NetEase Games announces Norse mythology-themed open-world adventure game Project: Ragnarok for console, PC, iOS, and Android
https://www.gematsu.com/2020/05/netease-games-announces-norse-mythology-themed-open-world-adventure-game-project-ragnarok-for-console-pc-ios-and-android

記事によると
・NetEase Gamesが、北欧神話をベースにしたオープンワールドアドベンチャーゲーム『Project: Ragnarok』を発表した。対応ハードはPC、コンソール、iOS、Android。
・すべてのプラットフォームで同じゲームをプレイできるというコンセプトのもとに開発されており、そのための研究開発に2年以上を費やし国際的なチームを設立したという。
・プレイヤーはラグナロクの破壊を阻止するために世界に召喚された英雄となり、危険な砂漠や忘れ去られた洞窟、古代の森、ファンタジーな都市を探索し、ドワーフと取引をし、顔のない不吉な人々の足跡をたどり、ラグナロクの真実を明らかにしていく。
The Ragnarök の戦場。
— NetEase Games (@NetEaseOfficial) May 20, 2020
それは涅槃なのか、再生なのか。
The Ragnarök で新たな世界秩序を樹立せよ!
新世界での冒険の旅が、あなたを待っている!#NetEaseGames#TheRagnarök pic.twitter.com/qbaXJFy4wa
ビジュアルは違うけど原神みたいな感じになるのかな?
崖登りもできるみたいね
崖登りもできるみたいね

任天堂より上の会社ですw
オタクのおれの考えた最強のゲーム感が丸出し
が頑張ってるのは認めるし技術もそこそこ高い
次回作期待して待てます
psハブwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ただしスイッチを除く
なにからなにまでオリジナリティが感じられない
ま、何ことも模倣から始まるというし、ダサいとも取れるセンスは逆に新鮮かもしれない
とりあえず続報待ち
キャラは何かオバウォ路線だなー
怖すぎ!!
中国の面白いゲーム教えてよ
どうせ半分眺めてるだけだろ
今回のも面白そうではないのでやりませんが
最初からスマホに合わせたゲームって時点でなぁ
ラグナロクって商標はすでにどっかが取っているぞ
それを言うならすでに北欧神話にあるんだし別の名前にすればいいのにってなるし
ライトノベルにも同名タイトルはあるし
時をかける少女なんて4作品くらいあるぞ。
別に名前被りはどうでもいいだろ
名前は日本だけ別名になるだろ
日本はあのラノベが権利を取って要るっぽいし
未だに現役だから手放さないだろうな
まぁ日本のデザインが受け入れられない人と同じような気持ちなんだろう
そんなとこまで洋ゲーの真似してどうすんだよ
中身で勝てるわけないんだからせめてガワで魅せろ
中国マネーで神ゲー作ってくれ
海外ものも自分に合うの少ない。
AIを使った処理が行えるICチップを搭載した新型イメージセンサー「IMX500」に、Microsoftのクラウドプラットフォーム「Azure」のAI機能を組み込む。
いや、もうネトゲはやらんよ。加えて中華ゲーとか絶対やらん。
ROは漫画原作なんでこれとは全く関係ないんだよなぁ…
ue5はCS対応(xbox、psは同日明言しかも2機種のみ4.25も対応)を信じろ
リアリティなくて冷める
日本はアニメ絵美少女に代わるだけだろw
日本も世界から白い目で見られるよ
ターゲットにPCコンソール以外にちゃんとスマホが入ってて
しっかり新興国でも稼ぐ意思があっていいじゃん
多分アンリアルエンジン製だが日本はリッチグラフィックスマホMMO存在しないので
この市場は中国韓国に取られっぱなし
ブループロトコルええんか?
そうだけど?wそれがどうかしたの?ww
他のFF?他のネトゲだろ間抜けが。
それなら良い事なのでわw
共産党が後ろにいる限り無理なんではよ民主化して
コロナ感染ゲーム
コジプロも引き抜かれてるし
旧14ちゃんみたい
ps5とかじゃないの?