• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






農具屋にガムとかチャーミングやーんって
手にとったら店員さんが「よく死にますよ!」とかいうから
なんだこのサイコパスって思ったら
用途とんでもなかった


EXyE38BUwAYzd0v




  


この記事への反応


   
もぐらの穴を見たことがないんだけど
普通にあるもんなの・・・?


↑田んぼに穴空けたりなんだりと農家の間では割と害獣

もぐらは可愛いけど厄介
  
チューインガムを食って巨大化・・・

長年もぐらに悩まされていましたが、
風船ガムいれたことで一気に解決しました。
特にオレンジのガムをちゃんと人間の口で噛んだあとに
人間の手に触れずにもぐらの穴にいれるのがよかったです。
キシリトール。あいつはダメだ


一番食いつきがいいのはオレンジ味だそうです。
うちの庭も荒らされるんですがすぐ効果なくなるのでもう諦めてます。


うちのばーちゃんはスコップで殴り殺してました。



そんなモグラ対策あんのかwwww
誰が最初に試したんだろ


B086C1PWTQ
吾峠呼世晴(著)(2020-05-13T00:00:00.000Z)
レビューはありません



B086C22RGT
遠藤達哉(著)(2020-05-13T00:00:00.000Z)
レビューはありません



4198651019
ニンテンドードリーム編集部(著)(2020-04-28T00:00:01Z)
5つ星のうち4.0



コメント(126件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 16:21▼返信
チューイングー
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 16:21▼返信
安倍「やれ」
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 16:21▼返信
チューヤン
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 16:22▼返信
モグラとは知らんかったな
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 16:23▼返信
結構有名だぞ
you tubeでモグラ退治とかで使われてる
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 16:25▼返信
結構ボコボコ穴開けてくるからな。これはいい情報。
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 16:25▼返信
またサイコパスの意味を勘違いしてる
これぞバカッタークオリティだわ
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 16:25▼返信
キシリトールガム噛みまくったら腹の中でガス発生してパンパンになってしにかけた
お腹もゆるくなるらしい
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 16:25▼返信
うちは熱湯かけてたな
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 16:25▼返信
モグラかわいいやろが
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 16:26▼返信
営業協力 Business cooperation
営業妨害 Business interference
頭が良い I'm smart.
頭が悪い I'm not clever.
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 16:26▼返信
筒形の捕獲機も設置するの結構面倒だからな
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 16:26▼返信
死後必ず同じ苦しみを
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 16:26▼返信
モグラーニャ復活フラグ
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 16:27▼返信
ガムのその入れ物知らん!!

Amazonにあるのか!!
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 16:28▼返信
もぐら可愛いよね
畑荒すけどw
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 16:28▼返信
任天堂の穴に入れてみたいわw
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 16:28▼返信
【速報】ゲームと関係ない記事

現在26連続!! 記録更新中!! 30突破なるか!?
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 16:29▼返信
ガムを消化出来ないから内臓詰まらせて死ぬ
ネズミにも効果あるぞ
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 16:30▼返信
GKの口に突っ込んだら膨らんで死ぬかなwww
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 16:33▼返信
モグラ駆除に大活躍なのかw
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 16:35▼返信
懐かしいガムだなw
まだ売ってるのかw
23.投稿日:2020年05月13日 16:35▼返信
このコメントは削除されました。
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 16:35▼返信
庭の芝生も穴だらけにするので困る
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 16:36▼返信
一緒にチョコも置いてあげよう
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 16:36▼返信
兼業農家だけどはじめて聞いたw
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 16:36▼返信
庭でリアルモグラ叩きゲームやれよ。
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 16:37▼返信
もぐらが可愛そうとかいう奴が現れそう
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 16:37▼返信
土の中でモグラが死に微生物が分解して土の栄養となり、人間が野菜を食べ
その人間がチューインガムを製造する
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 16:37▼返信
モグラが可哀相
動物虐待反対
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 16:39▼返信
食ったら、うんこ出なそう
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 16:39▼返信
>・うちのばーちゃんはスコップで殴り殺してました。

