• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング



PlayStation Studios brand will launch alongside PS5
https://www.gamesindustry.biz/articles/2020-05-12-sony-unveils-playstation-studios-brand-to-launch-alongside-ps5
名称未設定 3




記事によると



ソニーが、ファーストパーティのPSタイトルを統合するため新たなブランド「PlayStation Studios」を作り出した。

・このブランドは今年後半に発売予定のPS5とともに展開される予定で、SIEWWSスタジオが開発するゲームに適用される。

・SIE副社長兼グローバルマーケティング責任者のEric Lempel氏「ここ数年、そして過去10年の間に、私たちのスタジオから発売されるタイトルの力はかつてないほど強くなっています。私たちは、これらの素晴らしいゲームを一つのブランドにまとめることを考えてきました。その目的は、このブランドを目にしたときに、消費者の皆様にプレイステーションのゲームに期待されているような、しっかりとした革新的で奥深い体験ができるということを理解していただくことです。そこで私たちは、『PlayStation Studios』というブランドを考えました。」

・「消費者がこれを見れば、私たちに期待していた質の高いゲームがここにあるということを知ってもらうための良い方法だと考えています。また、このブランドは、既存の有名なゲームだけでなく、まだ開拓していない新しいゲームにも適用されます」

・ソニーのPS4用ゲームソフトにもPlayStation Studiosのブランドが採用されるが、今年発売される「ラストオブアス パート2」や「ゴーストオブツシマ」、そしてPC版「ホライゾン ゼロドーン」には適用されない。なお、今後他のプラットフォームで発売されるゲームにもこのブランドが採用されるという。




要するに、ソニーが作ったゲームだということをもっとわかりやすくアピールしていきますってことかね
最初に適用されるゲームはなんだろうなぁ


B01LPTFJ8W
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2016-09-15T00:00:01Z)
5つ星のうち3.7


コメント(341件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月12日 23:41▼返信
ごんジローは?
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月12日 23:41▼返信
今更
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月12日 23:42▼返信
WWSから変える必要ある?
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月12日 23:42▼返信
ムームー聖人は?
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月12日 23:42▼返信
ソニーの勝ちだ
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月12日 23:43▼返信
MSと違ってファーストに力入れまくりやん
勝ったな…
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月12日 23:43▼返信
Xbox Game Studiosパクってきた-
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月12日 23:43▼返信
過去IPでもそこそこ売れるのあると思うんだよな
レジェンドオブドラグーンとか
レジェンドオブドラグーンとか
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月12日 23:43▼返信
>>3

SIE WWSは会社名としてそのまま残ってる
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月12日 23:43▼返信
PlayStation Cinematic Universe 
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月12日 23:43▼返信

次 世 代 感 は P S 5 独 占
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月12日 23:43▼返信
PCで展開するタイトルに使うのかな?ラスアス2やツシマはしばらく出ないだろうし。
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月12日 23:44▼返信
他のプラットフォームにも適応か
switchに降る日が来たか
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月12日 23:44▼返信
アークザラッドとワイルドアームズをソシャゲで爆死させた罪は重い
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月12日 23:44▼返信
超マーベルみたいなオープニングw
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月12日 23:44▼返信
SIEジャパンスタジオ「お、俺らも入ってるよね?ね?」
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月12日 23:44▼返信
Q. PSゲームのイメージは?
×:PlayStation Studios
○:ミク、アイマス、ラブライブ、ネプテューヌ
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月12日 23:45▼返信
>>14
まあソシャゲは任天堂も爆死させまくってるから
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月12日 23:45▼返信
まあわかりやすくなるならいいんじゃね
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月12日 23:45▼返信
ジャペンスタディオとは違うん?
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月12日 23:45▼返信
ジャパンスタジオ製は除外の方向でって最近はもう作ってもないか
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月12日 23:45▼返信
今週:ソニーがファーストパーティの新たなブランド名を公開
来週:ソニーがPS5の電源コードを発表
6月:ソニー、PS5のHDMIポートの詳細なクローズアップ写真を公開
7月:ソニーがPS5ロゴをツイート
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月12日 23:45▼返信
デイズゴーンの続編はいつになるかな
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月12日 23:45▼返信
勝ったな
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月12日 23:45▼返信


まーた無駄な足掻きをwww

26.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月12日 23:46▼返信
新規なのに2年間出ないファーストタイトルがあるらしい
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月12日 23:46▼返信
>>13
PS2のサルゲッチュくらいしか動かなそう。
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月12日 23:46▼返信
>>17
君がどんなゲームに興味持ってるのかよく分かる自己紹介だねw
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月12日 23:46▼返信
そもそもこんなブランド、マリオ一人でぶっ倒せるだろw
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月12日 23:46▼返信
>>22
もうロゴ出てるじゃん
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月12日 23:46▼返信
ブラッドボーンみたいなデベロッパーがファーストじゃない作品はどうなるんだろうな。
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月12日 23:47▼返信
1発目はホライゾン2か
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月12日 23:47▼返信
>>20
WWSは今まで通りでしょ
参加のスタジオも

WWSが作ったゲームのブランド名がこれなのかと
ブラボとかみたいなのはどうなるんだろうな?
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月12日 23:47▼返信
>>18
カプコンも忘れないでくれよな!
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月12日 23:47▼返信
※16
まだあったのかw
本社からもハブられて、今じゃ売れないVR専用タイトルの敗残処理担当にされてるだろww
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月12日 23:47▼返信
ファーストなのに売上4桁ん連発のSIEさん頑張ってくださいw
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月12日 23:47▼返信


“また”任天堂にボロ負けしたいの?

