• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング



関連記事
【朗報】金曜ロードショーが視聴者に「観たい映画リクエスト」を実施! 第一弾として『天使にラブ・ソングを…』が放送決定





名作「天使にラブ・ソングを…」15・2%の高視聴率 28年前公開も リクエスト企画で女性から支持
https://news.yahoo.co.jp/articles/61166bd0bbc5d2aa60113809f287311ed67ed99c


記事によると



・映画「天使にラブ・ソングを…」が15日、日本テレビ系「金曜ロードSHOW!」(金曜後9・00)で放送され、世帯視聴率15・2%の高視聴率を獲得したことが18日、分かった。個人視聴率は9・4%だった。

・同作は番組公式サイトで募集した“みたい映画リクエスト”企画の第1弾として、特に女性から多くリクエストが寄せられ、オンエアが決まった。

・22日は2019年公開の「名探偵ピカチュウ」を地上波初放送で、本編ノーカット放送する。

この記事への反応



人種の壁を越えて、老若男女を越えて、不良もいつの間にか心惹かれて…
一致団結する姿は今の世界。
心洗われる唄にすくわれます。
伸びやかな歌声の先にコロナ終息後の希望を
重ねて何度観てもホロリとします。


やはり名作は何度でも観たくなります。続編の放送もお願いしたいです。
来月にはバック・トゥ・ザ・フューチャーシリーズの放送があるそうですね。今でも家族みんなが大好きな映画です。楽しみ!


劇中の歌が本当に素晴らしく心が洗われます。ストーリーもウィットに富んでいて撮影当時の豊かな時代背景を感じられてワクワクしますよね〜。
今後はコロナ対策で映画界がどんな風に変わっていくのか気になりますが、こういう映画を撮り続けてほしいです。


この頃の映画はほんとになんか観ても感動する 地上波はカットも多いけどやっぱハードル低いから気安く見れるし…ずっと続けてほしいなぁ〜

トイ・ストーリー3、こちらと、昔、映画はあまり観てなかったから、二作とも初の観賞だったけど、面白かった。字幕機能も以前よりは観やすくなった気がする。

昔観たが内容はさっぱり忘れてた。
今回久しぶりに観たけど面白かった!


大好きな作品です
楽しそうに歌うシスターたちに元気をもらうとともになんだか泣けてきてしまいます


ジブリ祭りもいいけど、こういうのも見たいわな

この映画でゴスペルブームおこりましたね。私も影響されてゴスペルやりはじめて凄く楽しかったです

80年代、90年代は本当に名作がたくさんあるよね!どんどん放送してほしい。





やっぱ数字めっちゃ取れるんだなぁ
過去の名作放送する枠、新しく設けていいんじゃない?


B007IPDXOK
ウーピー・ゴールドバーグ(出演), マギー・スミス(出演), ハーベイ・カイテル(出演), キャシー・ナジミー(出演), ウェンディ・マッケナ(出演), エミール・アルドリーノ(監督)(2012-12-05T00:00:01Z)
5つ星のうち4.5



