【【速報】香川県のゲーム依存症対策条例が可決!終わりのはじまりだ……】
↓
香川県ゲーム条例は違憲と提訴へ
高松の親子「基本的人権を侵害」
https://this.kiji.is/633625283182871649?c=39550187727945729

記事によると
・香川県で4月に施行された子どものインターネット・ゲーム依存症対策条例は基本的人権を侵害して違憲だとして、高松市の男子高校生(17)と母親が県に154万円の賠償を求め、高松地裁に提訴することが分かった。
・条例は、保護者に子どもと話し合ってスマートフォンなどを使用する際のルール作りをするよう要求。ゲーム利用は1日60分(学校休業日は90分)まで、スマホの使用は中学生以下は午後9時、それ以外は午後10時までにやめさせることを目安とし、保護者にルールを順守させる努力義務を課している。
・香川県は「提訴の情報が来ておらず、よく分からない」としている。
この記事への反応
・すごい親子がいるなぁ。応援したい。
・ギャーギャー騒ぐだけの人ばかりな中こうやってちゃんと行動に移す人がついに出たか 良いことだ
・違憲訴訟、行けるかな。応援はいくらでもするんだが。クラウドファンディングとか。
・男子高校生と母親が県に154万円の賠償を求めているけど、何か実害があったのかな?精神的苦痛ってこと?賠償は無理じゃないかな。
・こういうのは実際に具体的な被害が出ていないと門前払いだよ(*´ー`*) この条例によって処罰されたとかのね
・まあ、実際に違憲なのではなんて意見もあったしなあ
・努力義務程度なら違憲にはならなさそう。でもこの件は訴える事に意義があると思う。
・お。いいぞやれやれ。 小さくてもプラスの判決になるだけで意義はデカい。 ただ。 闇の力で棄却される可能性あるなうん。
・努力義務を課しているだけなので、事実上の空文だと思っているのですが、どうなんですかね。勝訴の目算はあるのでしょうか。
・よくやった!そもそも条例化する物ではないのに強行するから提訴される隙がある訳でして。
ついに提訴する人まで出てきたぞ・・・!

ゴミクズ堂がゴネた結果かね、あのサムネ
というか市は被害届出せよwwwwww
迷惑してるのは香川県民だよ
1年しかないから慌てて親が訴えないのかな?w
ゲームのお陰で高給センキューなんだけどな
はちまを見ればわかるだろ
でも未成年に制限かけてるモノなんて山程あんだろ
お金欲しかったのかな
ゲーム規制するまえに風.俗規制したら?
あ、自分等が利用者だから無理かw
収入印紙代だけ損しとるがな
月いくらよ?
勝とうが負けようがハゲてる
控訴は予想外だったけど
頭が良い I'm smart. 頭が悪い I'm not clever.
被害者 victim 加害者 Perpetrator
謎人選 Mystery selection 邪魔者 Disturber
条件 conditions 子供おじさん Child uncle
思い込み激しい Conjecture 断言する Affirm
断言できない Can't say for sure
よく考えてみたらゲーム規制も納得だわ
闇の力 The power of darkness
光の力 The force of light
闇の力 The force of darkness
勝手にゲームすればええやん
奇跡的に言い分が認められても賠償なんてとれない
好きにしたらええやん
精神的苦痛を受けた慰謝料
ゲームはやりたいけど条例を破る罪悪感で
心が千切れそうになったとか言っときゃいいんだよ
馬鹿正直に守ってる親子いるのか
ゲーム取り上げられて慰謝料とか笑い話やんけ
裁判官暇じゃないんだぞ
勝手にゲームやれよ
ちげーよ
憲法に対して違法か合法かだけの話だよ
早速効果が出てるようだ
お前らの仕事は、ゲームを規制することなのかと・・・。
公共の福祉の観点から違憲だし撤回しろ!!てやつだね
仮に受理されたとして最善の流れでも条例の撤回と少額の見舞金で和解だろ
こんなバカ親子に税金から150万取られる方がアホらしい
「未成年に関しては」やはり時間は制限すべき
禁止じゃない
一日に食べていいうどんの量でも決めるか?w
訴えるだけでがっぽりカネせびれるんだからな
糖尿病ワーストの原因と思われる「うどん」を禁止した方がいいんじゃね?
