ローソン行ったらレジで恐怖の手紙みたいなの袋に入れられてた pic.twitter.com/wGmu18dGAr
— UDON (@UDONfrom1221) May 15, 2020
ローソン行ったらレジで恐怖の手紙みたいなの袋に入れられてた
元ツイート
コロナを理由に半端ないパワハラを受けました。
— ツジデ (@Ryo_tsujide) May 14, 2020
とても暇になったのでまとめました。
是非目を通して皆さんもブラック企業やブラックアルバイトには気を付けてください。#パワハラ#雇止め#新型コロナウイルス#コンビニ店員#ブラックアルバイト#ブラック企業#拡散RT希望 #拡散お願いします pic.twitter.com/gjMuTuj4Nw
この記事への反応
・怖い怖い((( ;゚Д゚)))
・こわいこわい笑
・こわいいい、、、
・Law(法律)に詳しいsonに頼むしかない。。
・セブンは本社側が強くって、ローソンはオーナー怖くって
となるとやっぱファミマしか行けないじゃん
・挑戦状みたい(;゚Д゚)!
・これ直接警察に持ってけばいいんちゃう
・フランチャイズあるあるっぽくて怖い
・黙って労基行けばいいのに
・がんばって!
袋にこれ入ってたらビックリするな
【PS4】Ghost of Tsushima【早期購入特典】『Ghost of Tsushima』デジタル ミニサウンドトラック ・Ghost of Tsushima「仁」ダイナミックテーマ ・Ghost of Tsushima「仁」アバター(封入)posted with amazlet at 20.03.19ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2020-06-26)
売り上げランキング: 28

読む気失せた
近くに何件かあんだろ
店舗晒せば一発やん
本当だとしたら見ず知らずの客の袋に勝手に入れるなんて頭おかしい
近所のローソンなんてコロナだからって24時間営業やめてるしロッピーつかえねえksg
バイトなんだからコンビニにこだわる必要ないだろ
どうせ直営じゃ絶対ないだろうから、こんな店1発でFC解除モンやで
大学生ならアタマ使えよアタマ
コンビニなんて立ち寄らないのが一番だ
店舗名書いてるぞ
上も上なら下も下だ
是正したいならいくらでも手順はあるだろ
労基に行ったって書いとるやん
なんで客がそんなこと気にするんだよ
家族を人質に取られてるの?
辞めると爆発する爆弾でも体内に仕込まれてるの?
どんなに証拠あっても弁護士出張っても
けっきょくは顧問弁護団付きの大企業相手ともなると
長期戦に持ち込まれて一般市民は途中で資金切れになって適当なところで和解させられて終了だよ
人生投げ打ってでも最後まで戦い抜ける奴なんてそうそう居ない、企業側もそれを分かってる
なんでいつまでも働いてるの?アホなの?
俺だったら車にイタズラして辞めるけど
セブンも利用しない
コンビニのバイトなんて他でもいくらでも募集してるし、しがみつく理由もなさそうだが…
ワンオペでも余裕でしょ
だから何?って感じ
学生バイトやん。
真っ当に抗議したり納得デキないならシフトに入らなきゃええのに。
客を巻き込むなよ
は?なにいってんの
「すき家」のゼンショーが全敗 東京高裁でも敗訴、団交拒否めぐり
牛丼チェーン「すき家」を運営するゼンショーが労組との団交を拒否したことを巡る東京高裁の判決が先月末にあり、ゼンショーが敗訴した。これでゼンショーは東京都労働委員会、中央労働委員会、東京地裁、東京高裁と、4戦4敗。
社名の由来は全勝だが、小川賢太郎社長は全敗街道を突き進む。その主張も、アルバイト社員を業務委託契約だと言い出すなど、荒唐無稽なものばかり。
弁護士紹介するとしか言われない
国がわざとブラック企業を支援してるからね
首になる。来なくていい : ??? ラッキーじゃないの?