コメント(149件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 21:22▼返信
おなら
おなら
おなら
さよおなら
文明
文明
さよおなら
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 21:23▼返信
午後のロードショー見たら解決
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 21:24▼返信
安倍の支持率より低い
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 21:24▼返信
なぜまさお
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 21:24▼返信
普段より多いだけで結局15%
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 21:25▼返信
金田一
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 21:25▼返信
月1でもアンケ枠設けたほうがいいな
でも毎回上位同じくなるはずだから放送したら1年アンケ除外とか工夫しなきゃだけど
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 21:25▼返信
セント・オブ・ウーマンやってほしい
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 21:25▼返信
日本人そう貧乏に戻りつつある
今ならプロ野球を皆見る様に・・・はなら無いか
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 21:25▼返信
天ラブいまさらじゃね?
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 21:25▼返信
ピカチュウなんてどうでもいいから次週は2放送しろよ
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 21:26▼返信
金ローなんて本来これで良いんだよな
ただ吹き替えには不満爆発だがなっ‼︎
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 21:26▼返信
なんだよ。とんでもない言うから40%でも超えたかと思うやん
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 21:27▼返信
最近の映画は記憶に残らないからね
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 21:27▼返信
天使にラブソングとか昔やたら放送しまくってたな
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 21:27▼返信
フォレストガンプとかスタンド・バイ・ミーとかショーシャンクとかも放送しろ
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 21:27▼返信
コマンドーやれ!
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 21:28▼返信
今なら鬼滅をゴールデンで放送すれば数字取れるだろw
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 21:29▼返信
クソみてーな2時間バラエティやるくらいならアンケ枠のがいいわ
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 21:30▼返信
またテレビ番組とテレビタレントがいらない事が証明されてしまったな
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 21:31▼返信
視聴者に直接聞かないと数字取れるもんが判らなくなってんのかね
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 21:31▼返信
主人公の声に違和感があったな 昔の声がよかった
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 21:32▼返信
芸人一切見たくないんで
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 21:32▼返信
※10
アメリカでは舞台もやってるしディズニーでリメイクの話もあるよ
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 21:33▼返信
洋画ガラガラ邦画ゴミゴミ(2重の意味で)が改善される方向に向かう事を望む
クソみたいな邦画ばかりもてはやされて、世界中でヒットしてるような洋画が平気で日本だけDVDスルーになるような状況になったのは
TVで洋画やらなくなって、洋画を観るという文化自体が廃れたせいだと思うんだよね
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 21:33▼返信
デビルマンとメタルマンもやるかな
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 21:34▼返信
カメラ回ってようがお構いなしにどこでも屁こく黒人ババア
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 21:34▼返信
ジャッキー・チェンとか昔よくやってたのにな・・・
木人拳とか酔拳とか単純なストーリーが面白くて好きだったわ。
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 21:34▼返信
いや、自粛期間だからでしょ
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 21:35▼返信
最近の若者はテレビで映画やりまくってた時代を知らないから映画をわざわざ見るという事をしない人多そう
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 21:36▼返信
バタリアンとグーニーズはよ放送しろ
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 21:36▼返信
月1でいいから名作流してくれよ
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 21:36▼返信
※9
流石に今更野球延長がいつでも許された時代に戻ることはできんやろ
録画などに支障は出ないとしてもやっぱり延長って嫌だよ
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 21:36▼返信
新作映画つまらんし昔の方がマシ
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 21:37▼返信
食人族とカランバを観たいな
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 21:37▼返信
名作っていうのはいつ見ても
どの世代が見ても面白いから名作なんだよなぁ。
天使にラブソングをは名作。
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 21:39▼返信
昔の映画は面白かったなー
今は内容覚えてないし、ドラマみたい…

