:04▼返信
どこからも受け入れられなくなってブランド消滅か?
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 06:05▼返信
それじゃないボックス
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 06:05▼返信
名前に『X』が多いコンソール機にしては、『X要素』がほとんどなかった。
ってどういう意味だよ
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 06:06▼返信
グラフィックはどうやったってPCが先をいくからアピールポンツを変えなきゃダメ
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 06:06▼返信
独占ない、PC版保証、廉価版縛り、SSD遅い
買うなと言ってるようなもんじゃん
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 06:07▼返信
確かに高性能売りってだけで、コントローラーもマイナーチェンジだけで画期的な新機能とか次世代機感ないよな
PS5はクリエイトボタンの詳細まだだし、噂だとまだ機能隠してるらしいけど
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 06:07▼返信
これで600ドル超えたら完全に終了だな
16.投稿日:2020年05月13日 06:07▼返信
このコメントは削除されました。
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 06:07▼返信
TFlopsで性能を語る時代は完全に終わったな
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 06:08▼返信
批判が抽象的すぎる
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 06:08▼返信
豚ニシ「PS5モー」
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 06:09▼返信
4K30fpsなんかワクワクもしない
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 06:09▼返信
早い話が現状ではXSXはXBOXONE Xの上位機種に過ぎないからな
22.投稿日:2020年05月13日 06:09▼返信
このコメントは削除されました。
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 06:10▼返信
おかしい
予定ではPS5を性能で超え
次世代の勝利者は決まったはずだったのに
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 06:10▼返信
今世代縦マルチに苦しめられてたのは日本だけ
海外勢よ震えて眠れ
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 06:10▼返信
これでカステラ付いてたら最悪だな
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 06:11▼返信
120fpsやら240fps唄っておいて実際は30fpsだからな
やはり読み込みにリソース割いてる内は
60fpsすら厳しいんだな
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 06:12▼返信
でもPS5より100ドル安くできるから
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 06:13▼返信
MSの性能を活かせぬまま、死んでゆけ!
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 06:13▼返信
※27
できる(やるとは言ってない)
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 06:14▼返信
Smart Deliveryとか大層なこと言うけど要は縦マルチ前提の旧態依然としたゲームシステムだと言ってるようなもので
ゲーマーは次世代機に特化した次世代機しか出来ない新しいゲームを求めてるんだわ
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 06:14▼返信
もうMSはゲーム機なんていらんやろ
全然やる気を感じないのはMSもそう思ってるからじゃないのかよ
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 06:16▼返信
※18
つまり具体的に良い所が何も無いって事よ
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 06:16▼返信
果たしてゲームプレイ映像だったのか…
まぁちょっと綺麗になったかぐらいだったけど
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 06:16▼返信
SSDも市販品付けただけだから劇的な読み込み短縮にはなってないし
単に高性能なパーツをぶっこんだだけで
それらが上手く機能しきってないんだよな

PS5はパーツごとの性能は抑え目だが設計の段階でそれらが噛み合うように個別のカスタマイズを施した上でSSDもPS5に特化したものを使用してるから開発者達が驚くほどの読み込み短縮になってるわけで
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 06:17▼返信
インサイドXboxとやらのせいで、うーんってなってる人多いと思うわ
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 06:18▼返信
>>27
ホントにできてたらXBOXONEの時に100ドル高くはなってない
しかもあの頃は全てのパーツでPS4に劣っていたのに
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 06:18▼返信
互換性なんて捨てちまえよ
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 06:19▼返信
X要素が足りないならX指定のゲーム出せばいいんじゃね?
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 06:19▼返信
せめててっぺんの網焼きバーベキュー部分をX状にすれば
X要素云々を責められることもなかったろうにな
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 06:19▼返信
>>5
シリーズXのXが何を意味するのか分かんねぇんだけどって事だろ。
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 06:19▼返信
これでSONYもPS5のゲームプレイ動画を発表するハードルが上がったわけだが
SONYは自信満々でその日を待ってるのか、それとも焦ってるのか
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 06:19▼返信
MSはさ、いつもハードル上げすぎなんだよ
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 06:20▼返信
>>41
対馬だけでXSXのタイトルのクオリティ上回ってるんですが
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 06:21▼返信
箱も大概だけど鳴り物入りでデビューしながら
もう誰も話題にしないgoogleのアレは何だったんだろう
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 06:21▼返信
>>39
いっその事こと箱本体にバーベキュー機能を追加して肉焼けるようにしたらメリケンに大人気だぜ!
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 06:21▼返信
たぶん テラなんとかも12だせないっぽい
箱…
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 06:21▼返信
どうしてくれんのこれ
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 06:21▼返信
箱はこれで終焉か
Series Zとかの方が良かったかも知れない
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 06:21▼返信
>>37
元々途中で対応しなくなり捨ててる
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 06:22▼返信
次世代機にスリル要素を求めるとか・・・
箱信者、レッドデスリングで訓練され過ぎだろ・・・・
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 06:22▼返信
ごめん、PS5のほうが次世代感あるとか言ってるやつ意味わからないんだけどwwww
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 06:22▼返信
※5
Xってのは未知とか未来ってのを表す記号的に使われてるらしいよ
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 06:23▼返信
正直ゲームがクソならロードが早かろうがfpsが常時60フレームだろうが関係なくただのクソゲーなんだがな、ちゃんと面白いゲームを作ってくれよ
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 06:24▼返信
本体の形が空気清浄機感あるから
コロナ対策にバッチリ(錯乱
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 06:25▼返信
でもなんだかんだで北米では値段勝負だと思う
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 06:26▼返信
スイッチはスリルだらけなのに
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 06:26▼返信
さすがに箱下げがひどすぎるわぁ~いくらもらってるんだぁ~
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 06:26▼返信
※51
事実上の箱1XProでしかないのによくもまぁ次世代機感があるとか言えるなお前
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 06:26▼返信



テーヴィーテーヴィースポーツスポーツから何も学んでねえなこのアホは


 
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 06:27▼返信
布袋「べいべべいべべいべべいべべいべー」
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 06:27▼返信
pcの完全劣化版の箱に成り下がったからな
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 06:28▼返信
「次世代クオリティ」なソフトが無いってのが事実なんだろ
どんだけ指摘されようと無いものは無い。
数年は縦横マルチって宣言してるんだから4kに拘らなければまだ買う必要がない。
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 06:28▼返信
キューブ形状だったらなぁ
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 06:29▼返信
どうせ買わないから何してくれても一向に構わない
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 06:30▼返信
今さらなんだがXSX上部の網目って換気口なの?
もしそうならあんなとこにつけて大丈夫なものなんだろうか
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 06:32▼返信
海外で話題だけどこの性能でPS5より100ドルも安い新型箱が売れないわけないだろ
4テラも性能上なんだぞ
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 06:32▼返信
>>56
ジョイコン自分で修理するのスリルあるよね😆
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 06:33▼返信
TFlopsでドヤってた頃が懐かしい
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 06:33▼返信
似たようなドンパチゲーばかりと言うけどCODとBFくらいしか該当ないよな。
任天堂ファンは1機種3タイトルくらいしかやらないからそういう感想になるんだろうな。
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 06:34▼返信
みすず学苑みたいに次亜塩素酸水噴出機能つければ売れるんじゃね?
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 06:34▼返信
>>66
安くできるよって元社員が言ってるだけよ
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 06:36▼返信
12テラフロップスで、ドヤってた頃が懐かしいな
MSは短い天下だったなw
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 06:36▼返信
>>66
安くできる(するとは言ってない)
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 06:36▼返信
どうせPS5の発表会でも似たようなことになるし、ソフトもマルチか縦マルチばっかりだろ
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 06:37▼返信
PS5みたいにロード無くしましたみたいな驚きはないからね
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 06:37▼返信
ドンパチすら無いスイッチが毎回毎回泣き叫ぶ姿は実に醜い。
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 06:37▼返信
まーたいつもの人殺しゲーか…変わらねぇな…
これみんな思ったろ?
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 06:38▼返信
外人ってX使うの好きだよね
iPhoneもXだったし
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 06:38▼返信
カステラついてんの?
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 06:38▼返信
ところで、X要素て何?
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 06:38▼返信
・名前に『X』が多いコンソール機にしては、『X要素』がほとんどなかった。

