前回記事
【アメリカさん、ファーウェイの制裁解除か・・・5G規格標準化に関して米国企業と提携へ】
米、ファーウェイ制裁強化 外国製半導体も輸出禁止
https://this.kiji.is/634027407432991841?c=39546741839462401

記事によると
・米商務省は15日、中国の通信機器大手ファーウェイへの輸出禁止措置を強化すると発表した
・米国製の製造装置を使っている場合、外国で製造した半導体でも許可がなければファーウェイへの輸出ができなくなる
米トランプ大統領「関係断つこともできる」中国に強く警告
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200515/k10012430971000.html

記事によると
・トランプ大統領は14日に放送されたFOXビジネスネットワークのインタビューで、「すべての関係を断つこともできる」と中国に強い言葉で警告した
・中国の習近平国家主席と話したかと問われると、トランプ大統領は「習主席と関係は良好だが、今は話したくない」と述べた
・新型コロナウイルスの発生源をめぐっては「研究所からであろうが、コウモリからであろうがウイルスは中国からきたものだ。その発生源で止めるべきだった」と批判した
この記事への反応
・また米中戦争が始まったか
・さあ、盛り上がって参りました!
・結構な制裁やな……
・アメリカも本腰だね 中国に世界の通信情報 握られるわけにはいかんだろうし
・徹底的にやるべき。
ついでに日本も制裁すればいい。
・HUAWAI推しユーザーとしては悲しい
・トランプが中国にムカついたらとりあえず最初に殴られるHUAWEIの図。
・アメリカと中国が断交したら日本はどうするんだろうなぁ。
・トランプ再選して欲しいな
中国の好きにさせてはいけない。
・情報統制により世界への感染拡大をさせた罪は重い。原爆と同じくらい人死んでるからな。
・でもHuawei品質いいんだよな、少くともiPhoneみたいに端末もOSも不具合とかない。残念だけど、精密機器は日米が巻き返せるとこにはもういない。
・いい加減、我が国もファーウェイ製品不買運動をやろう。今からでも遅くはない。
・これってどこも損するような…
制裁解除されるかと思いきや輸出禁止とか
トランプさん本気じゃん
トランプさん本気じゃん

これで断交示唆するとか、さすがビジネスライクなトランプと言うか
Reuters Staff 2020年4月17日 10:39
[ワシントン 16日 ロイター] - 米連邦捜査局(FBI)でサイバーセキュリティーを担当する高官は16日、外国政府機関と関連のあるハッカーが米国内の新型コロナウイルス関連の研究を行う機関などのシステムに侵入しているとの見方を示した。
FBIのデピュティー・アシスタント・ディレクター、Tonya Ugoretz氏はオンラインのパネル討論会で「明らかに偵察活動がみられる。一部の攻撃は、COVID-19(新型コロナウイルス感染症)関連の研究を行っていることを公表している機関に対するものだ」と述べ、医療関連機関への侵入もあると指摘した。具体的な国名やターゲットとなっている機関や企業名は明らかにしていない。
政府が関与するハッカーがバイオ医薬品業界をターゲットにすることはよくあるが、新型コロナ危機下でその傾向が高まっているとした。
Catalin Cimpanu (Special to ZDNet.com) 翻訳校正: 村上雅章 野崎裕子 2020-04-24 08:30
通常のサイバー犯罪報告に加えて、海外のハッカーらによる米国のヘルスケアセクターやCOVID-19研究機関をターゲットとした攻撃の報告もあるという。同氏(FBIのサイバー部門の副アシスタントディレクターであるTonya Ugoretz氏)は以下のように述べている。
国家という観点から見た場合、他の国々が情報を切望しているのは想像に難くないはずだ(中略)こうした情報には、他国がどのような対応をしているかだけではなく、ワクチンの開発状況や、米国のヘルスケアセクターや研究機関で起こっているものごとも含まれている。
こういった機関の一部に対して、諜報活動や侵入行為が発生しているのを確認している(中略)特に、COVID-19関連の研究に取り組んでいることを明らかにしている機関に対してだ。
