ドキンちゃんって菌だったんだ。「ドキドキさせるよドキンちゃん」ということはドキンちゃんの正体は不整脈を伴う感染性心筋炎または心内膜炎の原因菌であり、おれはレンサ球菌かブドウ球菌ではないかと考える。
— 鳥ーマン (@man_co_high) 2020年5月19日
ドキンちゃんって菌だったんだ。
「ドキドキさせるよドキンちゃん」ということは
ドキンちゃんの正体は不整脈を伴う感染性心筋炎
または心内膜炎の原因菌であり、
おれはレンサ球菌かブドウ球菌ではないかと考える。
歯周病菌の可能性もありますね。。笑
— 鳥ーマン (@man_co_high) 2020年5月19日
※おまけ
いつ見ても素敵な回答ですねぇ pic.twitter.com/N3rjjVjONj
— まい (@maimaikavli) 2020年5月18日
この記事への反応
・食パンが好きってところにもリアリティを感じてしまう。
・涙が止まらなくなるコキンちゃんはなんですかね…
・しょくぱんまんと結ばれないドキンちゃんを
イースト菌にしてあげてください。
・偶然にもうちの5歳児も、
本日ドキンちゃんが実は菌であることに気づいてしまい、
はたらく細胞で得た数少ない知識をもとに
何菌なのか推測してました。
・初登場時には大気圏突入直後に
地上の建物内にいたバイキンマンに動悸を起こさせていました。
おそろしく強力ですが、
バイキンマン・バタコさん2人以外の被害者は未確認です。
・このような考察ツイートとても好きです。
・多分、恋の病の病気かと…。
やなせたかし先生の
回答が血も涙もねえ・・・
鬼かな?
回答が血も涙もねえ・・・
鬼かな?

だからほとんど鉱物かもでいわば現代風に言うと草薙素子
なんか強い光を浴びせられて、眩しがりながら「アタイらバイ菌は光に弱いのさ!」的なセリフを言いながら逃げていくシーンがあった記憶。
あと、ドキンの尻尾に刺されたら熱が出て心臓がドキンドキンしてしまうって設定もあって、道行くカバオを襲ってたシーンもあったよ。
(アンパンマンに尻尾を力強くギュッと結ばれて撃退された模様)
ドキュン?
ならアンパソマソはアイアムアauバイKDDI
すまない
しょくぱんまんの親は
コムギコマンとイーストキーナだから結婚制度はある
ってなんだよ
そもそもバイキンマンが何の菌なんだよ
小麦粉と菌の死骸と菌のうんこや
直球で草
ひどいネーミングだw
まあ、細菌とか菌で分類するのも今ではもう古いが…。
ばいきんまんより 酷い
じゃあ、別に食物と菌の結婚はあり得るって事じゃん
良かったなドキンちゃん
まあ媚薬みたいな菌だな。