しょうもない制度作って、結果払わされる知事選んだ市民がアホだったのでは・・・?
ゲームだけでなく、それらに関連したメディア企業も距離を置くだろうし
ゲームという大きなビジネスを捨てた街がどれだけの不利益を被るのかを見たい
うどん食い過ぎると頭がおかしくなるからね
うどんは一日1食までに制限した方がいい
弁護士が頼む理由がどこにあるんだ?
みんなも知っての通り、ここはキッズに特化したゲーセンや。家族連れでイオンに行ったら食事せずに休憩できるスポットと言って差し支えない。今回のムチャな条例のあおりで被害を受けた代表例や。香川県は全体的に個人事業ゲーセンが多く、全国チェーンは少ない。新ゲームの入れ換えが極度に遅い特徴がある。
美少女私( ゚∀゚)【コレの背後にこうしたゲーセンの後押しがあるとすれば】
とりあえず憲法論議で勝ってからゲーセン側も条例による損害を請求する。食い詰めた個人事業ほど恐ろしいモノはない。県民の半数が893といわれる土地やからハイエナとピラニアの戦いになる。
ゲームのせいで健康被害を損なった、とかポケモンGOに家族を奪われた、とかで訴訟がもっと起こってても良い気がするがなw
もし、eスポーツ目指してるなら、時間足りないわな
がっつり稼ごうとしてるやん
そんな罰則ない条令を、(改ざんした)パプリックコメント集めて時間かけて、わざわざ作った方が税金の無駄やったろ
実際支払いはないだろうけど、問題提起にはなる
政治家もどき弁護士やら名前売りたい弁護士はよくやる
名前売れた弁護士名を挙げてみるといいよ
日本でいないと思うから
民主主義の原則にの則ってない。
そんな難しい話以前に、なんで一家庭の在り方に政府が介入してんだよ、独裁主義じゃねえかって話だろ。
俺はこの母子を支持するよ。
お前香川県民だろ?
他県の迷惑なんでこの親子が勝訴するまでインターネットから切り離されてくれ
否決されたら日本ではゲームは人権に属しないになるな
具体的に何の被害を被っとんねん?
ふが悪うてごじゃや
3月、条例による県のイメージ低下について聞かれ、
香川県知事「批判の中に県のイメージの問題にもなるという意見もあるいはあったと思いますけども、それが事実である、あるいは大勢を占めるとは必ずしも受け取っていません」と語りました。
再審もしないし、知事もイメージ低下に繋がらないって認識よ。笑える
最後の標準語で喋って
県民から全国へ行っちまった
出ていくのも自由、条例で禁止はしたけど、絶対的な拘束力もない(つまり各々の判断に任せる自由なやり方)
これだけ自由を与えてやってるのに、訴えるとか…理解に苦しむ
お前がその恥ずかしい香川県民なんだよ
この条例のせいで罰則が無いとはいえ香川県の子供のほとんどが犯罪者になってるんじゃないか?
それに憲法とその他多数の法律に反してるんだよ
脳みそ腐れうどんかよ
そもそも法的根拠・強制力のない(各自の判断で自粛程度の効力)条例でしょ。
訴えて損害賠償とか「まるで韓国人のタカリ」そのままじゃんwww
黙って家の中で好きなだけゲームすりゃいいだけなのに、ほんと馬鹿
勝ったらいいけど負けたらどうすんの
地方では『有権者(今回の場合は大人)に直接実害が無いクソ条例』が作れてしまうって事だもの
前例踏襲主義な日本では、こんなんでも『前例』には違いないから
香川県の前例を参考に、他県へ広がる可能性がある
なんの根拠もなく作られたはずの香川の条例が、他県にとっては根拠になるんだ
それじゃ教唆犯だな
香川県民の子供を犯罪者にする気か?
