NHK、「麒麟がくる」「エール」の放送中断を発表
https://news.livedoor.com/article/detail/18263552/

記事によると
・NHKは15日、大河ドラマ「麒麟がくる」(日曜午後8時)と連続テレビ小説「エール」(月~金曜午前8時)の放送を中断すると発表した。
・「麒麟がくる」は6月7日放送の第21回(全44回)まで放送し、翌週の14日から、「エール」は6月27日まで放送し、翌週の29日からそれぞれ中断する。
・関係者によると、中断期間は、再放送や総集編などを編成する予定だという。
・大河も朝ドラも、新型コロナの感染拡大を受けて4月1日から収録を休止していた。
この記事への反応
・中断は仕方ないけど最後までフルで作りきって欲しいなあ。変に短縮したりしないで。別に30分朝ドラとか2時間大河ドラマでもいいじゃん。見たい人は見るよ。
・話数を削らずにキチンと完結して欲しいです。
・スタートから災難でお疲れ様です。
・朝から二階堂ふみが見れないのは辛いね
・今回の大河は結構当たりだから残念だなぁ。
また1話から再放送とかない?
・謀反を起こす前に……麒麟は来ないのね……幸せを運ぶ麒麟が来ないと……コロナで日本はやられちゃうのかなあ……(泣)
・麒麟がくる、再放送でお願いします。人形劇でもいいなぁ。平家物語とか…もう一回みたいですね
・もっくん繋がりから言っても注目度から言っても代替番組は「坂の上の雲」しかない
残念だけどしゃーない
収録できないんだから流しようがないわな・・・
収録できないんだから流しようがないわな・・・

ガルパン
コトブキ
人形劇三国志を希望
この作品はめちゃくちゃ面白かった
全話だぞ!
悠木千帆か
麒麟は来なかった! 完
(́∀`(⊃*⊂) えい!やー!えい!!!
(́∀`(⊃*⊂) えい!!えい!!!えい!!!
NHK「あ、でも、受信料はきっちりもらうんでヨロシク」
プレーリードッグ
そこまでに十兵衛の八方優柔不断はなんとかしてほしいが・・・
そこまでに十兵衛の八方優柔不断はなんとかしてほしいが・・・
呂蒙ファンの俺は反対
評価も上がるだろうw
また戦争哀歌かよでウンザリするし
スカーレットは後半、ずっと家で焼き物焼いとるだけだったからな
麒麟が来る完全版はやるべきだと思うぞ本来の50話で作り直してな
引き延ばし前提で脇役の虚構の挿話を増やしたところで物語に厚みなど出ず、散漫で冗長な印象が積み重なってくだけ
予算という名の税金と人的資源の無駄
ゴミや
甲斐親直(甲斐宗運)とかどうよ
ってずっと思ってるんだけど
一般的にはマイナーだがいいドラマになると思うんだけどなー
受信料を返せ
麒麟が来るあらため
「マムシがくる」
にすれば無問題
確か信長って花押にも、麒麟の「麟」の字使ってたとかなんとか言われとるし
岡村「俺も忘れないでよ」
コロナさん、マジでNHKぶっ壊した、
再放送で番組制作がすすんでいないのなら、番組が再開できるまで、受信料を自粛してほしいな
他の民間団体が、スポンサーが離れていって、お金の工面をしているのに、NHKだけ、番組作らないのに、
お金だけとるというのは、不公平だ、金をとるなNHK
払ってるのは親だろ
ぼくよりとしうえはこうれいしゃ
結構面白い番組あるんだけどな
特にBSプレミアム
伊達政宗とかめっちゃ豪華俳優陣だし
他の局もぶっ壊れてます・・~
太平記もええで
真田広之かっこよかった
BSではね駒の再放送見てるけれど渡辺謙が若いww
まあコロナで大河ドラマ効果による聖地巡礼は見込めないしなぁ
永遠のプレイボーイ火野正平まじでかっこいい
あんな洒落た爺さんに俺もなりたいわ
知能指数1300のやつ?
おまえ じじいだろ
もう去ったんやで
神谷明がボンボンとルチ将軍の二役やってたの大人になってから知って驚いたわ
ぼくよりとしうえはじじい
エンディング曲も最高
麒麟がくるはちょこちょこ見逃したので再放送あると助かる
古関裕而「あ?」
三国志全く興味なかった俺が最後まで完走した
その程度には面白かったわ
風林火山のGACKT謙信も見たい
何気に再放送見たい番組多いな
その後で役者で宣伝なりすればいいだろ
やってたんか!?
知らんかった
見よう
1クール以上放送してるじゃん
どんな放送形態でも構わないからどうか尺を削るのだけは勘弁して…
芸能人に声優やらせるなと騒ぐ声豚さんに是非見て頂きたい作品。
オマエはセクスィー部長か見たいだけだろw
大河の新撰組は鳥羽伏見の戦いがやたらこじんまりしてた記憶がある
NHKの真髄はBSPだよな
それな
しかも違和感なく一人で何役も演じ分けてる
島田紳助を切り離すことは不可能なので放送は無理だろうな
あの番組好きだったわ
元々オリンピック期間は放送しない予定だったんだから
例年の大河より尺短いのは決定事項だったよ
昔のコンテンツ出してきて観るのもいい機会かもな
ピエールがね・・・
陣内孝則の佐々木道誉のハマリっぷりより、フランキー堺の長崎円喜の重厚さに目がいく。
俺もおっさんになったわ。
大河はED後の関連名所的なオマケが流すの難しそう。
やだよ~続き見たいよ~
嫌だアル
人が集まるのがダメなんじゃどうしようもないね…
山本太郎と香取慎吾が新選組の奴か
ふん
太平記おもしろいよー
出てくる主要な武将たちが一通りむごい死に方するし
見ごたえあるよ
あと江本明の高師直が狂ってて最高
草生えた
再放送で済むから制作費がかからないww
なにせ公共放送として世界最高額の金額を義務として徴収できるんだから
コロナでも1円たりとも値下げする気はない、それがNHK
NHKの月額料金で、ネトフリとアマプラとdアニに加入してもお釣りが来るぜwwww
本能寺は消火器で消化
民放のドラマよりは面白い
ついにネットのみの配信くるか?
俺だってさ 丹波の国出身者だから 明智主役なら 赤井 波多野にスポットあたると思って楽しみにしてたのに
昔のNHKスペシャルでも再放送しろ
いだてんひっそり再放送中
美濃、越前、尾張探したけどいなかった麒麟なんてやっぱり架空生物というオチ
これで終わってもまあ別にいいや
足利直冬とかいう、下手な小説の主人公より設定盛りすぎてる政戦両略の名将。
○ あかん麒麟が来てまう(関西語)
物理的に考えて話吸うカットしか無理やんバカなのかな
こんな事態なのに何もしないで金だけは取るとか
政府もN国もなんか言えよ
今回、岡田准一主演で再映画化されたけれど、大河ドラマ版新撰組も司馬遼太郎の「燃えよ剣」を原作にすればよかったのにな
ブラタモリは初期の方が面白かったよな
大河は西郷隆盛ので
ミニミ○か!
「ド下手くそなパンダ」をつけたまえ
日本語でおk
あのオープニングがなぜが好きだった小1
反応を見ると意外と見てる人いるもんなんだな
あまちゃん辺りはむしろ若い人見てたよ
大河も80年代の名作再放送で