まさにこれだな
カタログスペック盛っただけで何一つ面白いものがなかった
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 06:38▼返信
わからんものにはX
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 06:39▼返信
グラだけで言えば3年前に出たホライゾンの方がまだ強いからな
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 06:39▼返信
X要素ってなんや?
ヘイローとかかな
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 06:39▼返信
だから、PCとして売れと何度も言ってるのにw
だってそっちの方に全振りしてるんだからそうしないことの方が問題でしょ。
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 06:39▼返信
勝手に自爆してるのが最高にウケる
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 06:40▼返信
いつも持ち上げて持ち上げて落としてるけどMSはわざとやってるんかね
蠍でもう懲りとけよ
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 06:41▼返信
黒いPC-FX
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 06:41▼返信
ゲーム機はゲームを快適にプレイするためだけに力を注げばよろしい
ゲーム以外のいろんな機能は必要なし
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 06:41▼返信
いつとまるがわからないという意味ではスリルはあるのでは
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 06:41▼返信
ゲームってもうグラじゃないんやなぁ
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 06:41▼返信
>>11
未知の部分ってことだろ
まあ劣化PCだからそんなものは無いのだが
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 06:42▼返信
コントローラーもかわらんしな
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 06:42▼返信
キャハハに頼るしかないか
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 06:43▼返信
>>66
4TFlops差ってのもお前の事実誤認やぞw
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 06:44▼返信
カネ!暴力!エックス!
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 06:44▼返信
MSは失敗から一切勉強せず昔からハード設計のコンセプトは自作PCのノリまんまだからな
高価な既存パーツで組み立てるだけのカタログスペックでドヤって、実際はボトルネックの塊で性能なんか出せないってねw
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 06:44▼返信
店頭でこれを買う人は背負って持って帰るんだろうか
鉄騎コントローラ店舗購入勢以来のシュールな絵面になりそう
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 06:44▼返信
※91
グラってもう頭打ちじゃね?
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 06:45▼返信
まぁ箱カメムシは所詮劣化PCだしな
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 06:45▼返信
任天堂「グラフィックはもう頭打ちやな!よっしゃ!10年かけてPS4レベルまで到達したらワシらの天下や!」
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 06:45▼返信
全米が鼻で笑った
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 06:45▼返信
X要素??んなもん互換性だろ…何?ソニーが好きそうなおしゃれデザインにでもすればいいのか??
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 06:46▼返信
ロード・サウンド・コントローラーに注力したSIE有利だな
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 06:46▼返信
>>80
WindowsAIPとDirectX12でPCの様な買い替えアップグレードを楽しむハードの事だよ。
じゃPCで良いだろと、思うだろ?確かにそうなんだけど、ストアの維持運営とグラボ交換代金と同じ値段で買い換えられるXシリーズなら行けると思ったんだろ。
Windowsさえまともに動けば間違いないんだけどね。
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 06:47▼返信
>>44
そもそも豚が騒いでただけでゴキは元々懐疑的だったし、発表直後にクラウド部門でMSとSONYの提携が発表されたりしたからな。
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 06:47▼返信
動くと当たらないだろ!
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 06:47▼返信
>>101
iPadProでようやく箱1レベルだからな
ハードルは高い
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 06:48▼返信
>>78
未知数の意味だからだろ。
だけどPC基準じゃ丸わかりなんだよなw
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 06:49▼返信


X JAPAN L(゚皿゚メ)」

111.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 06:50▼返信
MS「ぬわ~ん疲れたも~」
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 06:51▼返信
>>99
PC厨は僅かなfpsの伸びを計測して楽しむのが全てだから。
それを目指しているのだから仕方あるまい。
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 06:53▼返信
PS5は現行PCじゃ真似できないアーキテクチャを盛り込んでるけど、XSXは単純なパワーアップに過ぎないもんな
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 06:53▼返信
MSっておそらく本気でテラフロップスさえPS5より上回れば、発表のインパクトだけでユーザーが称賛して勝てると思ってたんだろうなw
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 06:53▼返信
エイジオブエンパイアの新作を独占で出すなら買っても良いけど100%PC版も出るからやっぱ箱はいらない子やな
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 06:53▼返信
こういうゲームを作りたい遊ばせたいという情熱がMSには皆無なんだよな、マーケティングオンリーでさ
でもゲームはそういう情熱を見せつけることこそが何よりのマーケティングだから
結果的にMSはいつまでもド下手くそマーケティングから抜け出せない
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 06:54▼返信
>>89
問題はそのゲームが何かだよ。
ピコピコじゃ意味がない。
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 06:54▼返信
MSにとって箱は金持ち企業の道楽商品
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 06:55▼返信
Xboxone proって名前にするほうが良かったかもね
次世代っていうから期待値が上がってしまう
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 06:55▼返信
次世代機は現行機とそんなにグラフィックは変わらない
パワーがあってデバイスも進化して一番変わるのがPSVR2だろう
PS4やスイッチで出ていた名作や次世代機PC現行機マルチもPS5のパワーでVR化やVR対応に出来るだろう
Xboxは次世代でもVRはやらないから家庭用ハードでのVRはPSの独壇場だ
性能が足りなくてVR化出来なかったゲームがやっと出せるようになる
MSは何があるの?
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 06:57▼返信
>>116
MSにも箱◯の時はそれなりに居たはずだが、RRoDとかの責任取って辞めたとか聞いたわw
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 06:57▼返信
>>66
それがマジなら今までもやってただろうが現実の値引きは常に¥5,000だった。

MSはとっても渋い会社なんだよ。
一時間独占とかなw非常に渋い。
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 06:57▼返信
今までの機種では出来なかったけど、次世代機ではこれが出来ますって部分を見せなきゃいけなかったと思うんだが、MSは何故か縦マルチやサービスのことばかり
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 06:58▼返信
任天堂なんかはショボスペックだけど遊んで楽しいゲーム出してるから好評じゃん
ゲームの快適プレイにウェイト置いたPS5の路線も正しいと思う
ハードはゲームをやるために仕方なく買うもんだといつになったらMSは気付くんだよ
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 06:58▼返信
MSはティービーティービースポスポからマジで進歩してないんだよな
CS機に何が必要か全く分かってない
ホント、ド下手くそ
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 06:58▼返信
VRとかまだ期待してるやついるのか…あんなゲーム疲れるだけで物珍しさなくなったらやらねぇよ
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 06:59▼返信
高性能すぎる煙突
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 07:00▼返信
>>115
エイジスタジオはとうの昔にキリングされたぜ!
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 07:00▼返信
>>126
なんちゃって段ボールVRと勘違いしてないか?
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 07:00▼返信
>>53
任天堂の幼児ゲーはお呼びじゃないし、インディーズで十分だな
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 07:00▼返信
どうせまたPS5が覇権ハードだ!
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 07:00▼返信
>>114
箱1Xで懲りてないのがワラタ
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 07:01▼返信
ヤル気無いだけ
本気出せばスゴイの作れる
ヤル気が無いだけ
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 07:02▼返信
取扱店もなくソフトもほとんどマルチだしそれと言って売りがないんだよね。
やはりソフトと性能のバランスいいハードが一番だわ。
あ、ゴミッチは一番のハズレハードだったな。
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 07:02▼返信
また日本の口先痴漢が大勝利と妄想してただけで、すでに脂肪なのほんと草
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 07:04▼返信
素人はテラフロップスしか見てない。
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 07:04▼返信
>>51
ロードスピード、3D音響、デュアルセンス、PSVR2なんと言ってもファーストタイトルと、XSXのみならずPCにすら無いものが目白押しだからな。
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 07:04▼返信
PSVRは映画館の迫力でプライムビデオが観れたりDMMでお世話になったからPSVR2も買い
PS4の性能でもスカイリムやボダラン2やバイオ7やLAノワールやノーマンズスカイも出せたんだからVR第一世代にしては頑張ったよ
PSVR2とPS5でもっと今までの研究結果やノウハウが発揮できるよ
ロード無いのがオープンワールドVRでどう関わってくるのか気になる
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 07:05▼返信
現状だとただ現行機を強化したバージョン
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 07:06▼返信
>>46
もともと、flopsはPCですら論理値だから出るわけねーよ。
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 07:06▼返信
発売前に終戦するいつものパターンどうにかならんのかい
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 07:06▼返信
日本じゃどうせ売れないし
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 07:06▼返信
任豚が持ち上げても
買わない
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 07:06▼返信
箱1が足引っ張ってる限りグラフィックで優位に立つのは無理だろ
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 07:07▼返信
公式動画がセルフネガキャン
がっかり
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 07:07▼返信
>>38
それを2年間出さないと言ってるのだからマジキチですわ。
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 07:08▼返信
> HALO出しとけばいいだろうに
ファーストも暫く縦マルチって言ってるから
これ出しても同じ結果になるだけだろw
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 07:08▼返信
グラが大きな違いがわからないって反応一覧
目が節穴が一人混ざっているの草
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 07:08▼返信
>>138
PSVRでもPS5に繋ぐだけでかなり画質良くなるから、それで今までのVRゲーム楽しんだりや映画とか見るのはアリだよな
俺はPSVR2出るまではそれで楽しむわ
アイアンマンのVRも買う予定だし
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 07:08▼返信
自分でハードル上げまくってたからな
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 07:08▼返信
最近まで開発機配って無かったらしいから箱1向けのゲームを最適化しただけのソフトしか見せられないのは仕方ないところもある
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 07:09▼返信
結局はソフト次第なんだがどうせマルチならPS5の方がいいってなるわ
PS 4との互換性も大きい
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 07:10▼返信
PS5も縦マルチなんだが?とか無関係の豚が発狂してるがONE基準で作らないといけないXSXとPS4基準で作るPS5ではスタートラインが違う事はPS4オンリータイトルのクオリティを見れば一目瞭然なんだよな
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 07:11▼返信
コロナのせいで老害が拗らせてるからな
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 07:11▼返信
X要素ってなんだよマジで
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 07:12▼返信
>>147
未だにHALOギアーズが人気あると思ってるあたりが痴漢の浅はかなとこだな
両方足してもアンチャーテッド4の半分にも満たないのに
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 07:14▼返信
こんなに早く終わった次世代機ってある?
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 07:14▼返信
※136
その時代が終わった事が今回証明されたんだよ
素人の目でもわかるほど一目瞭然で
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 07:16▼返信
X要素は日本だとバツバッテン要素
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 07:17▼返信
まともな映像公開しようがしまいがどっちにしろPS5に惨敗する未来しかないのは既に確定してるだろ
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 07:17▼返信

