• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

画像より




kD8ZqKEs


 1970年に「ナイン」、
 80年代に「タッチ」、
 90年代に「H2」、
 00年代に「クロスゲーム」、

「どれもこれも胸張って『野球漫画!』とは言いづらい作品達ではありますが、
ま、、何にせよ漫画家あだち充にとっての
一番の幸運はこの日本には甲子園(高校野球)が
あったという事なのです。

そのありがたい野球が、そしてほぼ全てのスポーツが日常から消えてしまいました。

ライブ、中継を楽しめないぼく達も残念ですが、
選手の無念さを思うと、本当にやり切れません。

人が集まる事を許さないこのやっかいな敵とどうつき合って行くのか?
社会のルールは、どこまで変わってしまうのか?
先の見えないこの状況で
大歓声、大観衆の野球漫画を描き続けていいのか?等々…
アナログ作画作業も含めて、
じたばた考える時間をいただければと思っております。


B084CWL6GM
あだち充(著)(2020-02-12T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.4



  


この記事への反応


   
こんな状況で大観衆の観客席とか違和感だわな
最新の資料も入手できなくなるし


中止で涙をのんだ球児が見たら
傷つくかもしれないからか
あだち充良い人だな


単にアナログ作画やからアシスタント呼べんのやろ
ゴルゴと一緒で

  
まあ休みたいんやろ

甲子園がないんだから
せめて漫画の中だけは
俺たちを甲子園に連れて行ってくれよ!!!!


あだち充が70手前という事実

↑コロナかかったらいきなり死ぬ年齢なんよな
ほんま時間経つの恐ろしいわ




あだち充先生もお歳だし
いろいろ葛藤した末なんでしょうな・・・


B088NZPL9Z
任天堂(2020-07-17T00:00:01Z)
レビューはありません





B086C1PWTQ
吾峠呼世晴(著)(2020-05-13T00:00:00.000Z)
レビューはありません



コメント(184件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月16日 14:21▼返信
顔の書き分けも出来ない二流漫画家やん
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月16日 14:21▼返信
チェンジアップの握りでアンチコメ連打
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月16日 14:21▼返信
#尖閣周辺への中国船侵入に抗議します
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月16日 14:21▼返信
大袈裟やな
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月16日 14:23▼返信
コロナが終わったらまた戻ってくるから失望しないでほしい。
6.投稿日:2020年05月16日 14:23▼返信
このコメントは削除されました。
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月16日 14:23▼返信


信じられないだろ
ゴキブリ死んでるんだぜ

8.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月16日 14:24▼返信
フィクションまで野球を描かなくなったら、それこそ野球が廃れていく一方だと思うけど
この状況で野球を楽しめるのはフィクションしかないんだから
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月16日 14:24▼返信
漫画と現実の区別ができないヤベー奴
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月16日 14:25▼返信
頭の中野球でいっぱいじゃなきゃあんな野球野球野球野球ってアホみたいに描かないもんな
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月16日 14:25▼返信
ないからこそ描いてくれよ
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月16日 14:25▼返信
っつーかさすがにもう野球から離れろよ
大筋のストーリーはラブコメなんだから野球じゃなくてもいいじゃん
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月16日 14:26▼返信
アシ呼ぶの自粛してるだけやろ
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月16日 14:27▼返信
俺たちの甲子園言ってるのは甲子園に何の関係も無い唯のオッサンやろ
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月16日 14:27▼返信
ほとんど野球しないのに・・・いや見たことないけども
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月16日 14:27▼返信
古臭い作画やな
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月16日 14:28▼返信
うーん
何言ってんだこのじいさん
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月16日 14:28▼返信
全部ひとりでやれる漫画家ってこういう時強いと思うわ
アシスタントいない分時間はかかるだろうけど
アニメや映画、ドラマは一人じゃどうしようもないからな
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月16日 14:29▼返信
アシスタントの調整ができないため休載って書いてあったやん
ちゃんと本誌読めよ
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月16日 14:29▼返信
逆だろ
こういう時だからこそフィクションを充実させなきゃ
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月16日 14:29▼返信
無い世界でも何でもないけど・・・
だからこそ漫画では楽しんでほしいとか、そういう考えにならないのかね
まあ老害の言うことだしな
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月16日 14:29▼返信
おかしいやん。その理由。
やるんだったら甲子園が無くなった今年のために自分が甲子園を提供する!
とかになるんじゃないの?
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月16日 14:30▼返信
キャラクターの人間関係や人格の成長なしで淡々と時間が経過していくだけの作品で
何がやりたいのかまったくわからなかったからな
本音としては飽きたんじゃないの
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月16日 14:31▼返信
あだち。サンデーの老害だ何だと言われるのそういう所なんだよ
漫画家が拗ねれば世の中が良くなるのか?違うだろ?
読者の願望を整理して叶えるのが商業作家だろ?違うか?
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月16日 14:31▼返信
言い訳に決まってるだろ
こう言っておけばカッコイイダルルォ??
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月16日 14:32▼返信
で、本当の理由は?
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月16日 14:32▼返信
横山光輝は、三国志がない時代に三国志描いてたんだぞ
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月16日 14:32▼返信
なんでそうなる
どう言う理屈や
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月16日 14:32▼返信
意味不明
野球ごときが現実でないから何が描けなくなるんだ?

