• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






コロナの影響で大量閉店の決まったロイヤルホスト



「ロイヤルホスト」「天丼てんや」など全国70店舗閉店、新型コロナで売り上げ半減 | 北海道リアルエコノミー | 地域経済ニュースサイト
https://hre-net.com/keizai/keizaisougou/44925/
1060018718_0000002900_1





どうか残ってほしいと思わずにいられない食べログ







EX_cBELVAAEPUL9


EX_cBEKU8AI_96w








この記事への反応



ホスト、なんて名前が
よくなかったかも
自分は安いファミレス
より騒がしいお客が
いなくて好きでした


「ホスト」はゲストをもてなす宿屋などの主人(転じて司会者など)のことで、(「ホストファミリー」といった言葉があるように)本来は気配りが行き届いた温かい優しいイメージなんですけどね。ロイヤルホストはちょい高級路線でこれまで成功してきたのだけれど、不況時には弱いのでしょう。

確かにロイホはステーキよりハンバーグが鉄板に乗っててあつあつで美味しいんだよな~

これよんでロイホのハンバグ食べたくなったな

同社HPより
「ロイヤルの創業者、故 江頭匡一が好きだった『ロイヤル』という言葉と、心からのおもてなしでくつろいでいただけるレストランでありたいという思いをこめた『ホスト』」。
ロイヤルは「世界にはばたく」という意味も含んだらしい。
文字通り世界にはばたく人へのホストだったんすね。


たしかここのロイホは
上の階のホテルで自殺があったり
大変ご苦労があったと思います。私も立ち寄ったことがありますが
静かに食事ができるお気に入りのファミレスです





ロイホのハンバグたべたくなるな



コメント(63件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月15日 12:23▼返信
武漢肺炎許さない
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月15日 12:23▼返信
嘘松
3.投稿日:2020年05月15日 12:27▼返信
このコメントは削除されました。
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月15日 12:28▼返信
虫国ってほんとクソ
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月15日 12:28▼返信
マンバーグ
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月15日 12:29▼返信
知らねぇよ(´д`|||)
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月15日 12:29▼返信
外食とかしてんの?マスク外さないと食えないのに
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月15日 12:30▼返信
俺はすかいらーく派
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月15日 12:30▼返信
ハンバグってかわいいなwwwwwwwwwwwwwwwww
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月15日 12:31▼返信
くだらね
おまえらが出歩きまくった結果だ
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月15日 12:31▼返信
ロイヤルホスト =FF15
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月15日 12:31▼返信
ホストの意味がわかってない奴頭悪すぎだろ
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月15日 12:31▼返信
韓国起源のHanbugが後進国の日本に浸透してることに驚いた
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月15日 12:31▼返信
ステマ
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月15日 12:31▼返信
食べログ(笑)
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月15日 12:32▼返信
これは本当松
日本の嘘松も見習ってもっと上手く嘘松できるようになればいいな
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月15日 12:32▼返信
味の評価は3.5で草、正直やね
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月15日 12:33▼返信
>>1
カタコトかわいい
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月15日 12:34▼返信
英語ができる日本人が少なかった
からの、ホストという名前が悪かったのかも、で草w
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月15日 12:34▼返信
こんな一人の体験如きで赤字はどうにもならない
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月15日 12:34▼返信
>>13
「民明書房刊」が抜けてるぞw
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月15日 12:35▼返信
ハンバグってw
どこの国の言葉ですかねえ
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月15日 12:36▼返信
さるファミレスのオーダーが手書きだった頃ハンバーグカレーはハンバカと書かれていた。
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月15日 12:38▼返信
4年前の食べログに対して嘘松とかお前らもう病気だな
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月15日 12:39▼返信
どこの店にも各々のドラマがあるだろう
できるだけ多くが生き延びて欲しいと祈るばかりだ
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月15日 12:39▼返信
ハンバグってなんやねん
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月15日 12:40▼返信
※24
4年前にはもういたからね
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月15日 12:41▼返信
まぁこのレビュー投稿したのロイホなんですけどね
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月15日 12:43▼返信
英語の看板見て英語通じるって思うのは日本じゃ考えられないわな
でも外国行って日本語の看板見つけたら日本語通じると思うかぁ
なんか不思議な感覚
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月15日 12:44▼返信
ソースが食べログって時点でお察しします
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月15日 12:45▼返信
ありがち
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月15日 12:47▼返信
食べログに書き込んでる奴なんて
情弱やんけ
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月15日 12:51▼返信
そんな大した内容じゃなかった
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月15日 12:53▼返信
お前らは出てくる物をただただ食べるだけだもんな
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月15日 12:54▼返信
はぁ…

