• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


ガンダムチャンネル登録者数50万人突破記念!『機動戦士ガンダムF91』24時間限定配信決定!
https://www.gundam.info/news/video-music/01_1089.html
ダウンロード


記事によると



ガンダム公式 YouTube チャンネル「ガンダムチャンネル」のチャンネル登録者数が50万人を突破したことを記念して、『機動戦士ガンダムF91』の24時間限定配信が決定した。配信期間は、明日5月23日(土)21:00から翌24日(日)20:59まで。

「ガンダムチャンネル」は、40周年を迎えた『機動戦士ガンダム』シリーズの新メディアで、2019年7月31日(水)に公式 YouTube チャンネルとして開設。シリーズ作品の配信やオリジナル企画番組を始め、さまざまなコンテンツが展開されている。

今回の配信では、『機動戦士ガンダムF91』の主題歌「ETERNAL WIND ~ほほえみは光る風の中~」を歌う森口博子さんからのお祝いスペシャルビデオメッセージも見ることができるので、ぜひともチェックしてみよう






この記事への反応



なんとぉー!

辻谷さんが亡くなってからF91見てなかったな…楽しみ

今日は金ローで名探偵ピカチュウも放送するし
明日はつべでF91無料配信されるの楽しみ


しかも脳波コントロールできる!
が見放題だぞww


​だってよ、アーサーなんだぜ!?

さーよならがーおーしえてくーれたのぉぉぉぉぉ

ガノタだけを喜ばせるチャンネルかよっ!

最近見返したいと思ってたから嬉しい

マジか、ビルギットさん見るか。

世代によっては初めてのガンダムでもある、という方も多いはず。SDガンダムやコンパチヒーローという90年代初頭のゲームやメディアミックスではスター的存在。

もうこの当時のキャストでF91からの物語を作れないのホント残念だ…

クロスボーンを早く映像作品にしてくれ()

前半の超絶作画アニメっぷり(F91起動するまで)に震えろ!







C7AinnIU0AAQ2kY


映画一本で完結するからガンダム初心者にもオススメ





B087D39PFK
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)(2020-09-30T00:00:01Z)
レビューはありません


コメント(180件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 19:00▼返信
やったぜ
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 19:01▼返信
最後に作ったプラモがF91だったなー
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 19:01▼返信
スパロボでお世話になりました
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 19:01▼返信
駄作
くっそストーリー雑すぎるしメカデザインがゴミ
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 19:02▼返信
しかも脳波コントロールできる
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 19:02▼返信
辻谷 耕史いい声優だったなぁ
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 19:02▼返信
ふはは 怖かろう
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 19:02▼返信
超スーパーすげェどすばい
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 19:03▼返信
ゲームオーバーだ ド外道ーーーッ!!!
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 19:03▼返信
めっちゃダイジェスト感がある作品
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 19:03▼返信
ゲームオーバーだ!ド外道―ッ!!
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 19:03▼返信
とんでもねーやつだ
触手の1本や2本切ったって屁でもねーんだ
このちん〇こユリは
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 19:03▼返信
>>1
ガンダム?猿のおもちゃだろ?
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 19:03▼返信
ガンダムおじさん歓喜w ロボとかダサくて草
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 19:04▼返信
すまないがボンボン版は
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 19:05▼返信
しかも手足を使わずにコントロールできるこのマシーンを使う私をナディアと同じように見下すとは!

つくづく女というものは、御し難いな!
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 19:05▼返信
ちまきの知ったかにも呆れるわw
1作で完結じゃねぇよこれ1話だぞ
本来ならここから次はTV版に行くはずだったんだぞ

18.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 19:05▼返信
ヴェスバー最強だったろうが
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 19:07▼返信
時期が悪かったと言うか
この頃はSD全盛の時代で
リアルロボットは人気なかったんだよな
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 19:07▼返信
富野は映画撮らせると馬脚を露わす
良くも悪くもTVアニメ監督
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 19:07▼返信
無理やり映画にしたせいでステージ飛び飛びの笑える作品
エンディングが名曲
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 19:07▼返信
キンケドゥ・・・
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 19:08▼返信
だってよ・・・アーサーなんだぜ
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 19:08▼返信
ニシ・ヤマト
ズドブリガンダム逝きます!🐷
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 19:08▼返信
ビルギットだけを殺す機械かよ!
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 19:09▼返信
シーブック亡くなったんだよね。。
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 19:09▼返信
ひーかーるーかーぜのなかー
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 19:09▼返信
辻谷耕史さん・・・(´・ω・`)
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 19:09▼返信
ガンタンクやられて内蔵ぶちまけるところが見どころです
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 19:10▼返信
「ウオオ なんだこのモビルスーツはーッ!!」