SFやら魔法少女やらも現実みて描いてんのか?
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月16日 14:32▼返信
タッチ勢力一覧
上杉達也→任天堂スイッチ
新田明男→XBOXSX
西村勇→PS5
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月16日 14:32▼返信
また野球かよw
って思いながら見るんだけどなんだかんだいってこの人の野球漫画面白いから好きだわ
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月16日 14:32▼返信
甲子園消滅
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月16日 14:32▼返信
あだち充漫画も安定して面白いけど新作はまだ見てないなぁ
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月16日 14:33▼返信
やきうキチガイ
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月16日 14:34▼返信
甲子園が嘘になったら、嘘のことにモチベーションがある野球少年って(笑ってなるしよくわかるわ
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月16日 14:35▼返信
>・↑コロナかかったらいきなり死ぬ年齢

笑っちゃいけないけどワロタ
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月16日 14:35▼返信
現実と漫画を混同するなよ
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月16日 14:35▼返信
これは英断
他の漫画家も続け
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月16日 14:36▼返信
そこまでリアル志向の漫画なら時間経過も毎週1週ずつ進めてみたらどうだ?
漫画の時間軸って連載開始時期が基本だから、携帯からスマホに変わってたり平成のホームズを名乗る新一が奇妙に見えるんだろ?
今後の新連載ならともかく、MIXは過去の甲子園描けば良いだけの話なんじゃないか?
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月16日 14:37▼返信
ないんだからおまえが描けw
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月16日 14:37▼返信
歌とかでも災害に関連したものを自粛したりするしね
ケチ付ける輩が出てくることを考えると妥当かもしれない
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月16日 14:38▼返信
いま流行りのコロナだから~
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月16日 14:38▼返信
>>26
顔以外はアシが描いてるって噂どおりなんじゃね?
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月16日 14:39▼返信
※41
そういうことじゃないから
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月16日 14:39▼返信
サザエさんでGWに出かける話を放送したら騒ぐ連中が出てきたろ?
あの手の奴らは厄介なんだよな
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月16日 14:39▼返信
漫画キャラが密で感染したら可哀想だもんな!
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月16日 14:39▼返信
ボルテージアゲアゲアゲアゲアゲアゲアゲアゲアゲアゲ
アゲアゲアゲアゲアゲアゲアゲアゲアゲアゲ
アゲアゲアゲアゲアゲアゲアゲアゲアゲアゲ
アゲアゲアゲアゲアゲアゲアゲアゲアゲアゲ
アゲアゲアゲアゲアゲアゲアゲアゲアゲアゲ
アゲアゲアゲアゲアゲアゲアゲアゲアゲアゲ
アゲアゲアゲアゲアゲアゲアゲ
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月16日 14:39▼返信
あーいつも同じマンガ描いてる人ね
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月16日 14:39▼返信
ボルテージサゲサゲサゲサゲサゲサゲサゲサゲサゲサゲ
サゲサゲサゲサゲサゲサゲサゲサゲサゲサゲ
サゲサゲサゲサゲサゲサゲサゲサゲサゲサゲ
サゲサゲサゲサゲサゲサゲサゲサゲサゲサゲ
サゲサゲサゲサゲサゲサゲサゲサゲサゲサゲ
サゲサゲサゲサゲサゲサゲサゲサゲサゲサゲ
サゲサゲサゲサゲサゲサゲサゲ
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月16日 14:40▼返信
>>45
そいつらブラウン管黒電話の磯野家が令和の家族だと思ってんのかwww
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月16日 14:40▼返信
野球がないってのはなんていいことなんだ
巨人が勝った負けたで上司の機嫌が変わり そんなことで朝からその日が台無しになるような時代が二度と来ないことを切望する
なんならスポーツ全部なくなってくれて構わない あれくらい興味のない人間にまで悪影響を及ぼす見世物もない
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月16日 14:41▼返信
やきうに関わらずスポーツ漫画全部発禁にすべき
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月16日 14:41▼返信
オリンピックで来日した外国人をオモテナシ、みたいな料理マンガ?があるけどどーするか興味がある。