これ以下のスペックのPS5の存在意義って何?
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 07:18▼返信
>>161 全く理解してなくて草
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 07:18▼返信
Xではなく†だったというわけか
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 07:19▼返信
スイッチよりマシブヒ!
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 07:20▼返信
※161
これだけボロ出まくりでまだ糞箱のハッタリスペック妄信してる哀れな豚w
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 07:20▼返信
和ゲーが大挙出るPSと和ゲー軽視のエッ糞ボッ糞
アメリカンなものより日本人に合ってるのはPS5って歴史を見てもはっきりと分かるんだよね
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 07:21▼返信
価格はどちらが高い安い何て関係ない、何故なら国の10万円で買うから
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 07:26▼返信
次世代機感が無いといえばps5もこれから言われる可能性があるかもね。もうゲームのグラフィックに関しては大きな進化が無いってのがでかいな...
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 07:27▼返信
勝手に自爆してまたPS一強か
まあライバルがスイッチじゃアレなんで2番手くらいで頑張ってくれ
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 07:28▼返信
今回はPS5を含めて急いで買う感じじゃないな
まあPS4の時もそんな感じだったけど
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 07:28▼返信
>>137
ゲーム中に攻略法音声検索・音声案内
みたいなのもあったよね。
コントローラー背面もまだ公開されてない。

あ、あと振動とトリガーも変わったんだよね。
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 07:28▼返信
>>161
安定性とアクセススピード取ってるしPS5は普及モデルでハイエンドのproもあるだろうし
箱は初めからハイエンドモデルで先が無い
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 07:31▼返信
oneXに毛が生えた印象しかないしな
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 07:32▼返信
前評判なんて最悪だったスイッチがそこそこやれてるし分からんけどな
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 07:32▼返信
箱に求めてるのはな、大きな爆死要素を積み込んだワクワクなんだよ!
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 07:32▼返信
案の定ハリボテスペックだったな
過去ハードでも毎回同じことやらかしてPS4相手では大差をつけて敗北したのに何故学習しないのか
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 07:34▼返信
専用タイトル作らないってのが一番意味が分からない
ファーストが普及させる気がないのにサードが力を入れるわけない
178.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 07:35▼返信
PS5はゲームソフトの開発がしやすいってサードメーカーは言ってるし、多分大半のソフトがPS5に流れてて和サードのスクエニとカプコンとフロム辺りはPS5でゲーム開発に動いてるでしょう。
179.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 07:36▼返信
案の定、フォトリアル系はグラフィック向上が頭打ちだから
ロードやサウンドやそれ以外に舵を切ったソニーは英断だったな
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 07:36▼返信
※170
PS4は欲しいソフト出るタイミングで買ったけど
今回は後方互換あるんですぐに買うSSD入れた時以上に快適になるならすぐにでも欲しいくらい
181.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 07:39▼返信
PS5よりカタログスペックが上であることだけに拘った箱sXに期待するだけ無駄無駄

スマートデリバリーだって当分専用タイトルがないから無理やりお得感出す為にやるってだけだろ
182.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 07:39▼返信
どのみち箱なんて買わないからどーでもいい
183.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 07:39▼返信
PS5も実機だとロード時間はやくねえわってパターンあるから分からない
184.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 07:40▼返信
もそもそXBOXの誕生した理由が
ソニーのゲーム事業を邪魔することだからな
某ダンスゲーム作ったとこがMSはソフト売る気無いって文句言ってたわ
185.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 07:40▼返信
>>183
まあ無駄にハードル上げないでおくのが良いな
でないと今回のMSみたいになっちまうw
186.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 07:41▼返信
>>183
ROMカードだから読み込みないとか言ってたぶーちゃんのプラシーボには敵いませんよ
あ、敵わないのはバカっぷりに対してねw
187.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 07:42▼返信
ぶつくさ文句や擁護してる奴等も箱なんか
実際には買わないし興味すらないだろうにw
188.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 07:43▼返信
※186
ROMだから読み込みが無いって本当にアホなんだなって思うわw
入れ物が違うだけなのに
189.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 07:44▼返信
>>181
これまでに無い次世代感を期待して発表見てるのにスマートデリバリーとかいきなりドヤられてもオトク感はあってもワクワク感ゼロだもんな
190.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 07:44▼返信
箱1基準の縦マルチで次世代感じるわけないわな
191.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 07:44▼返信
PSの数年分の資産を捨ててまでXboxに乗り換えるわけがない
192.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 07:44▼返信
※174 任天堂は国民的ゲーム会社なので知って人も多いからハードが悪くても売れるが、マイクロソフトって何作ってるメーカーなのって一部の人しか知らない。
193.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 07:45▼返信
>>177
それ思った
普及させる気あんのかと
194.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 07:46▼返信
PS5みたく情報がなかったら叩かれないというのに
信者が妄想でマンセーするし
一生出なかったら完璧だな
195.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 07:46▼返信
>>175
前回はキネクトとティビティビで爆死
今回はパワー全振りしてるわりに大したことなくて爆死か
196.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 07:47▼返信
>>167
納税しない奴は呑気でいいねw
197.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 07:48▼返信
>>168
その前にスイッチに言ってやれ!
最低限度すらないスイッチになw
198.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 07:48▼返信
>>174
パワー勝負を避けた任天堂は生き延び方を知ってるなって印象だな
199.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 07:48▼返信
※170
ナック地獄思い出すw
200.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 07:49▼返信
>>169
任天堂はライバルですら無い子供のおもちゃw
201.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 07:49▼返信
※174
ハードは糞でも任天ゲーが遊べるのはSwitch一択だからな
しかし箱にはそういう決め手が全くないから既に詰んでる
Haloもギアーズも死んでるしフォルツァ?PCで出来るじゃん?
202.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 07:49▼返信
※170
まだ発表してないというだけなんだよなあ
203.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 07:49▼返信
>>167
ウチは市民税と重量税で速攻消えたわ
204.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 07:50▼返信
>>174
それであの粉飾決算だもんなw
205.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 07:50▼返信
>>161
ドラゴンボールでパワー全振りのスーパートランクスから学ばなかったのか
206.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 07:50▼返信
海外のXって日本でいう、やばいwみたいな言い方なのか
207.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 07:51▼返信
※191
数年間どれだけ無駄な投資をしてきたのか想像すると寒気がした・・・
208.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 07:51▼返信
>>170
3DS止まりがお似合いですよ。
中古ハンターさんw
209.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 07:52▼返信
小出しは辞めた方が良いわ
210.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 07:52▼返信
墓石がテラフロップス全振りの張りぼてなのは前から指摘されてたのを将来性皆無の無能墓石馬鹿信者がやっと気づいただけのかわいそうな話
211.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 07:52▼返信
>>193
Windowsにアグラをかきたかった。それが全て。
212.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 07:52▼返信
何十年もPSハードでソフトを買い、PS4単体でも400タイトル以上トロフィー持ってる価値の有るアカウントを捨てる事は出来ないからPS5以外の選択はない
213.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 07:53▼返信
箱を叩けば叩くほどブーメランになっていくw
特に性能面な
214.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 07:54▼返信
マイクロソフトって開発者からは嫌われてたし、テラフロップスでちょっと上回ってるってだけで増長して傲慢甚だしい態度になってたところを見ると、ディベロッパーもm9(^Д^)プギャーしてるだろうよ
215.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 07:56▼返信
PS5はロード時間無しとも言われる程のロード短縮を行えるようになる訳だけど
ソニーに負けない技術力がある筈の任天堂なら
次世代機はPS5と同じロード時間に出来るよね?w
216.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 07:56▼返信
エックスライダー今日も逝く〜
仮面ライダーエックス!エックス!エックスぅぅぅぅぅぅ〜〜
217.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 07:56▼返信
サーニーの事だから初っ端にいきなりナック3出してくる可能性も捨てきれない
技術披露にはいいのかも知れないが…
218.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 07:57▼返信
>>215
豚曰く「SwitchはROMカードだから読み込み時間ゼロ」だとさ
219.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 07:58▼返信
>>188
SFCの頃は直結だったからな。今とはまた違う。それでもハードレベルが低すぎてロードタイムは存在したけどな。
今はセキュリティの関係でROM直結は出来ないからROMは速いは幻想だな。
220.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 08:04▼返信
>>2
XboxoneXが高性能でも失敗した時点で誰もが期待していなかったのにマイクロソフトは同じ失敗を繰り返したよな
ニンテンドースイッチがスマホ以下の低性能でも売れるのは遊びたいゲームがあるから客は本体を仕方無く購入している事にマイクロソフトは気付いていない
221.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 08:05▼返信
まあ日本では豚が持ち上げに必死だっただけで元から失望してるやつなんて居ないんだけどね。
222.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 08:06▼返信
>>9
この新箱が失敗したらマイクロソフトはハード事業から撤退だろうな。利益が出ないのだから続けても馬鹿らしいだけだし
223.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 08:08▼返信
>>12
しかもPCで遊べるゲームしか出ないから更に不利な状態になるしな
せめてwindows10が動けばゲーム以外の使い道が出て来るので売れるだろうに勿体無い
224.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 08:09▼返信
>>13
XboxoneXの失敗に気付いていない時点でアホだったマイクロソフト
これも3年後には在庫処分価格だろうな
225.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 08:11▼返信
googleのSTADIAみてもわかるけど
大企業でもゴミみたいなプレゼンでゴミをサービスインなんて当たり前
責めてやるなって
サーニー相手じゃどこも分が悪すぎる
226.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 08:11▼返信
※221
そもそも持ち上げてるのはPS5をディスりたいだけであって
墓石には一ミリも期待なんかしていないしなw
227.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 08:12▼返信
>>217
PS4における「ナック」は、技術デモ的ポジションであると同時に、
ライブラリを充実させてサードに提供・支援するのが目的のソフトってのが大きいな

