• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング









EYlM6sPUcAEvlcF







この記事への反応



今から買い占めなきゃ(使命感)

お菓子詰め合わせとかに入ってたら嬉しいやつ
なくなるんかぁ寂しい、、


寂しいなぁ。
高校の時の担任も悲しむだろう。
やたらと好んでいたからねぇ…。


カールの時にまだ在庫あるどころか西日本では普通に出荷しますと告知してたのにメルカリ等で高額転売されてたので、もうそういうもんなのかもなあ、と諦めてます

健康カムカムうううううううう

わしの…思い出の味なんです…お願い(泣)


マジですの!?!?!?!?

らあめんばばあ懐かしいな。昔よく食べたよ。

あら…さみしい…







こんなところにもコロナの影響が
悲しいなぁ・・・




B07PBY2N5S
よっちゃん食品工業(2019-04-01T00:00:01Z)
5つ星のうち3.8






コメント(145件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 18:01▼返信
まじかよ
2. 投稿日:2020年05月22日 18:01▼返信
  終
制作・著作
━━━━━
はちま起稿
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 18:02▼返信
けんこうカムカムするめ足はみたことないな
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 18:02▼返信
駄菓子屋自体にも貼り紙した成果だな
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 18:03▼返信
ラーメンばぁのパクリ
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 18:03▼返信
発売されたの26年前やったんか
なんとなくもっと前かと思ってた
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 18:04▼返信
UFOは責任を取るべきです
A UFO should take responsibility.
8.投稿日:2020年05月22日 18:04▼返信
このコメントは削除されました。
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 18:04▼返信
どれも見たことないわ
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 18:04▼返信
>>1
ネトサポ「全ては自己責任」
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 18:04▼返信
けんこうカムカムはうまいけど割高感があったなぁ
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 18:05▼返信
今考えるとよくあんなの食べれたなって駄菓子結構あるよな
30円の明らかに体に悪そうな謎のジュースとか
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 18:05▼返信
いやベビースター買ってるから知らないんだけどてか見たことない
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 18:06▼返信
けんこうカムカムなんて知らね
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 18:06▼返信
いまだに小学生って10円20円の買い物してんの?
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 18:06▼返信
>>8
そこはベビースターでいいだろw
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 18:06▼返信
ベビースターがあるし・・・
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 18:06▼返信
イラストが嫌い
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 18:06▼返信
イカゲソ普通にうまいから
復刻はよ
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 18:06▼返信
このババア
ガリボリラーメンという新興勢力にとって変わられたぞ
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 18:07▼返信
フェミババアがババアにキレたのか?
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 18:07▼返信
すごい名前だなw
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 18:08▼返信
ざあめんババア
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 18:08▼返信
ラーメンババア不人気だったのか
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 18:08▼返信
なんでだよぉ(´;Д;`)
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 18:09▼返信
※15
駄菓子屋がほぼ絶滅してコンビニで駄菓子が売られてるって話をだいぶ前に見たけどまだあるんかね
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 18:09▼返信
メルカリ転売民買い占めてんだろうな
控えめに言ってクソ底辺
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 18:10▼返信
要するにチャイナ原料がこないから作れませーんってことか
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 18:10▼返信
らあめんババアは関西発祥ってマ?
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 18:11▼返信
>>15
来るぞ
10円玉握り締めてガムだけ買いに来る子とか居るわ
ちな、駄菓子は消費税分うちが負担してるからキッズもニッコリのお店やで
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 18:11▼返信
※15
駄菓子屋自体が絶滅寸前だからな
100円握りしめてなんてとうの昔に滅びたろ

