名称未設定 1

話題のツイートより






「鬼滅の刃は絵が下手だ」という人が意外と多く、
「アニメで上手い絵になったから売れた訳で、下手な本だけでは売れなかった」
と言う人もいるので、解説描きました。

批判する前に自分の目を疑えって話。


EYYATMQUEAA1h4v








B086C1PWTQ
吾峠呼世晴(著)(2020-05-13T00:00:00.000Z)
レビューはありません





4089083796
吾峠 呼世晴(著)(2020-12-04T00:00:01Z)
レビューはありません



  


この記事への反応


   
「進撃の巨人」も言われてたけど
他にも有名なので言えば「カイジ」や「弱虫ペダル」や
「トリコ」やまさかの「こち亀」まで
「絵が下手」としてまとめられてましたね
どれも独特の絵柄なのに
「絵が下手だ」と言う表現はどうも違う気がすると思いました


デフォルメを多用する漫画家が
「適当」「手抜き」「下手」と誤解されてしまう問題でもあるな


自分絵は描かないんですが、
描くことが必然的に多くなる主人公に
市松模様を着せるって、かなりストイックだなとは思ってました。

  
これ言ってる事は正しいし完全に同意。
でも描く側の漫画家の視点なんだよね。読む人の多くは描かない人。
これを正しく理解するのはよっぽど絵が好きか好きか
描くか描いた事がある人。
描かない大多数を相手にする商売でもあるから
本当は巧いってのはあまり武器にはならないんじゃないかなと思いました。


「線がたがたで見辛い」絵を特に下手と感じる人がいる 
それだけなんですよね
ジョジョの絵がどうしても苦手な人が一定層いるのと
かわらないと思います


好きな漫画なのですが、
同僚達からは絵がな~って言われてもうまく返せませんでした。 
すごく腑に落ちました。


俺もそう思う。
このAの絵も Bの絵もどちらも上手い
わざわざAの絵は才能がないなどと言う必要はない




鬼滅も進撃作者の絵柄も
ああいうの嫌いやないで


B086C22RGT
遠藤達哉(著)(2020-05-13T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8