あとローンチ時期にサードから出るのは必然的にコアゲーマー向けタイトルが多くなるから、
ライト層向けタイトルをファーストが率先して用意することは大切だし
228.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 08:13▼返信
2年間も専用無しでマルチのみじゃ
そりゃ驚きなんて感じさせれないだろ
しかもUBIのは縦マルチだから差が少なくなる
229.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 08:17▼返信
ザコカス痴漢Xが期待外れなのはいつものことじゃんw
230.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 08:18▼返信
Xboxの国内需要なんてほぼ皆無に等しい状態なのに、アンチソニーがネガキャン目的のためだけに箱信者の皮を被ってるだけだもんな

今回はさらに本戦上である北米でさえMSの旗向きが悪いから、
アンソが神輿の上にMSを置くべきか任天堂を置くべきかその都度ブレッブレなのが笑える
231.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 08:18▼返信
PS5の発表でコケないとも限らないからまだ安心はできんが
アカウントの重要性も増しているのと後方互換もあるしで
よほど箱に魅力がないと箱に移るって人はまずいないだろうな
232.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 08:18▼返信
自らの名に×をつける負け犬根性丸出しハード
233.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 08:21▼返信
※230
墓石が期待外れ過ぎて今はRTX30シリーズ持ち上げようとしてるなw
3080tiとか言ってるけどアレ幾らするのか多分知らないんだろうな
234.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 08:22▼返信
ファーストが先陣切ってタイトル出さんといかんわ
235.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 08:25▼返信
※218
サンドウィッチマン伊達のカロリーゼロ理論かよw.
236.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 08:27▼返信
※231
MSと違って2年も専用タイトル無しとかないだろうからここまで酷くならないと思うけどね
現にサードが既にPS5専用タイトルをいくつか発表してたろ ファーストがまだ主だった発表してないというだけ
237.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 08:28▼返信
MSは
排気量の多いエンジンつめば良い車
みたいな考え方を捨てないとダメだわ
まあアメリカ企業らしいと言えばらしいけどw
238.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 08:29▼返信
Xbox360のときにやったような
名の売れたクリエイターを独立させて独占タイトル開発させ、ダメと見るやすぐにポイ捨てってな感じで国内の開発力を削いだり売れ筋タイトルを囲ったり。

そういう邪魔だけはXSXではすんなよ、MS
239.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 08:32▼返信
>>236
2年先まで専用ソフト皆無というのはさすがに無いと思いたいが、

PS3からPS4への移行がそうだったように、少なくともサードのAAAタイトルは発売から1,2年はPS4,XboxOneもマルチに含めていくと思う
240.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 08:35▼返信
X要素とは何?
241.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 08:35▼返信
専用ならイルカがあるぞ
242.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 08:36▼返信
>>218
あつ森のオープンワールドゲーかな?ってくらい糞長いロード時間は何なんすかねぇ
243.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 08:37▼返信
>>239
開発機無いんじゃないかって状況だし
マルチって言ってもPS5用みたいにハード毎に最適化されたってものすら出ないんだよなぁ
マジで箱版にブーストモード付けただけみたいなのを二年間出すつもりなのがSX
244.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 08:38▼返信
箱1から急にマーケティング下手になったよね
ティビティビスポスポだったけか
245.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 08:38▼返信
スマートデリバリー

これチカくんの最後の希望やろ
毎回連呼してるで
246.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 08:40▼返信
もうPCゲー動かせるくらいしないとMS勝てないんじゃね
247.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 08:40▼返信
国内箱は申し訳ないけどマジでPS5とスペックまんま逆転してて神ハードだったとしても
シェアの低さのせいで世界的にマルチなタイトルでも国内じゃローカライズされないし
オンラインとかもそもそもマッチングしないって言う異常自体が発生するから選択肢には絶対ならんよ

そもそもカタログスペックが出せないゴミな時点でそんなもしもの話自体する意味無いがな
248.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 08:41▼返信
※245
毎回思うが、出前アプリの名前みたいでダセェよね、それ
249.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 08:41▼返信
※246
×PCゲーが動く
〇Win10がそのまま動く

これくらいやらないと箱は売れないよ
250.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 08:41▼返信
もうぼろぼろ
251.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 08:42▼返信
>>246
それはそれでPCで良いじゃんってなるやんw
252.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 08:43▼返信
OSは窓使ってるし頼むからマジで無駄な箱事業撤退してそっちに注力してくれ
リソース無駄にしか思えないんですわ
253.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 08:43▼返信
売るならPS3の逆転を見習ってオンも無料にしないとな
254.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 08:44▼返信
そもそもXBOXって名前が駄目
255.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 08:45▼返信
>>218
スーパーマリオ オデッセイ起動時間比較テスト
本体内蔵メモリ:31.44秒
microSDXC (512GB):32.88秒
ゲームカード:37.21秒
検証に使用された microSD メモリーカードは、英メーカー integral の microSDXC 512GB (クラス10、V10、UHS-I、最大読み込み転送速度90MB/s)
SDXC(class10)に負けてるカートリッジという時点で転送速度はお察し
256.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 08:46▼返信
国内はマジでsteamのがシェア高いし話にならんやろ
皮肉とか抜きでPCでいいジャンがまかり通ってる
257.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 08:48▼返信
>>232
×がネガティブイメージなのって日本だけじゃないんか
258.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 08:52▼返信
そもそもSeries Xという亜種っぽい名前は正式名称だったのか…
259.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 08:52▼返信
初代箱が出た時またドリキャスみたいに変なハード出てきたなぁくらいだったから
まさかここまでボロボロのままへばりついてくるとは思って無かったわw
260.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 08:52▼返信
もうやめてあげて
XSX君のライフポイントはとっくにゼロよ

あ、間違った
ゼロなのは次世代感だったわwwwwwwww
261.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 08:54▼返信
PS5が開発機触った人が一人残らず絶賛してる中
箱SXに関してはひとつ残らずネガティブな意見ってのが逆にスゲーわ

あぁ一つだけ絶賛してるのあったけどPS5ハブって何故かPCとだけマルチしてるところだけだったかなw?
262.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 08:54▼返信
箱に関しては完全にPCでokだな
263.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 08:54▼返信
なんか世代重ねるごとにどんどん酷くなってるよな
任天堂かよ
264.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 08:55▼返信
※247
市場が最も進んでるゲーム産業の本場の日本で売れないものを作ってる時点で駄目なんだよねえ
(おい、お前らもだぞ。国内サード共。)
結局、国内比率が高かったどうぶつの森が世界でも売れちゃうわけで
265.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 08:56▼返信
国内じゃ程ほどのPC組んでPCでしか出来ないタイトルはPCでやって
CSとのマルチに関してはPS5でやるって言うのが一番コスパ高くて快適だと思うわ今後は
266.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 08:56▼返信
SIEはラスアス2とツシマのPS5版を出せばいいだけだしな
なんなら無料でPS5版に移行とかやれば勝つ
267.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 08:57▼返信
>>264
評価10点中5点の落第点の森が何だって??
268.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 08:58▼返信
>>264
流石に片端から数字が怪しいぶつ森は参考にならん
PS4だとクソゲーに片足突っ込んでるって言われかねないようなタイトルよりユーザーひょうか低いんだから
269.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 08:59▼返信
7月開催のXbox Game StudiosもどうせFPSと解像度上げただけのゲームを羅列するだけだろうな…
衝撃的で目を奪われるようなフォトリアルグラフィックで引込まれるタイトルがMSにあるとは思えない
270.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 09:00▼返信
※264
前作の方がマシだったと嘆かれているあつ森でも特亜で大人気だから売れてるな
271.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 09:00▼返信
WINカスタマイズってだけでオワコンなんだからしょうがない、本当にただのPCそれが箱
272.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 09:01▼返信
結局ONEX同様スペックの持ち腐れになりそうだな
273.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 09:01▼返信
ぶつ森はマジで歴代で一番周辺タイトルが過疎だからハード持ってる奴はこれかわんと後何やんの?って状態なのもデカいと思う
明らかに循環で持ってる節があるにしろ
274.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 09:01▼返信
AppleやGoogleがスマホOSで台頭して以来、
MSはビジネス用途以外でまじで存在が霞んでしまったな
275.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 09:03▼返信
>>272
宝の持ち腐れって言うか豚みたいに単純に素人が一部高い部品つかっておけば勝手に全体スペック上がるだろって設計で整合取れて無いからダメになってるパターンだろ
276.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 09:03▼返信
TVTV言ってた頃思い出した
277.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 09:04▼返信
MSはソフト屋で所詮ハードは素人
SIEはハード屋で本家だからプロフェッショナル
ってのがもろに出た設計なんだろうな

