ストロングゼロってやっぱすげえなって。 pic.twitter.com/lgLhY7oc7j
— ストロングポテト(ゼロ) (@UrazakiPt) 2020年5月10日
GW空け蜜を避けるために会社が出した方針
※おまけ
この記事への反応
・医者からお酒飲んでもいいけど、
ストロングゼロは飲まないでと言われました。
・ストロングの力ってすげー!
・(;・∀・)そうそう。
パワハラ受けてた頃、毎日1リッター、2年間ずっと飲んでました。
結果、心筋梗塞、糖尿になりました
あ、今はなんともありませんよ
・飲んだ分全部出るからカロリーあんま関係なくなる気が笑笑
・死とストロングゼロは救済( ˘ω˘ )
・えっじゃあストロングゼロって何がゼロなの?
・↑倫理観
・↑糖質はゼロ。
糖質ゼロ=カロリーゼロじゃない。
カロリーが思ってたよりヤバかった!
ストゼロキメたいデブは気をつけて!
ストゼロキメたいデブは気をつけて!

現状維持が出来てて追加で摂るのなら別に間違いではないと思うが
そら太りやすいとか体質もあるだろうけど
じゃあ5%のロング缶2本と比較してみてよ
つまみで糖尿になったんだろ
あとアルコール飲むと分解するために炭水化物欲しくなるしな
オタクはストロングの話題好きだからなあ
ヤバい飲料飲んでる俺ヤバスギwwwwみたいなノリ
水飲もうよ
G W 空 け 蜜 を 避 け る た め に 会 社 が 出 し た 方 針
最悪Chromeが落ちるんだけど
問題ない
勘違いしてる人まだ多いけど
カロリーより糖質
カロリー=太らない
糖質=太る
アルコールは7kcalパーgだがそもそも栄養として蓄えられないから
即分解してほぼ熱になる、極一部が糖や脂肪になるけど
それなら糖類ゼロじゃない酒の方がヤバいやん
焼酎をレモン風味の炭酸で割ればいい
酒飲んでる時は気づかないけど朝が凄く楽で良いね、寝る時の胃のムカつきみたいなのも無いし
でも、カロリーがハンバーガー1個って大したこと無いと思っちゃう私は脳がデブ
カロリー=太らない
?????????????????
結局ストゼロやばいwwwwって言いたいだけ。客観的に見ろ
ストゼロは肝臓ブレーカーでもあるのよ
死にたくなけりゃコツコツとプロテイン飲んでなさい
カロリーの話はほぼ嘘
それより高血圧などでコロナで死亡って方がよっぽどヤバいぞ
アルコール消毒液にまわせ
不味いんじゃボケ
そうだよ
ほろよいとかのほぼジュースみたいなやつの方がよっぽどやばい
太るには手順があって、
血糖値を上げる→細胞にエネルギーを与える→余剰分は脂肪にストック、って流れがあるんで、
その血糖値を上げる効果が無い糖質ゼロ飲料は全然太らない
もちろん色んなもん食ったらそりゃ太るだろうけど、そりゃいろいろ食っているだけとしかw
純粋に燃料だし
売れてるから?
早死確定すぎてやばい
副作用は「酔」以外には逆に無いんじゃないかと思うレベルだぞストロングゼロ
結局他のアルコール飲料の立場がなくなるんでこういう根拠の無い誹謗中傷があるんじゃないかと思う
ダサくない?
突然意識を失って気づいたらベットの上。たまたま気づいた人が居たから救急車呼んでくれたけど、周りに誰も居なかったらたぶん死んでた
それ以来アルコールは辞めた。持病はないし病院での検査はすべて正常で倒れた原因明確にわからないまま退院になったけど、可能性で考えられるのがアルコールだけだった
安いし飲みやすいし何処でも買えるから毎日飲んでたんだよな
ストロングゼロフリークが色々とヤバい奴ばっかって話になるんだろ?
辞めたら治ったけどもう二度と飲まないストロング系は
飲んだ分の高アルコールで肝臓にすげー負担かけてるんだからな?
コロナで内臓疾患拗らせたいなら好きなだけ飲め
効かぬ、効かぬのだトキ😭
麒麟一番搾りはヤバいと記事にしないはちま起稿
ストロングゼロはヤバいと記事にしても
サッポロ黒ラベルはヤバいと記事にしないはちま起稿
キリンとサッポロから一体幾ら貰って拡散させない様に他社製品叩き記事で茶濁ししてんですかね?