Ugoretz氏は、具体的にどの機関が「侵入対象」となったのかについては明らかにしなかった。
中国が新型コロナウイルスの研究機関に大規模なハッキングを仕掛けていることが判明(1/2)
アメリカ政府は、新型コロナウイルスについての研究や治療薬の開発などを行っている国内の政府施設・医療機関・研究所・製薬会社などへのサイバー攻撃が激化していることを明かして、警戒を呼びかけました。こうしたサイバー攻撃は、主に中国から行われたものだと見られています。
新型コロナウイルスが発生して以来、中国からアメリカへのサイバー攻撃が急増しているとのこと。セキュリティ企業のFireEyeは2020年3月に、「中国のハッカーグループであるAPT41により、近年観察された中国のサイバースパイ活動で最も広範な作戦の1つが世界各国に対して実行された」と発表。ターゲットになった地域はアメリカやイギリスなどをはじめとする世界20カ国で、攻撃対象には日本も含まれています。
こうした攻撃について、トランプ政権の幹部だという情報提供者はCNNに対し、「新型コロナウイルスによるパンデミックは、悪意あるハッカーやサイバー犯罪者による攻撃の幕開けとなりました」と話して、今回の中国の動きは新型コロナウイルスに強く関係したものだとの見方を示しました。
中国が新型コロナウイルスの研究機関に大規模なハッキングを仕掛けていることが判明(2/2完)
中国から行われている世界各地への大規模なサイバー攻撃の中で、もっとも激しい攻撃を受けている組織の1つが、アメリカ疾病予防管理センター(CDC)の上位機関である保健福祉省(HHS)です。CNNに情報を寄せた内部関係者は取材に対し、「攻撃の様子を鑑みるに、HHSへのサイバー攻撃を行っているのは中国かロシアぐらいしかないといっても過言ではないでしょう」とコメント。また、司法省で国家安全保障を担当するジョン・デマーズ司法次官補は、ニュースサイトStrategic News Serviceが開催したオンライン会議で中国について発言を求められた際に、「医療・研究期間や大学、研究者へのサイバー攻撃の増加には非常に神経をとがらせています。昨今では、新型コロナウイルスの治療やワクチンに関する研究ほど貴重なものはありません」と述べています。
防水すらないゴミやんか
2020年05月12日07時03分 時事ドットコム
【ワシントン時事】米紙ニューヨーク・タイムズ(電子版)は11日、中国が新型コロナウイルスのワクチンや治療薬に関する研究データを盗もうとサイバー攻撃を仕掛けているとして、米政府が近く警告を発する準備を進めていると報じた。
連邦捜査局(FBI)と国土安全保障省による警告の草案は「(中国政府が関与するハッキングチームは)違法な手段を通じ、ワクチンや治療、検査に関する価値ある知的財産やデータを得ようとしている」と批判している。サイバー攻撃に加え、研究者や学生といった「非伝統的な活動主体」も大学や民間の研究所からデータの窃取を図っていると警告する。
こうした警告の発出は、中国の違法行為を抑止すると同時に、新型コロナ感染拡大の責任を中国に転嫁しようとするトランプ政権の戦略とみられる。トランプ大統領は11日、ホワイトハウスでの記者会見で「中国には不満を持っている。中国は(この世界的流行を)発生地で封じ込めるべきだった。(中国の動向を)注視している」と語った。
つくわけないじゃん
アメリカの基地が日本にある限り永遠にない
③ 我が国における諸工作等
中国は、諸外国において活発に情報収集活動を行っており、我が国においても、先端技術保有企業、防衛関連企業、研究機関等に研究者、技術者、留学生等を派遣するなどして、巧妙かつ多様な手段で各種情報収集活動を行っているほか、政財官学等の関係者に対して積極的に働き掛けを行っているものとみられる。警察では、我が国の国益が損なわれることのないよう、平素からその動向を注視し、情報収集・分析等に努めるとともに、違法行為に対して厳正な取締りを行うこととしている。
昨日のニュースなのにわざわざこの時間まで延ばすのだから意図が見え見え
実際には中国はかなりの量を既に売却してるらしいが。
A「韓国と戦います」
Reuters Staff 2020年5月5日 00:13
