• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Twitterより






※『鬼滅の刃』をまだ見てない人は以下ネタバレ注意













小学校休校中の息子がyoutubeのblender講座を見ながらほぼ独学で作った無限城です
鬼滅の絵を描きたいけど背景が大変なので3Dで作ろうと思ったとのことですが、むしろ背景の方が凄くなってしまったのでは…


EX3SPPrU0AApY-F


EX3SQEHU0AM01-b


EX3SS6SU0AEw5pp


EX3STvsUMAArgvx











4089083796
吾峠 呼世晴(著)(2020-12-04T00:00:01Z)
レビューはありません








Blenderとは (ブレンダーとは) [単語記事] - ニコニコ大百科

Blenderとは、モデリングからレンダリング、アニメーション、映像のノンリニア編集やエフェクト適用までの一連の作業を行う事が出来る、統合型3DCG作成ソフトの1つである。




この記事への反応



このステージで影廊やったら面白そう

息子さんの可能性、無限状。

何がすごいって、説明文見なくてもパッと見て鬼滅のやつやんと思えたことやまじすごい。

vrchat とかでこんなとこ歩きたくなる。あとテレワークの背景とかで使いたい

才能ありすぎ!!
逆に何やってんだろう自分・・・・・


す、すげー
配色とか光源具合
渋い


blenderを小学生が独習でここまでやるって本当にすごい!

才能に年齢は関係無いって
改めて思わせる素晴らしい出来ですね


その歳で才能爆誕してしまってますな…是非楽しくこれからも我々を驚かせていただきたい!!

これを小学生が...?えぇ...?



小学生でこんな作れるのか!?すげえええええ





コメント(207件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 18:31▼返信
またかよ
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 18:31▼返信
現代編wwww
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 18:31▼返信
飯塚幸三「身内が殺されたから何だと言うのか 自分は幸運だったと思い元の生活を続ければ済むこと」

飯塚幸三「私に殺されることは大災に遭ったのと同じだと思え」

飯塚幸三「死んだ人間が生き返ることはないのだ いつまでもそんなことに拘っていないで 日銭を稼いで静かに暮らせば良いだろう」

飯塚幸三「異常者の相手は疲れた いい加減終わりにしたいのは私の方だ」
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 18:32▼返信
鬼滅も電通かぁ?
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 18:32▼返信
もう鬼滅は飽きた
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 18:32▼返信
本当ならすごい
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 18:32▼返信
Blenderフリーソフトだぞ
コロナで何もできないやつやってみろ
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 18:33▼返信
3D
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 18:34▼返信
こどおじ嫉妬しろ
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 18:34▼返信
ブレンダー弄ったけど嘘松
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 18:34▼返信
嘘待つ
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 18:34▼返信
流石に小学生が作ったってのは嘘やろ?
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 18:35▼返信
やれやれ
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 18:35▼返信
子供はこの手の吸収早いよね、ゲーム感覚ですぐ覚える
じじいになってからだと頭が固くなっちまってあかん
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 18:36▼返信
小学生ってのは嘘くせぇな
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 18:37▼返信
別に小学生でもいいんだけど
3日間が果てしなく嘘くさい
そういう物量じゃないだろこれ
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 18:38▼返信
また無名デザイナーの糞宣伝
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 18:38▼返信
Twitterより
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 18:38▼返信
これは嘘松
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 18:38▼返信
blenderに手をつけて諦めたヤツ正直に手を挙げろ
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 18:39▼返信
小学生は盛っただろ?
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 18:39▼返信
最近のこの○○イイネ突破wwwwっていうワンパターンのアオリは何なんだ
そんな効果あるアオリなのかね
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 18:39▼返信
Blenderとか3日で投げたわ
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 18:39▼返信
3日ではもともと知識がある大人でもできないよ
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 18:40▼返信
これだけ見せられても・・・・
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 18:41▼返信
「モデリングを自分で考えて」なのに
3日は流石に無理だww
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 18:42▼返信
鬼滅って毎巻グッズ付いてない?
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 18:42▼返信
任天堂のゲームよりグラ凄くて草
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 18:42▼返信
小学生が3日間で、聖剣伝説3リメイクの背景スタッフを追い抜きました。ってか。
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 18:42▼返信
また嘘松か
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 18:43▼返信
(脳内が)小学生なだけでしょ
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 18:43▼返信
>>1

