• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング










記事によると



・「最強節税法」と自らの著書で紹介していた税理士などが、2億円余りを脱税した疑いで東京国税局から告発された。

・税理士の志賀公斗氏(38)と自らが実質的に経営する2つのコンサルティング会社は、不動産投資をめぐる消費税還付や、節税のコンサルタント業などで得た報酬について、架空の支払手数料を計上するといった手口で、およそ8億2,700万円の所得を隠し、法人税など2億1,200万円を脱税した疑いが持たれている。

・志賀氏は、自らの著書で「最強節税法」だと紹介し、不動産投資家の顧客を増やしていた。

・志賀氏は取材に対し、修正申告を行い、「税理士を廃業しております」とコメントしている。


この記事への反応



身をもってお手本を見せてくれたのか・・・

この本はほかの節税本と比べて説得力が違うなあ


最強節税方法「 脱 税 」

そりゃ節税やわ...違法やけどな

新著「金持ちになりたければ脱税しなさい

節税筆者が脱税は笑う




説得力ありすぎぃ



コメント(68件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 17:21▼返信
確かに
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 17:22▼返信
節税=脱税
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 17:22▼返信
ずんち!ずんずんつずんつち!
ずんち!ずんずんつずんつち!
お前のカーちゃん!脱税してた!
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 17:23▼返信
ロナウド
メッシ
鳥山明

脱税したクソども
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 17:23▼返信
節税=脱税だからねぇ
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 17:23▼返信
さっきぼくの貯金全部あげたでしょう。

あの中からお金をくれて、「プラモのレーシングカーを買っておいで」といいつけてほしいんだ。

ぼくが買ってきてママにわたすから、それをぼくにくれればいいの。
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 17:23▼返信
まー節税と脱税なんて紙一重ですし
運が悪かったんじゃね
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 17:24▼返信
面白いじゃないの
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 17:25▼返信
自称脳科学者の茂木健一郎も脱税してる
また脱税仲間が出来てしまったな
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 17:25▼返信
「最強の節税は脱税である。」
今回の脱税から告発されたところまでで、また本が書けそうですね
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 17:28▼返信
脱税やん
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 17:29▼返信
ま〜んの10億稼ぐ本もやたら脱税勧めてるようで不安だったわ
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 17:29▼返信
見せしめだね。
こういう本書くと狙われる。
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 17:29▼返信
※7
架空の支払い手数料の何処が紙一重なんだ?ガイジだから日本語読めないのか?
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 17:29▼返信
徳井はこの本を読んで学んでいたんだろうなあ
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 17:30▼返信
月間1億2000万PVブロガーの正体とノウハウとは!? 「ステマ」「ねつ造」「無断転載」の温床と叩かれつつも、ネットユーザーから絶大な支持を受ける、ゲーム系エンターテイメントまとめブログ「はちま起稿」が初の書籍化。
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 17:32▼返信
むしろ8億も実際に稼いでいる人の本なら信用できるな
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 17:33▼返信
低所得な人が20万30万脱税してても税務署は大抵スルーする
こういった人が脱税癖のついたまま高所得になると、引っかかることがある
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 17:33▼返信
>>15
読んでたら無申告なんて事やる訳ないだろ
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 17:35▼返信
税金を違法な手段でもなんでもしてとにかく払わない事を節税と言うならばそうだねw
21.一本鎗 改投稿日:2020年05月21日 17:35▼返信
 節税なんて言いながら、金持ちの大半はグレーな事をやってるわな。
 普段99・9%のものは泳がせておき、定期的に目立つ奴を見せしめにしてる。
 典型的な見せしめ案件。
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 17:36▼返信
こんな本出してたらそりゃ目付けられるわw
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 17:38▼返信
節税と脱税は紙一重だからしょうがない
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 17:41▼返信
節税ってのは結局脱税だからな
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 17:41▼返信
これは最強ですわ
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 17:43▼返信
なるほど、確かに最強の節税だわ
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 17:43▼返信
最強節税法!!(ただし税務調査が入ると終わる)
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 17:44▼返信
これでハクが付いたな
脱税ガチ勢が出す本だから売れるぞ
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 17:45▼返信
ええやん
重加算税を払ってもサラリーマンの生涯賃金以上のお金が手元に残る
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 17:47▼返信
ごごご