[ワシントン 4日 ロイター] - トランプ米政権が新型コロナウイルス感染拡大に対する中国の対応を巡り新たな対中関税措置を検討すると同時に、世界の産業供給網から中国を排除する取り組みを加速させていることが、当局者の話で明らかになった。国務省のキース・クラッチ次官(経済成長・エネルギー・環境担当)はロイターに対し、「米国は数年前から供給網の中国に対する依存度の引き下げに取り組んできたが、現在こうした動きを加速させている」と指摘。「どの分野が重要で、深刻なボトルネックがどこに存在しているのか洗い出す必要がある」とし、米国の国家安全保障に関わる問題で、政府は近く何らかの措置を打ち出す可能性があると述べた。
現職の当局者や元当局者によると、商務省および他の政府機関は、調達と製造の双方を中国から他の地域に移すよう企業に働き掛ける方法を模索。税制優遇措置や国内回帰に向けた政府補助などが検討されているという。当局者の一人は「政府全体で取り組みが進められている」とし、製造業のどの分野を「必須」と見なし、中国外でどのように製造していくか、各省庁で検証が進められていると述べた。
欧米じゃ「5Gで病気」説も唱えられているし、一体このコロナ騒ぎで5Gの寿命もどの位ある事やら。
そう考えるとファーウェイとかサムスンとか一歩間違えれば「コケそう」。
Reuters Staff 2020年5月5日 00:13
トランプ大統領の対中政策は、政権内の対中強硬派とビジネス推進派の舞台裏での攻防が特徴の一つとして挙げられるが、現在の状況下では、対中強硬派が勢力を増していると主張。当局者は「中国との取引に関連して存在していた懸念が全てコロナ禍で具現化した形になっており、破滅的な事態に向かう地合いは整っている」と語った。当局者によると、中国に対する措置としては関税以外に、同国の当局者や企業への制裁や、台湾との関係強化という選択肢もある。別の当局者によると、米政府は「エコノミック・プロスペリティー・ネットワーク」と称される「信頼の置けるパートナー」との連携を構築中。デジタル事業、エネルギーとインフラ、研究、貿易、教育、通商など広範な分野で共有できる基準を採用して運営されている企業と市民社会団体が参画するとしている。
これに関連してポンペオ国務長官は4月29日、米政府は日本のほか、オーストラリア、ニュージーランド、インド、韓国、ベトナムと共に、「世界経済の前進に向け」取り組んでいると表明。「今回のような事態の再発を防ぐための供給網の再構築」などが協議されていることを明らかにした。
米国、中国サプライチェーン脱却作戦…韓日などと生産同盟推進
トランプ米大統領が新型コロナウイルスの拡散に対する中国責任論を繰り返し主張する状況で、米国が中国に依存してきた生産サプライチェーンから脱却する動きを本格化させている。休戦に入った米中貿易戦争がコロナ事態で第2次全面戦争に至る懸念も出始めた。
ロイター通信は4日、中国が主導する世界のサプライチェーンから脱却するため、トランプ政権は中国国内の生産拠点を他国に移す米国企業に税制優遇策を取ることを検討していると報じた。中国製品に高い関税を適用してきたこれまでの貿易戦争手段を拡大するものだ。また、中国の政府関係者や企業に対する制裁、台湾とより密接な関係を結ぶことなども検討しているとされる。「台湾カード」までちらつかせ、中国を政治・経済的に揺るがすこともあり得る格好だ。
トランプ大統領は一貫して「米製造業の復活」を公約してきたため、こうした対中圧力は今年11月の大統領選に向けた戦略としてもデメリットはない。キース・クラック財務次官は「この問題は米国の安全保障の核心であり、近く政府が新たな措置を発表できるはずだ」と述べた。米国は中国への依存度を抑えるため、「信頼できる」パートナー国家と共に新たなグローバル生産同盟を構築することも検討しているという。マイク・ポンペオ国務長官は4月29日、「米政府はオーストラリア、インド、日本、ニュージーランド、韓国、ベトナムなどと協力し、世界経済を前進させるために努力している」と発言した。
脱中国構想が現実になるかは不透明だ。全米商工会議所のジョン・マーフィー副会頭はロイター通信に対し、「米国に新工場を建設するには5-8年かかる。政府官僚が(脱中国という)代案を見つける前に(中国への依存度に対する)正確な事実関係を把握する必要がある」と指摘した。
何が始まるんです?