あなたの生きづらさの正体は全て権力者層による 経済 制度 情報 テロ が元凶です。全ての人間の価値観はプロパガンダによって作られています。与党と野党は裏では仲間、911やコロナウイルスもマッチポンプの為に人工的に起こされたものです。戦後、日本は欧米諸国の分割植民地となり事実上民主主義のない国となっています。テレビやネット、雑誌、ラジオ、娯楽も含め、主要メディアは全て権力者の検閲がありその基準で発信されています。これからは騙されないため各個人が真実を知るために厳選に厳選を重ねた調査をしてください。それが本来のニュースです。参考として騙されてないためのサイトをいくつか紹介しますので必ず検索し、今後ご活用ください。賛同くださる方はこのコピペをネットのあらゆる場所で365日絶え間なく貼り続け毎日拡散してください。

●沢村直樹(歴史から紐解き世界視点で政治を解説)●脱愛国カルトのすすめ(権力者がプロデュースした似非評論家、似非文化人の嘘を証拠付きで全て論破しています)● 不撓!表現戦士(キレのある風刺画で為政者を斬る)● 日本人がほとんど知らない通貨発行権 ● もう一度スライブを見よう!お金の奴隷から人口削減計画まで
※コメント欄には工作バイトや自動文書作成するA.I BOTがいますのでこのコピペに関する反論の全ては完全に無視してください。日本人である同志のみなさん、共に権力を殺して日本人の自由と誇りを我々と一緒に取り戻しましょう。勝利の日は近いです。
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 18:43▼返信
Blenderもメジャーになったなぁ
ずいぶん前に人に薦めたらLightwaveじゃないと嫌だって言われたのを思い出すわ
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 18:43▼返信
3日で出来る仕事量じゃねえだろ
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 18:44▼返信
🤔🤔🤔
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 18:44▼返信
まぁ息子じゃないよな作ったのw
こんなん嘘言ってもバレないし
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 18:44▼返信
自分で作ったくせに
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 18:44▼返信
3か月練習してるけど全くできん
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 18:45▼返信
自分でやったっていえばいいのに
別にそれでも誉めてくれる人はいるよ
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 18:45▼返信
小学生の息子(自分)やめろ
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 18:45▼返信
これ三日ってマジか
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 18:45▼返信
※4
そうだよ
電通+アニプレ(ソニー)の世界最強ステマタッグだぜ
日本にこれ以上のステマ企業はない
脱税で騒がれたufoがアニメ放送途中から突然叩かれなくなって不自然と思わなかったか?毎週ネタにしてたアニメ系まとめサイトも全て突然沈黙するようになった
その直後、神回神回って騒ぎだして持ち上げれられて一気に話題になって腐女子が食いついて単行本が売れて・・・って今の流れにつながる
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 18:45▼返信
触った事あるやつなら分かるだろうけど、Blenderは操作が難解で子供がちょっとやってできるものじゃない
とくに今回はレンダーとかライティングとかやってるし、親が手伝ったのまるわかり
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 18:45▼返信
※34
一月はかかるなニート状態で
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 18:46▼返信
家だとレンダリングだけで三日かかりそうw
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 18:46▼返信
この10才児、お前らより使えるんちゃう?
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 18:46▼返信
嘘吐きとバレたから距離置かれるだろう
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 18:47▼返信
自分で作ったけど、プロがこれ作りましたと言うにはしょぼすぎるから子供が作った事にしました
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 18:48▼返信
自分で作ったのに息子がって言ってるのか…
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 18:48▼返信
嘘松
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 18:49▼返信
10才はさすがに無理あるだろ
何の脈絡もなく唐突に登場する息子w
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 18:49▼返信
>>1
鬼滅ステマおばさんの糞バイトいい加減ステマ辞めろよバレバレやぞ
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 18:49▼返信
なんでこんなしょーもない嘘吐くんだろ
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 18:50▼返信
Blenderは解説書よまないとそもそもモデリング開始する設定スラわからないからな
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 18:51▼返信
おっさんが普通に作っただけじゃあパンチに欠けるしな
取り敢えずガキ付け合わせときゃバズるわな
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 18:51▼返信
>その間もあつ森やらフォートナイトで遊んでいた
やっぱり任天堂は子供の才能を開花させるんだよなぁ
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 18:51▼返信
プロが見れば一発で嘘ってばれるから、こんな平気で嘘つくやつには仕事絶対振りたくないな。大体嘘つくやつは納期守らない
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 18:52▼返信
3ヶ月なら分かるが、3日ってヤバイな