単純にMSが頑張って盛ったスペックの部分に関しても邪魔にならんように抑えてたりとか本当の意味で整合性取れてるんだろうよPS5は
278.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 09:05▼返信
>>277
なんかNASAかなんかの有名なエピソードで
宇宙だとインクが球状になるからボールペンが使えないってのがあって
アメリカは100億かけて宇宙でも使えるボールペンを作った
一方、ロシアは鉛筆を使った
って言うのがあるんだけど、今回のPS5とXSXに通じるもんがあるよなって思ったわ
アメリカ人ってバカなんだろうな
279.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 09:06▼返信
Xbox Series X という名前からしてMSが明確な次世代機ではなくXboxシリーズの最上位機種として準備していたのは明らか
だからもともと革新的なものは何もなくてXbox Series X Optimizedというのは解像度が高いとかフレームレートが高いとかそういう意味だよ
動画ではそれもよくわからんけど
280.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 09:07▼返信
>>278
高いGPU使えば何とかなるって素人思考なんだろう
じゃ無かったらそのGPU生かすのにメモリ分割とか馬鹿な事せんだろ
281.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 09:07▼返信
でも日本の痴漢は大興奮してるから
282.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 09:08▼返信
>>281
日本にアンソはいてもチカなんぞいない
283.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 09:10▼返信
※282
モルツァ大先生なら歓喜してるだろwしてるよな?w
284.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 09:10▼返信
PS5のSSDがあまりにも効きすぎてるな
まず一目見ただけで勝負になってないもの
285.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 09:13▼返信
現状シェア的にPSの方が圧倒的に上回っているのだから
箱がこれを覆すには、乗り換えを決意させるだけのかなりの差を見せつけるしか無い
なのにこれだけミス連発では最早どうにもならん

これは、箱の負けだ
286.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 09:13▼返信
CSだからこそ独自で仕様を発展させられるのに何もしてこなかったツケや
287.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 09:15▼返信
後はもう
まじでPS5より100ドル安いとかくらいだろうな
箱に勝ちの目が出てくるのは

なんかもう、自爆テロみたいな作戦だが
288.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 09:17▼返信
※287
100ドル安くしたところで・・・・

箱一値引きセールしてたけど売れてないだろ?
289.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 09:19▼返信
※278
アメ車が正にそんな感じで発想が大雑把すぎるんだよね。大排気量 大馬力でデカくなりすぎてあんまり速くないっていうw
290.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 09:19▼返信
>>266
それじゃ暫く縦マルチと言ってたMSと変わらんだろ
独占ソフトを出さないと
291.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 09:21▼返信
機能を紹介して欲しいわな
パワーしか上がってないのかよ
292.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 09:21▼返信
ハコシリが悪いのでは無く、MSが悪いって話だろ
293.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 09:23▼返信
※287
元の魅力ないなら値段下げてもたかが知れてるわなw
294.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 09:24▼返信
まぁ買わないから酷評されてもどうでも良いのが本音!

しかし、PS5の評価が鰻登りで争奪戦がより激化しそうで怖い…
295.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 09:24▼返信
陣営どうとかじゃなくせっかく時間使って発表会見てるんだから、ゲームファンとしたらなんか新しくて面白いものを見たかったと思うんよね
この記事に完全同意だわ

明らかに箱1基準にした弊害だろうけど…
296.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 09:26▼返信
>>285
PS5がよっぽどのゴミで箱SXが神ハードだったとしても現状のシェア覆るか怪しいのに
実際はこの逆なんだから勝ち目なんてそもそもねぇわな

元々興味無い国内は良いとしてもシェア高かった北米ですら今度は評判悪いからな
297.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 09:28▼返信
>>294
PS4までは流石にソフト出そろってから買ってたけど
PS5は互換あるし今のタイトルが更に快適に遊べる時点でメリットだからロンチから予約して買いに行くわ
ロンチ逃したら半年くらいは買えなそうだし
298.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 09:30▼返信
無茶言うなよ…
糞箱シリーズのコンセプト的にはこれ以上の事は出来ないよ
元から嫌がらせでcsに参入し常に後出しで相手より上回るパーツとダンピングや時限独占FUD戦略のみ
問題は競合相手との発売日が近い場合に相手が想定外な仕様で来た場合対処出来ず後手後手のgdgdになる事だ…
そう糞尻xがそれだね…
299.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 09:30▼返信
次世代機の期待を煽るなら次世代機専用ソフトを披露すべきだったな
そしてそれはサードに重責を課すんじゃなくてファーストが示すべきものだった
結論、PS5を意識するあまりフィルが煽りすぎた
300.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 09:30▼返信
マイクロソフトはいい加減"ジェネレーション"というものの存在をなくしたいって言い切っちゃった方がいいと思うんだよな
スタンスがはっきりしないから、何を売りにしたいかわからなくなってる
301.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 09:33▼返信
>>297
爆速ロードってだけでも今すぐに欲しいわ
ロード時間短縮したら遊ぼうと思ってるゲームもあるし
302.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 09:35▼返信
これじゃあSwitchに勝てないね
303.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 09:38▼返信
ぶっちゃけスペック除けばPS4よりも魅力がなく高い金だしてまで購入する意味がない
ゲームタイトルに魅力がないモーションコントローラーも無い
VRも無いのナイナイ尽くしで何を楽しめと言うのだろう
ハイスペック? それを生かしたタイトル皆無でPCマルチや縦マルチ
高級機路線で乾電池のパッドとかも…
304.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 09:40▼返信
ソニー憎しでな~んも考えてないからこうなる
任天堂とソニーはコンソールが生き残る術を探して付加価値を付けてるのに馬鹿MSは性能性能ばかり
性能なんてソニーからマウント取れてもPCにマウント取られるんだから無駄だろうに
305.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 09:40▼返信
そもそも箱自体も一応次世代SSD乗っけてる時点でロードが重要だって言うのは自覚あるだろ

ただその面でPS5に圧倒的に引けを取っただけの話。だからGPU無駄に盛ったけどメモリの関係上生かせないとかちぐはぐな事になった
MS自体も正直SIEがあんな化け物みたいなSSD開発して無かったらロード時間で勝負したかったろうよ
306.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 09:40▼返信
>>299
ガチでそれ
あのケツ顎解雇してほしい
307.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 09:42▼返信
正直競合にもならんほど雑魚になられてもPS側の伸びしろ減るから困るんだがな
流石に慢心はしないと思うけどどんな製品に関しても競合がいないと伸び悩むってのは良くある話だからな
308.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 09:42▼返信
もうXXXでいいなw
309.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 09:42▼返信
スマートデリバリーがただのエミュ互換対応だったら安心出来ねぇけど
310.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 09:43▼返信
読み込み速度以外はPS5より確実に性能は上
だけど本当に性能を気にする連中からしたらそれが何?って感じなんだよ
だって現状ですらハイエンドPCに劣ってるんだから
値段は安いコスパは良いと言ってもハイエンドPCでゲームやってるような煩い連中にしたら金の問題じゃないんだわ
だからハードを無理やり買わせるような独占ソフトや付加価値が必要になる
それがMSは今世代もわかってない
311.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 09:44▼返信
SIEがソフトを作るサードとユーザーだけを見てハードを開発
MSはPSだけを憎みながらハードを開発
任天堂はそもそも転売ヤーだけ見て販売しててユーザー側の不満には答える気ゼロ(ジョイコン問題も放置で無回答)