38.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月12日 23:48▼返信
サイレンとかトウキョージャングルとかグラビティデイズとかプレイルームとか
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月12日 23:48▼返信
ゴーシトオブツシマみたいに日本人プロデューサーで技術力ある海外スタジオ開発みたいのが出てくるんじゃないかな
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月12日 23:48▼返信
しししししししsつが高い????WWWWW????
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月12日 23:48▼返信
昔みたいにRPG出してくれよ絶対売れるだろ今出したら
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月12日 23:48▼返信
ゲーム起動するたびにSony Interactive Entertainment presentsとこの糞ムービー強制で見せられるとかw
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月12日 23:48▼返信
ここのゲームってシングルプレイのムービーゲーばっかだしもう終わりだよ
流行らない
PS2時代じゃあるまいに
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月12日 23:49▼返信
PCとかにもソフト出すようになってるから
そこにもしっかりとPlayStationってブランド名を入れておきたいって配慮やろうね
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月12日 23:49▼返信
ブランドを先に作って成功する例はあまりないから頑張って欲しいね
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月12日 23:49▼返信
前のサイレンの噂と合わせて考えるべきだろうか?
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月12日 23:49▼返信
内製をよりアピールする感じ?
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月12日 23:49▼返信

ブランド発表しただけでこの反響

さすが王者ソニーPlayStation

49.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月12日 23:49▼返信
もうロンチにファーストタイトルが出るのは確定だな
噂になってたデモンズリメイクかホライゾン2か
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月12日 23:50▼返信
>>43
SIEタイトルにムービーゲーなんてほぼねーよ
何いってんだこいつ?
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月12日 23:50▼返信

FF7リメイクみたいなRPGやりたい

52.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月12日 23:50▼返信
またマイクロソフトのパクりかよ
これで何回目ですか?
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月12日 23:50▼返信
ブランドって事は別にメーカーは変わらない訳だから売るときに全面に出ないしそんな変化はないような?
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月12日 23:50▼返信
絶対ガタガタしか作れない所の信者がまーた発狂してるのか
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月12日 23:50▼返信
デトロイトみたいなのまた作って欲しいな
ああいう系のゲームで初めてトロコンまでやったわ
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月12日 23:50▼返信
あつ森一つも倒せないPSが何粋がってんの?
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月12日 23:50▼返信
 
 
 

任天堂のパクリ。
 
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月12日 23:51▼返信
>>42
一発でエアプってわかる発言するのやめて
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月12日 23:51▼返信
MSがPCでもXboxってブランド名を使い出したの似たようなもんだと思うぞ
PCに出したりする時に、もともとはPlayStationのゲームなんだと思ってもらいたいのだろう
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月12日 23:51▼返信
オバマゲートの話題性に食われてる
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月12日 23:52▼返信
>ファーストパーティタイトルの品質の証明として、PS5のローンチに合わせて導入へ
>SIE自身が開発したタイトル、あるいは同社の管理のもと開発された外部タイトルに使用される

これでまたアンティルドーンみたいな糞ゲーも品質保証するん?w
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月12日 23:52▼返信
今まではファーストパーティーが10社以上あってもPSのゲームだと知らない人が結構いたからな。それがPlayStationとして統一されたものになるなら判りやすくなる
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月12日 23:52▼返信
>なお、今後他のプラットフォームで発売されるゲームにもこのブランドが採用されるという。

ゴキがゲーム買わないから
ファーストソフトも他ハードマルチにして何とか利益出そうと必死だわ
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月12日 23:53▼返信
質の高いゲーム=人殺しゲーム

人殺しこそが質の高いゲームって思考やばすぎ
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月12日 23:53▼返信
>なお、今後他のプラットフォームで発売されるゲームにもこのブランドが採用されるという。

PCでも展開する気満々だな
PCで展開するからプレステって名前をつけて宣伝してるんだろう
マジでPS5用済み
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月12日 23:53▼返信
アンティルドーンは良ゲーだぞ
日本版は規制がひどかったが
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月12日 23:53▼返信
>>57
何かブランドあったっけ??
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月12日 23:53▼返信
低品質は任天堂独占だからしかたない
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月12日 23:53▼返信
・SIE副社長兼グローバルマーケティング責任者のEric Lempel氏「ここ数年、そして過去10年の間に、私たちのスタジオから発売されるタイトルの力はかつてないほど強くなっています。


おかげさまでPS4の週販4桁んだぜ!!!!!!!!!!!!
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月12日 23:53▼返信
どうやらチョニーは初心会ブランドには勝てないようだな。
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月12日 23:53▼返信
であつ森に勝てるの?
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月12日 23:53▼返信
ホライゾンは糞ゲーだから仕方ないな
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月12日 23:54▼返信
>>65
むしろ逆だわなw
PS5の新作につなげるようにPlayStationのブランド名の浸透を図っているのかと
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月12日 23:55▼返信
意気揚々と出したプレデター



糞ゲーだったらしいね
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月12日 23:55▼返信
新箱が2年は次世代機専用タイトルが出ない・タイトル御披露目が縦横マルチばかりのプレイ動画無しでぐーんとハードルを下げきったタイミングで、PS5はファーストが全力宣言ですわ。

