• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


Platinum suggests it wouldn’t be interested in selling up to Xbox
https://www.videogameschronicle.com/news/platinum-suggests-it-wouldnt-be-interested-in-selling-to-xbox/
名称未設定 9


記事によると



・PlatinumGamesのスタジオ責任者である稲葉篤史氏はVGCとのインタビューで、マイクロソフトから買収のアプローチは来ていないことを明かした。

・Xboxのボスであるフィル・スペンサー氏は日本のより魅力的なコンテンツを作るためファーストパーティースタジオのラインナップに日本人開発者を加えたいと何度も述べていた。

・稲葉氏「Xboxがプラチナゲームズを買収したがっているという噂を何度か見たが、私は『ネットの人たちがクレイジーなことを書いている』と思った。

とはいえ、我々はマイクロソフトではないので、実際彼らがどう考えていたのか知らない。そのような話をしたことはないが、仮に可能性があったとしても、我々は今、より独立したセルフパブリッシングの道を歩んでいる。

マイクロソフトに興味がないわけではないが、もし彼らの指示のもとで仕事をするような関係になるのだとしたら、それは今我々がやろうとしていることとは正反対で、我々の可能性を制限してしまうようなことになる。自由を制限するようなことになるならば、我々は反対すると思う。」

以下略



まあ、自社IPに力を入れるぞって時に買収受けるわけないよな・・・



コメント(119件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 01:24▼返信
むしろマイクロソフト側からお断りやろ
ハゲのなんとかって奴あっさり凍結したくらいだし
よっぽど「こいつら使えない」と思われないとああはならない
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 01:25▼返信
真逆…

マイクロソフト買収するのかよ!?
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 01:25▼返信
田浦くんいなかったら何にもないゲーム会社やん
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 01:26▼返信
中華に買収されるんでしょ
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 01:26▼返信
switch 終了お知らせ。PlayStation5 次世代ゲームに突入!

PlayStation5 神作品だらけ。
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 01:27▼返信
ハゲなんて何処もいらんだろ稲葉さんは知らんが
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 01:28▼返信

MSは、完成しないハゲゲーで懲りただろwwwwwwwwwwww
 
どこも金ださなくなったんでセルフパブリッシングの道しか残ってない
 
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 01:28▼返信
>>4
方角が真逆か!
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 01:28▼返信
マイクロソフトのやばい特許WO2020060606をチェックしてみてね♪
AT&T のほうもヤバイぞ
これ公だからな
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 01:29▼返信
そういえば101の発売にむけて東野幸治のラジオのスポンサーになってたな
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 01:30▼返信
ハゲがやらかしたもんなwwww
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 01:32▼返信
買収する価値が無さすぎて草
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 01:32▼返信
この感じだとスケイルバウンドは方向性の違いで決裂したのかな…
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 01:33▼返信
ペテンサーの言葉に真実はない
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 01:34▼返信
開発中止にしたソフトメーカーを買収するかな
復活させたくて接触したくらいなら分かる
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 01:34▼返信
というかテンセント傘下じゃん
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 01:34▼返信
中華に尻尾を振ってるメーカーなんかいらんだろ
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 01:35▼返信
MSも任天堂も次世代ハードが見えてきたのに
PS5だけ影も形も無いじゃないか
またソニーは一人負けしちゃうのかな?
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 01:36▼返信
日本企業でMS傘下になるメリットがない
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 01:38▼返信
Sonyが買ったれよ
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 01:38▼返信
まあ3位のマイクロソフトより1位のテンセントを取っただけだろ?w
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 01:38▼返信
でも、禿げはテンセントにしっぽ所かひっくり返って腹見せしてるが……
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 01:39▼返信
9位の任天堂は問題外?w
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 01:39▼返信
>>18
もう、switch見捨てるの?w
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 01:40▼返信
>>18
え?任天堂の次世代ハードっていつ見えた?
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 01:41▼返信
【伝説的デベロッパーJohn Carmack氏:PS5のSSDは「大したもの」】
FPS生みの親として知られる伝説的デベロッパーのJohn Carmack氏が、PS5搭載のSSDについて「一大事/大したものだ(a big deal)」と発言していたことが分かった。
記事によれば
・Epic GamesのCEO・Tim Sweeney氏が先日、PS5のSSDの方がPCよりも遥かに効率的だと指摘。氏は「(PS5が採用する)高帯域幅のストレージからデータを、ハードウェア解凍されたネイティブフォーマットの状態のままビデオメモリに持って行けるのは非常に効率が良い」「PCの数字は理論値であり、ドライブからカーネルメモリまでの速度でしかない。そこからソフトウェア解凍による長い回り道をしながら、データはGPUドライバーに届けられる」と説明していた
・これについて意見を求められJohn Carmack氏は「同意だ」と回答。GPUフォーマットのデータをSSDから直接GPUメモリに読み込めるのは「大したこと」と称賛していた
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 01:41▼返信
>>18
すでにスイッチ見捨ててて草
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 01:41▼返信
仮にマイクロソフトに買収されても大量離脱しそうだな

