• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


「鬼滅の刃」連載終了で昭和世代から「鳥山明を見習え」怒りの声!
https://news.nicovideo.jp/watch/nw7294704?news_ref=top_commentRank
afhthj


記事によると
・「鬼滅の刃」連載終了に「終わらせるな」と怒りの声があがっているという。

・声を上げているのは昭和のおじさん世代が多いという。

・鳥山明の「ドラゴンボール」は人気絶頂のため何度も連載が引き伸ばされたと言われている。

・ただ漫画誌編集者は
ドラゴンボールは『後半グダグダで、こんな話は見たくなかった』という人もいることから、
鬼滅の刃はボロボロになって連載を続けるぐらいなら終わらせるという判断をしたのでしょう。

と時代の変化を語った。



4089083796
吾峠 呼世晴(著)(2020-12-04T00:00:01Z)
レビューはありません




この記事への反応



ダラダラと続けて中弛みになるよりはパッと終わらせて傑作のまま終わらせた方がいい、とは思わないのかな

鳥山明が発端じゃないだろ。リングにかけろの頃からエンドレス次の敵システムあったやん。ドラゴンボールより遥か前に。

正に老害だねぇ

勝手に~世代とか使うな。マスゴミが。

そのドラゴンボールはマシリト自身が「あそこでキッチリ終わりにできなかったのを今でも悔やんでいる」と言ってるんだがね

あくまで憶測だけど昭和おじさんは少数派な気がする

昔からダラダラ伸ばされるのは嫌だったわけですが少数派なんですかね

作者の構想通り終わってるんだから良いだろ

この手の話でスラムダンクが話題にならないのがほんとにわからん

昭和世代だがドラゴンボールの無理な引き延ばしは見ていて辛かったぞ。正直マジュニアのところで終わっとけばよかったと今でも思う。個人的にはあそこが一番綺麗に幕引き出来るとこだと思ったから。



昭和世代でも無理に引き伸ばすのは反対って人多そう


B088NZPL9Z
任天堂(2020-07-17T00:00:01Z)
レビューはありません





コメント(433件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 16:11▼返信
馬鹿王 Stupid king
王馬鹿 King stupidity
利口王 Clever king
王利口 A king is clever.
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 16:11▼返信
無駄な引き延ばしは平成の方が多くね?
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 16:11▼返信
見習い Probation
見習い生 Probationer
見習う I follow.
見習いたい I'd like to follow.
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 16:11▼返信
UFOの完成度 UFOの完全度 UFOの完璧度
UFOの完成度の高い UFOの完成度の低い UFOのブラッシュアップ
UFOの脆弱性 UFOの脆弱性の対策
逆UFO Reverse UFO 順UFO Order UFO
全逆UFO All reverse UFOs 全順UFO All order UFOs
UFOのアップグレード Upgrade of a UFO
UFOのバグを直す The bug of the UFO is corrected.
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 16:12▼返信
レッテル貼りにもほどがあるだろ
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 16:12▼返信
やっぱ社会の足引っ張ってるのはお前ら老害
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 16:12▼返信
ドラゴボはセルとか魔人ブウとかいいキャラだからよくね?
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 16:13▼返信
昭和生まれだけど、別に続けてほしいなんて思ってないわ。

昭和生まれの中年ニートというゴミだけだろ。そんなこと言ってんの。
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 16:13▼返信
ジジイの分際で今の漫画読んでんじゃねーよ
大人しくドラゴンボールでも読んでおけよw
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 16:13▼返信
鬼滅は昭和生まれのおばさんを中心に売れてるって言ってなかった?
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 16:14▼返信
アニメしか観てないから全然平気
映画+1クールで収めてくれ
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 16:14▼返信
ドラゴボって普通言う??
病人しか言わないよね
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 16:15▼返信
そんな言葉上がってない定期
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 16:15▼返信
ゴキちゃんなんでや…
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 16:15▼返信
>>1
いや昭和おじさんドラゴンwww
昭和おばさん鬼滅やんけwww
はちまのおばさんライターよw
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 16:16▼返信
そのドラゴンボールがかすむくらい引き延ばされて誰もついてこれなくなったワンピース
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 16:16▼返信
セル編なかったらかっこいい悟飯がどこにも存在せんよ
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 16:16▼返信
昭和のおじさん?
言い方はどうでもいいと思うけど、声をあげているのはおばさんでしょ
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 16:16▼返信
そもそも昭和のおじさんは鬼滅読んでないぞ
架空のおじさんを召喚して記事を捏造しないでくれ
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 16:16▼返信
魔人ブウ編おもしろいやろが
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 16:16▼返信
で、ソースは?
年齢と性別がわかる統計情報も無いのに妄想で書いてるの?
妄想書いてりゃいいとか楽な仕事だな
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 16:17▼返信
デマ記事何回記載すれば気が済むの?
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 16:17▼返信
>>16
あれは作者本人が自分でやってることだからまた違うのでは…
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 16:18▼返信
つ北斗の拳
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 16:18▼返信
わけわからん
作者の好きにしろ
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 16:18▼返信
>>18 >>19
ジジイども早くしねよw
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 16:18▼返信
 
 
鬼滅利用して炎上させようと必死だな
 
 
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 16:18▼返信
鬼滅の延命を望んでるのはおっさんじゃなくてババアだろ
それも腐
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 16:18▼返信
昭和時代の人はジャンプ卒業しろよ
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 16:18▼返信
宿敵ラオウを倒してもまだ続いた北斗の拳ってマンガが在ってな。
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 16:19▼返信
>>23
むしろ編集者の方から「はよ終わらせろ」っていうべきだったな
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 16:19▼返信
むしろそういうの経験してる人はすっぱりと終わってくれって言うだろ
想像力足りないんじゃない?
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 16:20▼返信
ジジイしかいなそうw
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 16:20▼返信
昭和世代でもろジャンプ世代だが、すごくきれいな終わり方させたなと感じたぞ
それ本当に昭和世代からのクレームか?
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 16:20▼返信
北斗の拳もカイオウまではギリイケる
それ以降が本当に蛇足
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 16:20▼返信
作者の実家の両親の介護のためなら仕方ないだろ
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 16:20▼返信
炎上してなさそうだけど、また見えない敵と戦ってるの?
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 16:22▼返信
じいさんは精神不安定だから今も見えない敵を作り続けて戦ってるよw
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 16:22▼返信
ドラゴボのブウ編は当時からキツかったわ
もうただキャラ合体させるだけの戦いになってたし
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 16:23▼返信
 「勝手に終わるな💢😡😡😡👿👿👿
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 16:24▼返信
 
 
馬鹿ジジイと馬鹿ガキが対立煽りビジネスに乗っかる感じ
 
 
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 16:25▼返信
鳥山明は新喜劇をみて育っているから
会話劇が上手いんだよ
だから続けても面白かった
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 16:25▼返信
少なくともネットじゃそんな声あがってないけど?
むしろジャンプ漫画はだらだら延命させるなって意見はよく聞く
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 16:25▼返信
総意みたいに思われるのも癪だな
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 16:26▼返信
北斗はカイオウ倒した後に出てきたキャラ覚えてるの何人いるんだってレベルの蛇足だったな
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 16:26▼返信
そもそも昭和時代の老害はジャンプ卒業しろよ
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 16:27▼返信
情報元は捏造でお馴染みのアサヒ系列の記事だぞ
信じるなよ

世代間対立・男女対立煽りが目的だよ
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 16:27▼返信
引き延ばせとか言ってる奴自体そもそも存在し無さそう
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 16:27▼返信
昭和世代こそきちんと終わらせてくれって思ってるだろ
引き延ばして駄作になったり、そもそも終盤覚えてないような作品しかないわ
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 16:27▼返信
バキと一歩見ても同じこと言えるのかよ
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 16:27▼返信
ラストがゴミすぎて批判まるけだったから漫画ではなく読者を叩いてくスタイルwwww
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 16:27▼返信
声を上げてるのは稼ぎ頭を亡くした!と勝手に怒り狂ってる大規模書店では?
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 16:28▼返信
平成元年生まれでさえ三十路なのに昭和世代とか
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 16:29▼返信
まだジャンプ読んでんのか
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 16:29▼返信
ワンピみたいにダラダラ話を続けて飽きられるよりマシだろ
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 16:29▼返信
後出しでなんでも書けるからもし続いてたら、