店が潰れるとおもうけど
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月16日 14:41▼返信
もう70近いのにクレーム対応とかめんどいから先手を打ったんじゃ無いか
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月16日 14:42▼返信
やきゅうはこのさいなくなってもいいよ
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月16日 14:42▼返信
※51
お前声優に彼氏を匂わされて発狂してんじゃん
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月16日 14:42▼返信
まぁ連載してても面白くないのもあるし
ダイヤのAとか
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月16日 14:42▼返信
異世界に飛ばせばいいんじゃね?
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月16日 14:43▼返信
>>2
チェンジアップの握りでチン.コ連打に空目した俺はもうダメだ・・・
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月16日 14:43▼返信
富樫「念のない世界で能力バトル物を描くことに違和感を持ったので、しばらく休載します」
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月16日 14:44▼返信
>>53
描くテーマ変えるだけじゃね?
弁当始めるとか、動画配信で料理教室とかw
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月16日 14:44▼返信
>>60
冨樫だぞ定期
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月16日 14:45▼返信
判子絵過ぎて何10年もタッチ描き続けてる人だと思ってた
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月16日 14:46▼返信
同じ役者が沢山の作品に出てるだけだぞ
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月16日 14:48▼返信
だって野球つまらないでしょ
って言えばいいのに
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月16日 14:49▼返信
※60
富樫って誰だよ
冨樫なら知ってるが
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月16日 14:49▼返信
タッチからの読者としては読みたいけどな、だったら読者アンケでもして欲しいわ
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月16日 14:50▼返信
マンガと現実を混同すんなや
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月16日 14:51▼返信
夏の大会中止なんだから逆に漫画くらい描いた方がいいと思うんだが
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月16日 14:52▼返信
その前に自分の絵柄に疑問を持とうぜ

こいつ何描いても一緒やんけ
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月16日 14:52▼返信
※61
若女将の強引な店舗拡大、女性層の取り込みとかやった結果だからヘイトがやばそう。現実の銀座とかどーするのかねぇ
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月16日 14:53▼返信
かわいそうなあだち充
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月16日 14:53▼返信
高校野球もプロ野球もやってないから連載中断しますってプロとしても疑問だし、社会人としてもいい大人が取る行動ではないと思うが、、、
外に出る仕事でってことでの休載ならわかるけどね?
むしろリアルで見れないからこそ漫画で感じてって思うのが普通だと思うけど。
スポーツのことを想う自分に酔ってる感じしかしないわ。
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月16日 14:53▼返信
全部一緒じゃん
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月16日 14:54▼返信
タッチ、みゆき、とか野球をしている高校生が女の子とリア充ライフをおくる。
パリピー漫画だとおもっていた、
アブサンとか、まんがのリアリティーあるかどうか、判断してほしい。
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月16日 14:56▼返信
そこは漫画の中でもコロナを発生させて甲子園を中止にすればよい
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月16日 14:57▼返信
 
 
大した理由じゃねえなw  サボる口実やろ
 
 
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月16日 14:58▼返信
そうじゃねえだろ。こんな時だからこそ描いて励まして頑張れよ。お前が今まで描いてきたものはそんな薄っぺらいものだったのかよ!描いてなんぼのぉおお!すぅ〜
充に候!!べべんっ!わあああああ
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月16日 14:59▼返信
戦争のない世界で戦争漫画を描いてる人に対して失礼じゃない?
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月16日 15:00▼返信
>>79
軍隊はなければな。戦争はあるだろ
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月16日 15:01▼返信
野球はファンタジーってことで続けたら?
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月16日 15:02▼返信
あくまでマンガなんだから子供のために中止ておかしくね?
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月16日 15:06▼返信
聞いた冨樫
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月16日 15:07▼返信
※66
おお、「うかんむり」じゃないの今初めて知ったよ。
幽遊白書もハンタも単行本持ってるのに、今まで全然気づかなかった。
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月16日 15:08▼返信
サボる口実が出来ただけだろ
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月16日 15:09▼返信
ああ、タッチだけの一発屋か
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月16日 15:12▼返信
夏の甲子園も中止になったんだっけ?
春の選抜中止は知ってるけど