76.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月12日 23:55▼返信
開発費高騰で独占ソフトを出してたら赤字だしPCマルチは避けられないってことか
ノーティなんて今世代ソフト2本しか作れなかったからな
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月12日 23:57▼返信
>>69
いやあんたらめっさPS4のゲームクレクレしまくってますやん、SAOとかクレクレしてますやん、鬼滅のゲームとかクレクレしてますやん、♯Blake Free personaとかいうクッソキモい活動してますやん、
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月12日 23:57▼返信
何だどう森にあっという間に売上を抜かれたファーストパーティーか
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月12日 23:57▼返信
WWSって表記より、PlayStationって名前が入ってる表記のほうがよりPlayStationブランドの強化に繋がるって判断でしょ
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月12日 23:57▼返信
>>71
あつ森とか新規IPのスパイダーマンにダブスコで負けてるやんけ
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月12日 23:58▼返信
ラスアス2はポリコレ胸糞ゲー
ツシマは全然情報出さん売り逃げ臭プンプン
GOWやスパイダーの頃のがワクワクしたね
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月12日 23:58▼返信
PS5タイトルの開発コストは従来から大体6カ月~1年ぐらいの開発費をカットできるらしいんでメーカーはタイトル乱発できるんやないか
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月12日 23:58▼返信
>>78
え、何を抜いたの?
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月12日 23:58▼返信
フォトリアル動画で観たら十分映画ゲー面白くないので作るの止めなさい
任天堂を見習って自分で遊んでみたくなる楽しい本物のゲーム作りを心がけなさい
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月12日 23:59▼返信
ソニーのメタルギアとサイレント静岡の買取はガチっぽいな
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月12日 23:59▼返信
ブラボ続編よろ
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月12日 23:59▼返信
>>1
PSの偉い人「毛玉のゴンジローを目にしたときに、消費者の皆様にプレイステーションのゲームに期待されているような、しっかりとした革新的で奥深い体験ができるということを理解していただくことです。」
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月12日 23:59▼返信
またリマスター地獄になりそうで良かったなゴキちゃん
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月12日 23:59▼返信
>>84
自分で遊んだらユーザー評価がゴミの任天堂に見習う事なんか無いんですわ
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月12日 23:59▼返信
豚があつ森しか言わなくなってしまって草
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 00:00▼返信
>>3
WWSだけで無く、SIEが開発に協力したサードパーティ製タイトルにも適用されるらしい。
サード製は他機種マルチになる事があるからそこへ向けた戦略でもあるな。
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 00:00▼返信
ツシマとかに適用されないということは、PS5世代のゲームだということをアピールしていくためなんだろうな、それプラスもちろん他機種で発売された場合のアピールは当然だが
箱は箱1基準のゲームに限定されるので、それと明確に差別化したいという意味合いもあると思う、つまり旧世代ゲームと一緒にするなと
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 00:00▼返信
次世代ではさらにファーストスタジオ強化してきそうで嬉しい限り
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 00:00▼返信
今の時代AAAタイトルは1000万本以上の売上なのに、大丈夫か?
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 00:00▼返信
>>88
マリオ「せやな…」
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 00:00▼返信
>>90
今年はもうあつ森だけで乗り切る覚悟だからな
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 00:00▼返信
吉Pは代表降りたしな
まあ、SIEWWSよりも伝わりやすいかも?
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 00:00▼返信
※13
TheShowはMLBと契約延長時に他のコンソールにも出すって発表してるから多分スイッチにも来る
任天堂公式も反応してたし
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 00:00▼返信
箱のファーストパーティーなんて落ち目なのしか残ってないからこりゃ差が着くわ
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 00:00▼返信
今日の記事全部で発狂しとるやん
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 00:01▼返信
>>8
炎ダイナミックはどうにかしてほしい
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 00:01▼返信
まあファーストスタジオの作るゲームの質の高さが
MSに対する最大のアドバンテージだからな
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 00:01▼返信
これ悪手じゃね?
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 00:01▼返信
>>37
万年9位堂さんは初めから蚊帳の外ですよ
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 00:01▼返信
豚の妬みが多くてワロタwwww
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 00:02▼返信
ん?スタジオぶっ潰して統合ってこと?
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 00:02▼返信
キッズの星どーすんの?
ゴンじろー 
どーすんの?????????
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 00:02▼返信
ソニーファーストスタジオPS4でのAAA実績
ゲリラ→2本
ノーティ、サッカーパンチ→ギリギリ2本
サンタモニカ、mm→1本
工程が増えすぎて開発期間が長くなりすぎてる=人件費高騰=開発費高騰
ノーティとサッカーパンチはPS5中盤まで新作を出せる見込みがないってのも痛い
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 00:02▼返信
>>98
絶対ガタガタじゃん、やだよー
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 00:02▼返信
キッズの星どーすんの?
ゴンじろー 
どーすんの?????????
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 00:02▼返信
>>103
特に何も変わらんから悪手とか好手って話じゃないぞ
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 00:02▼返信
>>82
四年が三年になっても本数は変わりなさそうだけどな
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 00:03▼返信
>>106
記事をまず読もう
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 00:03▼返信
ゲームの質より信者の質をどーにかしろ
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 00:03▼返信
ソニーゲームってTPSでブサイクなおっさんが銃もってバンバンするだけのムービーゲーばっかだもん
そりゃ流行るわけない
任天堂には一生勝てません
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 00:04▼返信
>>95
ポケモン「せやな…」
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 00:04▼返信
>>56
スパイダーマン「誰ですかそいつ、そんな雑魚知らないんですけど」
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 00:04▼返信
珍天堂「終わったわ…🐷」
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 00:04▼返信
>>115