やっぱフイルムで撮らないとだめだね
写真というだけあって特別な世界を作り出してたよ
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 21:39▼返信
バックトゥザフューチャーがTV放送されるから
それを見て
今のVFXに慣れているキッズ達が
どういう感想を持つのかに興味が有る。
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 21:39▼返信
同じ黒人でもテドロスとは大違いだ
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 21:39▼返信
まあ面白いからね。つーか2も放送しろよ。
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 21:39▼返信
以前は毎週こういうのやってたから良かったのにいつの間に下らないバラエティ、ドラマになってしまったのか
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 21:39▼返信
つまんねえバラエティより名作映画流してる方が効率いいんでねえの?
テレ朝の映画枠復活してほしい
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 21:40▼返信
>>12
音声切り替えして字幕で見りゃええやん。
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 21:40▼返信
視聴率ってあてにならんよね
テレビ持ってない人とかゲームにしか使ってない人もいっぱい居るし
集計してる人らが見てるってだけでしょ
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 21:40▼返信
映画番組が激減したからなぁ
定額サービスに入ってないと特定の映画しか見れない。
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 21:40▼返信
※31
グーニーズは障碍者絡みで放送できないとかどっかで見たな
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 21:40▼返信
B級ホラーがいいな。バットエンドで、もやもやするくらいのが逆に話題になったし
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 21:40▼返信
昔猿の惑星シリーズを連夜で放送していたなあ
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 21:40▼返信
金曜ロードショーはジブリジブリエヴァエヴァばっかで飽きちゃうんだよなぁ
やっぱりこういう映画とかやって欲しいよね
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 21:41▼返信
スパイダーバースやってくれ
あれトイストーリー以来のアニメ映画の革命といわれて内容も滅茶苦茶面白いのに日本での知名度無くて悲しいし家族と観れる明るい映画だから
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 21:42▼返信
>>46
スロースって、放送禁止かよ…
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 21:42▼返信
現実の醜さに疲れ果ててるから映画くらいは心穏やかでいたい
しかし今の映画館ではそれは見果てぬ夢なのでせめてテレビは・・・
よくわかります
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 21:42▼返信
シンプルかつハッピーエンドで終わるから
面白い。
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 21:43▼返信
個人的には最高にガッカリなタイトルだけどなこれ。興味ゼロ。
だいたい何度目やねん(呆れ
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 21:43▼返信
2の監督がコマンドーやプレデターで瞬殺されたガタイのいい黒人のおっさんなんだよな
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 21:43▼返信
>>54
見なければいいやん
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 21:43▼返信
>>28
ファーストミッションが好きだった
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 21:44▼返信
昔と吹替声優やら訳やらがちょいちょい変わってて違和感が大きかったわ
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 21:45▼返信
2はもっと上がるぞ
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 21:46▼返信
吹き替えつまらん
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 21:47▼返信
吹き替えが聞きなれた声じゃなくて凹んだわ
今回BD版の流したんか?
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 21:48▼返信
ピカチュウのほうがみたい
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 21:48▼返信
遊星からの物体Xとかエイリアン1やれよ
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 21:49▼返信
テレビ独特の吹き替えも楽しみだったけどなぁ
織田と三宅のBTTBとか
妻夫木と竹内のタイタニック
いつ見ても失笑物の吹き替えはテレビだけと思ってたのに
今では公式でもやるようになっちゃったもんよ
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 21:51▼返信
安藤剛史は人から金を脅し取るキチガイ糞ガイジサイコパス
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 21:51▼返信
バック・トゥ・ザ・フューチャーもかなり名作。俺の中ではトップ。
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 21:53▼返信
もうジジイとババアしかTV見てない証拠じゃんか