イオンとかにある駄菓子を漁るか、イオンの中にある駄菓子専門店に親と一緒に行くか
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 18:11▼返信
らあめんババア懐かしい。
小さい頃良く食ってたなぁ。
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 18:12▼返信
ベビースターでええやん??
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 18:12▼返信
※5
あれのチョコ味めちゃ好きだった
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 18:12▼返信
>>27
これは利益出ないしやらんだろ
駄菓子に高額出す馬鹿もいないだろうし
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 18:13▼返信
※28
不漁の影響もあるけど
チャイナに原料取られて手に入らない
の方かな
イカ製品は地味に値段が上がってきてる
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 18:14▼返信
ラーメンばばあはちょっと濃い目の味付けが好きだった
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 18:14▼返信
似たような商品を削って生き残るって事だからいいでしょ
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 18:16▼返信
コンビニやスーパーでも駄菓子は扱ってて需要はあるのにな
安いからスーパーで子供が群がってる光景をよく見るし
ほんとに駄菓子屋にしか卸してない商品なのかね。ちょっと営業努力するだけで生き残れそうな気がするけど
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 18:16▼返信
韓国がパクって起源主張だなw
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 18:17▼返信
ババアとは何事だ!女性差別だ!
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 18:18▼返信
関西で見た事ねーな
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 18:18▼返信
一度も食べたことないけどかなし😢
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 18:18▼返信
>>27
いや、この国と会社が底辺だから
会社で働かずに転売で稼ぐほうがマシになってるんだろ
よく考えろよ低能
45.投稿日:2020年05月22日 18:19▼返信
このコメントは削除されました。
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 18:19▼返信
くそまずいけど・・・
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 18:21▼返信
ババア今までありがとう
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 18:22▼返信
社債を起債してなんぼでも日銀やら投機マネー集められる様な大企業ならともかく
何をするにも資金繰りが命取りになる食品会社じゃ国は当てにならんから
こうして不要不急の生産ラインを閉じて生き残りに懸命になるんだよわかれわかってくれ
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 18:22▼返信
昔から思ってたけどラーメンばあのパクリw
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 18:22▼返信
おいおいうそだろ
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 18:23▼返信
よっちゃんで作ってるスルメが地味に旨くてなぁ
あれの販売は続けてくれよ
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 18:24▼返信
スタカラッタースッタカラッターおやじ!あ、ラーメンばあ!
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 18:25▼返信
オタクのすきあらば自分語りきしょいわ
54.投稿日:2020年05月22日 18:25▼返信
このコメントは削除されました。
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 18:26▼返信
コロナで早めの止めを刺されたとはいえ

どうせ少子化で将来性の無い国なんだし、しょーがないよ

それでも昔ながらの駄菓子のいくつかは生き残るんじゃねーの?(テキトー
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 18:27▼返信
UFOは責任を取るべきです
A UFO should take responsibility.
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 18:28▼返信
そんな…そんな…
涙が止まらないよ…
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 18:28▼返信
※53
うるせーバーカw
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 18:29▼返信
お菓子詰め合わせとかにたまにはいってるやつ
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 18:30▼返信
まあ似た様なのあるし・・・
けんこうかむかむもするめ足だけでしょ
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 18:33▼返信
辛いバージョンのジジイもなかったっけ
懐かしいわ
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 18:33▼返信
数十年前でもなんでベビースターあるのに生き残れてるのか謎だったしな
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 18:34▼返信
シール付きのラーメンバーがまだ出てたんかと思った
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 18:34▼返信
当たりつきよっちゃんいかも、販売終了してたのか
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 18:35▼返信
見たことねえわw
66.ねちねちねち男💩投稿日:2020年05月22日 18:35▼返信
ベビースターラーメンがあればよくね?
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 18:36▼返信
>>55
まあ少子化の影響か、一人の子を育てるのに、食べさせるものにも神経質なまでに最善の注意を払う今時の親も結構いると思うから、駄菓子のような添加物とか栄養の偏りとかが気になるようなものは、コロナに関係なく廃れる運命だったかもな。
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 18:37▼返信
ラーメンバーなら知ってる。
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 18:38▼返信
コロナの影響って言うけど、もう辞めようかなと迷ってたところにフンギリつけてもらえた感じ?
70.ねちねちねち男💩投稿日:2020年05月22日 18:39▼返信
駄菓子屋は密になるからな子供達も来んわな
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 18:40▼返信
スルメじゃないよ酢漬けイカ
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 18:41▼返信
>>68
名前はそれのパクリだと思う
ラーメンばあは今のベビースターラーメン丸って感じで好きだったわ
73.ねちねちねち男💩投稿日:2020年05月22日 18:43▼返信
駄菓子って意外と値段高いよな、あのクオリティーで
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 18:44▼返信
「健康ツインカム」なら