それなんのゲーム??
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 00:04▼返信
外人にソニー愛なんてないからな
自分の開発を守るためならプレステなんてどうなってもいいと思ってる
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 00:04▼返信
また下らんことしてる
こんなことしてる暇あるならマリオみたいなマスコットキャラクター制作しろよ
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 00:05▼返信
>>108
別にファーストタイトルで食ってるわけじゃねーからな
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 00:05▼返信
糞ゲーになったラストオブアスおるやん
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 00:05▼返信
※69
Switchのサードが?
SIEのファーストの売上は調べれば普通に出てくるぞwww
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 00:05▼返信
あぁ、あのリクナビの発売日誤記だったのね
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 00:06▼返信
あーこれはいいだろね
ファーストパーティーゲーってこと詳しくない人はわからんし
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 00:07▼返信
ラスアス2の影響でロゴムービーまで評価コメント非表示になってるのか
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 00:07▼返信
また任天堂の後追いかよ
ストーカークソニーいい加減西てっ!!
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 00:07▼返信
インディとかPSの烙印つきタイトルが増えそう
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 00:07▼返信
いやだからイライラとかしてないってだってpc持ってりゃゲームで放題だしうれしい悲鳴いだし
大体ゴキはイライラしてるとか決めつけて優位に立とうとするその魂胆がミエミエなんだよ鬱陶しい
そもそもイライラととは思い通りに行かなくて不快な気分になることだと思うんだがそんなこと全くないし
Pcがゲームの全部の望みを叶えてくれるし快適そのものだしイライラとは全く無縁のゲームライフだし
なぜゴキがイライラしてるというのか全く理解できないし実はイライラしてるのはゴキの方なんじゃないか
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 00:07▼返信
任天堂は数年前から据え置きの部署と携帯の部署との統合していまの体たらくですwww
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 00:08▼返信
>>122
独占タイトルが弱かったら劣化PCなんて買う価値ないじゃんw
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 00:08▼返信
>>128
任天堂にブランドなんてあったか?
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 00:08▼返信
明夫が意味深ツイートしてるしマジでメタルギアとかも来るかもなw
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 00:08▼返信
任天堂のロゴはwktkで興奮するけど
これはふーん、で?って感じ🙄
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 00:08▼返信
>>2
中国本土では今、「あつまれ どうぶつの森」ではなく「木の枝を採るマッチョマン」、「バス釣りをするマッチョマン」など別名を使い、オンラインで販売に応じてくれる業者を探さざるを得なくなっている。
<中国版は接続制限>任天堂は昨年12月から、テンセントと組んで中国でもスイッチを販売している。しかし、このバージョンは、海外サーバーへの接続を阻止するためのサーバーロックが施されている。転売屋から入手した「あつ森」でプレーできると思ってテンセント版スイッチを買ったのに、後になってできないことが分かったというプレイヤーもいる。北京のファッションデザイナーの人は今年、2100元(297ドル)でテンセント版スイッチを買ったが、「あつ森」で遊べないので売るつもりだという。最高4000元(約6万円)で売られている日本版スイッチもあるが、テンセント版は電子商取引プラットフォームでその半額ほどで売られており、転売価格は新品同様でもさらに安い。
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 00:08▼返信
特に何も変わらん
SIEというかゲリラとノーティとサンタモニカにだけ期待してる
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 00:08▼返信
>>77
ブレイクフリーペルソナ草
その割にようやく出たマルチのスクランブルは超絶爆死して豚も黒歴史にしてるから二度と出る事は無いだろうな
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 00:08▼返信
>>50
動画勢やろなぁ...
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 00:09▼返信
>>130
とりあえず見直してから送信。
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 00:09▼返信
ま、PCマルチばっかになってくんだろうね
そうなると劣化PCでしかない家庭用コンソールが売れるとは思えませんな
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 00:09▼返信
今までVITAのエンジンを使ってスイッチマルチをやっていたコエテクはどうするの?
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 00:09▼返信
>>137
インソムは?
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 00:10▼返信
PSって毎回質が高いからゲーム業界では覇権を取ってるのに、豚はミエナイキコエナイだもんな
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 00:10▼返信
龍が如くスタジオみたいな形のロゴだな
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 00:10▼返信
そういえばインディーの支援は終わってしまったの?
AAAタイトルばかりじゃなくて風ノ旅ビトとかUnfinished Swanとかrainみたいな小規模なゲームも出してくれよ
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 00:10▼返信
>>127
ディレクターの動画は低評価8万弱で好評価の5倍以上だからね
怖くて公開できナウ
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 00:10▼返信
>>134
どんなツイート?
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 00:11▼返信
任天堂が自画自賛、裏工作、夢物語、世迷い言をほざいてる間にどんどん差が開きますなw
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 00:11▼返信
>>121
もうSwitchの顔はマリオじゃなくてぶつ森になってんじゃん
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 00:11▼返信
>>120
そこが任天堂との最大の違いやね
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 00:12▼返信
Switchでのマリオっていつもよりパッとしないから影が薄いよな
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 00:12▼返信
こんなんで任天堂ファーストと勝負しようとかアホの極み
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 00:12▼返信
>>141
だからいくかけるのよ
ゲームやるためだけに
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 00:13▼返信
>>153
眼中にない…ボソッ
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 00:13▼返信
えっくすぼっくすは2年間次世代専用ソフト出ないのにPSはたくさん…
かわいそう
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 00:13▼返信
任天堂に勝ちたいから必死だなw
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 00:13▼返信
なんかゴキステオールスターズに出てきそうな演出w
ps3の時にそんなのあったけど結局モサイやつしか出てこなくて草
ラチェットとかもう死んだやろ
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 00:13▼返信
>>141
自らの唯一の強みを捨てる愚策だよなぁ
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 00:13▼返信
発想が丸パクリw
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 00:13▼返信
動画見てるとやっぱロンチにホライゾン2もってきそうだなぁ
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 00:13▼返信
豚は物乞いばかりだなw
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 00:14▼返信
>>149
元々子供だましで儲けようとしてる任天堂と一般人に広くゲームを浸透させようとしてるソニーじゃ意思が違いすぎる
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 00:14▼返信
ゲームハードに金かけたくないやつはスマホゲーで十分
本格的なゲームを遊びたい奴はPCを買う
中途半端な家庭用ゲームコンソールなんか邪魔なだけでいりませんって時代になる
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 00:14▼返信
>>115
そんなゲームあったっけ?
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 00:14▼返信
レガイア伝説今のキッズ共は知らんだろうなあw
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 00:15▼返信
ブヒッチ信者の嫉妬が凄まじいな
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 00:15▼返信
>>157
全く話題にされず草
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 00:16▼返信
○海外掲示板redditにて、PS5向け『スパイダーマン2』のリーク情報が出ています。なお真偽の程は不明です。
・発売は2021年ホリデーシーズン、おそらく9月辺り
・発表は今年の夏
・シングルプレイ専用タイトル、オンラインCo-op非対応
・舞台は冬のニューヨーク(クイーンズ区&ブルックリン区)でPS4『スパイダーマン』の半年後の世界。低層ビルや住宅も行き交うため、新しいゲームメカニクスが導入される
・オズコープ社がスーパーソルジャーを作るためあるDNAをクローン化。しかし実験は失敗に終わり、ここから新たな悪役が生まれる
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 00:16▼返信
switchで出てもやらんわ
そんなけ魅力ないん
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 00:16▼返信
Switchはあつ森後のタイトルが、ガチで一切何の情報も無い事を心配するべき
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 00:17▼返信
>>157
ソニーランキング2位
任天堂ランキング9位