クソつまんねえ記事読んじまった
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月15日 12:54▼返信
ロイホは私も好きだけどハンバグって言い方が…
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月15日 12:55▼返信
台中ということは台湾の方かな? 台湾とは仲良くしたいな
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月15日 12:55▼返信
店内でヤ〇ザの抗争が始まって銃弾の嵐の中1枚のハンバーグが銃弾から自分を守ってくれたぐらい書けや
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月15日 12:56▼返信
レビューの似非日本語が下手すぎる
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月15日 12:58▼返信
日本人の大半が英語すらできなくてゴメンな
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月15日 13:00▼返信
ロイヤルホストはファミレスじゃなくて
安価に提供できるレストランのコンセプト
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月15日 13:00▼返信
ファミレスにそこまで求められても困る
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月15日 13:01▼返信
歌舞伎町のホストの店じゃなくてよかったな
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月15日 13:03▼返信
タイトルと内容がちぐはぐだぞバイト日本語適切に使えよ
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月15日 13:04▼返信
その旅行者の話と大量閉店は無関係だけどな
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月15日 13:06▼返信
せっかく頑張って書いたのにこいつの承認欲求満たすために利用されて可哀想
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月15日 13:07▼返信
そんなことより中国滅ぼそうぜ!
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月15日 13:22▼返信
※10
台湾人だろ。台湾と中国を一緒にするな。
それに投稿は2016年でそこから5年前の話だから新コロ関係ないだろ。
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月15日 13:28▼返信
頻繁にいかねーからだよ
こんな糞客ばかりだから潰れるんだよ
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月15日 13:45▼返信
クレカ使えるくらいで涙ってクレカなんでコンビニでも使えるだろ
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月15日 14:05▼返信
普通にいい話だと思ってしまった
思い入れのある店って味だけじゃないんだよな

youは何しに日本へに出てきた、海沿いのなんの変哲もない田舎町に年一くらいで来るおじいちゃんを思い出した
ヒッチハイクでたまたま降ろされた町だったけど、その運ちゃんや民宿の人にすごく良くしてもらって、またそのゆったりとした時間が流れる風景に惚れたんだと
そういう偶然の出会いって凄く心に残るよなあ
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月15日 14:31▼返信
おもいでがアフィ味になった
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月15日 15:26▼返信
ロイホは貧乏人は相手しない店
そこそこの金持ちがどうにかしてやれ
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月15日 15:56▼返信
台中は台湾
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月15日 16:04▼返信
慣れない土地だし思い込みで選択肢が狭まってしまうんだよね。
クレカで乗れるタクシーもあるし、コンビニも英字掲げてて道を聞きやすいけど気づけないことも。

ロイホはファミレスとしては高級路線だけに「テイクアウトで凌ぐ」が出来なかった模様。
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月15日 16:46▼返信
割高すぎるわ
同じ値段ではるかにましな物が
食えるとこたくさんあるわ
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月15日 17:20▼返信
ハンバーグは普通に翻訳したら出るだろw
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月15日 17:42▼返信
ロイホ行ったことないやつ結構いるんだよな
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月15日 20:25▼返信
高いけど価格相応の味と品質は一応クリアするファミレスなので閉店は確かに残念な所ではある
だがジョナサン、テメーはダメだ
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月15日 23:46▼返信
ざまぁ
もっともっと潰れればいい
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月16日 00:24▼返信
ロイホはお金のない中学時代行き場のない週末に他愛のない話で仲間と盛り上がった(決して騒いではいない)場所
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月16日 02:29▼返信
食べログで答えでてるだろ
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月16日 06:13▼返信
元々の生産性が悪かった店舗を整理するきっかけと言い訳としてのコロナ禍だろ
まあ体力ない新規店は可愛そ過ぎるわけだけど

直近のコメント数ランキング

traq