ソビエト、中東、シリアの次が東アジア
汎アジアが紛争地帯になったらアメリカの覇権はあと50年は続く
米「中国から企業撤退させる」…「世界の工場」中国に揺さぶり
トランプ政権の「脱中国構想」は単純な経済報復を超え、米国の未来戦略と結び付いている。ホワイトハウスの対中強硬派である ピーター・ナバロ米大統領補佐官(通商製造政策局長)は中国中心のサプライチェーンからの脱却計画について、CNNのインタビューに応じ、「我々が(新型コロナウイルスによる)こうした危機でも(中国のサプライチェーンからの脱却に)失敗すれば、我々はこの国と未来の世代にまで失敗させることになる」と述べた。
ロイター通信は4日、米国の対中強硬派がコロナ事態によって、チャンスを迎えていると評した。トランプ政権高官は「以前中国との取引で稼いだと思っていたカネの数倍が(コロナによる)経済被害で消えた」と述べた。
トランプ大統領としては、11月の大統領選を控え、中国に対する強硬策を展開しても損にはならない。トランプ大統領はFOXニュースのインタビューに対し、「中国が(合意済みの)2000億ドル相当の米国の製品・サービスを購入するという約束を履行しなければ、(貿易)交渉を破棄する」と警告し、貿易戦争の再開可能性を公言した。米国での新型コロナウイルスによる確定患者が118万人を超え、死者が7万人に迫る中、中国責任論で国内の危機を脱出し、自国の製造業を保護するという名分で大統領選最大の決戦地であるラストベルト(米北東部の衰退した工業地帯)の有権者の支持を得られるからだ
Mario Parker 2020年5月14日 21:48 JST ブルームバーグ
トランプ米大統領は、中国の習近平国家主席について「いまは話をしたくない」と、14日朝に放送されたFOXビジネスとのインタビューで語った。さらに、中国と「完全に断交することが可能か、断交した場合に何が起きるか」思案していると述べ、「5000億ドル(約53兆5000億円)を節約できるだろう」との見方を示した。ニューヨーク証券取引所およびナスダックに上場しながら米国の会計規則に従っていない中国企業を「注視している」とも主張、「非常に厳しく注視している」と述べた。
大統領のインタビューをツイッターで伝えたFOXビジネスのマリア・バーティロモ氏は「注視」の具体的な内容については言及しなかった。
トランプ氏は新型コロナウイルスのパンデミック(世界的大流行)を巡って中国に「大きく失望した」と言明した。通商交渉の第1段階合意に署名して以降、同氏は中国が新型コロナの感染拡大について情報を隠ぺいしているとの非難を続け、米中関係は悪化している。
また、「安価な労働力が非常に高くついた」とも語り、米中が通商合意に署名した時点では新型コロナは「話題にも上っていなかった」と話した。
スマホも5G対応が続々出てくるようだし。
で、5Gの周波数を浴び続けると精子が減ると言われてるしさ。
そうなると、韓国人の精子が減って、韓国も急速に高齢化社会の仲間入りw
「ダンコー、ダンコー」
それを喜んで買って、その上LINEまで入れる奴って・・
ああ、これ以上言えないwwwwwwwwww
筋の通らない身勝手な振る舞いをするわ粗悪品しか作れないわ盗みはするわ嘘はつくわ犯罪に躊躇が無いわ、まぁ異常種特亜は排除すべきだからな
夏の失業率が20%超える予測
債券、ドル、株、不動産のどれかいつで暴落しても不思議じゃないというのに
頭悪いでしょ?