「キレイに終わらせろ」と怒りの声を上げてるのは「昭和のおじさん世代」が多い

って書くんだろ
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 16:29▼返信
完結した方が売上伸びると言うのに
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 16:29▼返信
スラダンは当時第一部完にしてるから完結扱いになってねーんだよ。
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 16:29▼返信
るろうに続いて欲しかったけど縁編つまらんそういうこと
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 16:29▼返信
>>1
DBはフリーザで終わってれば神。セルまでならまだマシ。ブウは最悪。今になって一連の中でなら読めるけど、連載当時は中学生にまでつまらないと酷評されてたよ。悟飯がカスだったことしか覚えてない。
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 16:30▼返信
ドラゴンボールは引き延ばしがあったからナメック星やセル編が誕生して歴史に残る作品になったんやろ
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 16:30▼返信
そんな意見見たことないけどどこ調べ?
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 16:30▼返信
部活で先輩にいびられたからお前ら後輩も俺たちにいびられろと言い出すクズと変わらんな
まあそれより終わったのに無理やり連載続行になって一番悪名高いのは
編集部と話しつけて完って最後に書いたのに勝手に消されて作者も知らんうちに
連載続行になった本宮の男一匹ガキ大将だろう
本人にとっても黒歴史化したあれに比べればすっきり終わって良かったろ
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 16:31▼返信
いつまでジャンプ読んどんねん


65.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 16:32▼返信
こういうのなんのソースも無しに適当な記事書くけど
いい加減罰則とか作った方が良いんじゃない?
書きっぱなしでなんの責任も取らないんでしょ?
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 16:33▼返信
セル編以降がなかったらここまで評価されてなかったと思うがな
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 16:33▼返信
ドラゴンボールほど面白くないから
どっちかと言うと幽遊白書
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 16:34▼返信
ドラゴンボールをマジュニアとかその辺で終わらせてたら
今ほどの人気は出ず息も長くなかったのも確か
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 16:35▼返信
DBの今があるのはフリーザ編以降やって強化形態や敵の幅広がった結果な気もするから
一概にフリーザ編以降は無しとは言えんのだよなぁ
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 16:35▼返信
だからどこのどいつだよ文句言ってるのは
こんなクソ記事ロンダリングしてんじゃねーぞ
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 16:35▼返信
※16
相変わらず売れまくってますけど^^;
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 16:35▼返信
ドラゴボも当時は引き延ばしひっでぇなーと思ってたけど
今はワンピースとか一歩とかドラゴボなんか目じゃないレベルが普通にあるよな
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 16:35▼返信
本物のジャンプ漫画を知ってるおじさんが鬼滅を楽しめるわけないだろw
声を上げてるのは腐オバサンな
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 16:35▼返信
ドラゴンボールドラゴンボールうるせーな
引き伸ばしはワンピースだって言ってんだろ
印象操作すな
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 16:35▼返信
>>65
ほんとそれ
ソース無しの妄想記事とか偏った意見だけ抽出する偏向記事とか罰して欲しい
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 16:36▼返信
いや……せいぜいフリーザまでだろ。
続けるだけグダグダで全然面白くもなかったわ。
鳥山自体も読み切りとかクッソつまんないし
昔からのキャラだけの人
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 16:36▼返信
複アカで批判コメ連投して「炎上している!」って言うんだろ
今そんなのばっか
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 16:36▼返信
幽遊白書くらいぶつ切りにした方がいい
20巻くらいで完結する漫画がベスト
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 16:37▼返信
おいおい男性から人気無いってデータ出てただろ
それ本当におじさんなの?
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 16:37▼返信
ゴボはセル編までならギリわかるけど
ブウ編は鳥山がバトル関係ない絵本を描きたくて仕方ないのが透けて見えてきつい
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 16:37▼返信
20巻も出れば十分だろ
むしろ引き延ばしたいのは編集部とかじゃないのか
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 16:37▼返信
仮想敵か
溜まってんのかな?
みんな誰かをいじめたいんやね
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 16:37▼返信
ワンピも一歩も編集部が引き伸ばしてるんじゃなく
作家がやりたくてやってグダグダになってるだけ
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 16:37▼返信
ドラゴンボール
続いてなきゃ今の人気はないだろ
女が年とって男が年とらんのは微妙だと思うけど
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 16:38▼返信
黒死おじさん あたりからもうボロボロやったで
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 16:38▼返信
終わらせるなって声の内容に一切触れてなくてゴミ記事すぎるw
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 16:38▼返信
女を叩くと炎上する
キッズを叩くと炎上する
オッサンならokという風潮
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 16:38▼返信
>>39
それを代表みたいにお前らが語るな
ブウ編こそ鳥山明なんだよ
理解できないだけだろ
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 16:38▼返信
マジュニアでやめたら超サイヤ人出てこないしなぁ
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 16:38▼返信
寂しいって意見は見るが終わらせるななんて見たことないし
一部の声ばかり大きい層のことは書かんでもいいよ
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 16:39▼返信
なんだよ終わらせるなって。
ほんと昭和産まれは頭いかれてるな
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 16:40▼返信
また若者のオッサン叩きか
どうせ文句言ってるのなんかとんでもなく少数だろ
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 16:40▼返信
知らねーよ。◆バカ★はちま起稿

はちま起稿もアホの北韓おじさんと同じだな
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 16:40▼返信
さっさと冨樫を解雇しろ
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 16:40▼返信
むしろ、昭和おじさんは最終回の蛇足に文句言うだろ
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 16:41▼返信
だらだら引き伸ばしてどんどん見たくなくなる漫画ばかりだからスパッと綺麗に終わる作品の方が好感持てるわ
無理に引き伸ばして意味不明になるよかずっとマシ
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 16:41▼返信
無理やり書かされていた当時の鳥山明が幸せだったとは思えんな
鳥山明は以降ずっとDB風の作品を書いていない
鬼滅の短期終了は暗殺教室が短く決めて終わる全レイを作ってくれたのも大きいだろうな
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 16:42▼返信
終わらせるな?終わらせ方が糞だから続けてくださいの間違えだろ
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 16:42▼返信
ブウ編でのやる気のなさ酷かっただろ
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 16:42▼返信
またマイノリティの意見を、さもマジョリティの意見のように印象操作してるのか
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 16:42▼返信
>>91
頭いかれてるのはお前だ
ソースの無い記事を信じるな
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 16:43▼返信
終わらせるなって何様やねん
ワンピースでも読んどけ
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 16:43▼返信
それよりも冨樫をクビにして無駄な期待を持てないようにしよう
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 16:43▼返信
昭和脳はそろそろ少年漫画卒業したら?
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 16:43▼返信
オタクにバカにされた鬼滅おばさんが

