香川県高松市が10万円給付のオンライン申請を中止へ 入力不備が多く
https://news.livedoor.com/article/detail/18281279/

記事によると
・ 香川県高松市は19日、10万円給付のオンライン申請を24日で打ち切ると発表した
・市民の入力内容に不備が多く確認作業に手間がかかるため、郵送申請に一本化
・郵送のほうが間違いが発生しにくく、早く給付できるとしている
この記事への反応
・ま ぁ 香 川 だ し
・IT後進県だね
・マイナンバーカード機能してなくて草
・さすが電子機器後進県
電子機器はコワイコワイならうどんでも踏んでな
・所詮香川やからなー
・香川くんさぁ…
・オンラインより郵送の方が早いって・・・
・アナログ県アナログ市
・オンラインで入力間違う人は郵送でも記入間違うと思うけどな。オンラインが先行していただけで、郵送はこれからでしょ。郵送はオンラインの何十倍って申請くるんだからもっと大変だろう。
・うどん上手く作れた人から給付にすればいいじゃん。
元々のマイナンバーまわりのシステムが弱いってのもあるかもしれないけど、郵送のが早いとはならんだろ・・・

デジタルに弱いのか、時流に乗り遅れるぞ
デジタルに弱いのか、時流に乗り遅れるぞ
不確実 Uncertainty
ドライ dry
ウェット Wet
あれは証拠隠滅(のつもり)
やっぱり「自分に理解できないものを出してくる方がけしからん」精神なのかな。
まさ自民党が申請の段階でこんなにグダるとは予想もしてなかったわ
いやもはや大正
韓国にでもくれてやるよ
ネットがあったこと自体驚き
いや、実際郵送の方が早いぞ?
品川区なんてオンラインでも1日100件目視で6年かかるんだからw
つうか前記事にしてたじゃねえか
香川県民ってだけでバカにされそう
奴隷にされる
香川県は、うどんを食べて、みんな糖尿病になればいいのに。
おかねではなく、10万円分のうどん現物支給でどうだ。
郵送でも目視で書類処理するんですが(困惑)
下手にオンラインでやるより早いのは事実だぞ
他国みたいに個人に番号振ってりゃ」簡単だけどよ
ゲーム機も奴らにとっては未知の物体だから怖がって規制しちゃうんだろうなあ
中止はねーわ
そっから先がそんなに違うんかな
>>37
7日午後スマホで申請
15日に振り込まれてた
九州の県庁所在地だから田舎だけどね
こうやって老害が田舎で金だけ貯めて経済が死んでいくんだなぁ
どうなってんだよ日本
品川区もオンラインの処理1日100件しか捌けなくて
全世帯やろうと思ったら6年掛かるとかいう話もあったしw
日本がITザコなんだわ
旧世代消えて新世代だけになって早く
おまえが香川県の英雄になる
まぁ郵送一本だし申請者に限りがあったからな。人数も額も違うから一概に比較できんよ。
自治体によって、すぐ配布できるところと時間がかかるところがあり、市民のレベルというよりは自治体の役人のレベルなんだろう
ポルポトw
新世代のITリテラシーも大概終わってるからな?どうにかまともにPC扱えるような若者を育てる簡単な仕組みはないかね。
47都道府県全てがまじでやばいんです。
市町村の方がきちんと対応してたりしてるんだが都道府県は本当にゴミ。
熊本県職員だけどIT活用ゴミ過ぎて泣けてくる。
よく公文書保存を言い訳に紙文化を踏襲しようとする老害がいるけど5年保存、3年保存の文書も含めて紙のファイルでオフィスびっしりと保存してるんです。
輸送コストがバカにならないから地元のうどん屋で使えるうどん券にしたらいい
老害ばっかりなんだものしゃーない。
履歴書の手書き、ハンコ文化がなくなった
ときが日本のIT元年。今はIT石器時代。
どうやって突合してるか知らんが自動で弾くシステムになってないならマイナンバー管轄の総務省の不備だろ
オンライン申請と言いつつ
全国共通で人力でチェックして支給手続きしてるし
住基ネットとの照合が完全にアナログなので
人の手でやるしかない
若者も若者でリテラシーの低さが尋常じゃないんだよなあ
コロナ時期のオンライン講座で提出物PDF指定すると、設定できず授業に入れない、PDFがそもそも何かわからないって奴まじで多い
東京都が香川県と同じと言うのは無理がある
子ども手当はオンライン申請などなく、郵送で請求するし、4ヵ月ごとの振込みだからけっこう時間かかった覚えがあるよ
あと子供だけなので、対象人数はずっと少ないしな
まぁITに弱いからゲームが悪だの時代錯誤な発想するんだろうけどさ
香川県在住の方は早く脱出してください
制度自体がガバガバで急場凌ぎだからな
普段月3000円の利益しかないようななんちゃって理容店の子沢山店主が持続化給付金30万円もらって、嫁子供5人分含めた七人分の特定給付金もらって合計100万円儲けてたりする
入力情報確認しないガイジは自動辞退でいいよ
パスワード忘れる猿ばっかだったし
残念ながら都も紙ハンコ文化で壁一面にファイルが置かれてるのは変わらんし、中途半端な仮想環境のせいで他自治体の条例一つググるために5分以上かかるようなクソ通信環境だぞ
郵送だと最初から名前が入っているので、間違いが起きにくいのはわかる
しょうがないよ
バ韓国と同じだな。
年寄りに権力を握らせたままにしていると
国全体が時代遅れになり若さに嫉妬して余計な事をし始める
香川の耄碌政治家共は正にこのテンプレやわ
仕事できないならやめろよ
おかわりもいいぞ
手作業の方が早いって事は、記入内容を職員が勝手に手直ししてるんじゃないか?