情報通信世界はアメリカを選ぶか中国を選ぶかになっていきそうだ
バカ言ってんじゃないよ~
いきなり広告を表示させてくれるマルウェアのオマケが付属してんだぞ~
ウェーイーーwww
こんな糞の溜まり場にもチャイナマネーの魔の手が伸びてると思うとマジで共産党は破滅させないとな
そういや、RottenSysが入ってた事件あったよな。
多分、これは正しい
中国の好きにさせると駄目になるのは今までの経験でわかるだろ
凄い肝っ玉デっカイな~w
仕方ないだろっ、日本で自社製品売るためには自社ブランドも隠して売るようなヘタレ根性の持ち主なんだから。
ファーウェイは昔から米国の敵国に技術提供し続けてきたから
5gで病気は草
アルミでも巻いてれば?w
Google Mapも使えないファーウェイの新機種使ってる奴って wwwwww
早く精子がおなくなりになって!
白けるを診断する 白けるを点検する 白けるを可視化する 白けるを証明する 白けるを決着する
白けるをWEB化する 白けるをWEBで一般公開する 白けるを文章化する 白けるを文面にする 白けるを本にする
白けるを書籍化する 白けるを一般公開する
X 5g
〇 5G
お前、脳みそ沸いてないか? クルクルパー
モラルがどうのこうのというレベルに達してない、意識だけは石器時代のそれ
5グラムで病気になるのか? アンタ、大変だなぁ~w
ユーザー目線でフットワークなんだぞ!
ボルテージが下がるを診断する ボルテージが下がるを点検する ボルテージが下がるを可視化する ボルテージが下がるを証明する ボルテージが下がるを決着する
ボルテージが下がるをWEB化する ボルテージが下がるをWEBで一般公開する ボルテージが下がるを文章化する ボルテージが下がるを文面にする ボルテージが下がるを本にする
ボルテージが下がるを書籍化する ボルテージが下がるを一般公開する
アメリカのチャイナタウンが無事な内はでぇじょうぶだ。
いや、おまえ程キチガイじゃないよw
見かけ倒しと値段だけや
そもそもネットワークが国内にしか繋がってないような
色々監視されてたよな?
小学生かよ、馬鹿にされてそんなにくやしかったのか?
あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)
あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)
※63=※40だろっ 同一人物な
お前、他人の誹謗中傷して何が楽しいの? まじ、精神科の門潜ってこいよ。
>>53
ファーウェイは起源が人民解放軍の技術部門で他の中華メーカーとヤバさが桁違い
共倒れでも潰しといた方がいいのかもしれない
ライブドアブログでは広告のパーソナライズや効果測定のためクッキー(cookie)を使用しています。
このバナーを閉じるか閲覧を継続することでクッキーの使用を承認いただいたものとさせていただきます。
また、お客様は当社パートナー企業における所定の手続きにより、クッキーの使用を管理することもできます
(◞≼●≽◟◞౪◟◞≼●≽◟)
(◞≼●≽◟◞౪◟◞≼●≽◟)
(◞≼●≽◟◞౪◟◞≼●≽◟)
未だにろくに5Gの対応ができないアップルは実はわりとピンチなんだよ
アメリカ国内で売る分は問題ないかもしれないけど
「5g」、ほれっ、これどう説明するんや wwwwww
顔真っ赤にして反応忘れたか? wwwww
ネチネチwwwwwww
止めとこう
韓国の反日みたいなもの。国民に叩かれたくないから中国を憎むよう仕向けてる
半分以上は本音はぶっ○したいけどそれだとちょっと心象悪いから
ケツの毛まで毟り取るレベルの制裁と賠償は必要みたいな感じじゃなかった?