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 21:53▼返信
何事も期待をしてみてはいけない。
減点方式で評価しちゃうから。
楽しもうと思ってみないとだめ。
どんな名作も「期待」してみると、たまたまそいつの好み(期待)通りじゃないと本当は良く出来てても「期待外れ」ってなるから。特にバカは。
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 21:53▼返信
>>59
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 21:53▼返信
※61
金ロー版吹き替えではなくて
初めてソフト版流したらしいわ
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 21:54▼返信
芸能人の吹替えは好きじゃないな。
トップガンの円盤を駄作にした罪は一生忘れない。
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 21:54▼返信
原題のSister Act が絶対いいよな。天使にラブソングをって意味がわからない。
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 21:55▼返信
>>38
え?俺たちにも分かるよ。繋ぎ目クッキリw
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 21:55▼返信
今はスタジオで収録できないからでしょ。
過去の収録版を流すか、ソフト版を流すか悩んだろうな。
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 21:55▼返信
天使にサメ映画をの影響もあるだろうな
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 21:56▼返信
>>12
副音声で見ればええやん
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 21:56▼返信
>>73
今のVFXに比べるとだいぶ違和感が有るだろうから、
それでも初見キッズが楽しめるのか知りたいんだ。
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 21:58▼返信
初代ジョーズを放送して
キッズ共を震え上がらせてくれ。
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 22:00▼返信
>>72
邦題の天使にラブソングをが絶対いいよな。原題のSister Actって意味がわからない。
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 22:00▼返信
ウーピーさんと言えばゴーストもオススメしたい
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 22:02▼返信
エイリアン2とかプレデターって今では無理やろか
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 22:05▼返信
シスターの行動じゃん
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 22:07▼返信
テレビ離れじゃなくてくだらん番組しかやらんから見ないって事がよくわかる
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 22:07▼返信
ザ・グリード見たい
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 22:10▼返信
>>81
テレビ東京なら普通にやってるから大丈夫じゃないかな
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 22:13▼返信
まぁ、これ面白いから仕方ないわww
それはそうと、俺の知ってる吹き替えと違ったんだがなんでだ?
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 22:15▼返信
昔の名作やリクエストで枠作るべき
最近のばっかりいらない
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 22:16▼返信
ピカチュウの次かその次あたりは、BTTF3週連続だから高視聴率取れるぞww
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 22:20▼返信
こういういい映画やらなくなって演者目当ての邦画やってりゃ映画好きはみなくなるよな
演者目当てのまんさんなんてすぐ飽きて狙うほうが地獄みるような状態だし
アニメもそういう傾向あるけど一向にまん向けだらけにならないのはそういう理由だし
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 22:21▼返信
いかに普段からジブリハリポタ、映画じゃない番組企画で飽きられてたかが分かる
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 22:21▼返信
マグゴナガル先生の方が有名なんだろうけど
修道院の院長で初めて知ったわ
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 22:22▼返信
BTTF1~3はどのくらいまで行くかな?
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 22:23▼返信
>>84
午後ローでやるかどうかレベルやないかな
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 22:23▼返信
天ラブでこれじゃ、BTTF三部作なんか放送された日にはマジで50%いくかもな
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 22:24▼返信
金口一(きむ・こういち)
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 22:25▼返信
>>32
メメント とか スナッチ
とか観たいんだけどダメかねぇ
ディスクあるから見ようと思えば観れるけど
地上波でやって欲しいんだわ
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 22:27▼返信
>>28
昔は、夏休み?とかの期間に
午後ローか何かで、プロジェクトシリーズとかもやってたし、楽しかった記憶
サイクロンとか、タキシードとか地味に面白い