あるいは。
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 18:44▼返信
クッソ心底どうでもいい。
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 18:45▼返信
ババアに反応したまんさんからの抗議かと思ったw
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 18:46▼返信
そんな食べてたわけではないが、らぁめんババア好きだったなー
ベビースターラーメンとはまた違ったジャンクさが良い
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 18:47▼返信
>>10
ネトサヨ?
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 18:48▼返信
>>10
ラーメン屋さん太郎でも食えばいいじゃない
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 18:50▼返信
イカ関係はアホほど高くなってるからな
好きだった焼き剣先イカが7年ぐらい前は400グラム1400円だったのに同じ値段で165グラムで三分の一の量になったし
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 18:52▼返信
あんま記憶ない
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 18:53▼返信
おーやじ! あ、ラーメンばあ。ほーれすったからったー
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 18:55▼返信
>>78
食べたことないわ。どうせ惜しんでるやつらもずっと長いこと食べてないんだろ? それだけ売れてないってことだ。
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 18:55▼返信
敢えて言わしてもらいたいのだが


全部知らねえ

タラタラしてんじゃねーよすら去年知った
知らないうちにいろんなもんが売られてたんだなあ
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 18:56▼返信
ラーメンババアとかいうフェミさんが大激怒しそうな駄菓子
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 18:57▼返信
つーか、駄菓子ってそこらに売ってなくね

だいぶ前だから今あるかどうか知らないが、
DA★埼玉の羽生ってとこにあるイオンモールに
昭和の駄菓子屋ふう内装の店子があって

最近だとそこでしか見たことがない
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 18:58▼返信
フェミは総じてババァだから噛みついてくるな
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 18:58▼返信
※6
だから、おっさんはババアの方は知らん
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 18:59▼返信
>>39
営業努力してまでつくる価値がないってこと
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 18:59▼返信
女性蔑視だろこの商品
許さないぞ
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 19:00▼返信
けんこうカムカムの歯応えと塩加減が最高やったのに
俺は泣いたよ、膝から崩れ落ちそうになったわ
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 19:00▼返信
※84
「だがしかし」で扱われた駄菓子っていうほど懐かしいってわけじゃない
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 19:01▼返信
スーパーとかに売ってんのかな
見たことがねえ

もしあっても子供コーナーとか行かねえからな
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 19:02▼返信
駄菓子はヨドバシで買ってるわ
Amazonでもいいけどアホみたいに送料取るマケプレ多い
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 19:02▼返信


タラタラしてんじゃねぇよ

96.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 19:04▼返信
ベビスター食えば良くね
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 19:08▼返信
ババア今までありがとな!
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 19:08▼返信
「ラーメン構造ババア」だったらフェミニストもニッコリやろ

強度高そうで
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 19:09▼返信
ポテトチップスやカール、ベビースターが、今のアルミ包装ではなく
半透明のプラ袋で売られてた時代を知ってるのがおっさん
うまい棒も半透明袋だった気がする
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 19:09▼返信
グッバイババアサンキューババア
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 19:09▼返信
経済より自粛選んだ結果、諦めろ
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 19:10▼返信
※35
ピザポテトに大金出すバカがいるから可能性がないとはいいきれない
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 19:11▼返信
しょっぱい奴な
昔の子供は外で遊んで汗かいてたからいいかもだけど
今はもっと薄味の駄菓子にしたほうがいいとおもうわ
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 19:11▼返信
定年後のジジイババアのセカンドキャリアとして始める駄菓子屋ってのが絶滅したから
子供が小銭握りしめて駄菓子を買いに行く、っていう行為もなくなってしまったんだな
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 19:12▼返信
ババアw
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 19:12▼返信
元気でね、ババア。
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 19:14▼返信
※8
黙って辛ラーメン砕いて粉振りかけてろよw
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 19:14▼返信
ババアもそろそろ年頃だしw
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 19:15▼返信
ヤッターめんにしておきなさい
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 19:15▼返信
ポリティカルコレクトネス的な理由かと思った。