オンラインじゃそれが出来ないシステムだから手間がかかるとか
自分は都職員です、と言ってるようなもんだけど、情報漏洩していいの?
簡単にできないんじゃなくて世帯情報をもってないそうな
マイナンバーは本人が入力したって証明にしかならないからその他の情報を自治体の基本台帳と照合するから時間がかかる
一方郵送は自治体が基本台帳から作ってるから照合チェックが不要
なんというかマイナンバーなんのために作ったのかよくわからないw
情報漏洩ってww
君は地方公務員法上の漏らしてはならない「秘密」の定義から学んだ方がいいのかもしれないね
マイナンバーポータルから世帯情報を申請できるので、出来なくはない気がするけれど、あれ手動でやってるのかな
何を言ってるんだこの人・・・
都職員じゃなければただのホラ吹きだけど頭大丈夫なのかい?
許してあげて
こっちでサムネの権利者に報告した結果、効果があったのなら、このサムネは品種・亜種・変種を含めて、もう見ることは無いと思った
結局は自治体ごとのやる気次第だろ
これって県民に問題ないか?
問題があるのは市じゃなくて市民だぞ
あんま自分の職場環境の情報を外部へ流さんほうがええぞ
何を指して情報漏洩と言ってるんですか?
公務員の守秘義務って職務上知り得た秘密と職務上の秘密だぞ
これは判例に定義があるんだからきちんと調べてこいよ
俺の発言全てが守秘義務にはあたらない一般的な話だぞ
人的コストかかるとか本末転倒だろw
役所に行けば一般住民でも分かる話しか書いてないんだよなあ
単に地位のある年寄り労働者の数が多い事の弊害なんじゃね
若い世代に治世を任せれば世の中に追い付けると思うが
最終的には住民基本台帳確認するなら意味ねえじゃんw
勤め先の情報をここに書いてるんじゃないの?
勤め先のネットワーク環境や設備情報を漏らすのは問題あると思うけど
若い世代は治世なんかやりたがらないから無理
結局どこも老人が体に鞭打って頑張ってる状態
>中途半端な仮想環境のせいで
一般住民が分かる情報ではないぞ
これも残念ながらあくまで一般的な話なんだよなあ
例えばどこのベンダーを使っていて何の業務が仮想環境に置かれてるのかいないのかまで具体的に話をすれば守秘義務違反にあたる
アホな住民は条文斜め読みして公務員は何も話しちゃダメだと思い込んじゃうのよなあw
秘密とは、一般的に了知されていない事実であって、それを一般に了知せしめることが一定の利益の侵害になると客観的に考えられるものをいう。
俺の発言が誰のどの利益を害するのですか?
メールアドレス欄作って、ミスがあれば再度送るように登録メアドに連絡すりゃ済みそうだが・・・
これも国民の皆さまの意見でマイナンバー活用に制限をかけてくれたおかげです。
ありがとう国民さん。
ごまかせてるつもりかもしれないけど
「中途半端な仮想環境のせいで他自治体の条例一つググるために5分以上かかるようなクソ通信環境」
通信速度の遅さの原因が仮想環境だと特定できてるんだぞおまえ
自分が何を言ってるのか理解できてんのか?
一日100件しか処理できないのわかっててオンライン申請受け続けるトンキンより冷静な対応だと思うけどな
秘密とは、一般的に了知されていない事実であって、それを一般に了知せしめることが一定の利益の侵害になると客観的に考えられるものをいう。
俺の発言が誰のどの利益を害するのですか?
記入内容が違うだけなら送信は出来るんじゃね
屁理屈おつかれさまです。
社内情報を外部へ漏らすのは十分な情報漏洩です
情報リテラシーの低さが伺えます
急にコピペで逃げだしたな
お前みたいな法律論ができないバカ住民ははっきり言ってたくさんいる
中にはお前のように無知で的外れで判例すら把握できてなくて話が噛み合わないのに延々と自論だけを垂れ流すやつは毎日のように見かけるよ
こういうのは「特定住民」と呼ばれてる
屁理屈ではなく法に明確に定められている定義なんですが
裁判所の判断はあなたにとって屁理屈なんですかね?