シティハンターでもいいぞ
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 22:30▼返信
>>26
ああ…地上波で放送されちゃったよ…
(確か、深夜にやってた)
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 22:30▼返信
よし
サウンドオブミュージックにしよう
その次は、グリーンマイルで
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 22:32▼返信
ピカチュウの次は確か、レディプレイヤー1だったかな? ゲーマーなら見て損は無い面白い作品
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 22:33▼返信
金曜だけアニメとかも流してたりして年齢層が毎回バラバラなのがいただけねぇわ
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 22:36▼返信
まあ名作やし
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 22:37▼返信
>>17
空手の稽古があるから見れないわ!
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 22:40▼返信
アイドル主演の漫画原作映画流すくらいなら過去の名作流せよって感じだわな
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 22:42▼返信
ラストアクションヒーローやってくれ
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 22:42▼返信
この作品、悪役のマフィアのボスもどこか憎めないキャラで好き
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 22:42▼返信
初めて見たけど始まりから終わりまでずっと面白かった
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 22:43▼返信
過去の名作を知らない今の子が可哀想だわ
俺らは毎週観れたのになぁ
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 22:46▼返信
90年代を代表する名作だし
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 22:47▼返信
日テレはジブリばっかやりすぎ感あるし、こうゆう過去の洋画もやってほしい
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 22:50▼返信
吹き替えがソフト版で馴染めなかったな
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 22:55▼返信
ワイ道民、TBSで金曜の深夜1:55~からやってるウィークエンドシネマと
UHBで土曜21:00~からたまにやるプレミアム映画と
TVHで日曜1:55~から入る映画とかでやる洋画は殆ど録画してきてるけど
金曜だけは毎回微妙すぎて録画とかしてない事が多いな
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 22:57▼返信
※12
なんか院長以外、ピンとこなかったわ
特にウーピーはひどかった
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 23:04▼返信
視聴者リクエストって何年か前にやってたやつだよな?
自分が知らない面白い映画知れて良いねぇ
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 23:05▼返信
ニコラス・ケイジ特集もやるべき。
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 23:07▼返信
フライングハイとか禁断の惑星とか地球の燃え尽きる日とかスウォームとか砂漠の冒険とか見たい
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 23:12▼返信
それはどんでもない
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 23:12▼返信
アナコンダとかゴーストシップみたいないかにもなB級パニックホラーが好きなんだけどもうやらんよなぁ
2010年ぐらいまでは金ローとかでチラホラやってた気がするけど
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 23:17▼返信
さよならさよならさよなら
って言いながら映画締めくくるおじいちゃん好きやったな
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 23:20▼返信
>>118
アナコンダだけTVHの昼の枠で見た事あるから、そういう見たいならTVHだね
知ってる人も多いだろうジョン・ヴォイトが出てる映画のやつだよね
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 23:22▼返信
昔は何かとこの映画テレビでやってたのにいつの間にかやらなくなってたよな
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 23:26▼返信
昨年までやってた深夜の映画が1本今年に入ってから海外ドラマに入れ替わったのあるから
あそこがまた復活してくれないかなぁとは思ってるな、海外ドラマ終わってから
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 23:35▼返信
たった15%で高視聴率とか言い始める時代を情けなく思わないの?
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 23:36▼返信
※118
うちの地方じゃアナコンダは先月の深夜にテレビ放送していたな
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 23:41▼返信
今はジブリアニメしかやってない印象
ひと昔前はバタリアンとかやってたのに。
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 23:51▼返信
古い作品だとスポンサー付かなくて儲からんから放送しないんだ
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 23:51▼返信
今はこんなでも高視聴率なんだ
それはともかく映画はおもろかった
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月19日 23:54▼返信
かつて子供っぽいラブソングが、この映画で今ではゴスペルになったんだっけ。
いやはや。
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月20日 00:04▼返信
>>1
飲み屋があいてないから在宅率が高いせいだな。
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月20日 00:04▼返信
これ面白いからな
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月20日 00:09▼返信
>>30
映画を見たけりゃ衛星放送や動画配信サイト、レンタルとかがあるからな。時間と作品が限定されてる地上波放送頼りで映画を見るのは基本的に大して映画に興味がないか、よっぽどの貧乏人くらいだろw
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月20日 00:14▼返信
過去の名作枠ってそれ午後ローじゃん
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月20日 01:18▼返信
日曜洋画残ってたらアクションやドンパチはそっちがやってくれてたんだろうな
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月20日 01:39▼返信
いまのクソつまらない映画より面白い
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月20日 01:39▼返信
>>118
昔の金ローと言えばバタリアンとかのゾンビ系のイメージ
そしてどんな映画も「この作品は『現代の病んだアメリカ』を象徴しています」にもっていく水野晴朗氏の解説
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月20日 01:47▼返信
>>119
映画会の生き字引(もう亡くなったけど)、淀川長治さんね
日曜洋画劇場の解説ではどんな糞映画でも褒める優しい好好爺なイメージだけど、あれはあくまでもテレビ向けに割り切ったリップサービスで、実際にはかなり厳しい評価をする人だったんだよねぇ
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月20日 01:54▼返信
昔の金曜ロードショーと言えばOPテーマ曲「フライデーナイトファンタジー」
子供の頃あの曲聴いて映画観ると週末気分マックスでウキウキだったわ
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月20日 05:17▼返信
BTTFはもっといきそう
俺がみたいなのはフットルースとかビックだけど
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月20日 06:23▼返信
この映画の邦題考えた人センスあるな
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月20日 07:19▼返信
>>7
YouTubeでガルパンとサメ映画のキテレツな動画を作った人がいて、天使にラブソングが滅茶苦茶面白映像になってた→
金曜ロードショーのアンケートが天使にラブソングをが一位になった→
興味を持った人が視聴したため高視聴率→の流れ、サメ映画の動画面白いよ、マジで
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月20日 07:30▼返信
クールランニングすれば見るけど、後は近年もよくやってるもんばっかで久々にってならねえわ
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月20日 08:16▼返信
吹き替えが新録版では絶対満足できない
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月20日 08:56▼返信
嫌がらせのようにロボコップシリーズ全作品をぶっ続けで放送してほしい
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月20日 09:46▼返信
2やれ。最近の映画だけじゃなく懐かし枠も用意してくれ
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月20日 10:39▼返信
今って9パーで高視聴率なのか・・・
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月20日 11:36▼返信
>>4
つよしやろ
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月20日 12:29▼返信
ツマランから途中で切ったわ
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月11日 11:05▼返信
どこもシーンを削らなかったんだな。
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年12月10日 00:24▼返信
年に1回しか映画見ないようなやつが投票する映画だけじゃなく
映画好きが選ぶ名作映画ランキングみたいなのからも放映して欲しい
ライフ・イズ・ビューティフルとかカッコーの巣の上でとか

直近のコメント数ランキング

traq