昔からババアって商品名には罪悪感を感じてた。
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 19:15▼返信
2020年夏、「ジジイ拉麺」販売とか?
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 19:15▼返信
※73
チロルチョコがあのサイズで(コンビニで)30円で売られてるのが正直悲しい
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 19:16▼返信
※107
唐辛子の味付けだけのラー麺なんて日本人が食うかよw
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 19:25▼返信
しぶこのときに波に乗らないから・・・
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 19:28▼返信
ラーメンバーなら知ってる
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 19:39▼返信
記憶に無いから世代的には今のアラフォー以下か?
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 19:41▼返信
当時でも劣化ベビースターだったし駄菓子とか今じゃほんとに駄菓子だからな
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 19:46▼返信
フェミがケチつけたんじゃないのか❔
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 19:47▼返信
そういえばラーメンばあっていつなくなったの?幼稚園くらいの時あのCmずっと歌ってたんだよ すったからったーすったからったー おーやじ!
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 19:56▼返信
歯が悪いから食えない。
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 19:59▼返信
これが好きな人には悪いが似たような味のイカだけで種類多すぎたからしょうがないね
ラーメンスナックは他社が強すぎる
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 19:59▼返信
また安倍のせいで・・・いいかげんにしろ!
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 20:03▼返信
いや、類似品がいくらでもあるし・・・スマート化するのは良い案でじゃねーの
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 20:04▼返信
変わりはある
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 20:10▼返信
おまえのようなババアがいるか
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 20:12▼返信
中国はいろんなものを奪っていくなぁ
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 20:14▼返信
駄菓子とかこわくて食えんわw
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 20:25▼返信
転売って馬鹿を騙す商売だから、告知の有無とか関係ないやろ
しかも生活必需品ですらないとか、たんに自制が出来ないだけの精神薄弱者なんか好きなだけボッタくられれば良いんじゃないの
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 21:05▼返信
>>3
確かに。地方しか売ってないのかな
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 21:06▼返信
>>5
そんなのもあったな。どちらが先なのか不明たが
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 21:07▼返信
>>16
ベビースターとチキンラーメンは味も麺も全然違うだろ。らあめんババアはチキンラーメンに近いし
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 21:07▼返信
※26
近所のイオンとかで駄菓子とかお菓子を大量に売ってる専門の店があって結構繁盛してたりする。
自分は駄菓子は最近は殆ど買わないが、ここの店はコンビニとかで売ってるポテチとかが半額くらいで
買えたりするからそういうのをたまに買ったりするな
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 21:08▼返信
>>12
昭和世代はそれで育ったらしいぞ。YouTubeなどでも大量に観れるし
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 21:09▼返信
>>17
味が全然違うし・・・
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 21:10▼返信
>>18
韓国ならババア集団が訴えそうな感じだよな
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 21:10▼返信
>>19
今ではコストが高いから無理だろ
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 21:54▼返信
ヨーグルがもしこの世から消えたらオレは絶望するだろうな・・・。
アレって容器(プラ)とかスプーン(木製)とか結構原価維持するの大変そうなんだよなぁ・・・
指突っ込んで食うからスプーンは要りませんよって言ってあげたいわ。
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 22:28▼返信
パクリが横行する駄菓子業界
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 22:55▼返信
いや、コロナは止めになっただけだろ
元からそこまで収益が望めるものじゃなかったと思われる
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 22:56▼返信
だいたい、このお団子頭のお婆ちゃんっていうのがこのお菓子にストライクな年齢な人の
子供時代にすら既に絶滅してたんじゃない。
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 23:23▼返信
いやマジで膝から崩れ落ちて立たれへんねんって!
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 23:41▼返信
※26
あるけど自粛警察に営業妨害の張り紙されてかわいそうなことになってるよ
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 00:25▼返信
・ラーメンバー
・ガムラツイスト
付いているシールをめくるとゴットが入っている
画期的だった
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 01:03▼返信
ようやく見つけたよっちゃんイカに当たりが無くなってたからもう駄目だと思う
スルメの漁獲量が回復でもすれば別だろうけど
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 01:35▼返信
カップメンは高いから、これにお湯足してカップメン代わりに食べてたわ・・・

直近のコメント数ランキング

traq