あなたは根拠なく持論を垂れ流していますが一般的にそれを「屁理屈」と言うんですよ
ガラパゴス香川
ついに話題逸らして逃げだしたか
自分が都職員で職場の情報を流したことは認めてしまうのか
うどんか肉でも渡しとけ
都の職員が法的に守秘義務にあたらない情報を話すことが何か問題あるんですか?w
ば香川www
何一つ反論できてないじゃん
ほら、早く反論してくださいよ
地方公務員が守らなければならない守秘義務違反にあたる情報の漏洩があったことを「秘密」の定義に照らして論ずるだけの簡単なお仕事ですよ
こいつやべーやつだな
職場の情報外部へ流出することに 「何か問題ありますかー?w」 って言ってるw
何が問題の引き金になるか分かんないだろぉ・・・
反論する必要あるか?
自分で暴露して終わっただけだろ
もう伸び代はないのだ
都職員の思考がヤバい
そうやってお前はバカみたいに持論垂れ流して最後までこの場に居続けたら勝ちだと思ってんだろうなw
法的に情報漏洩にあたらないけど僕は問題だと思いまーすって言ってるだけなのに気付かないんですか?w
一つの行政へのご意見としてうかがわせていただきまーすwww
現金10万円の一律給付のオンライン申請について、大阪市の松井市長は記者団に対し、「申請の半分くらいは、打ち込みが間違っているところがある。その結果、打ち直してもらうから、よけいに時間がかかる。ほかの半分はきちんと申請されているので、やめるという話にはならないが、オンライン申請をするときはダブルチェックしたうえで送信してもらいたい」と話しました。
バカが多い
東京都も香川県並みに頭やべーやついて草
反論一つもできないのにバーカバーカだけ延々と言ってるのほんと草
やっぱり住民て俺らにはるかに劣る論理的思考力の欠如した劣等なんだよなあ
庁舎に来るやつだけが知的に劣るのかと思ってたけどそんなことないな
こいつすげーな
自分で頭おかしいアピールしてる
こういう緩さでやってるから個人情報漏洩とかヘマするんだろな
去年FAX誤送信とかで非常勤の個人情報漏洩してたな
結構、東京都は個人情報漏洩多い
特にメール誤送信
とうとう反論できず関係ない話始めちゃったなあ
都庁に浅はかな法律論挑みにきて論破されてすごすご逃げ帰るバカ住民どもも帰ってからこんな感じで負け犬の遠吠えしてんだろうなあ
アメン
この人まだやってんのか
・自分が都の職員であることを認めます!
・職場環境の劣悪さを世間に公表します!
なんでこんなことしたかったのこの人
読んでみると、「東京都も香川県に負けずアホなんです。信じてください」をアピールしたかったんじゃない?
まぁ自分の職場情報たれ流して「自分はそこに努めてるんです」って普通の人はしないね...
ポル・ポトって言うんですけど。
複数回申し込めるくそシステムなんだろ?そらオンライン諦めた方がトラブルは少ないだろうな
ほんと時代遅れだわ
必要なのは無害な饂飩だけ
それで香川県の為になるような先進的な土木事業になるかと言えば絶対にならない
インフラ整備の必要性とか県議会が事実として理解できない話のレベルなので
香川の通貨ってうどんだろ?
常人ならそんなことしないからただのアホでしょ
多分どこの県も同じやろ
それ以上に、嫁の笑顔が嬉しい
最近は、嫁と乾杯するのが当たり前になってきた……
そのうち電子マネーとかにもついて行けなくなってあらゆる要素で笑われそう
6割に訂正が起きるほどの書類を作った方が悪いだろどう考えても。
市民も確かに悪いかもしれんが、重要な書類程送信前に自動チェック入れるとかしろって話。
結局、つき合わせに時間がかかってる+システム的に添付ファイルが許容されていないのが原因
つき合わせは人力でやるしかないしな
無理。
必須項目が足りてないとかじゃなくて口座番号が世帯主のものではないとかそういうのが多いから
で、それは事前にわかるものではなくて、振り込み準備で初めて分かる
役所は、口座番号の原本は持ってないからな
なんでオンラインの処理が遅いんだろうか・・・
そこ以外は住基側のシステムと突合すれば何も問題ないだろうに
つき合わせは人力でやるしかないって両方でしょ?
ヒモ付けされて無い間違いだらけのデータとか参考にすらならないからな
誰も守ってないだろ
ここは実行に移しただけで問題が起こってるのは全国共通だぞ
香川県(日本人)の大半がどうしようもないバカって事なんだよ
日本猿のレベル低すぎだろ
残ってたとしても東京が全自動で稼働する社会になって仕事も家からオンライン、各種手続きもオンラインでやってる中で香川県だけ全部紙で仕事してそう。
た、種ぇぇー
ただでさえ過疎ってる地方で人を呼び込まないといけないのに・・・
これじゃ住んでる人も出ていくよ
少なくとも俺は絶対に住みたくない
慣れてない奴がいつまでも慣れようとしないろくでなし共って事なのかね
オンライン申請 約350件
書類郵送 約3000件
香川だけじゃ無いんだよなあ。
基本的にマイナンバーシステムと紐付けしてないから、処理するのにパソコン2大と2人の役人がそれぞれ確認し合う事やってる。
オンラインを切って郵送に絞るのをいち早くやった香川の方が優秀
ネットでダウンロードして郵送する方のがマジで便利やで
オンラインだと仕様がまちまちだから、逆に面倒くさい
もううどんでも配っとけよ