寝ず飲まず食わずで指の筋力の最大連射力でキーボードを24時間叩き続けても終わらなさそう
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 18:53▼返信
そもそもテクスチャーはどうしたんだよ?
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 18:53▼返信
※33
LightWaveなんていまや消えかけだなw
Shadeもオワコン
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 18:54▼返信
営業 営業の科学的根拠 営業の科学的証拠 営業の128ビット 営業を検査する 営業を検証する
営業を診断する 営業を点検する 営業を可視化する 営業を証明する 営業を決着する
営業をWEB化する 営業をWEBで一般公開する 営業を文章化する 営業を文面にする 営業を本にする
営業を書籍化する 営業を一般公開する
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 18:54▼返信
主営業 host business
基本営業 original business
別営業 Another business
交代営業 alter business
多重営業 Multiple business
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 18:54▼返信
機能不全家族 のまさんち並みの子供の濫用
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 18:54▼返信
スタジオカラーもblenderに移行したしな
さよならMaya
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 18:54▼返信
※40
おつんつんで操作して作ったんやぞ
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 18:55▼返信
キャハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 18:56▼返信
ゲームしながら3日でこれをゼロから作ったんならもうプロっつーか、即戦力レベルでは
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 18:56▼返信
畳、襖といったマテリアルが既に出来てたんかな
あとはレゴブロックのように積み重ねればいい
それでもある意味「息子作」だから
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 18:58▼返信
安藤剛史は人から金を脅し取るキチガイ糞ガイジサイコパス
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 18:58▼返信
ライティングだけは通っているプログラム教室の先生に相談ってのも謎
光源の原理はプログラマは知ってるかもだが、どこにどう置いたら見栄えが良くなるかは専門じゃないぞ
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 18:59▼返信
何かな… って思ったら??つーか、簡単じゃないぞコレ。よっぽど解説が上手い動画なのか、小学生が数字と図形に強いって事なんだろうけどさ。
光源の計算とか… 俺は信じねーよ。
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 18:59▼返信
嘘松
ワニのステマ
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 19:00▼返信
※71
光源の計算とかライト配置してちょっと設定したらPCが勝手に計算してくれるぞ
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 19:01▼返信
アセットでしょ
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 19:01▼返信
ポリゴンはテクスチャでごまかせるけど
ライティングってガチで勉強しないとリアリティが出ないからな
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 19:01▼返信
コイツ自身がちんけなプログラマーだからね、、、息子と一緒に作ったんでしょ、、、
何で一人で~みたいにすぐバレる嘘つくの?
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 19:02▼返信
たぶん、その息子はある程度出来上がったモデルをちょっといじったとかそんな感じだと思う
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 19:02▼返信
本当なら超天才なのでぜひ講演会をお願いしたいです
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 19:02▼返信
>>73
そーじゃねーよ。
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 19:03▼返信
ゆとり世代じゃなくなった子はやっぱりすごいね
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 19:03▼返信
承認欲求の塊だな
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 19:04▼返信
新刊発売日に合わせたネタ作りご苦労様です。
きめつに関しては広告投下量の多さにただただ唖然とします。
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 19:04▼返信
息子の絵ものせてたけど、絵の方は下手だった
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 19:04▼返信
>>27
ついてない
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 19:06▼返信
こいついつも10歳の息子のせいにしてんな
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 19:06▼返信
>>83
わかる
逆にほっこりしたw
ほんと小学生に水柱人気やなぁ…
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 19:07▼返信
才能しかない子供たまにいるよね
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 19:08▼返信
でも鬼滅信者ってコロナなのに行列作ってるじゃん
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 19:09▼返信
正直に自分で作りましたって言えよwwwどんだけ自分に自身が無いんだよwww