OK?
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 00:17▼返信
クソゲーばっかでブランドとしての価値しかない任天堂さん終わりやね…
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 00:17▼返信
Summer Game Festでなんか出すだろうな
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 00:18▼返信
>>158
もさいって何弁?
どこの田舎者?
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 00:18▼返信
おいおいぶーちゃんは6月初頭発売の世界アソビ大全以降任天堂ソフト0な事をもっと心配しろよなwww
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 00:18▼返信
>>132
これだけあれば1億台売れちゃうくらい質が高いからな。
178.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 00:18▼返信
>>166
あの頃のpsは魅力で溢れていた
179.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 00:19▼返信
こうやってちゃんと開発やら技術やらに投資してる企業はやっぱ強いわな。
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 00:19▼返信
あつ森のメタスコア91、ユーザースコア5.2
ポケモン剣のメタスコア80、ユーザースコア4.5
ポケモン盾のメタスコア80、ユーザースコア4.6
ポケモン剣盾ダブルパックのメタスコア80、ユーザースコア3.4

FF7Rのメタスコア88、ユーザースコア8.0
※任天堂金ばらまき過ぎw
181.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 00:19▼返信
※15
俺もそれ思ったわww
絶対影響受けてる
182.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 00:19▼返信
※137
サッカーパンチ→ツシマのとこ SIE Xdev Studioヨーロッパ→デトロイトのとこ Japan Studio→ブラボのとこ。も入れとけ
183.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 00:19▼返信
いや俺はPCユーザーであって任天堂ファンボーイではないあつ森はやってるけど。俺が言いたいのはゴキは性能が限定されるCS機ゴキステから脱却しテPCに移行すすべきだと言ってるそうすればハード性能が低いのに何年も我慢しないで済むしより快適なゲームライフが遅れると忠告してるわけ、それをイライラいしてるとかなぜそこまで岩っレナやならんのかって話を今してるのにゴキは勝手にイライラしてると決めつけて俺がイライラしてることになってる状況がおかしいと何度も言ってるのに全く聞こうとしないのは如何なものかとちょっと人の話きった方がいいよゴキはマジで事実で真剣で
184.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 00:20▼返信
>>174
Wednesday is one of the more important moments this summer
水曜の発表はこの夏で最も重要な瞬間だとさ
185.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 00:20▼返信
ソニーファーストまじで強くなったからなぁ
その差で結局PS5以外の選択肢がないんだよね
186.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 00:20▼返信
>>183
読みかえしてから送信。
187.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 00:20▼返信
ほんとつまんねーハードになったよな
もはやゴキステやん
188.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 00:21▼返信
>>172
ゴキちゃん?女とデータは新しくしなきゃ!
189.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 00:21▼返信
よし白騎士物語の新作を出せ
190.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 00:21▼返信
ぶーちゃんが発狂してて草

PSって文字を見るたびに発狂しすぎだろ
191.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 00:22▼返信
>>183
長い、10文字でまとめろ
192.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 00:22▼返信
メタルギアまだかなー
193.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 00:23▼返信
ユーザーフレンドリーかつPSブランドの立ち上げって名目だけど
ラスアス2やツシマは飛ばしてPS5と同時に始めるってあたり、
専用タイトルのないXSXへの遠距離攻撃的な意味もあるのかもなw
194.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 00:23▼返信
コナミからメタルギアとドラキュラを買収しよう
あそこに持たせててもスポーツクラブのマスコットキャラクターにしか使わんやろ
195.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 00:23▼返信
>>146
任天堂が金だして囲ってるから手を引いてる
196.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 00:23▼返信
ニシ君終わったなwww
197.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 00:24▼返信
任天ゲーのメタスコアは業者が金で買った数字だからな
198.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 00:24▼返信
>>166
なかなか斬新で好きなソフトだったな。
シャドウハーツとかリメイクしてくれんかいねぇ
199.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 00:24▼返信
任天堂は不正ログイン対策をちゃんとやれよ
不正ログイン食らったユーザーがDLソフトが出来なくなったって嘆いているぞw
200.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 00:25▼返信
PS5専用にこれ付けるのか
はてまた縦マルチで明確に差を顕示してこのブランド名を付けるのか
201.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 00:25▼返信
XBOXゲームスタジオのパクリじゃーん
202.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 00:25▼返信
>>130
イライラで草
203.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 00:26▼返信
※188
お前の脳が古いだけやろw それ今年のランキングな
204.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 00:27▼返信
マイクロソフト「ちょっ、まてよ~」
205.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 00:27▼返信
記事をちゃんと読まないアホが多いな
206.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 00:28▼返信
※183
イライラしてないなら改行くらいしろよw 読みにくくてかなわん
207.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 00:28▼返信
最近のソニーって質の高いゲームだしてましたっけ??ハード屋専念したほうがいいんでない??
208.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 00:29▼返信
>>146
みんな脱Pした
PS4最初期以外は扱い悪くなったし
209.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 00:29▼返信
>>207
目閉じて生きてるんか
210.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 00:30▼返信
>>188
スイッチなんか持ち上げるからお前古くさいんだよw
211.投稿日:2020年05月13日 00:30▼返信
このコメントは削除されました。
212.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 00:31▼返信

ぶーちゃんは現実が辛すぎてゲハに引きこもってるから
語ってる内容がいつも事実に反するんだよなぁ
213.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 00:31▼返信
>>183
これはコピペ不可避
214.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 00:31▼返信
>>188
新しいやつでも9位だぞ
1位: テンセント/197億ドル
2位:ソニー/142億ドル
3位:マイクロソフト/98億ドル

9位:任天堂/43億ドル
215.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 00:31▼返信
箱ってアピールポイントがまず弱いからなぁ、同じ事をしてもネームバリューが違うのよ
216.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 00:32▼返信
>>201
そもそもXboxゲームスタジオがソニーワールドワイドスタジオのパクりじゃん
起源主張するなよ
217.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 00:32▼返信
>WWSだけでなく外注したタイトルでも品質を証明するロゴ