昭和世代のオッサンを貶めたくてレッテル貼り

という記事
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 16:44▼返信
>>90
鬼滅の記事っていつもサイレントマジョリティーばかりだよな
一部だけ見て全体語る方が今のネットでは受けるんだろうけど
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 16:44▼返信
初期〜マジュニア編とか原作再現してるゲームほぼ無いやろ
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 16:45▼返信
大体男だからって叩いて無いからな?フェミが騒いでるだけ
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 16:45▼返信
ドラゴンボールは引き伸ばしがあったから今の人気があるのだろ
早期に終わっていたらフリーザ、セルはいなかったし
ベジータ、ピッコロがあれほど良いキャラにはならなかった
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 16:46▼返信
ドラゴンボールおもしろいけど正直セル倒して終わりで良かった
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 16:47▼返信
作者の家庭の事情もあるがアニメがヒットする前から既に一度その事情のせいで早期終了に方向変えたからな
ヒット後でもその修正は不可能と判断したんだろ
トリコと似てる
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 16:47▼返信
綺麗に終わらせたところで集英社は何も得しないしな
次週から売り上げ落ちるし
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 16:48▼返信
昭和の頃の大河ドラマでは本能寺回が近づくとNHKに「信長を殺すな」と投書や電話が大量にあったらしい。
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 16:48▼返信
自分が嫌な思いしたから下の世代にも嫌な思いさせたいっていう糞みたいな思考
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 16:48▼返信
ドラゴンボールは今も破壊神とか正直嫌い
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 16:49▼返信
セル編で終わってたら悟飯が最強のままになってたからブウ編があってよかったんだよ
悟飯でも倒せない敵を倒せる悟空ってやっぱすげーってなった
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 16:50▼返信
ボルトと違い外伝書く人が有能なのは救い
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 16:51▼返信
>>60
フリーザーとの戦い後味悪さ含め傑作だった、悟空の悲しげな顔が印象的
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 16:51▼返信
セル編でも蛇足じゃねーか
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 16:51▼返信
リングにかけろw
あれは酷いな。
まあ聖闘士星矢の方が酷かったかも知らんが、コマ割りまで毎回同じパターンだったしなw
昔のジャンプは売上は上がっても作品をダメにしてしまっていたと思うわ。
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 16:52▼返信
でも結局はドラゴンボールってブウ編までやって正解だったけどね
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 16:52▼返信
>>7
むしろフリーザー以降は映画に短縮すべきだったかも、話かなり縮んでしまうが…
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 16:52▼返信
昭和世代だけどドラゴンボールの延命は糞だと思ってる
鬼滅が終わるのは残念だし、最終回までの流れが打ち切りの漫画みたいだったからもうちょっとじっくりやっても良かったんじゃ?とは思うけど新しい展開足して引き延ばして欲しいとは全く思わなかったよ
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 16:52▼返信
>>117
ボルト面白いだろいいかげんにしろ
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 16:52▼返信
どうでもいいしね
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 16:53▼返信
伊之助 いいキャラだったのに 惜しいな 外伝おくれよ
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 16:53▼返信
昔の漫画は色々と工夫が見られてそれも面白かった
今の漫画はどれも焼き回しにしか見れない
(o・ω・o)
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 16:53▼返信
>>1
ほんとにそんなこと言ってるおじおばいるのか?
ツイッター名物、見えない敵とのプロレスじゃないの?
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 16:54▼返信
DBは何だかんだ面白かったわ
最近じゃブリーチが一番ひどかった
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 16:55▼返信
記事を読むときはまずはソースが信用できるかを確認するようにしような
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 16:55▼返信
ドラゴンボールは鳥山やめたがってたのに無理やり描かせて
その後漫画一切描かなくなったし
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 16:55▼返信
>>16
なんて言うか唐揚げ事件とか鳥山明さんに対する謎の憎しみ含め作者さんの人格で歪んだ作品だよな、ルフィが爽やかじゃない。
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 16:55▼返信
ただの声でかいおっさんじゃねーの
世代関係なく引き伸ばしやめろって言ってるやつのが多数派やろ
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 16:55▼返信
完結できない作品に名作無し!って久米田先生も言ってた
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 16:56▼返信
誰もが納得できる着地というのはどこにもないと思うわ
作者に委ねられた今回は大分良いと思う
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 16:56▼返信
セル編で終わりでよかったんやで
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 16:56▼返信
ブリーチはあれ膨らんだ箇所はあれど元々想定してた展開描き切っただろ
どこも引き延ばしされてないわ
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 16:56▼返信
正直来年には忘れ去られてる漫画だろうな
ドラゴンボールと比べるようなレベルじゃない
もやしもんレベル
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 16:56▼返信
>>20
セル編で印象悪いミスターサタンをあそこまで株上げた手腕は認める。
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 16:57▼返信
寒気
ここまで露骨な捏造するかね
それに呼応して老害叩きコメ打ってる平成毒物とセットで
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 16:57▼返信
※134
ガラスの仮面にあやまれw
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 16:57▼返信
今さら感
黄金世代のジャンプ漫画には今の漫画じゃ勝てないのは明白
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 16:57▼返信
ブリーチなんか破面編で終わらすべきだったと
散々言われてるし
スラムダンクが未だに売れ続けてるのを見るに
長く続けなくともコミックが売れればいいや
と思ってるんだろ
アニメがまた放送すればまたコミックがバカ売れするんだから
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 16:57▼返信
>>131
ジャコとかネコマジンとかご存じない?
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 16:58▼返信
ドラゴンボールとは比較にならない
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 16:58▼返信
これ平成キッズ達が昭和世代に偽装してきめつ叩きたいだけじゃねーの?
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 16:59▼返信
鬼滅が連載終わらせられたのは幸いワンピースが連載してるから。
ワンピースなかったら無理やり引き伸ばしされてただろうな。
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 17:00▼返信
いや…だれか絶賛引き延ばし中で内容も糞つまらない挙句
鬼滅に売り上げ抜かれたワンピースの話もしてやれよ……
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 17:00▼返信
昭和のおじさん世代が多いという(ライターの妄想)
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 17:00▼返信
つまり冨樫スゴイって事だ
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 17:01▼返信
昭和世代だけど、「良くあの集英社がこの時期に辞めさせてくれたな」って思うだけで、ドラゴンボールとかスラムダンクとかは出版社の被害者ってイメージしかない。
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 17:01▼返信
ライターの妄想やん
そんなこと言ってるおっさん見たことねー
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 17:01▼返信
俺昭和世代だけど終わってよかったと思うよ。
単行本派だから、まだ最後まで見てないけど。
面白いままクライマックスを迎えて終わって欲しい。
いいものを作ってくれてありがとう。
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 17:02▼返信
最終回なのはいいんだけど、普通に後日談でよかったとおもうけどね。
孫、ひ孫世代のキャラみせられても・・・と思わなかった?
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 17:02▼返信
>>47
アサヒルかい、まるでNHKアニメ選挙に負けた腹いせに掲示板潰したアホみたいな行動
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 17:02▼返信
>>148
昭和にも平成にも相手されない漫画はちょっとね
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 17:02▼返信
鬼滅熱狂的ヒット!品質確認!どれどれとりあえず50巻位まで買い続けま・・・・ふぁっ、完結?!20数巻?!
どうゆうことだってばよーーーー(全72巻)
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 17:02▼返信
どーでもいいよ。スラムダンクもそうだけど作者が終わらせたいと思ったらそれでいいだろ
引き延ばされたって言うけど終わらせる事の出来た作家がいる以上
引き延ばして儲かるからって事に流されただけとも取れるんだし
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 17:03▼返信
それより俺はパットしない鬼滅の最後話にガッカリしてる
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 17:03▼返信
ドラゴンボールは最後まで面白かったが???
自分がつまらない=引き伸ばしって評価なだけやろ
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 17:03▼返信
いやフリーザ倒して終わらしとくべきだろ
スーパーサイヤ人すごかったなぁでよかったやん
あの辺までは最高に面白かったのに
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 17:03▼返信
>>55