(◞≼●≽◟◞౪◟◞≼●≽◟)(◞≼●≽◟◞౪◟◞≼●≽◟)(◞≼●≽◟◞౪◟◞≼●≽◟)
(◞≼●≽◟◞౪◟◞≼●≽◟)(◞≼●≽◟◞౪◟◞≼●≽◟)(◞≼●≽◟◞౪◟◞≼●≽◟)
(◞≼◉ื≽◟ ;益;◞≼◉ื≽◟)(◞≼◉ื≽◟ ;益;◞≼◉ื≽◟)(◞≼◉ื≽◟ ;益;◞≼◉ื≽◟)
(◞≼◉ื≽◟ ;益;◞≼◉ื≽◟)(◞≼◉ื≽◟ ;益;◞≼◉ื≽◟)(◞≼◉ื≽◟ ;益;◞≼◉ื≽◟)
頭が黄色い熊だよ
あっちについたら民族浄化始まるだろ
嘘吐きがいますね
正直いまひとつ実相が掴めない
数字で見ればかなりの悪化だが内容を見れば政治傾向と同調してるだけの人が多い
選挙が終わればまだ世相が変わるだろ
中国のゴミが韓国に矛先を逸らそうと必死だなwww
残念ながらアメリカは法律を定めるくらいに
韓国との関係を重視している
台湾、韓国、日本で中国を封じ込めるのはもう第2次世界大戦の頃からのアメリカの計画だし
それが変わることは永久に無い
一つレッドチームが混じってるぞ
華為スマホの5G版で米国製部品の割合何%使われてるか知ってんの
カバーガラスのたった1%だよWたった1%なのに商務省もアホすぎWWWWWWWWW
昨日の日経に華為スマホの分解図載ってて部品割合の詳細も書いてるからググって見つけてくださいバカウヨ
(◞≼●≽◟◞౪◟◞≼●≽◟)(◞≼●≽◟◞౪◟◞≼●≽◟)(◞≼●≽◟◞౪◟◞≼●≽◟)
(◞≼●≽◟◞౪◟◞≼●≽◟)(◞≼●≽◟◞౪◟◞≼●≽◟)(◞≼●≽◟◞౪◟◞≼●≽◟)
(◞≼◉ื≽◟ ;益;◞≼◉ื≽◟)(◞≼◉ื≽◟ ;益;◞≼◉ื≽◟)(◞≼◉ื≽◟ ;益;◞≼◉ื≽◟)
(◞≼◉ื≽◟ ;益;◞≼◉ื≽◟)(◞≼◉ื≽◟ ;益;◞≼◉ื≽◟)(◞≼◉ื≽◟ ;益;◞≼◉ื≽◟)
国防問題です。
ヒ化ガリウムと停めると中国の国防が崩れる。
スマホに限った話じゃねえよマヌケw
コロナで弱りきった国内資本買い占められてボロボロになってから後悔しても遅い
推しのくせに普通にスペル間違ってるやん
どういう脳味噌してたら日本がチャイナ側に付くと思ってんの?
ファーウェイ商品は二度と買えない
中国と和解模索中みたいな記事を見たけど願望だったんだな
回復しなければ11月まで待てばいいだけだし回復しても対米規制して牽制すりゃ再選後にカードになるから
トランプは割と負け戦だな
まさに負け犬のやり方
甘いねトランプ、大統領になって優しくなりすぎた
↑
こんなことを言ったら中国がびびるとでも思ってるのか?笑
ちげーよ、日本も制裁されるんだよ、習近平の国賓来日したさに中国に擦りっ寄って
日本はアメリカから初動のコロナの情報をもらえなかったんだぞ
近いうち中国とのインターネットの切断を検討する段階になる、そうなると各国が遮断を要求される
防水は品質とは関係ないだろ・・・
どっちだよ
技術力は信用たるけど、それ以外が真っ黒すぎて無理ポ
アメリカやろ
言ってるのに出せない処を見ると
米国へ亡命した研究員は大した研究資料を
持っていなかったって事だろうなw
あればトランプ氏なら既に出してるだろう?