婆つえええ
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 16:39▼返信
もぐらもガム食べたら甘くて美味しいとか思うんかな
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 16:41▼返信
うんこ市内の?
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 16:41▼返信
モグラは肉食で農作物は食べません
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 16:42▼返信
そういやガキの頃、学校の池のコイにあげたら翌日浮いてたなwwww
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 16:43▼返信
36>サイコパスすぎワラタw
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 16:43▼返信
ネズミ対策にもいいぞ
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 16:44▼返信
モグラよりネズミを殺したい
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 16:45▼返信
みんな生きているんだ…友達なんだ
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 16:45▼返信
モグラ以外でもバカな小動物ならだいたい殺れそう
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 16:47▼返信
>>10
害獣なんだよ
根っこをボロボロにして枯らしちゃうんだから
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 16:50▼返信
チュウウウウウウウン
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 16:51▼返信
知らんかった。
昨年はモグラにだいぶ喰われたので試してみる。
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 16:51▼返信
うちのばあちゃんは穴に水入れて水責めし、出てきた所を石で叩いてた

引いた
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 16:52▼返信
アイゴーアイゴー
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 16:57▼返信
うちのニンジンはモグラにやられた
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 16:57▼返信
モグラってキモイよ
全然かわいくない
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 16:58▼返信
可哀想とか残酷とか言い出すやつ出て来そう
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 16:59▼返信
そこでモグラ対策に彼岸花ですよ。
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 16:59▼返信
風車が良いぞ
畑に風車がいっぱいあって何だろうって尋ねたらモグラ対策なんだって
風車の振動が土を伝ってモグラが混乱するから居なくなるって目から鱗でした
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 17:05▼返信
うち群馬だから風車とか風でたってらんなくて…
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 17:06▼返信
なつかしいな
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 17:06▼返信
ドリュウズもガムで消えてくれたらいいのにね
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 17:11▼返信
都会には土竜いないからな。
田舎には割といる
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 17:13▼返信
大抵の害獣はチューインガムでいけるやで!
知らんけど!
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 17:13▼返信
スコップで殴り殺した婆さんの話うちでも似たのあったけど田舎の必修科目なの?
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 17:14▼返信
モグラも保護法の対象なんだよなぁ
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 17:15▼返信
ガム飲み込むと死ぬってマジだったのか…
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 17:15▼返信
穴に入れると
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 17:16▼返信
チュインチュインガム
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 17:17▼返信
>>35
嘘つくな、野菜大好物だぞ。てか雑食
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 17:18▼返信
>>33
噛んでも噛んでも砕けないから必死に飲み込むけど満腹感はありそう。その満腹を感じた頃にはしぬけど
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 17:19▼返信
どりゅう
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 17:23▼返信
よく死にますよ!
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 17:24▼返信
作物の根や球根は食われるし、畑のミミズ等の益虫も食われる、水田なら堤畦を壊されて水ダバーするし
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 17:24▼返信
ミミズと一緒でもぐらがいなくなったらそれはそれで困るんだろ?
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 17:25▼返信
は!?嘘松だろ??モグラは肉食でそんなもん食わんぞ!?
モグラの後に住み着く野ねずみの間違いでは?!
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 17:26▼返信
邪魔な根っことはは食いちぎって排除するんよ
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 17:26▼返信
(もぐらが)よくしにますよ!
主語わからずににいきなり言われたら何だこのサイコパスってなるかもなw
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 17:28▼返信
ポップがチュインガムだったりチューンガムになってるの草
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 17:31▼返信
ソイルドラゴン
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 17:33▼返信
可哀想
後から来た人間が悪いのに
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 17:33▼返信
かわいそうなことするな!
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 17:34▼返信
これ京都のヌートリアにも使えないのかな?
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 17:38▼返信

モグラは益獣なのに可哀想
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 17:40▼返信
普通にそのままデカくしたやつがドンキで売ってるよね
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 17:41▼返信
モグラってガム食べるん?
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 17:44▼返信
目が悪いだろうから匂いでとりあえず飲み込むんちゃう
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 17:44▼返信
これ子供のころに食ってたな
普通のチューインガムだろ
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 17:46▼返信
益獣ったって限度があるわ、作物にもよるけど多すぎれば困る事になる
害虫を食べてくれる益以上に被害が出るなら減らしたい農家だっているだろ

一般人は鹿とか害獣と思わないようなもんなのかねぇ
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 17:47▼返信
チェーンガンに見えた
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 17:51▼返信
放し飼い余裕の田舎なら飼い猫がよく狩って帰ってくる
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 17:51▼返信
なんか見覚えあると思ったら歯がボロボロになるガムじゃん
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 17:52▼返信
モグラは半日飯食わないと死ぬ