約2年前に米国大学のTwitterによる精神分析論で話題になってたな
承認欲求が強く気が弱い人間は自分への批判が怖く代理を立てて自己欲求を満たす傾向がある(批判されても自分に対してじゃないから平気論)
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 19:12▼返信
>>83
それは本当松
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 19:15▼返信
モデリングできるくらいなら息子が自分でツイートすればいいのになぜこうも親が自慢するのかね?
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 19:16▼返信
ただでさえプログラム教室というのにカルチャーショックなのに
それに小学生が通ってるとかもうしゅごい
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 19:18▼返信
※ 91  コレは思うわ

画像の撮り方といいなんか嘘くさい
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 19:19▼返信
まぁ、ある程度はコピペで出来る、と思うが遊びながらBlenderを3日で?
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 19:19▼返信
>>91
うちの子がすごいって自慢するのはごく普通のことですよ
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 19:20▼返信
お前らの嫉妬がひどくて草
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 19:21▼返信
ブレンダーは最近のブログじゃないと今の2.8と説明食い違うからつらたん
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 19:21▼返信
自分の子供自慢すら叩き始めるとかwwwww
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 19:22▼返信
いったいどんな育て方したらこれだけのものが作れる小学生が育つんだよ。
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 19:24▼返信
小学生の息子が~ あーはいはい
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 19:25▼返信
小学生でも作れるものなの?
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 19:27▼返信
天誅だったか忍道だったかでこんなマップあったな
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 19:28▼返信
ツールがあれば誰でも出来る
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 19:29▼返信
フリーのアセット落としてちょっと加工しただけでしょ
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 19:30▼返信
※91
息子にしておけばたくさんの人が見てくれるからだろ
現に普段の上げてるのよりリツイートされてんじゃん
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 19:31▼返信
三週間だったら本当っぽかった
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 19:32▼返信
※89
ぶっちゃけ俺がやりましたってどや顔してたらプロの同業に鼻で笑われる程度の物だからな。批判されたくなかったんだろう
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 19:34▼返信



           架空の小学生乙

109.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 19:34▼返信
子供が上級者向けのblenderでここまで作れるのか?
子供の頃の柔軟性を取り戻したいわ…
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 19:37▼返信
負けたーw
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 19:39▼返信
こういう子供が作りました系って動画でその作業現場を見せるのって無いよね。大人で本人だと手と作業の場面だけ撮ったりするけど。
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 19:44▼返信
スイッチだとガタガタになりそうなグラ
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 19:45▼返信
このぐらい俺ですら3歳の時には作ってたしなあ
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 19:47▼返信
『うしおととら』の”あの場所”でも通じる
鬼滅の作者は作家としてのプライドや恥はないのかな
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 19:48▼返信
ワイもCG作るけどこれは一部を作ったらコピペしてくだけだから意外と時間はかからない
小学生がゲームをやりながら3日ってのはどうかと思うけど
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 19:52▼返信
オタクが作品を作るので、オタクを大切にしようね
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 19:54▼返信
嘘松
10才って小学4年生だぞ。
10才で3日でこれ作るのはむり。
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 19:56▼返信
注目されたくて息子が作ったことにしたんだろうな。
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 19:56▼返信
これプロ並だし間違いなく嘘だよな
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 19:59▼返信
と思ったら元動画が無限城を作ろうだったわ
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 20:00▼返信
小学生はティッシュの空き箱で工作するもんじゃないのかよ
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 20:00▼返信
俺なんて精子状態でも3日もあればとーちゃんの玉袋の中で作れるぜ?
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 20:01▼返信
あと10年くらいして今の小学生達が大人になる頃、今の30歳以上の奴は一気にその子らに『何も生み出せない老害』とバカにされる時代が来る
今の子らはみんなクリエイト能力高い
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 20:05▼返信
Twitter見てるとみんな怖いくらい゛凄い゛しか言ってない

疑うことを知らんから騙される笑
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 20:07▼返信
まあ発達ゲェジなら出来るかもね、、、一つの能力特化型なら
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 20:08▼返信
うそくせぇw
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 20:11▼返信
男ってなんですぐ嘘つくん?🤥
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 20:13▼返信
※33
専門学校で学んだようなプロほどこの手のオープンソースをアマチュア向けだと豪語するからな
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 20:15▼返信
無限城ってゲットバッカーズかと思った
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 20:17▼返信
自分でやっても三日は無理だろ
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 20:19▼返信
というステマ
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 20:19▼返信
いまはソフトの機能が優れてるから親が教えればセンスさえあれば小学生でもこのくらいできる
つまり世の3DCG屋は焦ったほうがいいという話
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 20:20▼返信
親松
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 20:22▼返信
【鬼滅の刃】無限城の作り方!!!!【Blender】 ネックOPN 2020年1月11日
すごくねーとは言わんけど、創造性も何もない他人のパクリで単なる作業だろ
あとよく知らんやつ多いみたいだけど、Blenderは一昔前よりかなり使いやすくなってるからこの程度のもの作るのはお前らが思ってるよりハードル低い
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 20:23▼返信
blender連呼しまくって単なる宣伝じゃねーか
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 20:23▼返信
嘘松
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 20:24▼返信
Dreamsとかいうガキの遊びwww
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 20:24▼返信
小学生でもこれを使えばこんな事が出来るんですよーという無知な子供を釣ろうという悪質なステマじゃん
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 20:25▼返信
これを使えばあなたもこれができる!系の詐欺商品と似てるな
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 20:28▼返信
任天堂の技術超えちまったな・・・
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 20:28▼返信
3DCGは絵がヘタクソでも覚醒できる余地があるもんな、絵が上手くないと多分1からのものデザインしてCGを作る時はダメだろうがこういうすでに絵が上手い人(漫画家)が描いたデザインとかがある場合はほんと化ける可能性が出てくる
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 20:32▼返信
>>137
むしろ、こう言うのを投稿したら世界中で共有出来て、実際に誰かがゲーム化してくれるってのがDreamsだぞ?
143.ネロ投稿日:2020年05月13日 20:34▼返信
今日、ジャンプの巻頭で目にしたけど、ヘッタクソな絵やったなあ
あんなんで、プロってか