PSがスゲーって言うよりほか二社がゴミ過ぎるんだよ
PS5は単純に魅力的だから欲しいけどたとえ次のPSが凡ハードだったとしても他に選択肢が無いから買わざるを得ない状況になってる
312.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 09:44▼返信
※302
オートドリフト機能はSwitch独占だからな
313.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 09:45▼返信
>>310
GPUに対してメモリがショボすぎて設計がちぐはぐだから実行性能でもPS5下回るってもうMS寄りだったメーカーからも言われてるけどな
箱XがPS4PROより性能高いはずなのに何故か実行性能下回るって言う問題を繰り返してる
314.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 09:46▼返信
>>66
PS5はCPUとGPUがほとんどの時間を最大クロック周波数にて動作することができるような可変クロック周波数システムを構築しているので安定10.28TFLOPSになります。
TFLOPSの差は2TF未満ですね。
315.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 09:48▼返信
PS5はクソ箱の動向関係なく399ドルで出したらコケることはない
クソ箱も399ドルで出せたらいい勝負できるだろうけど北米以外でのブランド力と独占ソフトの差で勝ち目はないわな
316.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 09:49▼返信
いずれゲーム事業から撤退してGoogle辺りと交代か?
317.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 09:50▼返信
>>313
どこの世界に住んでるか知らんけどさすがにPROより蠍が劣ってるはない
比較でどのゲームでもfpsで負けてるじゃん
だけど売上はPROの方が売れてる
この理由がMSは理解できてない
318.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 09:50▼返信
※310
箱SXはPS5よりカタログスペック(Tflops)で勝つことだけに固執したために
GPU周りにコスト掛け過ぎて肝心なメインメモリが速度の異なる2種類のメモリを混在させるという
アホな仕様になったせいで全く性能を発揮できない糞になりさがってます
319.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 09:52▼返信
※304
ユーザーの意見を聞いたり 各デベロッパーから参考意見を聞いたりしてればここまで酷くなってないだろうな
MSはティビティビとか最近のWindowsとか望まれてもないものを作って押し付けておいてドヤっ!みたいな殿様商売気質のようなところがある
320.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 09:52▼返信
ス、スマートデリバリーがあるから…w
321.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 09:53▼返信
箱買うくらいならPC買えば良いしな
PSはPCとは違ってチーター居ないしオン人数多いから買います
322.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 09:54▼返信
スマートデリバリーないゴキちゃん哀れw

Xbox Game Studios製の全タイトルはスマートデリバリーに対応。
サードパーティーのゲームでもサイバーパンク2077の対応発表から始まり、INSIDEXboxで発表された多数のタイトルもスマートデリバリーの対応が発表され、5月9日の時点で10タイトル、さらに今後も増える予定

5月9日時点の対応発表済みサードタイトル
アサシンクリード ヴァルハラ/サイバーパンク 2077/スカーレットネクサス/龍が如く7 光と闇の行方/Call of the Sea/Chorus/DiRT 5/Second Extinction/The Ascent/Vampire: The Masquerade – Bloodlines 2
323.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 09:56▼返信
※310
データの処理構造や手順を知らないから表面的な数値でしか判断出来てないんだよお前
処理の効率化はPS4で実証済みだしPS5はさらにグレードアップされてる
パーツのカタログスペックだけでデータを処理してるわけじゃ無いから
MSはハード設計が下手だから箱がPSに勝てることは無い
324.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 09:56▼返信
※322
そんなにスマートデリバリー高く評価してるんなら墓石買ってあげな?
325.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 09:57▼返信
※309
Smart Delivery
このテクノロジにより、ゲームを一度購入すれば、Xbox OneであってもXbox Series Xであっても、プレイしているXboxに合わせて自動的に適切なバージョンがダウンロードされます。「Halo Infinite」などのXbox Game Studiosの全タイトルでSmart Delivery が提供され、ゲームを一度購入すれば、どのXboxでプレイしていてもそのマシンに最適なバージョンでプレイできます。このテクノロジはすべての開発者が利用可能であり、Xbox Oneで最初にリリースされ、次にXbox Series X でリリースされるタイトルでも利用することができます。

スマートデリバリー対応のサイバーパンク2077
我々CDPRは、プレイヤーの皆様が同じゲームを複数回購入したり、上位版のために追加費用を支払う必要がない環境を目指します。#サイバーパンク2077 のXbox One版を購入される方は、Xbox Series X版へのアップグレードを追加購入無しでご利用頂ける予定です。対応時期については続報をお待ちください。
326.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 09:58▼返信
スマートデリバリーってなんだっけ?
327.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 10:00▼返信
※322
専用タイトル無しの次世代機とか要らんだろw 現行ハードで充分
まあどっち道箱ハードはローカライズとかいろんな理由あって論外だけどさ
328.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 10:01▼返信
挿入したディスクが何であろうが対応したゲームがダウンロードされるヤツ

国内じゃパッケ流通激減だからDLで買うしかないけどな
329.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 10:02▼返信
※326
向こう2年間は専用タイトル出さないからその間はファースト製XBOXoneタイトルのseriesX対応版無償であげるから許してよっていう苦しい施策
330.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 10:03▼返信
箱のサービスを信じるな、簡単に切るぞ
331.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 10:04▼返信
箱1も下位互換で全部のゲームが遊べる言って600タイトルだったし
互換があっても現ハードのソフトの魅力がないからなForzaとギアーズだけだしPCでも遊べるからね
北米でもPS4に負けたわけだよ
ファーストタイトルが無ければ受け入れられない、日本はまあ・・売れるわけない
332.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 10:05▼返信
喫煙所にある灰皿に何を求めているのやら
333.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 10:08▼返信
害箱
334.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 10:11▼返信
>>331
日本ではPS憎しのアフォルツァ先生とかキチガイと
変わり者しか買わねえ
335.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 10:14▼返信
>>317
バイオ3リメイクの比較動画では、ネイティブ4Kを無理に再現しようとする箱版のガタガタだったぞ。
336.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 10:15▼返信
※317
フレームレートがproの方が安定してるとか結構あるぞ
解像度に固執してX1Xがガタガタとか直近だとバイオ3であったぞ
それに売れ無い理由なんて後出しで価格高くて性能上げるためにアーキ変えて名前ばかりの別ハードにしたためにまともに最適化されないのが原因だ
337.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 10:16▼返信
今のMSはかつてPC業界にあったGHz信仰と同じ
338.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 10:20▼返信
つうか、スマートデリバリーなんて箱一ユーザーしか恩恵無いから
乗り換える人(まあいないだろうけど)には全く意味のないものだよね
339.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 10:20▼返信
まあ、MSはPCの呪縛にしばられすぎ
ゲーム事業を継続するなら自分を解き放てw

PS5が「TVゲームハードのあるべき姿」を突き詰めてきて、逆にXBOXやPCの「非効率さ」際立ってきたなw
高性能高効率車がPS5ならPCは燃費の悪い「大排気量エンジン車」って感じ。ただ、その大排気量エンジン車でも「実馬力」を求めるソフトがPCでなければ潜在能力発揮しきれない、というならPCの選択もありえるが。
340.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 10:29▼返信
Xって未知数や可能性という意味があるんだけど、
箱は結局一度も見せたこと無いよね…
キネクトだってあれはeyetoyの延長でしかないし。
341.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 10:30▼返信
アサクリが30fps、レイトレなし
結局、ソフトメーカーの考え方が変わらず
342.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 10:34▼返信
>>341
ハートメーカーが最低環境を設定しないと何時まで経っても30fpsの奇形ゲームはなくならないね
343.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 10:34▼返信
>>339
PCの場合はユーザー環境の統一化が出来ないからある意味仕方無いが
環境統一化出来るはずの箱がこの路線なの本当にアホだわ
344.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 10:37▼返信
スマートデリバリーってそもそも箱SXで新規ユーザー増やしたいってんなら意味無いし
元々旧箱後生大事に保管していたみたいな奇特なユーザーにしか恩恵無い時点で他社に対しての優位な点ではないよな
それこそPS4の後方互換のあるPS5には効かんし
345.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 10:37▼返信
発売前から終わってた
346.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 10:38▼返信
そもそも次世代以降したらSX世代のソフトしか買わねえんだからスマートデリバリーなんて恩恵ねえじゃん
引っ張り出して過去ハードのクリアしたソフトプレイしねえし
347.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 10:40▼返信
PS4箱1はE3で決着ついたけど、
今回はPS5が出る前にもう決着ついちゃったな…

せっかくのTFLOPSが完全に無意味になっちゃったし。
348.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 10:40▼返信
今の箱はPCが絡んでないと需要が一切無いからな、箱独特の強みさえあればねぇ…
その点、PSは構造こそ箱に近いけどソニー独特の強みがあるからゲーマーに選ばれる

任天堂?独特の強みは確かにあるんだけど名前がコロコロ変わりすぎだし性能が低すぎて面白味がない
349.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 10:41▼返信
箱のBFが発売日に国内オンラインユーザーが30人しかいなくて50人いないと出来ないバトロワモードが絶対にやれなかったって言うのは伝説の域やろなぁ
350.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 10:42▼返信
次世代に最適化マークの意味って
まあ単純に箱は今後SX向けゲームとONEでも出来るソフトで分けるんだな。

分かりやすく言うと3DSとN3DSのN3DS専用ソフト
箱ONEの新型にSXソフトも出来るだけのオマケがついてる程度の価値だよ
351.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 10:44▼返信
>>347
技術者が目安であって
浮動小数演算はハードのスペックと直接的に言えないっていわれたしな
必要なのはクロック数って
352.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 10:45▼返信
※344
ほーんw俺はスマートデリバリーで次世代機版手に入れるけどお前は互換でしか遊べないんだねw
353.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 10:45▼返信
スマートデリバリーこそまさにスイッチにあったら多少は今のソフト過疎なんとかできるんだがな

現実は数少ない携帯モードを生かせるエミュモードの配信タイトルすら過疎ってゴミっぷりだが
別に過去のハード遡る価値もない箱にスマートデリバリーが付いてても意味無いし
過去のハードにしか価値のないスイッチにスマートデリバリーみたいな後方互換もないって本当にに2社とも噛み合ってないわ
354.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 10:46▼返信
ぶっちゃけXBXのポジションはoneの高性能版ってだけ。高解像度、高フレームレートを目指した既存の技術。PCで全く同じ物を再現可能な従来の技術にに寄り添っただけのハード。