ガム食ったら栄養ないのに消化もしなくて餓死する
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 17:53▼返信
>>41
小型なら犬猫も死ぬ
死因はウンコの溜すぎ
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 17:56▼返信
>>62
作物かじってんのはネズミじゃないの?
同じ穴に両方住むから結論モグラのせいだけど。
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 17:57▼返信
モグラちゃんカワイソス(´;ω;`)
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 17:58▼返信
※86
マジかよ良い事聞いた
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 17:58▼返信
そりゃ消化管が詰まるからな…
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 17:58▼返信
農家にとっては害獣やからな
ハガレンの作者の農家漫画の百姓貴族でも害獣には容赦なかったわ
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 18:02▼返信
田舎の祖母の家の庭に出てたな
犬が興奮して捕まえようと土を掻いてたのを思い出した
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 18:06▼返信
魚虐待動画は捕まらないけど
犬猫虐待は捕まる
モグラ虐待動画って捕まるのかな
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 18:09▼返信
お腹で膨れる…こえーな
ワイがモグラやったらすげー恐怖感ある
出来れば一思いにやってあげたい気もするが難しいよなぁ
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 18:13▼返信
子供の時公園で地面が盛り上がってる所見つけては掘ってたな
結局モグラは一度も見つからなかったが
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 18:17▼返信
モグラは視覚が退化していてほぼ嗅覚や聴覚で餌を識別してるが餌がなんであるかを区別する知能は皆無
つまりバカ
故に撒き餌が毒物でないと分かれば何でも口にしてしまう・・・考えたな!
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 18:23▼返信
チューン
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 18:33▼返信
これネズミには効かんのかな?
大量発生してるネズミに効いたら良いんだが
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 18:38▼返信
こんだけデカいPOPがあるのに、店員に言われないと気が付かないって…
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 18:44▼返信
行け!シーシェパード!
可哀想なもぐらも救え!!!
海だけとかケツの穴の小さいこと言うなよ!
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 19:02▼返信
動物愛護の連中が発狂しそうだな
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 19:23▼返信
※8
岸理徹はパッケージに、お腹がゆるくなるから噛み過ぎ注意、って書かれてるな
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 19:26▼返信
腹が膨らむってこわ・・・w
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 19:32▼返信
このガム昔よく買ったな~
それとモグラの穴はたまに見掛けますが
なるほど~そんな使い方があるんですね
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 19:47▼返信
チュインガム
チューンガム

おしい
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 20:03▼返信
動物虐待やん…
モグラさん可哀想
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 20:14▼返信
幼い子どもや孫にもあげられるしええな
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 20:14▼返信
ネズミ駆除で使ったわ
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 20:23▼返信
現代のホロコースト
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 21:08▼返信
>>1
チュインガムなのかチューンガムなのか
はっきりしろ
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 21:29▼返信
アライグマ、ハクビシン、カミツキガメとか、
どうなん?
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 21:53▼返信
ホモ漫画広告なくせよホモ漫画なんてタップした覚えないのに何で出てくんねん、しかも強制的にホモ漫画でスクロールが遅くなるってクソやろはちまのクソホモめ
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 21:58▼返信
モグラ殺してどうすんだよ
あいつらが土の中掘って空気通すから畑が耕されるんだろうが
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 22:05▼返信
世間の嫌われ者

ゴキブリ
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 22:12▼返信
昔よくくったなー。
今はもぐら退治かwv
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 22:14▼返信
これボトルあるの初めて知ったわ
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 22:42▼返信
※112
お前がホモ
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月14日 00:52▼返信
堤防が決壊してしまう原因に「モグラ」の影響もあるとかないとか
の話があるよね
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月14日 00:58▼返信
偽善と言われるだろうが、モグラがかわいそうだ
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月14日 01:16▼返信
モグラはアッガイくらい可愛い
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月14日 02:39▼返信
「モンガー!(巨大化)」
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月14日 05:02▼返信
>>112
ホモおったw
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月14日 05:45▼返信
オンゴロ
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月14日 06:32▼返信
モグラなんかそこらじゅうにいるぞ
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月14日 07:13▼返信
ディグダグみたい
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月14日 11:29▼返信
トラバサミが禁止でこれはいいんか?

直近のコメント数ランキング

traq