もう敵キャラもルフィもおぞましいから終わって欲しい。
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 17:03▼返信
※148
一時つまらなくなってたけど、終わりに向かい伏線を回収しだして楽しくなってきたけども
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 17:03▼返信
しかし見事に続編作らせない終わり方だったな
鬼殺隊は解体され呼吸の伝承も完全に途絶えた
唯一人の鬼、愈史郎も画家となって珠世の絵を描き続ける事に生涯を費やしている
鬼を生み出す青い彼岸花は全て枯れ新たな鬼を生み出す手段もなくなった
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 17:05▼返信
人気絶頂のまま終わるのも、キャラがやたら死ぬのも、最終回で読者をあえて突き放す手法も、ダラダラ引き延ばしたり安易な続編モノが軽蔑される空気も、ぜ~んぶ昭和の創作文化だ!漫画に限らずな
被害者と加害者をすり替えたヘタクソな政治プロパガンダみたいな捏造クソ記事書いてんじゃねえよ!
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 17:06▼返信
DB、スラムダンク、幽遊白書とか昭和世代は比較的巻数少なく終わらせてるから慣れてるやろ(^q^)
ワンピース、NARUTO、ブリーチ、銀魂の平成のガキ共がなりすましてんだろw(^q^)w
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 17:06▼返信
ぶっちゃけ面白ければ即終わらせようが引き延ばそうがどっちでも良い
鬼滅は最後の〆で面白い作品だったなと思わなかった
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 17:06▼返信
はでまもそろそろ・・・
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 17:06▼返信
描きたくないのに編集部から嫌々描かされてたにも関わらずそれでも売れてしまう稀な天才の一体何を見習えとw
耄碌し過ぎでは?
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 17:06▼返信
外伝を月刊誌でやれば負担も少ない
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 17:07▼返信
ダラダラ続ければいいってもんでもないから作者の終わらせたいところで終わらせるのは正解
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 17:07▼返信
多分、最終巻で語られるんだろうけど
炭治郎、義勇、実弥の痣持ちが最期どうなったかが気になる
全員、25前に死んだんだろうけどな
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 17:07▼返信
十巻越えた漫画は惰性、が僕の持論でねw
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 17:08▼返信
このライターの中ではアンチは全部おじさんのイメージなんだろうな
そもそもおじさんは読んでないのに
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 17:08▼返信
>>79
絵柄で少女漫画かな?と遠慮した人多いと思う、ジャンプ漫画と知りびっくりした…
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 17:09▼返信
そんなクレーム来てません
デマです
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 17:09▼返信
ドラゴンボールは今でも売れてるから大成功やろ
ゼノバース2は600万のファイターズは500万セールキャンペーンやってるし
178.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 17:10▼返信
>>82
喧嘩したいなら十年以上掲示板荒らしてる汁って奴狙えば良いのに、構ってもらえて喜ぶから厄介だけど…
179.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 17:10▼返信
昭和世代の漫画ってダラダラ続いてる物あったか?
むしろワンピみたいに平成世代の漫画の方がダラダラ続いてるだろ
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 17:10▼返信
だったら炭治郎が鬼の王のままみんな殺して第二部に突入したほうが良かったか?
そんな形で続けたほうがクレーム多発だろ
181.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 17:10▼返信
最近だと銀魂とか酷かったからな
主要人物死なせて実は生きてましたパターンも多すぎたし後半全く見てなかったわ
182.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 17:11▼返信
昭和世代の所為にすれば何でも許されると思ってるゆとり世代
だから頭悪いんだよ
183.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 17:11▼返信
>>46
平成生まれは文字も読めない
動画しか観ないアホやし🤗
184.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 17:11▼返信
どの世代にもヤバい奴はいるわけで
185.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 17:12▼返信
なんだかんだセルもいいキャラしてるし、ベジットみたいなのが出てくるブウ編も悪くないと思うけどな
186.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 17:12▼返信
>>151
今の井上や冨樫を見てると作家が被害者には見えないんだが?
牢獄にぶち込んででも描かせないと途中で投げ出すカスが多すぎる
187.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 17:12▼返信
昭和世代がだらだら続けさせろなんて言うとは思えないが
平成初期世代じゃねーの?
188.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 17:13▼返信
>>172
例外が例外過ぎて何の参考にもならんからな
生まれつきの痣持ちの炭治郎の親父だって
短命だったし炭治郎も普通に死んだんだろうな
189.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 17:13▼返信
アニメがなかったらこんな落書きは終わっていたでしょ
190.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 17:13▼返信
昭和世代ディスってるけど売れてる作者はほとんど昭和世代だぞ
191.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 17:14▼返信
アニメから入ったニワカ走らないんだろうけど鬼滅は初期の段階で打ち切り間際まで行ってる
それで編集は口を出して立て直した
作者にしたら面白くないだろうけどこれだけ稼いだんだから文句ないだろうね
192.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 17:15▼返信
くだらない。漫画を続けるか続けないかは漫画家と編集者が決めること。外野がどうのこうの言ってるんじゃねーよ。エセファン。本当のファンはどんな結果であろうと作品を愛するんだわ。文句ダラダラ言って自分好みにするのやめろゴミ。
193.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 17:15▼返信
>>180
そもそも鬼の王は太陽でも日輪刀でも死なないから第二部をやるとしても倒す手段がないし
194.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 17:15▼返信
鬼滅は連載続けるより、一気に現代に持ってきて終わらせた事で空白期を外伝で埋めることが可能になった分扱いやすくなっただけだから
195.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 17:15▼返信
ブウもセルも
よっしゃ倒せるぜ→なに変身すんの?待っててやるからしてみろよ→ひえぇー強すぎて勝てない
パターンばっかでまたこのパターンか・・・って感じで読んでたな
196.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 17:15▼返信
ドラゴンボールは引き伸ばした結果
未だに世界規模で1000億以上生んでる作品やぞ、鬼滅なんぞと比べるなよ(´・ω・`)
197.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 17:15▼返信
欲を言えば上弦弐は単独のシナリオ作って欲しかったな、因縁もあったし
黒死は無惨の側近だしあれで良かったけどさ
198.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 17:16▼返信
鬼滅の刃は10巻ぐらいで完結すべきだったと思う
199.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 17:16▼返信
昭和世代でまだジャンプ読んでんの?
いつまでも少年の心を持ったいい大人なのね。
200.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 17:16▼返信
昭和おばさんの間違いだろ。
主要な読者で30~40の女性が多かったぞ。
201.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 17:16▼返信
鬼滅はな無惨戦が無残やった
202.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 17:17▼返信
北斗の拳って蛇足って言われるけど5年27巻でそんな長くないのが驚く
203.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 17:18▼返信
ドラゴンボールや聖闘士星矢みたいに
未だにゲームやオモチャが売れるもんだから
バンナムの思惑で作者以外にマンガ描かせてたりアニメやったりしてるコンテンツもあるからな
204.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 17:18▼返信
フェイクニュースやぞ
205.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 17:18▼返信
昭和のおじさん(未使用子供部屋おばさん)
206.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 17:18▼返信
魔神ブウ篇もゆうはく
207.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 17:18▼返信
昭和世代のせいでもゆとり世代のせいでもない
このライターの脳内おじさんに踊らされてる奴が馬鹿なだけ
208.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 17:19▼返信
証拠も無い情報に流される低脳共w
209.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 17:19▼返信
短めのデスノートですらニアとか出てきて微妙になったし
210.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 17:19▼返信
魔人ブウも幽白の魔界篇も普通に好きだが
211.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 17:19▼返信
ドラゴンボールより平成世代のナルトやワンピースのほうが巻数多いだろアホ
212.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 17:20▼返信
アニメ二期始まればまた単行本がバカ売れするからそのタイミングで新装版出して荒稼ぎするつもりだろ集英社は
213.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 17:20▼返信
最終回は20年前の腐女子向け同人のにおいがした(褒めても貶してもいない
214.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 17:21▼返信
つかDBって言うほど長くないよな
215.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 17:21▼返信
下手に長引かせて子供世代を新主人公に据えてもボルトみたいになるのが目に見えてる
216.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 17:22▼返信
老害消えろと言ってた世代が老害だなwww
217.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 17:22▼返信
荒木先生みたいに編集部の引き延ばしにキレて皆殺しエンディングとかなるよりマシやろ

