本当は無印良品のような部屋に住みたいのにいつの間にかドン・キホーテのような部屋に住んでる
— まろやか (@o7_k8) May 12, 2020
本当は無印良品のような部屋に住みたいのにいつの間にかドン・キホーテのような部屋に住んでる
うちはヴィレバン
— まむまむ (@QUlQx6c1LFFiaxK) May 13, 2020
私はアニメイトね
— ❥・・ こ ぴ ❥・・ (@kurosituji_fan) May 13, 2020
あぶなくハードオフになりかけた時期があった
— S __.__ S__ 湘__ 南 __ ア__ マ__ ビ__ エ (@shounan__sasaki) May 13, 2020
私の部屋は最早ダイソーですね……
— みすまる(🦀🌟🐙🐋🍰🍤) (@misumaru25) May 13, 2020
???「そこになければ、ないですね」(あったはずのモノの所在的な意味で)
この記事への反応
・ほんとはニトリも追加でσ(^_^;)
・うちはナチュナルカントリーなお部屋を目指したかったのに今や完全にオタクの倉庫・・・(´・ω・`;)
・めちゃくちゃわかるこれw
・空間を作る勇気…!!欲しい…
・うちはAmazonの倉庫
・わかりやすい例えですね!
・wwwwwおれん家もだーwww
・ドンキホーテの例えが秀逸w
・うちもー
・わかりやすすぎて草。その気持ちすごい分かりますw
油断してるとあっという間にとっちらかるよな
【PS4】Ghost of Tsushima【早期購入特典】『Ghost of Tsushima』デジタル ミニサウンドトラック ・Ghost of Tsushima「仁」ダイナミックテーマ ・Ghost of Tsushima「仁」アバター(封入)posted with amazlet at 20.03.19ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2020-06-26)
売り上げランキング: 28

ありがたく受け取れよ
イエスアイアベ
そのままだった
実際はただとっちらかっただけだろうという
あと無印とか正直ダサいです
無印ってのは他の有名メーカーの良さげなヤツをパクっているだけなんで2流です明らかに
自分の部屋でなんでそんな努力しないといけないんだ?と気付いたら結局元に戻るという
物が溢れて生活空間を圧迫してるが、汚いわけではない、みたいな?
大抵の奴は似合わない
ある程度の金と暇と空間が必要だろう
少なくとも一人暮らしで4LDKくらいはないと無理だと思う
相反するものだから無理
すまんな
あ、めんどくせーなと思って適当に謝ったらつけあがるんだっけw
ごく一般人の部屋は小物が雑多にあって汚い
はちまバイトのパワーワード
・共感が殺到
・称賛の嵐
・衝撃の結果に
あれ一部だけやっても雰囲気出ないから隅々まで全部やらないといけないくて
めんどくさすぎたんだよな
何も買えなくなる
機能性を見ると家電屋の家電買うのが一番なんだよなぁ
緊張感なく好き放題できるからなー。
定期的に友人を家に招くといいよ。
現実は物がよく消える(置いたら置きっぱなし)
寒いと思わんのか
ちょっと気を抜くとドンキになる
明日BPの面接に韓国人来るから落としてやろう
これ欲しいけど、なんで色がピンクか黄緑か水色しかないの?
こっちのは本体は悪くない色なのに変な色のデザインがついてるの?ってのばっかりで
それを必要だからしょうがないと我慢できずに妥協すると、そりゃドンキになる
普通におるで!そもそも4人家族やからそれぞれが呼ぶ
計60㎏のウェイトと懸垂バー
バーベルフルスクワットで、使ってた12.5㎏のバーベルがある笑が、今や軽すぎてお荷物
部屋で圧縮陳列してんの?
バランスのいい整理整頓はなかなか…
物を持たないようにするというのも本末転倒にはなりたくないし
とっちらかってる訳でもないやろ
ドン・キホーテ部屋おじさん
ドン・キホーテ部屋おばさん
子供部屋から進化したなwwww(´・ω・`)
断捨離は普通の人には不要だが、部屋が散らかってる奴なら必須
置くスペースも無いくせにモノを買いすぎ