ノーマンズスカイや暗転ドーンみたいな糞ゲーでも品質保証しちゃうのかな?w
218.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 00:33▼返信
PSで始めるとほとんどの人が注目してくれる
219.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 00:36▼返信
GTA6がPlaystation Studioブランドで発売されるかもしれないな
220.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 00:38▼返信
ノーティ壊滅
サンタモニカスタジオのメインスタッフMSへ移籍
と散々だからなあ・・・
221.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 00:38▼返信
どうにかSIREN新作を作ってくれんか……
222.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 00:38▼返信
PSのやる事はアンチですら過剰に反応して意識してくれるしな、本当に興味が無いならわざわざ嫌味を言ってくる奴なんて現れないっての
223.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 00:41▼返信
>>220
またデマ広めてるよ
どんだけソニーファーストが怖いんだかw
224.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 00:42▼返信
ソニーが作ったゲーム?ろくなもんないね
225.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 00:43▼返信
箱のマイクロソフトはPS5宣伝担当ねw
226.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 00:43▼返信
アストロボットの新作は出んのかね?
個人的にはここ数年で最も評価してるんだが
227.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 00:43▼返信
質の高いゲームがここにある???
質の高いゲームがここにある笑
228.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 00:46▼返信
今回のSSDはロードが消し飛ぶくらいの読み込み速度だからテクスチャの張り遅れも消えるだろうしもっと重くしてくるだろうな
一番喜ぶのはファーストだからゲリラとノーティはグラフィック全振りにしてくる
229.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 00:50▼返信
MSのやり方と真逆でワロタ
やっぱりプラットフォーマーはファーストソフトに力入れてこそだよな
230.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 00:51▼返信
AAAゲームなんてほとんどPC版が出てるサードソフトばかりじゃん
質が高いとかどの口で言ってんだよ
231.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 00:52▼返信
>WWS作品でなくとも同ブランドが付けられることがあり、SIEの管理のもと外部スタジオにて開発された場合もファーストパーティタイトルとみなし対象になるとのこと。

ああ、こりゃファーストスタジオ以外の
サード製の独占タイトルもいろいろ動いてそうだわ
232.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 00:52▼返信
ファースト全面宣伝的なjk?
233.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 00:52▼返信
まだ正式には発表されてないけど元ノーティドッグ所属のクエンティン・コブが率いる新スタジオもPlaystation Studioに加わるだろうね
お披露目が楽しみだ
234.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 00:54▼返信
>PlayStation Studiosブランドを立ち上げた理由としてはほかに、次世代に向けて同社のタイトルをさらに強く支援するという目的もあったという。

PS4世代よりもゲームソフト開発の投資額増やすってことですね
235.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 00:55▼返信
>>231
フロムソフトウェアがPS5向けにまた新作開発してそうだな
あとブルーポイントの新作もこのブランドが適用されそう
236.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 00:56▼返信
PS4世代のファーストは1000万本タイトル複数出たしGOTYも取ったからな
PS3と勢いが全然違う
237.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 00:57▼返信
>>230
2018年にRDR2をおさえてGOTY獲得したのはソニーのGOWだよ
238.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 00:59▼返信
ファーストスタジオ一つ一つがもうブランドになるぐらい成長したからね
239.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 01:00▼返信
Summer Game Festきたぞ
コジカンも動くそうや
240.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 01:01▼返信
ソニーだけだもんな次世代独占ソフト出すの
241.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 01:02▼返信
どっかで聞いたような名前だね
242.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 01:02▼返信
意味無いでしょwこれ
このブランドから漏れたファーストの立つ瀬が無いだろうし

同じようなソフトばかり出すようになって、どんどん多様性が無くなって行くんだろうな
243.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 01:03▼返信
>なお、今後他のプラットフォームで発売されるゲームにもこのブランドが採用されるという。

ファースト自ら脱Pするのか、スイッチにも参入しそう
244.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 01:03▼返信
噂のホラーゲーもここに加わるのか
245.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 01:03▼返信
WWSと何の違いがあるんやろ
246.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 01:04▼返信
チカ君今はなんとか歯ぎしりしながら反論できてるけど
MSの初お披露目イベントは最悪の評価だったのは紛れもない事実

これでPS5のお披露目イベントが成功しちまったら完全に終戦やぞ
247.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 01:05▼返信
ファーストも逃げ出すゴキステ5www
248.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 01:06▼返信
 MSのファーストとかPSの半分もねえだろ。しかも落ち目で弱いのばっかだし
249.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 01:06▼返信
最強WWS最高傑作のホライゾンがゼルダにボコられた所とか見てたらなぁw
いかにも大した事無さそう
250.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 01:07▼返信
【Nintendo Switchに「ネットで売られる素材集そのまま」のゲームが発売され批判集まる。eショップに迫る“低品質ゲームの魔の手”】