なお結局その後の作品もジョジョの世界線に戻った模様
218.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 17:22▼返信
80年代くらいはムチャクチャでした
エネルギーには溢れてたけど無軌道で無秩序でした
219.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 17:22▼返信
>>1
とりあえず◯◯世代と言えば正しい分析に見えるように見せかけるの何とかならんか。
驚きはしても怒りはせんよ。
220.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 17:22▼返信
>>215
ボルト面白いだろいいかげんにしろ
221.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 17:22▼返信
強制的な連載継続は本宮先生の「男一匹ガキ大将」がジャンプでは一番最初
222.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 17:22▼返信
伏線回収が楽しみだなぁ ニチャ

↑コイツら今も生きてんの?結局、丸投げだったね笑
223.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 17:23▼返信
終わらせるななんてコメント一切見たことがないけど
224.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 17:24▼返信
昭和のおじさんに何の恨みがあるんだよ
ジャンプ卒業しろって言いたいんだろうけど
225.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 17:24▼返信
昭和で鬼滅やったら即打ち切りレベル
単純につまらん
226.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 17:24▼返信
※89

そもそもサイヤ人やナメック星人の概念がないやろ
227.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 17:24▼返信
寧ろ鬼滅はあれで外伝とか作りやすくなったんじゃね?
作品自体も綺麗に終わったし
228.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 17:24▼返信
キングダムも面白いが50巻越えてまだ1国も滅ぼしてないという
ワンピースも終わる気あるのか?
マジで子供が大人になっても終わらないのはどうかと思う
229.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 17:24▼返信
鬼滅の終了に怒る暇あったら、サムライ8の連載の時に怒っとけよw
230.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 17:24▼返信
最新刊が20巻まで出てるんなら
だらだら続いた方じゃねぇの?www
231.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 17:25▼返信
無惨様の首から下が炭治郎の身体になるかと
232.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 17:25▼返信
鬼滅の刃はイデオンやダンバインの様な終わり方がベストだと思う
233.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 17:25▼返信
リンかけというよりキン肉マンじゃね?
リンかけはギリシャと世界連合との対戦以後
大スランプになったって車田正美本人が言っていたが?
234.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 17:26▼返信
一番盛り上がった所で終わらせた方がいいでしょ
ズルズルひきのばしても誰も得しない
ドラゴンボールだってフリーザ編で終わらせられなかったから敵は無限に強くなるし髪の毛の色で強さがコロコロ変わる変なアニメになっちゃったし
ワンピースだっていつまでたっても話が進まないからひとつなぎの財宝ワンピースの正体への興味が薄れてしまった
編集部やおもちゃゲーム都合のひきのばしは悪だよ
235.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 17:28▼返信
朝日芸能のライターが妄想でソース無し記事を書く(捏造・場合によっては犯罪)

ニコニコニュースのバカライターが転載

はちまのバカライターが転載

はちまのバカ読者が昭和世代叩き ←今ここ
236.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 17:28▼返信
このくらいの巻数なら揃えやすいしまだまだ売れそうだな鬼滅
237.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 17:29▼返信
アサ芸プラス
やっぱソース皆無のクソゴシップ誌だった
238.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 17:29▼返信

炭治郎達が柱にならなかったのはアカン

ナルトで言えばナルトが火影にならずに連載終了
239.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 17:29▼返信
どこ調べだよ
240.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 17:30▼返信
ドラゴンボールは規格外だから引き合いに出すとおかしなことになるわ
241.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 17:30▼返信
昭和のおじさん世代です
ジャンプ見てる奴いません、おわり
242.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 17:31▼返信
ウソだろ…
長いマンガは読む気が失せるから、スパッと終わってほしいわ
243.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 17:31▼返信
炭治郎の話はちょっと飽きてたからこのくらいでちょうどいいや
244.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 17:31▼返信
昭和世代で比較対象といえばドラゴンボールが最長で長すぎ
他は
聖闘士星矢とかキン肉マンとか北斗の拳とかシティハンターあたりが年寄り
若めなのが幽遊白書、るろうに剣心、スラムダンクあたりまでが最後だろ。
245.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 17:31▼返信
作者が満足してればそれでいいでしょ・・・w何様なんだw
246.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 17:33▼返信
ワンピースだって長すぎると言われているからね
バトル物って今までどこにいたのか主人公よりちょっと強い新しい敵が出てくるパターンが続くから飽きるのよね
能力系だとお前世界滅亡できるじゃんって奴出てきたりな
247.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 17:33▼返信
鬼滅は途中から駆け抜けすぎてなぁ
もう一つ捻り(?)入れて欲しかった
248.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 17:33▼返信
>>238
そもそも柱になるのが目的じゃない
炭治郎の目的は無惨倒して家族の仇を討って
禰豆子を人間に戻して故郷に戻る事
249.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 17:34▼返信
昭和のおじさんはそもそも鬼滅なんて読んでない
250.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 17:34▼返信
>>248
煉獄とか他の死んだ柱無駄死にやんけ
251.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 17:35▼返信
勝手に括るなよ
252.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 17:36▼返信
女叩きと同じでまた仮想敵作ってんのか…
よっぽど中身のない漫画だったって叩かれるのを恐れているんだなとしか
そもそもギリギリ昭和あたりは興味すら持ってないよ、40超えた鬼滅オバさんはしらないけど
253.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 17:36▼返信
>>233
虹が砕けた!!
銀河が哭いた!!
254.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 17:36▼返信
ジャンプが廃れてきた理由を考えないやつの意見なんてどうでもいい
読まなくなった老害なんざ切り捨てろ
255.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 17:36▼返信
※250
?
256.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 17:37▼返信
世代での括りは意味なくない?
257.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 17:38▼返信
朝日芸能のライターが妄想でソース無し記事を書く(捏造・場合によっては犯罪)

ニコニコニュースのバカライターが転載

はちまのバカライターが転載

はちまのバカ読者が昭和世代叩き ←今ここ
258.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 17:39▼返信
ゴシップ誌がどうやって漫画の感想言ってるやつの年代なんて調べたんだよ
259.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 17:40▼返信
早く終わらせてあげたほうが作家生命を延命できる、次がヒットするかは分からんが
260.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 17:40▼返信
日の呼吸はヒノカミ神楽として炭治郎とカナヲの子供に受け継がれたかな?と思ったが炭治郎は人に教えるのが絶望的に下手だから多分途絶えたんだろうな
261.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 17:41▼返信
いつもの声が大きいだけのウンコカスが騒いでいるだーけ☺️
262.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 17:41▼返信
>>212
アニメ二期やるかな?
漫画の最後までやる方がじつは稀だし
263.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 17:42▼返信
>>260
伝統は時代とともに薄れ消えていく
耳飾りはもう額に入れてるしね
264.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 17:42▼返信
>>261
口悪いな
265.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 17:42▼返信
※16
ワンピはキャラ多すぎて誰が誰なのか、もう訳分からんし読むのに疲れる・・・
266.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 17:43▼返信
平成世代の漫画のほうが明らかにドラゴンボールより引き伸ばしひどいんだが
ドラゴンボール 1984~1995 全42巻
ONE PIECE 1997~連載中 既刊96巻
NARUTO 1999~2014 全72巻
BLEACH 2001~2016 全74巻
銀魂 2004~2018 全77巻
267.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 17:44▼返信
>>122
ポケモンの話してないぞ
268.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 17:45▼返信
※260
そもそも神楽舞として残しただけだから、まともに体が動かなくなった炭次郎では伝えることが出来ない。
269.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 17:45▼返信
キッズが叩いてると記事したり昭和爺が叩いてると記事にしたりどっちやねん
270.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 17:46▼返信
ドラゴンボールはもう42巻しかないんだって感じるぐらい最近の漫画のほうが引き伸ばしてるよな
271.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 17:46▼返信
その昭和世代とやらデスノは通らなかったんか?
あれだってサッと終わられて未練がましい意見が結構散見された気がするが
272.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 17:46▼返信
「声を上げているのは昭和のおじさん世代が多い」
朝日芸能の昭和世代がらの怒りの声が多いとかいう
ソース皆無の記事で言われましても・・・
273.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 17:49▼返信
さすが朝日
息を吐くように嘘をつく
274.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 17:49▼返信
竈門家と我妻家は親戚として現在も付き合いがあるみたいだが伊之助の嘴平家だけ何で疎遠になったんだろ?
前回はあれだけ楽しげに宴していたのに
275.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 17:57▼返信
>>198
覚悟のススメかな?
276.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 17:59▼返信
昭和世代ってジャンプが人気あった時見てた層じゃん。引き延ばしなんか望まんだろ。
277.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 17:59▼返信
>>274
山暮らし
278.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 17:59▼返信
どこでそんなこと調べたの?
キッズしか見たことないんだけど