PS5はそれだけに留まらずに、ゲームそのもののシンギャラリティに達するくらいの衝撃をプレイヤーにもたらしてくれるハード
これは間違いなく超高速SSDがハードレベルで実装されたからこそできる仕様。
ゲームのロードだけじゃなく、前もって高解像度のテクスチャを瞬間的にメインメモリへロードされ展開し描写されるという、エゲツない事をあっさりやっちゃうやつ
これめちゃくちゃヤバいよ
355.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 10:47▼返信
>>352
そもそも次世代機版にしろ二年後以降から対応だからアプデで後々対応するにしろ初期は互換のものしかこないがな
356.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 10:49▼返信
>>352
他の人も言ってるが
そもそも旧箱でなんてソフト買ってないからどちらにしろSXで箱デビューするならスマートデリバリーなんか要らんやろ
海外ですら少数派なのに国内とか絶滅危惧種だろスマートデリバリー対象者とか
357.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 10:51▼返信
スマートデリバリーもわざわざリマスターみたいにメーカーが別に対応しなきゃいかんなら対応タイトルも減ってきそうだよな
358.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 10:52▼返信
>>352
スマートデリバリーなんて初期の世代交代でしか意味がない
359.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 10:52▼返信
>>352
なんだこの絶滅危惧種
日本で未だに箱持ってる奴とか本当にいたのか
360.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 11:00▼返信
お前ら根本的に違うんだぞ
PS5のPS4などの互換は後方互換、PS5のCPUがPS4の処理を偽装する技術
特許的にPS3もPS2もPSも行ける
箱は単純のONEの性能をそのままの上げてONEがSX対応ソフトも出来ると言うだけ
361.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 11:01▼返信
ティビティビスポスポを思い出すな
362.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 11:02▼返信
無限のMSマネー
363.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 11:02▼返信
ちなみに次失敗したら撤退すると公言しています
364.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 11:04▼返信
まあPS5やXSXベースの開発は各社の次世代向けグラフィックエンジンやepicがUE5出すまではなかなか進まないんじゃないかな?
初期のPS4やONEがPS360と比較して一部専用タイトル以外は大差ないように感じたみたいに
365.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 11:06▼返信
>>363
成功失敗関係なく
ハードウェアとしてはXSXが最後だとさ
366.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 11:07▼返信
>>364
作り込みの話だし
現状エンジンでも行けるだろ
youtubeでの次世代のtecデモとかの映像すげえし、単純に箱がバランスわるいだけ
367.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 11:09▼返信
信じられないかもしれんが
発表会を数日前からものすごく楽しみにしていた人もいるのだよ。
放送終了後に呆然とすることになるのだがな。

俺だ。
368.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 11:10▼返信
ぶーちゃんの興味の失せっぷりが酷いな
叩き棒として機能しないと判断して速効で見限ったか
369.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 11:10▼返信
>>365
ちゃう次世代で長く続けたいから
シリーズなんやで、XBOXってハード1体の名称じゃなくて
安く組めるようにパーツの世代が変わるたび新型の出す計画だろ
370.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 11:11▼返信
ありがとう任天堂
371.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 11:12▼返信
っうとSXでてもプラットホーム同じなんだ
新世代来た感ねえな何もかも新しくしてくれないと
372.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 11:14▼返信
※367
373.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 11:16▼返信
※367
誤送信したw

PSユーザーでもアサクリの詳細を見たかった俺みたいのも居るし
当然もっとなんか良いものが見れると思うよ、普通は
374.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 11:22▼返信
ただの劣化PC
これしか浮かばん
375.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 11:27▼返信
Windows解禁しちゃいなよ
そしたらコンパクトなゲーミングPCとして買ってやるよ
376.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 11:28▼返信
劣化PCならマシだったよ
シリーズXはXBoxOneの呪縛に囚われたアップデート版だよ
12テラフロップス、SSDも豪華な飾り付けにしか使われないしメッシュシェーダー、レイトレーシングも死蔵される
2年縦マルチの間にハードが売れなければサードから見放されて次世代技術を投入されないまま終わるんだぞ
377.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 11:34▼返信
>>365
フィルは失敗したら最後って言っていたが本家MSがストップかけたのかね?
378.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 11:35▼返信
ソニーの好調部門であるゲーム部門のSIE
MSの足手纏い部門である箱部門
379.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 11:39▼返信
スイッチに関してはガチで持ってる俺でもソフトの為に妥協して買ってるだけでハード自体にはなんの魅力もかんじていないからな
箱に関してもどうしても箱買わなきゃやれないってソフトが出ない限りプラットホーム跨いでまで購買意欲は沸かんよ
380.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 11:39▼返信
ネガキャンやってるゴキは
いい加減、PS5はこれ以下だって現実を理解しような…
381.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 11:47▼返信
>>380
海の向こうで英語を使って
そういってやれば良いんじゃね
382.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 11:50▼返信
創造力がないからスペック上げるしか魅せるものがないしな
逆に何を期待してたのか
383.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 11:54▼返信
一発目のイベントから大コケとか大概やなw 魅力的なものが何もないあの内容じゃ仕方ないけどな
384.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 11:56▼返信
>>380
超速SSDという唯一無二の特徴を持つPS5は明確にこれまでと違ったことができるハード
一瞬で読み込みを終え超高速で街を飛び回ることさえ可能になるスパイダーマンのデモからだけでもそれが十分伝わる
そういうこれこそ次世代と言うものをMSは何も提示できてない
385.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 11:57▼返信
>>255
任天堂は利益率の高いDL版売りたいんだよ言わせんな恥ずかしい
386.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 11:57▼返信
まあ箱SXは数年は様子見確定だな。
だって幾ら性能凄いでしょって言ってもその性能を生かせるようなソフト出ないんだから。
しかもその性能も今となっては実効値怪しいし、どっちにしても数年たてば陳腐化するから
様子見したところで買うかどうかは難しいところだがw
387.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 12:01▼返信
今回も見送らせていただきますw
388.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 12:08▼返信
>>384
クイックレジュームもすぐ陳腐化してしまったしな。
389.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 12:09▼返信
>>383
結局ティビティビから何も学んでなかったw
390.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 12:12▼返信
Xboxを買う事は一生ないからどうでもいい
391.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 12:24▼返信
ニシ君ですら買わない最強ハード
392.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 12:26▼返信
※384
でもアサクリは30fpsだってよw
393.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 12:35▼返信
>>46
NVIDIA式でFP16ならFP32の6Tを12Tと表記できますw
394.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 12:39▼返信
勝手に自爆してんじゃねえよMS
結局SIEひとりで次世代盛り上げて行くのかよ
395.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 12:40▼返信
XSXの情報が出れば出るほどガッカリするわ
カタログスペック盛り盛りのAndroidスマホよりiPhoneのほうがサクサク動く現象と同じやな
396.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 12:40▼返信
Xbox One X SEとかXbox One X OSR2にしとけばよかったのにね
397.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 12:41▼返信
やはりグラフィックは作り手のセンスに任せるしかないのだ。
398.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 12:42▼返信
>>377
産みの親であるゲイツにすら撤退しろって言われてるぐらいだし
399.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 12:51▼返信
4k60FPSはPS6にならないと無理だと思うよ
400.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 12:51▼返信
高級パーツ並べただけのただの箱だったか…
401.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 12:52▼返信
チェッカーボードレンダ使えば良かったのに
402.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 12:53▼返信
箱とほとんどのソフトがマルチなPS5もこれだろ
403.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 12:56▼返信
※392
PS5はXSXよりも性能低いんだから30fpsもあやしいけどなw
404.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 13:10▼返信
>>402
元々スリル求めてないから
安定のps5を買うわ
405.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 13:11▼返信
>>27
低スペック&廉価版のロックハート出す意味ないだろ
406.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 13:11▼返信
小出しにするとは言ってるが、最初にガツンと衝撃を与えるのが普通だろうに
407.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 13:12▼返信
ソニーの出方を見ながら焦って先に発表しようとするからこうなるんだよwwwwww

客の方だけ見て仕様決定も宣伝もすればこうはならねえよwwwww

MSは他社を潰すことで儲けてきたからわからないんだろwwww
408.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 13:16▼返信
ソフトに関しては現行世代で自社スタジオ閉鎖しすぎたツケが回ってきた
箱独占のソフト何本か出してれば次世代機に繋がってただろうに
409.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 13:24▼返信
ファーストのタイトルがほとんど出なかった時点で、後からまた発表があるでしょ。
この発表の後にソニーが発表したら、そこからまた後出しで何か発表するのでは?
410.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 13:26▼返信
すっかりPS以外のネガキャンがおなじみになったなw
察してますw
411.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 13:43▼返信
>>402
まずロード時間が違うからなぁ
412.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 13:49▼返信
※409
そんな余裕あるなら1本でも2本でも前倒して見せたほうが遥かに有能。まあどうせそんなものがあったとしてもファーストパーティーそのものが弱いからHalo ギアーズ フォルツァどんなの来てもたかが知れてるだろうけどね 
413.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 13:58▼返信
>クロスジェネレーションに力入れている事は、次世代機のスリルを奪うものだ。
ほんコレな
414.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 14:02▼返信
宣伝に成功しても360みたいにPSに負けるのに