はちまこんな美味しいネタをなんで雑記でやるんだよ
単体記事ならコメント1000は固いぞw
251.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 01:08▼返信
ただブランド付くようにしますよってだけやのに効きすぎやろ
252.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 01:08▼返信
こうなるとPS2〜PS3のときにファーストソフト捨ててたのが本当に勿体無かったな
253.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 01:08▼返信
>>249
そよホライゾン以下の評価だったマリオオデッセイの立場がないなw
254.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 01:09▼返信
Bendスタジオは入るよな?入るよな?
255.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 01:10▼返信
ニシくんそんなにイライラしてないであつ森でもやって落ち着こうぜw
256.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 01:10▼返信
>>245
WWSはソニーの完全子会社なので、文字通りファーストパーティ
こっちはPS4のブラボやスパイダーマンみたいな
外部の会社が開発したゲームも含まれる
257.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 01:10▼返信
>>249
そりゃお前ピーターパンのパチモンで知名度伸ばしてたゼルダにはそう簡単に勝てんよ
258.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 01:11▼返信
SIE協力タイトルにはこれが全部つくんだろうな
その後マルチ展開しようが永遠PSタトゥーが付く
259.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 01:11▼返信
今まではファーストパーティーはいっぱいあったけど個々の社名もバラバラでユーザーには判りにくかったから統一されるならPSタイトルというのがすぐ判るようになる
260.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 01:11▼返信
要はファーストタイトルも、コラボタイトルも
PS4世代以上に力入れていくってことでしょ
261.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 01:13▼返信
一般人にこのゴキステオールスターズのキャラ知ってるかアンケートとってみろよw
誰も知らねーぞw
262.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 01:13▼返信
>>254
早くもPS5専用のAAAタイトル作ってるらしいので、それがPSスタジオブランドとして発売されるんじゃね
263.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 01:13▼返信
どんどん新しいものにチャレンジするのも確かに大事だが、
もうちょい過去IPを使い回しても良いと思うんだよな。
まあ任天堂みたいにそればっかりになっても困るが。
264.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 01:13▼返信
※254
ベンドは元からファーストだし入るだろ
265.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 01:14▼返信
GOTY最多獲得ゲーム
2018年 スマブラSP 次点:ゼノブレイド2
2017年 ゼルダの伝説BotW 次点:マリオオデッセイ
2016年 マリオテニスウルトラスマッシュ 次点:オーバーウォッチ
2013年 マリオ3Dワールド 次点:GTA5
266.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 01:15▼返信
>>259
ソニーは任天堂みたいにブランドで売れないじゃん
むしろソニーってブランド名のせいで買わない人の方が多い
267.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 01:15▼返信
プレデターみたいな糞みたいな作品をブランド承認してたら、イメージ失墜しそうな感じがするけど
268.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 01:16▼返信
ブチ切れですやん
PS5がそんなに怖いか
残念ながら出てしまうんやで
269.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 01:17▼返信
MSはもう武器として使えないからな
270.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 01:18▼返信
同じようなゲームってなんだよw
むしろ挑戦してもあまり売れないのがたくさんあるだろ良くも悪くも
271.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 01:18▼返信
>>262
>>264
WWSの中の厳選と言うよりは、Only On PlayStationのブランド化って感じなんかな?
272.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 01:19▼返信
>>265
2018年のスマブラたった4つしかゲーム賞取れてないぞw
273.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 01:20▼返信
>>1
結局ファーストが大事。
サードとかクソゲーガチャ廃止💁‍♂️
274.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 01:20▼返信
ベンドスタジオは初の据え置きで初のオープンワールドゲームを出したぐらいだからなあ
逆に任天堂界では・・・www
275.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 01:21▼返信
>>265
マジで豚は偽装罪で捕まるぞw
276.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 01:21▼返信
>>266
流石にそれはない
277.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 01:22▼返信
183て何かのコピペ?
278.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 01:22▼返信
※265
捏造だらけすぎて草草の草
279.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 01:22▼返信
>>266
それはお前がアンチソニーなだけだろw
280.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 01:22▼返信
>>265
嘘つくにしてももうちょいマシなの集めろよ
281.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 01:23▼返信
>>249【『ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド』は史上最も過大評価されたゲーム】
・『ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド』は史上最も過大評価されたゲームだ。本作がゼルダでなければ、ここまでの高評価は得られなかったと思う
・試練の祠は大変素晴らしい出来だが、本作ではそれをプレイしなくても良い。プレイヤーに少し自由を与えすぎなのだ
・ダンジョンは退屈で、ボスに多様性がなく、記憶に残るような物語でもない。美しいオープンワールドゲームだからといって物語性を入れられないことはないはずだ。またアイテムに耐久性をもたせたのは失敗だった
・確かに本作は素晴らしいゲームだ。しかし他のメディアがもてはやすような傑作ではない
282.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 01:23▼返信
>>265
ウソつきは任天堂の始まり
283.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 01:23▼返信
>>263
過去に売れなくなったIP引っ張り出しても売れないってそろそろ学習してほしい
284.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 01:25▼返信
スクエニ&プラチナのバビロンズフォールとかサイゲのProject AwakeningとかもPS5とPS4の縦マルチで出てくるんかな
285.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 01:25▼返信
ぼくのなつやすみ来るかもしれんね
286.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 01:27▼返信
>>285
そういやスマホの方が音沙汰なしだな
287.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 01:27▼返信
そもそもまぐれ当たりのゼルダ以外任天堂はGOTYに縁がないじゃん
288.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 01:28▼返信
>>284
その辺はSIEパブじゃないから、これには当てはまらんでしょ
普通のサードタイトル枠だよ
289.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 01:28▼返信
そういえばグラブルリンクってPS5で出そう
290.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 01:28▼返信
"A great return exclusive to the world of PlayStation! Curious? Keep your eyes peeled: tomorrow you will receive a special newsletter!"

"PlayStationの世界で独占的な素晴らしいリターン! 興味ありますか?明日、特別なニュースレターをお届けしますので、ご期待ください。"

明日のSGFが楽しみだわ
291.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 01:30▼返信
GOTY獲得数
・2018: God of War(197) 次点: Red Dead Redemption II(133) スマブラSPは4、モナド2は0
・2017: ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド(189) 次点: Horizon Zero Dawn(52) マリオデは26
・2016: Uncharted 4: A Thief's End(165) 次点: Overwatch(102) マリオテニスウルトラスマッシュは0
・2013: The Last of Us(249) 次点: Grand Theft Auto V(160) スーパーマリオ3Dワールドは12