落ちたな、漫画業界も
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 20:36▼返信
モデルはほぼ四角、テクスチャはほぼ加工なしのベタ張り、あとはひたすらコピペの構成だから、配置の指示さえ的確なら子供でも3日で行ける
あとは親がライティング、マテリアル、レンダリング設定して仕上げたってところかな
まぁ息子がやったというのはおそらくコピペパーツを張り合わせるくらいの作業だろう
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 20:38▼返信
お前ら嫉妬が凄いな
この人自体素人アニメで有名になった人だし
教え方覚え方がお前らの世代みたいに下手じゃないだけやぞ
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 20:38▼返信
3日はないなよっぽどの天才以外
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 20:45▼返信
小学生なら巨大なウンコ作るはずなんで嘘松
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 20:47▼返信
馬鹿はこういうのは苦しい練習を長時間したら見返りで出来る様になると思い込んでる
頭良い奴は勉強して出来る様にする
これの差だよね
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 20:56▼返信
昔は3D制作ソフトとか高すぎて手が出なかったけど、今じゃBlenderみたいなフリーソフトがあるし、
YouTubeの解説動画も多種多彩だし、やる気と根気があれば素人でもモリモリ作れるぞ。
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 20:57▼返信
素直に凄いけど俺はこういう再現物って好きになれんのよ
絵でも本物そっくりとかさ
オリジナルで自分の世界を表現してくれ
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 21:00▼返信
Blenderサイコー!!!
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 21:01▼返信
blenderってまだあったんだ!
懐かしい。
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 21:04▼返信
逆に言うと、小学生でもできるblenderが優秀なんや。無料だからコドおじも試して欲しい
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 21:05▼返信
ブレンディならすぐにコーヒー飲める
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 21:05▼返信
こいつに息子はいませんが
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 21:07▼返信
嫉妬多すぎww
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 21:07▼返信
今ならまだ許すから本当の事言いな。
自分でやりましたと。
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 21:09▼返信
タイピングすらおぼつかないであろう小学生が日本のプロを凌駕して海外のプロ以上の速度でやっても一週間は絶対掛かる
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 21:10▼返信
明らかに手伝った感
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 21:12▼返信
※89
これ
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 21:12▼返信
また自分で殆ど作ったり指摘しまくったものを子供が作りましたかよ…
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 21:13▼返信
※20


他の有償CGソフト知ってるとほんと糞扱いにくい
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 21:20▼返信
息子すげえな
天才か
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 21:21▼返信
ぷっ
こんなコピペマップなんて誰でも作れるわw
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 21:23▼返信
どっかで見たことあるような
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 21:28▼返信
流石に盛りすぎてて草
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 21:30▼返信
小学生(40)
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 21:33▼返信
こういうので本当に親が手伝わずに子供が一人で頑張ってやったのってあるのかな
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 21:47▼返信
ゲーム会社の基礎研究で半年間いちから3Dの勉強したもんからしたら
3日は無理
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 21:57▼返信
お前らは本当にあかんのう
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 21:58▼返信
無限城の作り方ってアセット(既に完成されたパーツのモデル)が配布されているのを、配置しただけ。
料理で言えば、他人が作ったものを並べただけ
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 22:09▼返信
女子供に人気なのにこういうのは男子なんだなやっぱり
女さんは無能やねぇ
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 22:14▼返信
英才教育うらやま