あと漫画編集者って誰?
279.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 18:01▼返信
※23
ワンピは作者が4皇出さなければよかったって言ってた事あったと思う
あれ出さなければもっと早くに終われてたって。インタビューだったかテレビだったか忘れたけど
280.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 18:03▼返信
ソース元すら書いてない情報に踊らされてるのみると滑稽
281.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 18:03▼返信
※262
金になるのわかってるからやるだろ
一度アニメ化して数年後に再アニメで原作最後までやってるハガレンとか
原作最後までやるかは知らんけどフルバも今再アニメ化で2期やってるし
282.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 18:07▼返信
ドラゴンボールに関しては悟空のバックボーンを説明するのにフリーザ編は絶対必要
マジュニア編で終わるとそこが説明不足になって消化不良になってたからあそこで終わるのは無かった
超サイヤ人という今でもダントツの人気キャラを作り出しフリーザという悪役界に残る伝説のキャラを
生み出したという意味でフリーザ編で終われてたら今以上の評価だっただろうけど今でも人気が
続いてたかは疑問
283.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 18:10▼返信
>>279
はいクソエアプのイキりゴミ発見
ワンピースは元々四皇と麦わら一味の戦いが大元の構想で当初5年で完結の見込みだったのが
七武海をいう猛者集団を思いついてしまったがために伸びまくったと総集編で言及済み
知らんなら適当発言ほざくなクソカス
284.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 18:12▼返信
ジャンプの長期連載の戦闘の冗長さ、あれによく耐えられるよなあと思う
鬼滅も上弦下弦の計12人の鬼がいると明かされた時に、引き延ばしに入って戦闘もやたらに長くなった
その時に一度飽きた
作者の以降で展開が早くなって、それでまた読むようになったけど
285.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 18:13▼返信
昭和のおっさんからって何処調べだよ
286.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 18:14▼返信
終わらせるってことの価値は物凄く高い
終わり良ければ全て良しとはよく言ったものだ
287.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 18:16▼返信
>ドラゴンボールは『後半グダグダで、こんな話は見たくなかった』という人もいることから、鬼滅の刃はボロボロになって連載を続けるぐらいなら終わらせるという判断をしたのでしょう。

ワンピース編集部に言ってあげてください。

288.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 18:16▼返信
>>284
1人の敵と一年戦うとかやめて欲しいよな
289.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 18:18▼返信
でも魔人ブー好きよ
290.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 18:19▼返信
いっちゃなんだがドラゴンボールは話の骨子が無いから幾らでも続けようのある話だけど
鬼滅は明確にゴールが決まっててそれに向けて走ってたんだから比較できるもんじゃないでしょ
291.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 18:24▼返信
それしたせいで鳥山明は漫画描きたくないレベルにまで行っちまったし
使い潰し一歩手前まで行くぐらいなら綺麗に終わらせて次に繋いでくれたほうが良い。
鬼滅の作者が次を賭ける環境なのかは知らんけど。
292.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 18:24▼返信
子供心にウーブ君エンドは頭にはてなじゃったわ
293.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 18:29▼返信
言ってるのは閉経BBAだけだろ。
294.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 18:32▼返信
今年37でバリバリドラゴンボール世代だけどセル編も魔人ブウ編も毎週めっちゃ楽しみだったぞ
昭和世代ったって昭和も長いしそっちが大人になって楽しめなくなっただけでは?
295.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 18:33▼返信
名作がグダグダになったのを見たくなかったから
終わらせてもらえたのがむかつくんだろ
グダグダになるまで続けろよ
296.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 18:34▼返信
そんな声まったく見かけないし聞かないと思ったらアサ芸か...
297.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 18:34▼返信
何だこのまとめ方。
元記事のツギハギっつっても限度があるやろ。
298.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 18:36▼返信
あほくさ。ブゥ編よかったけどな
299.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 18:39▼返信
別に鳥山明は、マジュニアで終わらせたかったけど、引き伸ばされた訳じゃねえぞ
さっさと終わらせたかった連載したくなかったのは、Dr.スランプ アラレちゃんの方、終わらせたかったからアラレちゃん連載しながら月1で読切描いてたのよ
300.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 18:39▼返信
連載続けろ言っても作者自体が漫画家辞めるんじゃ仕方ないんじゃないか?
鬼滅以外の新連載始めるにしても
稼げたしもうモチベーションないんじゃないか
アニメの成功で火が付いたようなもんだし
仮に漫画家続けても次同じようなヒット出せるかもわからんしな
301.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 18:39▼返信
>>266
ナルトやブリより銀魂のが長いのか
引き伸ばしまくるわ終わる詐欺かますわで晩節汚しまくりだったもんな
302.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 18:42▼返信
ウィークリージャンプで雑誌の看板だからって無理矢理引き伸ばしさせたりなんてねぇよ、ジャンプは新人が多いから編集の言いなりの作家ばかりなだけ、幽☆遊☆白書も続けたのは冨樫の意思
303.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 18:44▼返信
作者の親の介護のために止めたんじゃなかったっけ?
304.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 18:44▼返信
????
まったく意味わからん
むしろ昭和の方が短めに終わってたのに
鬼滅がたまたま終わっただけで現代も引き延ばししまくりじゃん
なんだこの雑な世代間煽りは
305.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 18:46▼返信
こんなことでキレてるおっさんがどこにいるか具体的に教えてほしい
見たい
306.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 18:47▼返信
引き伸ばせる内は伸ばせばいいんだよ
まだまだ先があって向こう側があるかも知れないのに勿体ない
ドラゴンボールやワンピースみたいに各々で終わらせる部分が出て来た方がオモロイ
307.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 18:48▼返信
こち亀は100巻で終わらせてた方が良かった
308.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 18:48▼返信
ここ10年内くらいに始まってる人気作はだいたい引き伸ばし無しで終わってる気がするが
黒子のバスケとか暗殺教室とか
ネバーランドもぼちぼちだろうし
309.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 18:48▼返信
そんな怒りの声なんか聞いたことないわ
DB世代は同時にスラダン世代だから急に終わるのも許容するだろ
310.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 18:49▼返信
>>262
最近のは割と最後までやるイメージあるけどな
ナルトとか黒子とかソーマとか暗殺とか
古いのでもドラゴンボールや幽白もだし
進撃もBLEACHも最後までやるみたいだしほぼ間違いなく鬼滅も最後までやると思うよ
311.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 18:49▼返信
最終回でもないのに綺麗な終わり方したら読者が離れるのよ、あしたのジョーは力石が死んでから読まなくなった読書が多いって浦沢直樹が言うとった
312.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 18:50▼返信
昭和平成で世代分けする古い価値観
313.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 18:51▼返信
デスノートは最初から12巻で終わらせたかったし、無理矢理引き伸ばされたなんて聞いたことねえな
314.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 18:52▼返信
良く考えたら、今のジャンプで人気だから引き伸ばしてる作品なんてなくね?
315.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 18:52▼返信
どこぞウンP-スみたいに成りたいのか?俺は御免だ
316.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 18:54▼返信
その昭和のおじさん世代ってどいつだよ…
俺なんか北斗とかドラゴンボールで無駄な引き延ばしは逆効果というのを理解してるから
むしろピーク時に終了するのが理想的だと思ってるんだが
317.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 18:54▼返信
その怒りの声は本当に存在するものなんですかね
318.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 18:54▼返信
※313
バクマン見てるとLとの対決だけで終わらせたかったっぽくは見える
ニアとか出して引き延ばしたくねーって
319.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 18:56▼返信
>>286
終わり悪かったんだよなぁ
320.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 18:56▼返信
今のジャンプをけん引する存在なのだから、引き伸ばしたほうが集英社も作者も金になったのは事実
会社よりも自分の都合を取ったのがおっさんには癇に障るのだろう
321.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 18:58▼返信
断固たる決意が有れば途中で辞めれる、井上雄彦は、三王より面白い物が書けないと諦めたて連載終了したのに、漫画家続けてるクズだけどな
322.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 19:00▼返信
昭和世代が言ってるー←ソースなし
という判断をしたのでしょう←ソースなし
俺もこんな風説の流布してメシ喰いてえなあ(笑)
323.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 19:00▼返信
※311
力石死ぬ展開はひとつの区切りだけど
全然キレイには終わってないぞ
力石の死でジョーが大声で控室にて絶叫その後トラウマでまともにボクシングが出来なくなるのが割と続くしw
324.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 19:02▼返信
フリーザまでで良かった
325.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 19:04▼返信
バガボンドは2010年に年内で終わらせる宣言してたのに、糞つまらない農業編でダラダラと休載しながら続け、納得いくラストが思い付かず、諦めて連載終了、序盤の胤舜編くらいしか面白い所なく、終盤の見せ場になる柳生兵庫ノ助との出会いも早々に出してしまう始末
326.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 19:07▼返信
YAWARAも続けてくれと言われたけどMONSTAが描きたくて終わらせたのにhappyを連載
327.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 19:08▼返信
いや、ドラゴンボールはあれで良かったよ
328.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 19:09▼返信
かなりグダった無惨戦からの最後の最後無惨とのケリの付け方が面白く持ち直したけど
大正時代の話も結構おざなりのまま締め一気に年代飛ばして転生した組と子孫達のギャグな流れの日常だけで
あっけなく終わったのは正直残念だ
例えば最終回はゆしろう視点で始まり過去を顧みつつ鬼滅隊の面影がある人物達とすれ違うみたいな感じにしても良かったと思うんだがなぁ