義務教育を受ける権利で訴えれば勝てる気はする
深夜21時以降にでも授業するのか?
21時は深夜ではないとツッコミ入れて欲しいのか?
香川県民がインターネット使えるのは1時間までだ
それに通信事業者に憲法違反させようとする糞県なんてそのうち回線すら無くなるでしょ?
重要な局面だと思います
条例の内容と違うから却下されるんじゃね
条例の1日1時間にはゲーム以外のインターネット視聴も含まれてるんだ
なので香川の学校がオンライン授業を1日1時間以上やると条例違反っていう
昔、裁判で、条例で有害図書指定された雑誌は自販機で販売する事を禁止する行為は
未成年の「知る権利の侵害」だと争われた
岐阜県青少年育成条例事件みたいな、有名な裁判になる事を祈ってるよ
政府関係ねえしw
現状でも酒や工口は未成年禁止にされてるけど
なんで今まで独裁だーって言ってこなかったのかねえ
条文中の何条目の記載か明記してみな
つまりこの親子は他県の工作員の可能性がある
該当箇所が18条とも答えられずに草
普通に言ってインターネットサーフィンのことじゃないの
先生とのビデオ通話をあんまインターネット視聴とは言わない気がするけど
そりゃインターネット回線は使ってるけどさ
むしろボランティア精神に溢れてるとしか思わない
安価元は条文のネット・ゲーム依存症につながるの部分を無視して
盲目的に1日1時間と言っているから
どっちにしろオンライン授業だと許可されるんじゃね
対する県は公共の福祉を盾にするってところかね
なんだ?その架空差別
んなもん、オタク界隈にしか存在せんわ
てか、死ぬほどどうでもいい案件だろ、これ
なら、1円裁判にでもしろよ
どうでも、いいんですけどねー
いや、馬鹿親子の方がうざいわ
もろもろ含めても
妄想お疲れ様です
元から、四国は田舎なんで、別に関係ないです
お前、オタクだろ
世間見ろよ、誰も興味ねーよ。
訴訟も条例にも
?
ゲームがなきゃ犯罪者って、、、
どんだけ知見狭い、くそオタクなんだよ
子供は、他のエンタメに移るだけだよ
香川は頭おかしいからな
賠償求めないとすぐ棄却されるからじゃね
地裁から始めるなら154万はほぼ最低ラインだろ
受験よりゲームなのか?
ネットは年中無休だからな
どうなの香川県民?
裁判費用はクラウドファインディングで調達するって言ってるぞ
悪法以外の何物でもないからなこれ
香川県「やれ」
半グレ「はい」
罰が無いから守らなくても良いわけじゃない、条例を遵守した為に憲法が保証する自由が制限されて、その人権侵害に対する慰謝料だと思う
なんだそりゃ。ただの目立ちたがり親子か
一日一、一時間できますけど?
よう考えてみい
アダルトサイトを成人するまで我慢したやつこの中におるんか?
で、県へのウェブ上の多数の反対の声は条例が確定してから「そっちは見てなかった」って(呆)
こいつら二人だけが被害を被ったのか?
国や県なら金取れると思ってるだけだろ韓国と変わらん
だからと言ってこんな恣意的な条例を作っていい理由にならない
それは一日1時間できるとは言わない
一日に23時間できないって言うんだよ
違憲部分って民間企業にまで努力義務を課しているところだと思うんだが………
150万ほしい
金欲しいだけだろ
他のうどん県民も続くかなw
しっかり裁判所は判断してもらいたい
実に依存症っぽい意見だな
ノートPCに足が生えて家出したみたいだよ、すごいね香川県。
凶悪事件の裁判じゃないんだからそんなに弁護士費用かかんねーよ
言いがかりレベルの被害だし三下送られるか売名目的の弁護士しか付かない
お前みたいなアホに限って声が大きいから大した条例ではないように思えてくるんだよなぁ
日本語下手すぎない?
勝手な妄想で擁護するような奴らが反対するんだからやっぱ子供のゲームは害悪だなw
子供は普通に寝てなさい