宣伝に失敗したら箱1みたいにまたPSに惨敗になるな
415.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 14:04▼返信
※403
カタログ真に受ける情弱の図w
416.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 14:09▼返信
※415
現時点はカタログ値しか情報がないのでカタログが全て
スペックが低いのにPS5はXBSXを超えれると思ってるほうが頭おかしい
417.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 14:12▼返信
エルデンリングが最後の切り札って感じか…
まぁ、そっちの動画が発表されたら流れ変わるでしょ
418.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 14:13▼返信
MSはファーストが弱すぎる
スタジオ切りまくったからな
419.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 14:18▼返信
ぶっちゃけスパイダーマンとギアーズのロード比較動画見たら箱に何も期待出来んよな
420.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 14:21▼返信
※416
現時点でMSが最初のイベントに大コケしたのは間違いないしな あとそれほど性能に自信あるのにゲームプレイの1つも見せられんからこそ叩かれてるんやぞ そんなんやったら最初から性能自慢とかしないで大人しくしてたほうが遥かにマシ
421.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 14:21▼返信
※416
箱1Xという前例も知らん情弱かよw
422.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 14:23▼返信
ps5の後出しスペック見てから、
ちょい上回るよう仕様変更するよう
マイクロに伝えて、誰か
423.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 14:23▼返信
XSXが期待されたほど高い結果をもたらして無いのは
サーニーが言ってた(XSXのように)CU数を増やしまくってもすべてが並列動作する事は難しい
っつー話と関係があるんじゃないかなと疑ってる
PS5が選んだ少ないCUを高クロックで動かすアプローチが正解なら実効性能での逆転はありうるかもな
424.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 14:33▼返信
>>418
残すならT10じゃなくてBizarreの方がよかったな
425.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 14:33▼返信
PS5の「ロード無し」は正直、実際には1,2秒程度待たされるだろうことは覚悟してるんだが
IBになってからロード時間が伸びたMHWのロードが超短縮されるだろうから魅力的だけど、
いや箱を買うならミドルスペックのゲームPC買うよ?って感じ

426.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 14:37▼返信
カタログは所詮カタログ、回線のベストエフォート型と同レベル

特にMSはスペックを盛ってるからPS5に毎回負ける
427.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 14:41▼返信
今回の大コケはティビティビとは違って回復することが出来ないところが痛い。と言うか取り戻せないレベル。
だって開発機材すらまだ生きわたってなくて独占ソフトなんて何にも出来てないから実際数年は出ないんだもの。
それで本体売るとか無理だろ。Xエンハンスが売りの箱Xだって箱壱シェアの10%程度しか売れてないのに。
428.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 14:44▼返信
カタログスペックなんてGPU比だと10数パーしか違わんやんかw
SSD帯域はPS5の方が倍太いし。
429.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 14:45▼返信
やっぱり栄えあるローンチタイトルをSEGAと組んだのがマズかったのか
430.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 14:47▼返信
>>246
他のPCメーカーからの反発が凄くなるぞ
431.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 14:55▼返信
XSXに最適化していますロゴだっけ?あれ見たとき違和感がすごかった
XSX用のゲームじゃなくてあくまでXboxOneのゲームがXSXでも動きますってスタンス
XSXは次世代機じゃないんだわMSの中ですら
432.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 14:58▼返信
※417
エルデン楽しみだけど、あれもアサクリと同じで30fpsなんだろうなぁ
433.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 15:22▼返信
エルデンも縦マルチだから、この批判の本質的な部分には何も応えられない
結局、自社に宣伝に使えるタイトルが無いから、アサクリなどサードに頼らざるを得ない
434.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 15:31▼返信
早計です。
435.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 15:48▼返信
数年出ないってその数年のうちにPS5PRO出て性能一気に追い抜かれるだろw
436.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 16:12▼返信
現代に甦ったメガドラタワーである
コスパ最悪な上ソフトも出ない
時を越え再び繰り返される…PlayStation VS メガドラタワー
437.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 16:25▼返信
尚、サシンクリードヴァルハラの公式表記に
PS5には4KもHDRも表記されてない・・・・
438.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 16:34▼返信
※437
良かったね^^
重箱の隅つついて留飲をさげてるんだねw
439.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 16:39▼返信
※437
サシン?
440.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 16:39▼返信
4Kほんとに動かなかったら重箱の隅どころじゃないだろw
441.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 16:47▼返信
※440
PS5で4K30fps動かないならXSXでも無理だってw
442.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 16:48▼返信
※440
重箱の隅って表記のことだよ^^
まさか10TFLOPS出るのに4K30fps出来ないなんてそんなことも知らないレベルで語ってるのかな?w
ごめんね、馬鹿が一生懸命考える夢をぶち壊すようなこと言っちゃって・・・w
443.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 16:50▼返信
※441
アサシンクリードはオデッセイの時点で4K60FPSで動かせるのは
RTX2080Tiのみ
PS5の性能では4K推奨されないのも不思議な話ではない
444.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 16:53▼返信
※443
RTX 2080 Tiは13TFLOPS程度。PS5なら30fps楽勝だろ。
それでダメならXSXでも無理。
馬鹿が背伸びして語るなよw
445.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 16:54▼返信
やったニダ!!PS5には4KとHDRの表記がないニダ!!!


wwwww
446.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 16:57▼返信
XSXはFLOPSアピールしといて4Kだと30fpsしか出せないのが笑いどころなんやで
まさに劣化PC路線
ただでさえオーディオや読み込みでPS5に負けてるのに、アピールポイントでさえ不十分
447.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 16:59▼返信
まぁでも一番の問題は縦マルチしかないとこ
しかも2年も続く
448.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 17:20▼返信
Xboxはwindows10入れるだけで爆売れなのにな
449.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 17:23▼返信
XSXの一番の目玉が劣化PCゲーと言う残酷な事実・・・・
450.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 17:34▼返信
※449
これ本当可哀そう。結局箱は当分マルチしか出ないってことは箱のゲームはPC持ってる奴にとっては
ただの劣化したゲームでしかないんだよね。箱で4Kの30fpsならそれ以上のスペックのPCなら60fpsだし。
確かに買う理由が全くないから箱ユーザーが騒ぐ理由もわかるな。
451.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 18:03▼返信
唯一オリジナリティがあったキネクト殺したMSが悪い
452.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 18:51▼返信
そらプロレスとアメフトの脳筋国家だからカタログスペックしか興味ないんだろ
453.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 19:00▼返信
TFLOPS頑張って増やしても所詮劣化PCにしかならないのになw
454.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 19:52▼返信
おいおいゲームパス散々宣伝してるからそろそろ100円で入ってやろうかと思ったら俺が遊ぼうと思ってた
クラックダウン3とGTA4とSOD2が消去されてるじゃん。。。RDR2を頑張って入れたから他のゲームがなくなってるよ。

本当ゴミサービスだな。。。無料なのってEPICでただで配ってるようなゲームばっかじゃんw
455.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 19:58▼返信
海外からも不評って不憫すぎる
終ったわね。
PS5に軍配ありですね。
456.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 20:50▼返信
※454
+のフリプで配ってるソフトがPSnowの品ぞろえの大半と同じやなw
457.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 22:04▼返信
>>456
横だが全然PSNフリプの方が豪華だぞ
458.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 23:22▼返信
PSNもLIVEもMGPも勿論EPICの無料配布も全部集めてるけど豪華さを順番で言うと

PSN>>MGP>EPIC>>>>LIVE

だよ。特に最近のLIVEのゲームウィズゴールドは酷過ぎる。冗談でも要らないというようなゴミインディーしか配布しない。MGPのしわ寄せがもろに来てる感じ。
459.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月14日 07:29▼返信
発売前「スマートデリバリー!」

発売後「XBOXシリーズはこれで打ち止めです!」
460.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月14日 10:51▼返信
>>403
オーディオ処理を専用チップに投げられるPS5と比べると
差が無くなるって話だわ
461.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月14日 22:36▼返信
結論から言うと下位互換なんか要らない
PSnow何回か課金したけど、PS3のゲームなんてデモンズ一周しただけでほとんどやってない
現世代のゲームですら積みまくりで手付けてないのいっぱいあるのに、旧世代タイトルなんてやらんわ
 
 
462.ネロ投稿日:2020年05月16日 15:47▼返信
ネロのお兄さんはPS5を買う
ただそれだけだ⭐️
463.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 21:56▼返信
>>171
>あ、あと振動とトリガーも変わったんだよね

それやってPS2との互換失敗して初動失敗したPS3の轍を踏まえなくて良いのに……
基本的な事やってれば横綱相撲な訳だし
464.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 21:58▼返信
>>61
それは元からだろ
結局windowsのCSカスタム版載せてんだから
465.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 21:59▼返信
>>65
上は排気口
吸気は下から

直近のコメント数ランキング

traq