29.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 01:41▼返信
※18IGNの記事より
【Nintendo Switchは製品ライフサイクルの「まだ半ば」】
任天堂の最新の収益報告後に行なわれた質疑応答に出席した投資顧問David Gibsonが、任天堂の代表は「Switchは製品ライフサイクルのまだ半ばで、そのため変化はない」と述べたと伝えている。
Nintendo Switchは発売から3年を過ぎたところ。ということは、製品ライフサイクルの終わりは早くとも2023年ごろということになるだろう。このサイクルは任天堂のそのほかの最近のヒット商品とも一致している。2006年発売のNintendo Wiiに続いてWii Uが発売されたのは2012年で、2004年発売のNintendo DSの後継、3DSは7年後の2011年に登場している。これは、必ずしもSwitchのアップグレードモデルが製品ライフサイクルの途中に登場しなさそうだということではない。任天堂のコンソールには製品ライフサイクルの途中でアップグレード版が出たものもいくつかある。実際、すでにSwitch Liteが発売されている。しかし、2020年に登場すると噂されているSwitch Proについてはその予定はないようだ。SwitchとSwitchのソフトの売れ行きは好調なため、今回のこのニュースは大きな驚きではない。4月にはハードウエアの販売記録を更新しており、『あつまれ どうぶつの森 』は発売から11日間で1100万本以上を売り上げている。かつて「EAのプレイヤーはSwitchでプレイしたいとは思っていない」と述べていたEAも、今年Switch向けのゲームを複数リリースすることを発表した。1月には、「Nintendo Switchのシステムの魅力を伝え続けることとユーザー数を増やしていくこと、どちらも大切なことだと考えています」と任天堂は述べている。
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 01:42▼返信
アストラルチェインPS4にくださいお願いします
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 01:42▼返信
たしかに
欧米のゲームがいくら資本投下しても、現時点では日本の職人芸たる「ピュア」アクションはまごうことなき世界一だしね
ゲームにおいては遊んでたらまーふつうに思うよね
ジャンプひとつとっても出来てねーしけとうのゲームは
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 01:42▼返信
サイゲに食い散らかされた後だし。
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 01:43▼返信
スケイルバウンドを完成させられなくてごめんなさい、だろ?
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 01:43▼返信
>>30
まだ早いが、いつか出す

らしいよ、PS5かな
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 01:44▼返信
プラチナ全然ゲーム出してないじゃん 誰が買収したいと思うんだよ
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 01:47▼返信
スケバン中止しとるからな
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 01:51▼返信
×ネットの人たちがクレイジーなことを書いている
○はちま民がクレイジーなことを書いている
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 01:51▼返信
中国様にお金もらわないといけないのに違う企業と関わらないよな
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 01:52▼返信


プラチナゲームズが出来た時は俺は期待したよ?バイオの三上や大神の神谷が独立したって「こりゃスゲェもん作ってくれるんじゃねぇか?」ってな
でも実際どうだ?任天堂の子飼いみたいになって劣化DMCのべヨババァ作ってるだけじゃねぇか
やっぱカプコンはスゲェよ!コイツら抜けてもバイオもモンハンもヒットさせてよぉ?!