終始意味不明だった。
ローソン訴えるんじゃなくて
この店長個人を訴えるんじゃないの
印刷・・・っていうか、これスクロールバーも載ってるから、スマホの画面をコピーしたもの(それを店員が渡した)という感じじゃないかな。
慣れたらローソンなんぞよりよほど稼げるよ
飲食業、販売業は壊滅的だし、警備もイベント総倒れ、あと夜勤希望なら他の職種は時短で無理
自分でネット拡散すればよかったんだろうけど、特定怖かったんだろうな
ともすればそれだけオーナー、店長に追い詰められての方法なんかもしれんからなんとも
「こんなひどい環境でも頑張って店長のために働こう」って思えないなら辞めるしかないんじゃない?
労基法守ってたら会社潰れるぞ、潰れてもええんか⁉︎と圧かけて来た中小企業の社長のようだ
というかそもそも経営やばいんだから一人で徹夜でもなんでもして店支えないと・・。
画像粗いし印刷物を写真に撮っただけじゃね
書類綺麗に縁どりしてPDF化してくれるアプリとかあるし
?
オーナーが勝ちに行けるって話?
それなら余裕だが・・。
明日にも潰れそうじゃん。その店。どのみち潰れたら働けなくなるんだが別のところ探しなよ。
潰れる前の店ってこういう感じなんだろうな。
学生だからってなめられてるだけだな
100歩譲って潰れるって言うんだったらさっさと潰れろ
次に行った方が絶対良い
労基には行ってて、労基にもどうにもならないって言われてるデショ。
だから海外にはブラック企業なんて存在しない!
ブラック企業は日本独自の問題!」
セブンの物流も伊藤忠の子会社だぞ
今回は別に拘束されてるわけじゃないやん。
客の袋に入れてなにしたいん?自分でSNSに書き込めばいいんじゃ?それとも身元ばらしたくないとか?
ぶっちゃけお店を立て直すだけの出資とかしない限り状況は改善しないだろ。
こいつのいう「力が足りない」っていうのはそういう「力の足りなさ」だな。もしくはお店の連帯保証人になって一緒に責任を負うようにすれば、ちゃんと法律を守った特別待遇をしてくれるよ。
・・・。まぁそうなったらパワハラ側に回ると思うがな・・。
法律が機能しないなら勝手に金庫の金配分しようぜ
その店長さえいなくなれば解決だから
追い出しを選んだんでしょ
なんだろうと思って開いたら
キモいとかメチャクチャ書かれてた
高校でもイジメられてただけに心おれてその日で予備校通うのやめた
商品展開や品揃えとかも悪いし、裏がこんなんじゃそりゃ減るわな
うんこしたいんや
これで長いってお前…
社会生活できんやろ
半分以下でちょうど良い
そして外国人ばかりに
元画像に書いてあったよ
流石にまとめで晒せんからカットしたんやろ
外国人ばかりになるな
自分はコンビニは殆ど行かないから良いけど
多分、やめたから晒したんやと思うぞ
客の袋には入れんやろからな
そしてまたツイッターの記事か
面接すっぽかされたり支給されるはずの交通費が出ない時点で辞めろよ
そして外国人ばかりに
そして外国人ばかりに
労基法守らないと潰れる会社なんて最初から存在しなくて良い
そして外国人ばかりに
まぁコンビニとスーパーはセルフレジだけにした方が平和だな(近くにコワモテかヤクザみたいな風貌の警備員置いて)
ここのコメント欄みたいな考えの馬鹿が経営してるなら、そうなるわな
そして外国人ばかりに
ファミマのほうがやばいのしらんの
勿論断って辞めたわ
まあ元々辞めるつもりのところだったけどなんか他のバイトパートに俺が持ち逃げしたみたいに伝播してたらしくksみたいな店長だったな
民事不介入な警察では相手されない案件だしバイトに弁護士などを雇う金ないし泣き寝入りかな?