最近の新製品、ストロング系ばかりで困る
日本だと例えばタイマなんてのはとんでもない犯罪みたいに扱われるが
実際はアルコールに関係する問題のほうが遥かに多い
これはもう社会の仕組みなんだよ
そうした方が結果的に良いという複雑なバランスに基づいた判断なんだよ
アメリカなんかopioid epidemic問題とか凄いことになってんだから
酒やめたけど飲んでた時はね
スト0は必ず頭痛になるから飲まなかった
ストロングゼロは飲まないでと言われました。
中毒性だけで言うならタバコも酒もけっこうヤバい部類なんだよなぁ
嗜好品ってことで片づけてるけど、まちがいなく酒造とJTの利権
ちなみに医者から酒辞めろとか飲酒控えろと言われた時
ストロングゼロより真っ先にこれだけはあまり飲まない様にと言われてる製品が
キリン一番搾り
サッポロ黒ラベル
この2品種はカロリー以前にプリン体と糖質が健康害するレベルで名指しされる
そこに特化したのがストロングゼロだと思うんだよな
効率から選ぶならストロングゼロになるし
今売上的にナンバー1なのって現実としてストロングゼロなんだよ
これってネガティブキャンペーンだと思うんだよな都合の悪い側からの
糖質等いろいろある
まあ、動けばなに食べようが飲もうが関係ない
って言ってるようじゃ、粉物関係の食品も規制掛けなければいけなくなるよ?w
一般人コメントじゃなくてメディアとしてまとめてる
次は酒
ネガキャンしてもちゃんとアル中の需要は増えてるんだから!
いつまでも口の中に甘味が残って気持ち悪いし
人工甘味料を廃すればストゼロはパーフェクトな飲料になれるだろう
その間のアルコールが肝臓を素通りするとか
だから実質的なアルコール摂取量が他よりも高くなる
粉物の中毒症状って他人に迷惑を掛けるの?せいぜいぶっ倒れた後の病院関係者くらいだと思ってたわ
そりゃ大変だw
糖質ゼロ=カロリーゼロじゃない。
↑
糖質は0なのに糖尿にしてくるとかラスボスじゃないかw
カロリーならのビールを飲んだ方がよっぽど糖質とかたかそうだけど?
キモチイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイ!
うめええええええええええええええええええええええええ!
さいこううううううううううううううううううううううう!
やめれねええええええええええええええええええええええ!
酒の(アルコールの)カロリーは吸収されないんだけど・・・
まあ、俺は普通に焼酎を飲むけどね
あっという間に増えんだわ
体内に留まり続けるわけじゃないし
あとライバル社の下げ工作に見えてしまう
ナチュラルに嘘つくやつがこういうの好んで飲むんだろうな
なのでジュースなんかもヤバいです
ていうかこの条件はそもそも食事が1日のカロリー消費量と釣り合ってる場合だけだし
500ml缶1本を飲む時点で超えている
厚生省って信頼出来るの?
行政の言うことなんか信用できないんだけど
ライバルメーカーのネガキャンでしかない
ストロングゼロはほぼ9%
氷結は4%と9%のラインナップが混ざっていて結構間違える
いくら飲んでもビールもチューハイもマズイ
酔いはアルコール量で語られるが、アルコール接種量より少量の高濃度の方が効く
アルコールを摂った後で、水飲みまくったら全く酔わなくなる
小便を我慢してたら酔いが回る、すぐに出すと酔わない
カロリーもバーガー1個分じゃ大したことないし
チェイサーでビール飲むとストゼロの酔い方に近い
酒を飲みつつつまみや食事を普通に食べつつしたら当たり前に太る
アルコール摂取のために生まれてきたような製品がバカ売れすることが怖いわ
他の酒も一覧にすれば差自体は大したことないよ
見た目の分量単位のカロリーなら日本酒だって見栄えのする画像になるし
甘味料によって大脳が感じてる痛覚を鈍磨させて精神的な興奮状態を鎮静化させる能力が有るため
つまり、アルコールでハイにして甘味料でローにする擬似的なジェットコースターにしてるのだ
かの大英帝国の軍人が戦場で紅茶を手放せないのと似てる
500ml缶1本で厚生省推奨のアルコール摂取量の1.8倍だからな
それにこういうの好む奴らが週に2日の休肝日を設けてるとは思えない
度数同じでカロリー420だったよ
俺はメロンとかイチゴ味がいいの
酒のカロリーなんて何の参考にもならんぞ。
それならスピリタスなんてカロリーの核爆弾になる。
あいつらヘブンイレブンの広告スペースにもいたから金があるんだろうな