危険すぎる
既存の技術で特に優れてるわけではない
知的財産侵害と技術を盗むだけなので時間と開発費がかからないインチキにて事業拡大してるだけ
アメリカに怒られてるのもそこなんだよ
ソースが中国系だったから妄想だったんだな
窃盗の国中国にはどの国も勝てないよ
中国空母が沖縄と宮古島の間を往復してるの報道されないね
完全に戦争準備なんだけどどんだけの日本人が知っているんだろう
こぞってトランプを支持するだろうな
今のうちに中国の成長の頭を押さえとこうって事なんだろうな
こんな状況でも中国優遇とかするからマジやばい
中国がどうやってアメリカ以上の技術をアメリカから盗むと・・・?w
日本が衰退した原因は、技術者・研究者をリストラしてしまったことと、博士号を持っていると就職すらできないこと。
どのくらいの人間が職失くすか知らんけど何も作れない売れないわけだし遅かれ早かれ倒産するでしょ
それに戦争なったらアメリカの核で中国全土焼け野原になるのは確定してるわけだしな
そらコロナでアメリカ相当死者も出てるし、中国に歩み寄るなんて姿勢見せたらトランプ政権でも吹っ飛びかねないもんな
アメリカ世論的にもやはりこうなるだろう
防水も品質の内だろ
『5月9日・10日に武漢と東京・大阪直行空路・航路新たに開通』
『政府、ビジネス渡航解禁を検討 新型コロナ非感染証明が条件』
ヤバいです。
中国に手を差し伸べるつもりです。
米中貿易摩擦、武漢ウイルス、安全保障、台湾など様々な問題が浮かび上がり再燃
自由主義圏(ブルーチーム) vs 共産主義圏(レッドチーム)
2020年02月13日, 午前 07:50 in Security engadget
2019年に米国当局は同盟を組む国々に対し、5G通信インフラの構築にHuawei製品を使用しないよう説得しました。その根拠はHuawei製品には中国政府の要求に応じて密かにモバイルネットワークにアクセスできるバックドアが仕込まれているというものでした。ただ当局は、その根拠となる証拠を公にすることについては「必要ない」として避けてきました。
しかし、米国国家安全保障問題担当大統領補佐官のロバート・オブライエン氏は2月12日付けのWall Street Journalに対し、「われわれの手もとには、Huaweiが世界中で販売またはすでに使用されているシステム内の機密情報や個人情報に密かにアクセスできるという証拠があります」と述べています。ネットワーク機器メーカーは通常、顧客であるキャリアの許可なくアクセスできないように機器を設計することを求められます。しかし、米国当局はHuaweiはキャリアに関係なく密かな自社製品へのアクセス方法を保持していると考えています。
2020年02月13日, 午前 07:50 in Security engadget
匿名の当局者は、Huaweiだけが米国家安全保障局(NSA)にも知らせないバックドアを隠し持っていると述べています。そして米国はこれまで「必要なし」として説明しなかったバックドアの証拠を、2019年後半になって同盟国である英国やドイツに開示したとしています。WSJは当局者が法執行機関のキャリア基地局、ネットワークスイッチなどにバックドアが仕込まれており、Huaweiがアクセスできると述べたと伝えました。
アメリカ政府は、通信ネットワークへのHuaweiおよびZTE機器の使用を制限しようとしています。連邦通信委員会(FCC)は、Universal Service Fund(USF)のプロジェクトへのHuaweiとZTE製品の使用を禁止しました。FCCのアジット・パイ議長は当時、ファーウェイとZTEが「中国共産党および人民解放軍と密な関係にある」と述べ「中国諜報機関からの要求に秘密裏に協力することを義務付けられている」と主張しています。
>新型コロナ非感染証明が条件
これ中国側が中国基準の検査飲めな要求あったけど
日本政府がその条件で検討してるソースあったっけ?