329.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 19:12▼返信
北斗の拳もラオウを倒した後、ファルコ、カイオウはギリ良かったが、
そのあとは本当に蛇足の蛇足。
あしたのジョーでも最後まで力石の影から抜ける事が出来なかった。
当初設定した強敵を倒した後はよっぽどの天才でも、蛇足感はぬぐえない。
ジョジョでさえずっとディオの影を引きずっている。
330.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 19:15▼返信
※329
ジョーは力石倒した後のが全然面白い
ジョーが燃え尽きる理由が特段強くなったからな
331.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 19:18▼返信
最終回がクソだからちゃんと終わらせろって言ってんだろ
論点ずらしするな
332.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 19:19▼返信
昭和のおっさんはもうジャンプなんか読んでないだろ
333.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 19:19▼返信
昭和世代がどうとかでコメントで語ってる人はアサ芸のクソ原文読んでないだろうw
タイトルに釣られちゃってるのよ気づいて
334.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 19:20▼返信
>ドラゴンボールは『後半グダグダで、こんな話は見たくなかった』という人もいることから

それ超の話じゃね?w
335.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 19:22▼返信
鬼滅はどっちかというと途中をもっと付け足せたんじゃないかという印象
敵幹部が上弦だけで6人、味方幹部が9人いて、一つ一つ丁寧にやると思ったら列車(炎)、遊郭(音)、里(霞、恋)ときていきなりラストダンジョンだからなー
336.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 19:22▼返信
むしろ昭和のほうが短期で終わる作品多かったわけだが
長々と50巻以上いくの数えるほどしかないぞ
337.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 19:23▼返信
~という
~という
ソースは脳内
そもそも昭和のおっさんは鬼滅なんて読んでねえだろ
338.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 19:24▼返信
炭治郎達最後のコマが家族団欒を表現し住んでる家ごと揺れるというネタチックな表現で
しかもちっさいコマで終わるのがちょっと
339.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 19:25▼返信
※333
読んでるけどまったく印象変わらないけど何?
「時代が変わったんだなあ」とか、ついていけない昭和おじさんみたいな煽り入ってるし
340.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 19:25▼返信
ワンピースの悪口はそこまでだ
341.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 19:26▼返信
※337
それね
一番読んでない層だと思うんだが
342.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 19:31▼返信
※340
ワンピースは編集が無理やり引き伸ばしてるってより
尾田が描きたい物がどんどん増えた結果だからなぁ
過去編集してた人曰く尾田は編集側である程度コントロールしないと
描きたいものがどんどん膨れ上がるみたいでその編集さんがやめて以降は
キャラも描きたいエピソードも増加する一方らしい
343.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 19:33▼返信
>>322
原文見て思ったけど怒りはどこに行ったんだろうw
344.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 19:34▼返信
アサ芸お得意の捏造
345.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 19:36▼返信
「どこ」の「誰」がこんな事言ったんだよ
適当なことぬかすな

むしろ無理な引き延ばしを見せられてきた昭和世代だからこそ、
良くぞ幕を引いたって思ったわ
346.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 19:37▼返信
ひでえな、まあた妄想記事かよ
347.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 19:38▼返信
思わん。
まだ絶頂期ですらない。
上ってる途中だからだ。
348.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 19:38▼返信
スパっと終わったのは良いけど終盤の駄目さ具合は擁護出来ない
アニメでいい感じに追加やアレンジして見れる物にして欲しい
ぶっちゃけかなりの改変しても構わん
349.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 19:38▼返信
なんだこれ
昭和のおじさん世代でジャンプ読者?
今作ったの?
350.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 19:39▼返信
アサ芸プラスで興奮すんなガイジども
351.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 19:43▼返信
ドラゴンボールはブウ編ですべてに決着がつくんだけどな。この辺ちゃんと評論してる人もいるんだが
352.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 19:46▼返信
ほんとに、怒ってる昭和世代なんていんのか
そもそもジャンプ黄金期の読者は鬼滅なんか読んでねぇだろ
353.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 19:48▼返信
はい情報操作
どこで仕入れた情報なんだよ
まさかこんなもの鵜呑みにする馬鹿おらんよな?
354.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 19:50▼返信
ドラゴンボールならナメック星で終わるようなもんかね〜
355.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 19:52▼返信
ゴミの話なんか聞かねえよぉ^^
356.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 19:53▼返信
ワンピースの今の惨状みたら、良いとこで終わったと思うけどな。
ワンピースは無理やりの引き延ばしと言うより歳をとるにつれ纏める能力と取捨選択する力がなくなったからダラダラしるようにも感じるけど
357.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 19:53▼返信
ばかじゃねーのwwwお前のものじゃねーよww
作者と出版社のものだ
358.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 19:54▼返信
こういう創作記事なんなの?
359.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 19:56▼返信
朝日芸能のライターが妄想でソース無し記事を書く(捏造・場合によっては犯罪)

ニコニコニュースのバカライターが転載

はちまのバカライターが転載

はちまのバカ読者が昭和世代叩き ←今ここ
360.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 19:57▼返信
現代編やるのかと思ったわ
あれやってりゃグダグダどころの話じゃなかった
361.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 20:01▼返信
そりゃ本音をいえば続きをもっと見たいけど、きれいにスパッと終わるのも大事だろ。
362.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 20:05▼返信
騒いでいるのは一部の人間なんだから、昭和世代って、一括るりにするのは、
363.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 20:06▼返信
寧ろ昔の人程ダラダラ続けるのに反対派だと思うんだが…
架空の敵作ってない?
364.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 20:09▼返信
会社側には連載を続けさせたい意向がある場合もあると思うが、最終的には作者が描かないと成立しないと思うんだが。
365.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 20:10▼返信
昭和生まれだけど編集からの圧力もあっただろうによく終わらせたと思ってるよ
366.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 20:11▼返信
やり切ったと思える内容なら文句なんか言わんが、
色々と不完全燃焼だったからなぁ
367.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 20:19▼返信
>>1
昭和世代のジジィとババァは早く死んで下さい
皆さまの迷惑です
368.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 20:22▼返信
>>15
何時まで漫画読んでんだよ気持ち悪いな
小汚いおっさんが自分のことを少年と思ってるとか地獄だな
369.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 20:22▼返信
ぶっちゃけ23巻も出てれば十分だろ
るろ剣だって27巻だし、しかも最終回から9冊分は今でも蛇足と言われてるレベル
370.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 20:38▼返信
>>368
フェミパヨバイトおばさん!?
371.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 20:45▼返信
声をあげてる昭和世代って具体的に誰なのよ?
372.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 20:48▼返信
終わらせられるときにきっちり終わらせとかなきゃ富樫みたいになんだろうが
今までゲームして続き書かねーんだよ
373.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 21:05▼返信
ドラゴンボール最後まで面白くないか?
リアルタイム世代は違うのかな
ここで終わってればって作品は他に沢山ある
374.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 21:06▼返信
クレーマー老害とか殺処分するべき
375.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 21:09▼返信
食戟のソーマとか言う漫画も、どんどん酷い内容になって大好きから大嫌いになったなぁ
人気絶頂期で終了は賢い
376.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 21:13▼返信
昭和生まれだけど漫画なんて20巻完結くらいでちょうど良い
377.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 21:14▼返信
>>5
この作品は子供に人気と聞いたが…
なぜ昭和世代のせいにされてるのか意味わからん
378.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 21:15▼返信
んなこと言ってる人見たことないし完全に妄想で書いた記事
379.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 21:17▼返信
「昭和世代には文句を言う人も多い」(何の取材もしてないけどそんな気がする)
↑どうせこんな落ちやろ
今のマスコミはちょっとした思いつきから衝動的に出る嘘松と同レベルやし
380.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 21:21▼返信
ドラゴンボールと比べるなよ
鬼滅なんて海外じゃヒロアカ以下のゴミコンテンツやぞ
381.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 21:27▼返信
クソ笑った。
昭和世代て言うてもドラゴンボールを引き合いに出すとかむちゃくちゃ浅いw
せめてアラレちゃんやりんかけだせよw
382.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 21:28▼返信
>>380
いやもうヒロアカなんてグダグタでピークアウトしてるだろw
何の話題にもならんw
383.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 21:30▼返信
リアルタイムのブウ編とかゴミでしかなかったからな
さっさと終われクソ漫画と思ってた
384.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 21:32▼返信
はちまはキメツおしなんやな
意外や
まあ害悪クソサイトがクソ漫画押してるだけと見るなら納得できるか
385.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 21:34▼返信
>>382
だからそれ以下って事やん頭悪いんか
386.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 21:35▼返信
俺も昭和世代だけど『ドラゴンボール』や『こち亀』の竜頭蛇尾な終わり方を見てから
『キリの良いところで終わらせて正解だった』と思ったぞ。