ゼルダbotw以外全然駄目だな
292.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 01:30▼返信
任天堂ファーストは一見内製と思いきや今外注ばかりだからなあw
293.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 01:30▼返信
そもそもお前ら日本人相手にしてないし
294.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 01:30▼返信
>>291
ラスアス圧倒的だな
295.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 01:31▼返信
フラワリーみたいな雰囲気ゲーだが心に残るみたいのはもう出ないのかな。
いやこの記事がブランド名だけの話なら違うけど、スタジオごとにある程度好きにやれるんだろうか。
296.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 01:33▼返信
※271
10社以上あったファーストパーティー それからデモンズやブラボようなサードとファーストの協力タイトルをPlayStation Studiosというブランドに統一化することでユーザーに判りやすくするのが狙いかと思われる
297.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 01:35▼返信
>>291
道理で豚がラスアス2にビビっているわけだ
298.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 01:36▼返信
>>291
2013年からのGOTY最多は2019年のデススト含めるとソニーからは5本って事になるのか
299.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 01:40▼返信
コジカンみたいな独立気質がある人が「PlayStation Stadio」表記を認めるかどうか問題
300.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 01:40▼返信
>>229
豚うぜー
301.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 01:47▼返信
また豚が負けたのか
302.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 01:58▼返信
※17
ほんとスイッチでだしたミクさん浮かばれないよな
303.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 02:07▼返信
※7
実績パクったかと思えば次はこれか。
304.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 02:09▼返信
今後、他機種マルチやるからWWSや各スタジオ名だとソニー製というのが分かりにくくなるからPS Studioをつくったのだろうな
305.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 02:24▼返信
気持ちは分かるが、取り合えずこのアニメーションは無いな。
306.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 02:27▼返信
こりゃ縦マルチ、PCマルチのMSの方針とは対照的やな
専用タイトルに力入れて次世代機引っ張ってく気満々
307.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 02:30▼返信
先ほどツシマダイレクトが発表されたけど
既出タイトル以外は、全てPS5世代のタイトルになるんだろうな
308.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 02:35▼返信
・ソニーが、ファーストパーティのPSタイトルを統合するため新たなブランド「PlayStation Studios」を作り出した。
・このブランドは今年後半に発売予定のPS5とともに展開される予定で、SIEWWSスタジオが開発するゲームに適用される。

デトロイトやデスストみたいなSIEパブでも非WWSのゲームには付かないのか
309.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 02:40▼返信
ソニーミュージック系のゲームだと既に他社ハードやsteamで出してたりするね
310.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 02:44▼返信
>>308
WWS以外にも付く

>WWS作品でなくとも同ブランドが付けられることがあり、SIEの管理のもと外部スタジオにて開発された場合もファーストパーティタイトルとみなし対象になる
311.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 02:45▼返信
>>309
それはインディのパブとかになってるパターンだな
元々ソニーミュージックが企画したタイトルではない
312.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 03:01▼返信
ソニーファーストとか貧弱すぎだろ
ファースト最強の任天堂の真似しても勝てねえぞ
313.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 03:03▼返信
ノーティドッグがすごいだけやんけ
314.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 03:06▼返信
>>166
あれってクロノクロスだっけ
ゼノギアスだっけ
315.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 03:56▼返信
日本にもAAAタイトルを開発するスタジオを作ってくれよ。
昔の日本のゲーム業界の隆盛をもう一度取り戻したいんだ。
それを何故SIEがやってくれないのか?
日本のSIE直下の開発タイトル(グランツーリスモ・トリコ・グラビティデイズ)は、
海外ソニースタジオを作品(ラスアスやゴーストオブツシマ等)に劣る表現になってしまっている。
もっと最っ高の作品を国内で作って欲しいんだよ!
(コジプロはのぞく)
316.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 04:25▼返信
PSスタジオ???
ニンテンドウスタジオの方が儲かるわww
日本じゃろくに売れない雑魚スタばっかりだろwww
317.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 04:50▼返信
ラスアスやホライゾンは含まれないのにPVではエリーやアーロイが出てきてるんだが?
これは何かを示唆しているの?それともWWSの作品だから出て来ただけ?
318.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 04:53▼返信
>>316
ラスアス 1700万本
ホライゾン 1000万本
世界売上では全然負けてないんだけどね。
319.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 05:47▼返信
アンチャー系のアクションアドベンチャー出してくれよ
一番ハードの特性を生かせるのはアクション系だろ

GTも今度は早く作れよ
ハード的に60fpsは余裕なんだから、そこに力を入れる必要は無いだろうからな
320.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 05:49▼返信
そんなもんはハードが出る2~3年前に作っとけw
321.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 06:02▼返信
任天堂にはできない取り組みw
322.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 06:14▼返信
>>317
あくまでもラスアスやホライゾンでこのロゴが出ないのは発売日が早いからなんだろう。
WWSの有名キャラだから宣伝も兼ねてロゴの方には出てくるさ。
323.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 06:20▼返信
SIE解体して内部のポリコレ腐敗を除染しろよ
324.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 07:18▼返信
フォワードワークスも統合されちゃうの?? (´;ω;`)
325.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 07:34▼返信
ブランド名をぺたぺた貼るだけか
326.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 07:42▼返信
セガラリーやりたい
327.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 08:17▼返信
コナミはまたウイイレでソニーへの靴舐め外交するの?
328.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 08:36▼返信
※321
循環堂と違ってきちんと採算が取れてるからな
329.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 08:38▼返信
確かにソニー製のゲームってイマイチわかりにくかった
ネット見て後からソニーだったのかっての多い
330.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 08:39▼返信
※324
そういう意味の統合じゃねえだろ?あくまでも開発は個々のファーストでやって発売するときに統一化したブランドで売るというだけ
331.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 08:40▼返信
>>323
支援してくれる富豪共のイメージ戦略につき合ってるだけやで?任天堂はバックにいるのがアレなのか知らんがやらないけど
332.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 08:48▼返信
>>312
ファースト最強:×
電通のコネで作られたハリボテ:○
333.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 09:25▼返信
pv見て思った全く魅力ねーなってw
334.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 10:12▼返信
頼むからトゥモロー チルドレン再開発して永遠に遊ばせてくれ。
335.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 10:21▼返信
>>273
ごんじろーはスーパースター😡
336.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 10:48▼返信
ラチェクラ新作の希望が持てたから満足
337.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 10:53▼返信
マーベルスタジオみたいなもんか
338.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 11:32▼返信
イマイチだな
339.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 20:23▼返信
最後の7秒だけで良いだろ……他のゲーム要素入れられたら萎える
340.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 21:07▼返信
しょうもな
341.ネロ投稿日:2020年05月16日 15:40▼返信
やいこら、まんぐう蜂🐝
こういうゲーム🎮🕹♟記事だけ載せときゃええんじゃドアホ💢

直近のコメント数ランキング

traq