とっとと別のトコ探すかいっそみんなで一斉に辞めるなどの嫌がらせするしか出来ない気がするわ
マジで大問題だぞこれ
袋に入れられてた→嘘松
コンビニのバイトくらいならどこでも募集あるぞ
カイジかよ
コンビニ何て他にもあるし
割と多いよな
意外と仕事を辞めても何とななります
弁護士は金的に厳しそうだから現実的には労組
ローソンは明らかに店員の顔が暗いし活気がない、というか日本人がおらずインド人ばっかり
順法精神の欠片も存在しない犯罪者予備軍。
こういう奴らはお望みどうり通り魔にでも襲われて法律から守ってもらえなければいいのに。
自分の身は自分で守れ。
煽りとかじゃなくてマジのアドバイスなんだけど、君のコメント見る限りアスペルガー症候群じゃないかな
多分どこに行ってもイジメられてしまう原因もそれ
若いなら親に相談して脳疾患に詳しい病院で見てもらったほうがいい
爆〇のことは匿名だからといって触れない方がいいぞ
こんな感じで企業や社会が成り立ってるって側面もあるしね
バイト先で争うよりも政治家にでもなって社会を正してもらいたいね
となるとやっぱファミマしか行けないじゃん
↑
はちまのファミチキステマうぜー
きしょ。ファミマ行く気なくなったからローソンとセブン行くわ。
法治国家に住んでる奴が言っていいセリフじゃないな、たとえ内心そう思ってても
だから必死にセブンとローソン叩き。なぜかはちまが。
あっ察し
バイトなんてやってられんでしょ、金とか要らんし
生殺与奪の権を他人に握らせるな!
だ
コロナで弱ってるこのご時世まともに食ってられんわ
資本主義の世の中だからね
国の法律より会社のルールが優先されちゃうのさ
真面目に全員一気に辞めてやれ
社会保険に厚生年金もつくのに
奴隷のように働く人だけ雇うよ、それ以外要らないよ。
この姿勢のオーナーでも、生活のために妥協して受け入れてしまう気持ちは分かる。
法律は守りません。その宣言以外でも、厚顔無恥どころか罪悪感ない様子は社会人失格だよ。こういうのは、そんなつもりじゃなかった、誤解を与えてしまった、とかバカな言い訳するよ。最低な人間だから。
労基署いって状況を説明して、可能な限り失業手当や未払い賃金を請求しつつ次探すしかない
客に関係無いだろが
あんなもん、低級民しか使わんやんけ
サムネの権利者への連絡は電話のみだった、幸いもう片方はメールでの連絡先を載せていたのでそっちに報告してきた結果、効果があったのなら、このサムネは品種・亜種・変種を含めて、もう見ることは無いと思った、識者は権利者への報告を頼む、こっちでサムネor記事の権利者に報告した結果サムネが変わったり記事が削除された例があった、mtmblgsmnmtmも参考になる、以下詳細
アニメ製作:キネマシトラス・ホワイトフォックス、作品名:ご注文はうさぎですか?、キャラ名:チノ、セリフ:不明、話数:不明
有難いくらいに何処も人材難だろうに
こんな店有るんかい
それともコンビニが殆ど無い様なド田舎なら
あり得る話なのかね
京都って事で、あ〜ってなった
世論に訴えかけて改革するのはセブンの時短営業が成功例だったが
それも調子乗って休業日要求して有耶無耶になったからな
まあ他にもコンビニはあるんだし嫌なら辞めろと
コンビニバイトなんて代わりはいくらでもいるだろ
渡された人間はなんで、それを素直にネットに晒すのかな?
込み入った経緯は直接そのオーナーから聞かないとわから
ないし、何もできないわな。
これからはますます行かなくなるな
ほんまに
「うちは法律を守りません」との発言があり、その証拠(ボイレコ+複数の従業員が聞いた)ことで明確な故意による労働基準法違反を示唆しています。
それにみなし休息時間なども、いくら誓約書があっても無効です。
労基案件なので、そのまま基準局に持ち込んでもいい事案です。