40.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 01:53▼返信
物は言い様…
マイククソ擁護する訳じゃないが
マイクソ「要らん要らんw何勘違いしとんねんww」だぞ
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 01:55▼返信
一番自由を奪われるソニー規制のPSでソフト出す馬鹿が何を言っているんだ?
次のニーアをソニー規制準拠で出せばどういう売上が出るか分かるだろう
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 01:57▼返信
※18
別に任天堂が嫌いとかじゃないが、任天堂の次世代ハードってなんぞや??
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 02:02▼返信



カプコンが復活したから相対的にプラチナの期待は無くなってるw


44.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 02:05▼返信
>>3
アストラルチェインつまんねーぞ
ベヨネッタの方がマシ
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 02:05▼返信
※41
今出てるニーアくらいだとしたら変わらんだろ
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 02:06▼返信
スケイルバウンド頓挫させておいてよくまあ語れるな
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 02:06▼返信
※41
スクエニに言え。そしてアスチェを買え。
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 02:14▼返信
そもそもマイクロソフトは自分が持ってたスタジオを閉鎖しまくったろ
切りまくって残ったのが、フォーザ(英語読み)のTurn10だけ

それが今更抱えようとするかね
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 02:19▼返信
チカニシどんまい
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 02:24▼返信
マイクロソフトは日本で箱売るために日本人が好むゲームも出したいってことかな
いい動きじゃないか
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 02:25▼返信
>>50
そんな事実はないって記事だぞ
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 02:27▼返信
>>50
箱1の時もそう言ってたんだけどなぁ
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 02:29▼返信
※46
それな
MS側からお断りされるわな
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 02:30▼返信
進行管理能力不足で切られてるから寧ろブラックリスト入りしとるやろ…
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 02:31▼返信
※39
ニーアは評価してやれよ…
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 02:32▼返信
プラチナに有能な人材いないから買収する程価値は無いな
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 02:33▼返信
※55
ニーアだけなのを見るにアレはヨコオの手柄なんじゃ…
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 02:35▼返信
>>55
別にプラチナだったから売れた訳じゃないだろニーアは
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 02:35▼返信
こんな事言ってるけど任天堂には協力したんだよなw
いや、任天堂で痛い目を見たからこう言う考えになったのか?
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 02:36▼返信
ゴキwwwホントお前らクレイジーだよなwww
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 02:37▼返信
>>58
横からだけどプラチナのおかげでアクション部分はかなりよくなったよ
レプリカントはかなり癖があるアクションだったし
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 02:42▼返信
>>41
ニーアシリーズをエ□でしか見て無い豚w
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 02:43▼返信
>>61
それを言い出したらデビルメイクライ5作ったカプコンにニーア任せた方がもっと良い物出来るぞ
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 02:47▼返信
マイクロソフトはダメ
テンセントのチャイナマネー大歓迎
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 02:49▼返信
>>63
まあそれはそうだけどw
カプコンが下請けで受けるかってのもわからんし
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 03:03▼返信
スケイルバウンドで下手うっといて買収とかあるわけない
頭おかしい
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 03:21▼返信
スケバン製作中にニーアオートマタ作っててグラブルリリンク放り出してアストラルチェイン作ってたような会社を買収するか?
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 03:30▼返信
和ゲーでプラチナじゃな
和ゲー感が足らない
他とられると困るけどさ
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 03:57▼返信
※9
あー知ってる
ゲイツとMSは人類の敵
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 03:58▼返信