食糧輸入に頼ってるからやばいじゃん
WHOとの絡みで責めるのかと思ってたけど、またファーウェイか。。。
今携帯電話の機種交換とかでハイブランドにしたいだなんて思えない。
あんまり値段以外には興味ないなぁ。あっ。
実際は選挙対策で中国にきつくやってるけど選挙終わったらトランプがよろしくつって握手しそうだもの
ヨーロッパにも喧嘩売るわ同盟より金だわでトランプは頭いってる
中国よりはマシってだけでアメリカも相当うんこ
最悪なのは日本の政党は自民以外だと中韓の支持母体の野党が政権取ったら外交が終わるから選択肢がないってとこ
マジでだれかまともな政党作ってくれや NHKをぶっ壊すの謳い文句で当選できるほどクソな選挙なんだからまともな奴が集まってまともな政党組めば今だと当選簡単だろ 本当日本ぶっ壊す政党しかねえのかよこの国は
まあ抱き合わせた製品が不良品で意味なかったっぽいが
俺はもう好きじゃなかったけど日本第一党の支持を決めたわ
もうあれくらいイカれた排外主義者が必要かもしれん
あれマジでヤバいんだよな
ウイルス流入もヤバいがこんな世界情勢で天安門のときみたいに助けようと思ったら
日本まで排除される可能性がある
もう品質だのコスパ以前の問題だろ
【5月13日 CNS】10トン近い貨物を積み込んだ奥凱航空(Okay Airways)のフライトBK3209が10日午後、武漢天河国際空港(Wuhan Tianhe International Airport)から日本の関西国際空港へと飛び立ち、武漢と大阪を結ぶ定期空路が正式に開始した。9日には武漢と日本を結ぶコンテナ水上輸送の定期航路も始まった。
他のメーカーも全部やれ
しかも中国のな
米日台仏英豪新…
既に中国の自治区と化している伊はどうしようもないけどドイツがなぁ
裏取りしないからこうなる
推奨機器がGalaxy、HUAWEI、OPPOばっか
でも5G普及が遅れて盛り上がってないしコンテンツも無い
5Gを先取りした中韓を置いて次の6Gへ日米欧が進んでる気がするわ
トランプは極端だけどアメリカの為だけに動いてんのは見習うべきところもあると思うわ
少なくとも今この時期に中華に忖度してるゴミよりはマシな大統領
本当にそれなんだよなぁ
自民党なんてクズの集まりどうやって信用しろってんだよ
対抗馬があからさまな売国奴しかいねえからクズだとわかってても入れざるをえないだけだからな
ゴミクズと売国奴しか選択肢無いのマジでヤバい
マトモな政党が一つでいいから欲しい
チャイナメディアの願望
googleアプリも、完全に使えんようになるだろうし
そのうち店頭から消えるかもな
政治的な影響で一瞬で文鎮になる産廃やんけ
共産党の権威に傷がつくとでも思ってるのか
態度だけでも低く出てればまだ各国の気分も収まっただろうに
逆に株価の下がった欧米企業を買い叩こうとするドクズ
日本でアメリカは日本の半分も無いだろ・・・
常に監視されてるから、ちょっとでもタブーキーワード入れると
連れて行かれる場合がある
気をつけろ
検索も規制かかってるからろくに調べられない
同じになったらどうなるか
わかるだろ
ほんと反日マスゴミ糞だわ
P8MAX速攻で文鎮化したの根に持ってるからな俺は
ブログ 夜桜や 夢に紛れて 降る、寝酒 。では、 建国主たちを募集中❗
連れ去るに 浜から沖へ 離岸流
わきへ泳げば ひろえる命❗
世界を見ると「謝罪」の文化は日本と韓国だけ
世界から見たら日本が特殊なのよ、謝って責任認めたら負けなの
謝謝やソーリーはごめんなさいではない
既に中国人が各国に貸し付けた負債を盾に製品の採用を迫るという独占的地位の乱用を
わりと躊躇いなく出来る上に技術的な理由で各国はHUAWEIを採用してくれました!と喧伝できる
それだけの技術的優位を確立しちゃって日本も太刀打ち出来ないとか気持ちではどうしようもない所にある
貿易障壁や関税に頼る事なく技術力で勝負出来ないのは本当に苦しい戦いなんだわ
アメリカ頑張ってマジで
日本国内で全面的にファーウェイ製品の販売・使用を禁止にしろ。
百害あって一利なし。
それなのに価格も異様に安いという事で
他の中国メーカーもファーウェイと同じレベルと価格を維持してれば勘ぐられもされなかったろうが
台湾メーカーの性能と価格を超えているんだから確かに怪しさ満載ではあるわ。