むしろリアルで出来ないからこそ「漫画で甲子園!!」という発想にはならないのか?
単にアシ呼べなくて描けないから休止なだけでは・・・
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月16日 15:14▼返信
アナログからは変えて欲しくないな。デジタルは綺麗だけど味がない。
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月16日 15:15▼返信
「やった!サボれる!」
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月16日 15:17▼返信
未だにタッチしか書いてないのか
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月16日 15:19▼返信
あだち充は野球漫画が描けないんだ!!!!!!
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月16日 15:19▼返信
MIX割りと面白いから残念
でもまぁこの情勢じゃしゃーないかな
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月16日 15:21▼返信
色々考えてやっているんだな
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月16日 15:26▼返信
スポーツができないからこそ漫画で野球してるのに意味あると思わんのが不思議
まあモチベ上がらないだけか
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月16日 15:26▼返信
いかにもクリエイターって感じだな
尊敬するわ
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月16日 15:27▼返信
虹色とうがらしみたいなのをまた書いてくれ
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月16日 15:29▼返信
ワ ン パ タ ー ン 漫 画 家
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月16日 15:30▼返信
あだち充は野球漫画の描き方知らないからな
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月16日 15:30▼返信
>>91
>野球漫画を描いてるとは胸を張って言えませんが

島本の声が届いちゃってんじゃん…
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月16日 15:32▼返信
もう年でしんどいし同じ顔と内容でタイトルだけ違う漫画を描き続ける事に飽きたのでこじつけたのでは……?
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月16日 15:34▼返信
まぁ、言いたいことはわからないでもないが、気持ちが切れたんだったらもう打ち切るべきだろ。
例え甲子園やプロ野球が再開しても、作者が期待するこの漫画を始めたときのような世界は二度と戻ってこないぞ。
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月16日 15:35▼返信
所詮こいつの漫画を見て野球始めるやつが出ない程度の漫画家よ
小学館にお大尽扱いされてるだけの爺
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月16日 15:37▼返信
これまで甲子園でどんだけ飯食ってきたと思ってんだ
今更トンズラこいてんじゃねぇよ
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月16日 15:41▼返信
現実で無いものを書くのが作家の仕事だろ
まあ書かなければ批判は最小限だけど
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月16日 15:43▼返信
>>99
技術的なことなんも書いてないからなw
瀬尾公治とかと同じ
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月16日 15:45▼返信
コメ欄プロ漫画評論家多すぎワロタ
自粛警察と同じやな気持ち悪
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月16日 15:45▼返信

異世界漫画で甲子園をやれば良い
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月16日 15:47▼返信
顔が全員いっしょな事に疑問を持てw
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月16日 15:47▼返信
まだやってたんだ
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月16日 15:54▼返信
謎のこだわり、というか休む理由作った感じ?
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月16日 15:56▼返信
※1
お前アホなの?イラストが上手くても漫画家にはなれないの知らないの?