ゴキチャン・・・
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 17:48▼返信
なんでタックスヘイブンへ入れとかねえんだよ・・・・
「節税」ってそういう意味じゃねえのかよ
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 17:52▼返信
バンナムやSEGAの様に国外のタックスヘイブンで資金ローミングして二重帳簿を極めて
手数料と節税の差がちょっとでも埋められる例はあまり多くありません
結局、節税しても最終的に日本に資金を回遊する段階で何らかの申告をする羽目になります
従って資金を何らかの現物にして申告を回避する手段を模索するのでそこで違法行為というドジを踏むのです
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 17:54▼返信
※28
捕まっていないならともかく、脱税として捕まったんだから
コイツが本で指南する節税法を真に受けて使えばいずれ脱税として捕まる訳なんだが・・・
それでも本が売れると思うのか?
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 17:56▼返信
ジャンプ24号売り切れしまくりだしね
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 17:56▼返信
FXで4億円脱税して逮捕された主婦は著作と公演で大忙しだからなw
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 17:57▼返信
>「税理士を廃業しております」

そのコメントより優先すべきことない?
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 18:02▼返信
最強の節税は脱税
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 18:03▼返信
上級になると脱税しても捕まらないからなぁ
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 18:08▼返信
節税の大半は法の穴をついた脱税
そしてグレーゾーンどころかブラックな節税という名の脱税をしてる人がとても多い。
上級国民と企業と成金が中心にこうやって脱税をしてるから下級国民が間接税で苦しむ
直接税をしっかりと取っていれば間接税がこんなに重くなるのはありえない。
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 18:08▼返信
そりゃ節約率を最大化する方法は脱税だよなぁ
本来のルール上の限界を突破できるんだからそりゃ最強よね
バレたら追徴課税と前科で節税どころか増税だけどな
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 18:20▼返信
こんなオチまでつけてくれるとは正に芸術の体現者だな
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 18:22▼返信
クソ雑魚サラリーマンは節税と聞くと金持ちがズルしてるようなイメージを思い浮かべるよな
実際はサラリーマンでいるだけで優遇されまくって節税になるのが日本という国なんだけどな
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 18:22▼返信
バレなければ最強!
バレたら最低w
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 18:41▼返信
ハッピーセット
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 18:48▼返信
脱税するための収入がない
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 19:05▼返信
なるほど~分かりやすい節税方法だなぁ
バレたらアレだけどw
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 19:15▼返信
最強の節税は脱税だ!←東京国税局「はい、告発」
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 19:26▼返信
こいつの税理士事務所は府中かよ
府中刑務所が近くて便利じゃん
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 19:30▼返信
まともに節税の勉強したことある人間なら、いわゆる節税は税の繰り延べでしか無いことは知ってる
節税のために借金抱えることの無意味さも知ってる
税金対策で大いに儲かったなんて言ってる奴が、法がカバーしきれていない穴を突いているか、完全な違法行為をやってるだけだ
そして、そもそも脱税してる奴はこの国には凄く多いけどな
かなりの人間がまともに申告してねえから
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 19:34▼返信
著書を出版した時点で国税に目を付けられたろうな
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 19:40▼返信
脱税ってどうやんだそもそも
貧乏人だから税金なんかないけどな
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 19:48▼返信
>>49
なんやねんそれ
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 20:00▼返信
最強節税法は脱税だったか
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 20:03▼返信
税金なんて絶対払わねえぞおおおお
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 20:07▼返信
節税ってできるように思っちゃうけどできないからね
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 20:08▼返信
※55
それな。絶対に無理
節税しても大赤字とかじゃ意味ねえ
手元に多額の現金を残しつつ税金を最小化なんて夢物語
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 20:30▼返信
節税は欠損金繰越と還付金、事業関連の費用計上などか
いうても個人事業主なんて売り上げちょろまかして節税という名の脱税し放題
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 20:31▼返信
>>56
パナマは🇵🇦どうなんの?
59.ネロ投稿日:2020年05月21日 20:33▼返信
あ、嫁が寝るみたいや
俺は、まだ酒を楽しんでるが、摘みがショボいな
おい、頑張れやクソサイト
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 20:42▼返信
3冊の右のやつ1円で昔買ったことあるわw
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 21:10▼返信
>>55
なんで?
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 21:37▼返信
そりゃビルゲイツですら慈善事業団体作って
相続税払わずに息子らに金回す方法使うんだから
それが最強なのはわかってる
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 22:23▼返信
税理士廃業は草
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 23:46▼返信
>> 税理士を廃業しております

ざっこw
せめて国税局と戦って正当性を主張する位のことしろよw
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月21日 23:47▼返信
この抜け道まみれの糞税金制度いい加減辞めたらどうなんだよ
金持ちほど税金払ってるとかよく言われるけど合法で上手いこと逃れてるだろ
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 02:30▼返信
孫正義もゆーとるやろ
「脱税ではない。節税だ。」って。
そーゆー事やで。
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 09:32▼返信
節税=脱税だったWWWW
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月13日 18:08▼返信
>>4
鳥山明ってデマじゃなかった

直近のコメント数ランキング

traq