>>1
いや、残念ながら
今マイクロソフトは是が非でも和ゲータイトルが欲しいと思ってる
洋ゲー一色のゲーム機だと似たり寄ったりのゲームばかりでマジで売れ行き悪いんだよ
一度xboxでアイドルマスターの成功を知ってるからなおのことだな。
地球防衛軍のような日本で20万本ほどのタイトルでもSteamで毎週1位取ったりするくらい和ゲーのコンテンツ需要は高いんだよなぁ
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 04:01▼返信
>>70
横だがスケイルバウンド潰した時点で
是が非でもってところの説得力が欠けるな
出来はともかくとしても和ゲーなんだから
金を出し続けて完成させれば良かったじゃん
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 04:10▼返信
マイルストーンを置いていく開発手法と合わなかったんだろうよ
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 04:11▼返信
強いIPもなく技術も中の上(甘口評価)程度のプラチナ買おうなんて物好きはいないだろ
なにより期限もコストも度々やらかした経歴を見ればなおさら
問題児集団だぞプラチナ
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 04:12▼返信
誰も聞いてねーよそんなこと。時代遅れの糞ゲーでも作ってろよwww
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 04:22▼返信
>>74
任天堂にお似合いじゃないか
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 04:33▼返信
金を出してもらっておきながら他ハード向けのゲームを優先させて作ってたんじゃ、契約切られても当然
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 04:35▼返信
そもそもマックロソフトが欲しがってないでしょ
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 04:45▼返信
もう実質中華傘下なわけだしそれはないでしょ
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 05:05▼返信
>>71
和ゲーは欲しいがプラチナのはいらねってことだろ
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 05:18▼返信
でもここって自主パブより下請けの方が絶対いいと思うんだよなぁ
神谷含め大したDいないし
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 05:24▼返信
いちいちそんな報告いらん。ちょっとは来てくれよってか
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 05:37▼返信
箱はともかく任天ハードなんてそれこそやりたい事や可能性への制限しかないんだけど?
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 05:43▼返信
神谷が一人で勝手に話進めてそう
アイツ頭悪そうだし
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 05:45▼返信
>>79
和ゲーはいるけど、ハゲーはいらないが正解
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 05:46▼返信
誰?
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 05:50▼返信
スケイルなんとかを台無しにされた主犯がMSなんだから、寧ろ反対だろうな
かなり配慮して慎重にコメントしたと思うw
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 05:57▼返信
スケールバウンド頓挫してる時点で信頼度0じゃんお前ら
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 05:59▼返信
日本の会社買い取れって喚いてるの主に海外のチカ君だろ
やたらフロムとプラチナ買い取れと言ってるし
ソウル系やニーアがPSでヒットしまくったのが悔しくて敵対買収してほしいだけっぽいが
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 06:14▼返信
>>44
プラチナとヨコオが持ち上げてるだけでオートマタもアストラルチェインもおもんねえわ
ベヨとライジングを混ぜて薄く延ばしただけ
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 06:47▼返信
>>18
SwitchはPS5XsXと同世代だぞ
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 06:57▼返信
>>70
是が非でも和タイトル欲しかったら
マルチのスカーレットグレイスを独占かのように発表して翌日にバンナム自身にマルチとバラされるような醜態は晒さないだろ
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 06:59▼返信
wonderful101をキックスターターの時点でハブ箱してる時点でMSに対する恨み辛みは相当なもんだな
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 07:54▼返信
スケイルバウンド更迭されたショックで禿げちゃったしな
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 08:09▼返信
申し訳ないけどクソゲーメーカー
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 08:24▼返信
そもそも今更新規スタジオ買収したところで次の世代で終わりだし意味無いだろ
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 08:24▼返信

如何にMSが無能でも、価値がないもんを買わないんですよ…

97.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 08:28▼返信
ニーアはぶっちゃけゲーム性というより世界観だと思うよ評価されてるのは