112.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月16日 15:57▼返信
こんなイチャモンで連載休ませてええんか?
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月16日 15:58▼返信
甲子園関連のコラボ予定でもあったのかね
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月16日 16:01▼返信
※84
ボケと突っ込みのテンプレだろ 
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月16日 16:04▼返信
ついにデジタル化に踏み切るのか
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月16日 16:07▼返信
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月16日 16:09▼返信
まぁちょうどいい理由が見つかったって感じちゃうか?
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月16日 16:17▼返信
漫画ですら夢を見れない現実
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月16日 16:18▼返信
てかあだち充見てる奴まだおんの?
タッチだけが流行ったけどなんか惰性で大御所扱いになっちゃってて今風の作家に差し替えたいけど切るに切れないような状況にしか見えないんだけど
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月16日 16:21▼返信
逆だろう、現実がこんなんだからこそ漫画くらい見せてくれ
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月16日 16:25▼返信
どちらかと云うと、あだち氏がまだ現役で漫画を描いていたという方が驚いた。
自分が小学生か中学生の頃には既に連載されていたし。
今でもキャラクターの描き分けが出来ないとか、キャラ当てクイズとかの伝統が残っているのだろうか。
あれも一種の芸風なのだろうか。
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月16日 16:32▼返信
※119
ゲッサンであだち切ったらがっつり買う人減るで
というかこれと高木さんしか読むものないのでキルに切れない
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月16日 16:34▼返信
※1
それはお前の識別能力の欠如
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月16日 16:35▼返信
アシから移されてもたまらんしな
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月16日 16:40▼返信
上手いからなぁ。独特の描写とかセリフ回しが。
今書いてるのはどうか知らんけど、理想的な青春を上手く現代風に持ってきてるし
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月16日 16:41▼返信
サムネはmixのキャラなのか
何十年と代り映えのしなさそうな漫画書いてるなあ
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月16日 16:46▼返信
ちょっと何言ってるかわかんない
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月16日 16:48▼返信
プロ野球もないからアイドルAの続きも描けないじゃん
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月16日 16:49▼返信
いい年した漫画家風情が偉ぶってアホを晒してるが正しい
その年まで何を学んできたんだろうか
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月16日 16:50▼返信
なんかワンパターン批判してる奴が散見されるけど分かってないな
あだち漫画を好んで読んでる人間はそもそもそのワンパターンを読みに来てる訳であって、大きな変化なんて望んでないのに
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月16日 16:58▼返信
漫画の世界でくらいええやん
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月16日 16:59▼返信
自意識過剰
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月16日 17:02▼返信
ただ単に休みたいんやろ
エンタメの世界だけでも楽しんで希望を持ってほしいとか思ってる作家もいるだろうよ
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月16日 17:05▼返信
一試合だけでもいいから山下たろーみたいな完全燃焼試合をやって欲しい
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月16日 17:07▼返信
ほとんど観客居ない中でやってた昔のパリーグを思い出した
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月16日 17:11▼返信
たかが漫画、されど漫画
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月16日 17:15▼返信
あだちが書いてるのは野球じゃなくて球児の漫画だからな。野球部分は最小限しか書かない。
本物の球児が野球できないんだから、そりゃあ書きにくいだろう。
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月16日 17:18▼返信
休みたいならもう連載終われば?
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月16日 17:25▼返信
やきう漫画しか書けないボンクラのくせにサボる口実つくってんじゃねーよ
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月16日 17:28▼返信
海賊のいない世界で海賊漫画描いてるやつとかどうなるんだよ
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月16日 17:35▼返信
まあよくもサボる理由を次々と
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月16日 17:48▼返信
作業が滞ってるんでしばらく休みます。でいいのに
とってつけたような偽善的な理由つけるのが糞
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月16日 18:18▼返信
弘兼憲史なら中止になった時の高校球児の生活を描いたであろう
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月16日 18:20▼返信
野球嫌いからすれば楽園の様な一年だ
自分や近しいい人がコロナに感染さえしなければ
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月16日 18:23▼返信
もうがんばらなくても印税で食えるんだしやめれば
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月16日 18:29▼返信
>>1
フィクションなんだから、現実世界とリンクさせなくてもええんやで。
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月16日 19:00▼返信
正直この人の野球漫画は野球してないときのが面白い
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月16日 19:07▼返信
ぶっちゃけ
タッチに黙って差し替えても誰も気づかないと思うけどね🤣
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月16日 19:18▼返信
ダイヤのAも休載に追い込もう
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月16日 19:24▼返信
滅んでくれあだち充。絵がきもちわるい。
サンデーでの特別扱いも反吐がでる。

引退して、若者に道を開けてくれ
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月16日 19:27▼返信
いまの現役球児の生々しさを描けないのだったら、
もう無理して似たマンガ描かなくていいよ。