将来が楽しみやんけ
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 22:24▼返信
※171
こんなもんにアセットなんかねーだろ
元動画あるのは確かだけどアセットに違いないって憶測を事実にすんのは流石に陰湿すぎる
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 22:30▼返信
任天堂のゲームで遊ぶとこういう嘘を平気でつく人になる良い見本w
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 22:38▼返信
>>172
そのマウントの取り方は惨めすぎる
小三の威を借るこどおじをお前は客観的に見てどう思うよ?
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 22:40▼返信
コロナ氷河期世代さん今の小学生に仕事取られちゃうね><
かわいそーw
おれみたいにあと5年早く生まれてたら大手でもどこでも選び放題だったのにねーw
178.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 22:43▼返信
これ一から作ったんじゃなくて他人の作ったパーツならべたやつだろ
もしくは親父が作ったのを息子が作ったことにしたかだな
179.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 22:51▼返信
これどうやってここまで書き込んでんのかっていうと合わせ鏡が入ってんだって
その発想がヤバい
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 22:54▼返信
小学生でもやる子はやるだろ
たまたまこっちの才能が花開いた
181.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 22:57▼返信
またTehuの小学生なりすましか
182.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 23:11▼返信
うそくっさ
183.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 23:16▼返信
blendarいじったことあるけど3日は無理だわ
184.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 23:17▼返信
凄いやん。褒めて伸ばすんや。
185.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 23:21▼返信
blender使いこなせるならえっちぃムービー作ってよ
おじさん喜ぶよ
186.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月13日 23:33▼返信
今時小学生でもtwitterやってるのに何で本人のアカウントで公開しないんだろうねおかしいね
俺が小学生なら作ったら即行自慢しちゃうよ
187.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月14日 00:05▼返信
※180
だよな
昔知り合いに小6でプログラミングしてる奴いたけど、俺には何言ってるか全然理解できなかったわ
子供の吸収力やべーなって当時思ったわ
188.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月14日 00:05▼返信
部品できれば並べるだけなのでいい題材だと思う
189.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月14日 00:10▼返信
おっさんが自分で作ってムスコが作りましたーて恥っず
190.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月14日 00:39▼返信
3D自体は一年以上やってんのな
191.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月14日 00:45▼返信
にわかには信じがたいなあ
blenderは覚えることクソ多くて操作慣れるだけでも大変だぞ
小学生でそんな藪から棒に覚醒できるものなのか
192.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月14日 00:56▼返信
無料配布されてるアセットを並べただけや。まあそれでも小学生がやったなら凄いけど、3日で0からやろうとしたらプロでも無理だ
193.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月14日 01:02▼返信
これはすごいな
子供は集中力あるからできちゃうもんなんだろうか
194.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月14日 01:35▼返信
わざわざ小学生って書いてる時点で嘘くさいの草
195.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月14日 01:57▼返信
5万%ウソじゃねーか
ニートが缶詰して一週間かかる
196.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月14日 03:44▼返信
ここの民度よw
197.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月14日 04:24▼返信
こんなん素直に信じる奴いるのがヤバい
198.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月14日 06:04▼返信
>>191
並べるのに3日かかったんだろ多分
199.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月14日 06:32▼返信
いつも息子娘が投稿…

自作自演ってどういう意味ですか?⁉️
200.投稿日:2020年05月14日 06:41▼返信
このコメントは削除されました。
201.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月14日 06:58▼返信
※7
ワイは使ってるけど大体の人は操作方法がわからず三日坊主になる
そこが第一障壁でだいたい脱落する
202.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月14日 13:26▼返信
自分が小学生の時にコレがあればもっとすげえの作る自信ある
だから驚かねえ
203.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月14日 15:00▼返信
また架空の小学生かよ
なんでこの手の嘘つくんだろうな
204.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月14日 20:31▼返信
期待してワニさんの動画見に行ったけど、ワニでもわかるゼロからのBlender は2年前に第4話で説明途中で終わってます。(T-T)(でもすごく親しみやすくわかりやすいので続けて欲しい)

動画はキャラの作り方の説明に対し、作品は構造物なので、たぶん父親が間違えているのでしょう。(というか、子供が正確に報告しているわけではないでしょう。)
いづれにしても私にこの作品は作れないので、お子さんが作成したものは素晴らしいです。
205.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月14日 20:53▼返信
>>12
小学生でも才能のある奴はある。自分の子供の時と比較してはいけない
206.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月15日 05:14▼返信
けっこう息を飲む出来。
これを腐(クサ)してる人は
もっと凄いやつ見せて欲しい。
207.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月15日 08:03▼返信
※179
???
ミラーリングはそりゃ使うだろ
つうか使わないほうが逆に無理ゲーなんだが

直近のコメント数ランキング

traq