やっぱホントに大人気作品ならキリの良いところで終わらせて
『伝説の作品』として後世に伝えていくべきだな。
387.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 21:39▼返信
>>367
ポル・ポトさんは成仏してください。
388.せみころーんさん投稿日:2020年05月21日 21:41▼返信
ステマばれたので終了した。電通ワニもあったし、広告代理店の判断。
389.せみころーんさん投稿日:2020年05月21日 21:42▼返信
1990年代はステマして当たり前だったが、いまはtwitterですぐばらされるからね。
390.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 21:47▼返信
もうあとは全部ダイジェストにしてラスボスのワンピースをみんなで倒しておわりでいいよ
391.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 21:48▼返信
おじさんじゃなくておばさんだろ?
しかも30代後半の昭和のおばさん世代ってこの手の女性向け少年漫画だと割とメインの読者層なんだよね
392.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 21:51▼返信
24巻って幼少期からフリーザー編くらいの長さなんだけどな
393.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 21:55▼返信
作者のやむを得ない事情なら仕方ねぇだろ
394.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 21:55▼返信
キメツの罪はキッズに凡作を伝説だと教え込んだことだと思う
例えると太郎シリーズを国語の教科書に採用したようなもんやな
キッズの審美眼がより幼くなったことは間違いない
395.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 21:55▼返信
昭和のおっさんの学生時分は、フリーザ編までという感じだった(当時はブウ編)
スラダンでさえ最後の方時間経過超遅くてブーブー言われてたくらいなんだぜ

長けりゃいいってもんじゃない、幽白は文句なし
396.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 22:03▼返信
最初期の体験は頭に残るからな
これからキメツにまっとうな評価が下って大人の目が覚めてもキッズはキメツ=神と思い続けるんだろう
397.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 22:09▼返信
世代関係ねぇだろ、アホか
398.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 22:11▼返信
ドラゴンボール出してくるくせにスラムダンクは出してこないんだな
399.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 22:13▼返信
昭和だけどムリ引き伸ばさずキレイに終わったほうがいいとおもうし世代とか関係ないだろ
400.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 22:21▼返信
むしろ昭和世代の方がさっくり終わる派だろ
今の漫画続きすぎ
401.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 22:28▼返信
悟飯を主人公にすると思ったらあっけなくブウにやられたあれがかね
402.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 22:56▼返信
BBAのあの都合の悪い事は脊髄反射で平気で男擦り付けに走る神経は正気を疑うよね
女漫画家に男のペンネーム使う奴ばっかなのと通じるところが有るな・・・
403.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 22:57▼返信
昭和おじさんだけどフリーザで終わらせるべきだったと思ってる
404.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 23:14▼返信
アホか
昭和世代がジャンプ漫画なんか見ねーよ
405.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 23:28▼返信
なんか作者が東京から実家に戻らなきゃならない個人的理由があって
連載を延長なんてどだい無理だったらしいぞ。
406.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 23:31▼返信
昭和世代はむしろ引き伸ばしにウンザリしてると思うけど
まあ色んな奴がいるからな
407.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 23:33▼返信
だから作者の親の介護がやね…
408.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 23:35▼返信
どちらかというと平成(前期)では?昭和5~60年代は無意味な引き伸ばしには???の感じ。作者自体もそれで出版社から離れた方や後に本来は作者としてこうしたかったと作品を出しなおす人もいました。
そもそも、60年もある昭和をひとくくりで話してる時点でナンセンスであり、記者であればなおの事、SNS等で拾い読みをいかにも取材したかのような記事ともいえないもの、なげかわしい。
409.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 00:16▼返信
ドラゴンボールは3周くらい回って魔神ブウ編が一番面白いまである。
410.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 00:40▼返信
ていうか昭和世代が鬼滅のなんとかとか見てんの?
411.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 00:41▼返信
ていうかもう一生遊んで暮らせるからマンガなんて書いてらんねーだけじゃねーの?
412.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 00:47▼返信
さすがにマジュニアで終わりはねーわw
その後の連載で獲得したものが多すぎる
413.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 01:06▼返信
「鳥山明を見習え」はさすがにね
悲しむことではあっても怒ることじゃないよね
414.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 01:19▼返信
作者がダメなら以前鬼滅の読み切りを描いた漫画家さんに現代編を描いてもらったらいいのでは?
415.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 01:43▼返信
鬼滅の終わり方に文句は別にないが、鬼滅を論じるためにDBを貶めるのはやめてくれ
416.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 02:25▼返信
昭和世代じゃなくても言ってる奴おるんだから昭和時代に限定するのは頭おかしい
老害とかそういう話じゃない
417.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 02:33▼返信
岸本のせいで代筆は失敗するイメージが強いな
418.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 04:04▼返信
最終決戦グロくて嫌なんだけどあれが続いたほうがいいのか?
アニメ化どーすんだあれ
419.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 05:08▼返信
ブラッククローバーみたいにならなくて本当に良かった
420.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 05:25▼返信
>>404
昭和世代は鬼滅を読んでないの間違いだ
421.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 05:26▼返信
終わった漫画を記事にすんな
422.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 05:48▼返信
ドラゴンボールとキメツの共通点

つ  ま  ら  な  い
423.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 06:01▼返信
最初から面白くないんだしいつ終わってもイイだろ
424.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 06:04▼返信
終わらせるなと言ってるのはテンバイヤーな、皆簡単に騙される。
425.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 06:24▼返信
きめつ読んでる昭和生まれがどれだけいるんだよ
殆どの人が漫画そのものを卒業してるわ
426.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 08:35▼返信
>>8
中年ニートのゴミもそんなこと言ってねーよ
427.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 15:19▼返信
※425
それな
428.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 22:40▼返信
まじでこれ何かソースあんの?
429.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 08:17▼返信
昭和世代って…どんだけ幅あると思ってんねん。括り雑すぎやろw
430.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 13:10▼返信
昭和世代やけど、別に気にしてない。終わるなら終われば良い。作者の勝手や。
431.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 11:03▼返信
183
そんなだせえ捨手台詞しかはけない
低能なあなたがいえるwwww
432.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月29日 13:08▼返信
産屋敷姉妹か蝶屋敷三人娘の誰かが平明丸でトルコに渡ってヴァンパイアハンターになる話とか妄想してみた
433.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月04日 08:09▼返信
BLEACHを言うたら嫌だろ?可哀想だからな!ただ何様?って事!

直近のコメント数ランキング

traq