いまの球児のウシジマくんのような部分を
現代版らしく描いてくれよ
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月16日 19:43▼返信
休みたいなら普通に休めよ 甲子園を言い訳にするな
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月16日 19:45▼返信
野球少年のサンデー読者は目に入ると辛い気持ちになるだろうが
もっと人数が多いであろうただの野球好きにしてみれば
実物が楽しめない分だけ創作物で野球を楽しみたいもんだろ
フィクションやファンタジーとして割り切って描け
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月16日 19:49▼返信
MIXで最も知りたかった達也と南のその後が触れられていないので既にどうでもよくなったな。
これが最大要点のひとつだけど、打ち切りか連載終了寸前まで描くことが無いのだろうし。
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月16日 19:55▼返信
なんの盛り上がりもない日常漫画みたいな展開だったし
打ち切りでもいいよ
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月16日 20:08▼返信
野球やってないからもう書かないとかリアルに最低だなこいつ
野球再開したらまた舞い戻ってきそうでヘドが出る
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月16日 20:10▼返信
アシの安全の為とかにしとけ
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月16日 20:34▼返信
ただ休みたいだけか?
理由が意味わからん。逆に描いて応援でもしてやれよ。
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月16日 20:44▼返信
>>66
富樫は仕事しろ
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月16日 21:07▼返信
>・甲子園がないんだからせめて漫画の中だけは俺たちを甲子園に連れて行ってくれよ!!!!
俺もコレに賛同する
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月16日 21:09▼返信
MAJOR 2ndとかに影響したらどうすんだ!
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月16日 21:11▼返信
現実じゃ難しいからこそ漫画では盛り上げて行った方がいいと思うんだが
まぁ休む口実の意味合いもあるんだろうけど
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月16日 21:16▼返信
読んでるのはドカベンとか読んでる連中だろう
どうでもいいわ
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月16日 21:29▼返信
だからこそ描いてほしいのに。胸を張って言える野球漫画ではないけど、恋愛とか人間模様を描いたものとしてはそれなりでないの?
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月16日 21:42▼返信
今やってるシリーズが甲子園編ならまあわかる
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月16日 22:00▼返信
※27
三国志がない時代というのはともかく、連載開始時は中国との国交も正常化されてなかったぐらいだしな。
調印が連載翌年、実際に気軽に取材とか行けるようになるまで数年かかっただろう。

167.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月16日 22:29▼返信
野球の描き方が分かってないって某漫画家の言葉を鵜呑みにしてるけど
メジャーよりはよっぽど上手く野球の描写ができてるよ
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月16日 22:42▼返信
認知性?
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月16日 23:11▼返信
一部屋に密集するアシスタント呼ぶわけにいかないしな この歳までアナログやってた人がいきなりデジタルなんて扱えないししゃーない
そのかわりアシ代は払ってやれよ
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月17日 00:55▼返信
この人の描くヒロインって全員クローン人間みたいなんだもん

違いが存在するかどうかすら分からん
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月17日 01:58▼返信
おいおい、「今年は無い」ってだけなのに世界から消えたことにしちゃったよ…
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月17日 02:08▼返信
えっちとすけべな日常パート描けばいいじゃない!
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月17日 03:06▼返信
50年以上連載続けてきてるのに
まだ描いてもらえてただけでもありがたいと思えよお前ら
50年間一度も暴走せずに絵も話も荒れずに安定した作品を描き続けた作家なんてあだち先生だけだぞ
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月17日 03:10▼返信
H2あたりからマンネリの極みしかないし、
いい加減から引退で良いと思うよw
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月17日 04:10▼返信
この漫画はマガジンのつまらないダイヤのアースと違って面白いから残念
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月17日 04:34▼返信
>【悲報】あだち充さん、『MIX』の当面連載休止を発表! 「甲子園が無い世界で野球漫画を描くことに疑問を持った」
戦争の無い世界で戦争漫画を描くのも全然アリというかそれが普通なのになんだその言い訳w
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月17日 07:34▼返信
>>19
じゃあそれだけ言えば良いものを現実に野球がないのに野球漫画を描く意味ないなんて余計なこと言うからだよ
そんなこと言ってたら剣と魔法のファンタジー漫画なんてどうなるんだって話
178.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月17日 07:38▼返信
>>64
役者が少なすぎる。手塚治虫見習え
179.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月17日 08:38▼返信
メジャーは1コマも甲子園出てない
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月17日 12:45▼返信
>>151
なんてそれをあだちに求めるのか本気でわからん
181.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月17日 13:08▼返信
コイツの代表作のタッチ、糞つまらん上に毎度毎度露骨に忖度されすぎなんだよな。
「昔懐かしアニメ○ランキング」とかで毎回確実に上位にされる違和感。
182.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 08:28▼返信
>>167
>野球の描き方が分かってないって某漫画家の言葉を鵜呑みにしてるけど
>メジャーよりはよっぽど上手く野球の描写ができてるよ

ほんとそれな
メジャーみたいな球道くんのパクリトンデモ漫画がなんで野球漫画好きから支持されてるのか理解できない
183.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 13:32▼返信
現実でできない時こそマンガで描くべきでしょ。
184.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月18日 16:58▼返信
>>181
フジテレビやからな

直近のコメント数ランキング

traq