あとぶーちゃんが如何にアスチェに興味無いのかFF7Rへの叩き見てて分かるわ
FF7Rに対して分作分作って叩いてるけど実はあれも思いっ切り半端に終わってる分作だからな
そもそも言われなきゃ分作とすら知らなかっただろ?
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 08:29▼返信
※70
日本市場から実質撤退済みだしなぁ…
だいたい足元の自社のアメリカ製ゲームも怪しいんだから、拡充するならまずそこからでは
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 08:29▼返信
>>82
まぁこれから先は自社の技術力の限界にチャレンジしたかったらPS5しか選択肢無くなるけどなw
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 08:30▼返信
プラチナは他所と組んだらいいもの作るってイメージだけど自社製はクソゲーしかないイメージだからな
結局アクションゲームのモーション作るノウハウしか求められてないのでは?
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 08:35▼返信
※42
なんかSwitchの次世代機はないという話は聞いたけどね
だとしたらスマホかな?
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 08:35▼返信
開発実績も販売実績も並の中小より遥かにあるけど知ってる大型タイトルは大手案件なのよね、トーセとも違う感じだが
何というかコジプロを買うよりは難しい気がする、目指してる方向性でも最大価値に持って行くにも
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 08:42▼返信
>>101
自分らで作れないんだから他所に頼むしか無いんだけど
そもそもこんだけ裏切って来て次どこに頼むというのか
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 09:16▼返信
もうテンセントに資本注入受け入れてんじゃないの?
棺桶に片足以上突っ込んでる状態でマイクソとかありえるの?無いでしょw
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 09:22▼返信
※103
そもそも社長は任天堂の看板だけで騙せると思いこんでるからスマホにお熱でCSなんぞに力入れないでしょ。
nVIDIAがチップのアップデートを行わない限り新しいハードは生まれてこないし、チップ単位で開発など任天堂が行えるはず無いし、外注に任せるにしても金積まないでしょ。
開発費最低の任天堂の歴史がそれを証明してますよ。
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 09:33▼返信
どうでもいいけどプラチナのゲーム1作品もやった事ないわ
人生損してるって言われてもたぶん今後もやる事無いかな
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 10:31▼返信
MSと関係深くて、世界的にも知名度があり、規模が手頃な日本のスタジオって言ったらフロム一択でしょ
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 10:36▼返信
プラチナのゲームって、出来は良いけど何故か売れないからな
売れたのはニーア(スクエニがパブリッシャー)くらいか?
だからセルフパブリッシングのゲームを多くすると、会社が傾くんじゃないかと心配してる
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 10:36▼返信
テンセントの表向きホワイトナイトっぽく振る舞って、内実は骨の髄までしゃぶり尽くす感怖すぎ
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 10:51▼返信
買収話があるならスケイルバウンド潰すなんてないもんな
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 11:14▼返信
>>107
フロムはむしろSIEべったりだろ
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 11:16▼返信
>>83
そのハゲが一番MS恨んでるのよ
wonderful101のキックスターターで意図的に
ONE外してるあたりかなり根深い
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 11:17▼返信
まぁ和ゲーに限らずマイクロソフトはいろんなもの潰してるけどな
こいつらは基本的にコンテンツに対する理解が乏しい
XSXもそれを使ってどんなゲーム作るかって視点が欠けてるし
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 11:51▼返信
テンセントは大丈夫なのか?
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 12:52▼返信
ん?
プラチナってテンセン堂に買われなかった?
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 12:57▼返信
※112
意図的にと言うか開発しても売れないから無駄なだけだろう箱版は
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 14:19▼返信
実質中共のテンセントの方がヤバいだろ
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 15:04▼返信
まあ出来たときはこんな会社すぐ潰れると思ってたけど、ちゃんと今まで生き残ってるんだからすごいと思うよ
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 21:02▼返信
※112
最近じゃ任天堂に対しても度々喧嘩売ってるし
多分ハゲが気に入らないハードはむ

直近のコメント数ランキング

traq