「わははは ききてーか よーし  よーくおぼえとけよーッ!!」

「ガンダムF91どあっーーーーッ!!」
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 19:10▼返信
おぉ…あのウエハースが見れるのか
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 19:12▼返信
ビルギットさんをスコれ
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 19:12▼返信
足を止める敵をアホ扱いするビルギット
バグ相手に何故か足を止めるビルギット
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 19:12▼返信
ゲームのF91は微妙だったな
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 19:13▼返信
フォーミュラってあんまみたことないな
戦車で走り回るやつだっけ
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 19:13▼返信
えふきゅーじゅーいち

ってずっと読んでたが
フォーミュラナインティワンが正式名称って初めて知った、、、
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 19:14▼返信
質量のある残像
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 19:14▼返信
ハハハ…怖かろう
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 19:15▼返信
懐かしいなぁ
光るはーげあたまぁー
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 19:15▼返信
しかし、主人公の中の人はもう亡くなってる
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 19:15▼返信
………┏(┏┏┏´・ω・)┓


………┏(┏┏┏´・∀・`)┓

42.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 19:15▼返信
最近結構ガンプラ化してるし見たい人多そう
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 19:17▼返信
29年前か・・・時が経つのは早いのぉ
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 19:17▼返信
あのビームバズーカは途中で拾ったもので、F91用ではないよね
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 19:18▼返信
F91 グレート RX
46.投稿日:2020年05月22日 19:19▼返信
このコメントは削除されました。
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 19:20▼返信
なんとおおおおおおおおお
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 19:20▼返信
キンケドゥ
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 19:20▼返信
ボンボンの漫画のバグ大量虐殺シーンがトラウマです
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 19:20▼返信
バグに無料で殺される男
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 19:22▼返信
F91の小説上下巻、映画化されたのは下巻の2/3程度だっていう事実
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 19:23▼返信
辻さんも亡くなってしまったんだよな
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 19:24▼返信
キンケドゥなう
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 19:24▼返信
強力すぎるヴェスヴァーにシーブックも驚愕するシーンすこ
コロニーに穴空けかねないからビームライフルやマシンキャノンで手加減しながら戦う模様
乗って数日の錬度じゃねーぞw
最強ニュータイプじゃね?ってガチで思ったわ
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 19:26▼返信
※21
シーブック、フロンティアコロニーに単独潜入の件がバッサリカット
イミフすぎだろ
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 19:27▼返信
「おこっちっちっちーーーー!!」
57.八神はやて(たぬかわいい)投稿日:2020年05月22日 19:27▼返信
>>4
美少女私( ゚Д゚)【内容がないのにおハゲのお約束はてんこ盛り。全ガンダムでも平均以下】
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 19:28▼返信
※36
前者でええんだよ
「えふきゅうじゅういちガンダムは、シーブックアノーで行きます」
って台詞あるし
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 19:29▼返信
正気かい!
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 19:30▼返信
>>10
元々テレビシリーズの予定を無理やり数時間に纏めた不遇の作品
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 19:31▼返信
この世代ってトビア含めて主人公に癖が無いからスゲー見やすいんだよな
割と今アムロやカミーユ知らん奴に見せたらなんだこのガイジ主人公って思われたり
ジュドー見て子供過ぎねぇか?って言われたりするらしいけど
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 19:31▼返信
鉄仮面『残像だと?!化け物か?!』
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 19:31▼返信
91年に公開されたからF91なのか?
64.ねちねちねち男💩投稿日:2020年05月22日 19:32▼返信
でも主人公の声優さん亡くなったよな
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 19:32▼返信
ガンチャンでGセイバー流すんだよあくしろよ
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 19:32▼返信
Vガンダムに出てくる、ジェムズガン
実はCVの侵攻とほぼ同時期に量産1号機がロールアウトしている
ジェガンのロートル具合もあれだが、
ジェムズガンも(Vガンダム本編において)負けないくらいロートル
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 19:32▼返信
続編のクロスボーンとか見ても明らかにアムロレベルまで練度と応用力上がってるからな
同じ時代じゃ無いから比較できないけど最強のNTの一角と言われるだけあるわ
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 19:33▼返信
>>20
逆襲のシャアは?
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 19:33▼返信
>>42
バンダイ、デナンシリーズ再キット化してほしい…
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 19:33▼返信
なんかネトフリで普通にやってなかったっけ
ほほえみは光る風の中をすこれ
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 19:33▼返信
一番ひどいアニメガンダム
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 19:34▼返信
>>51
Zみたいにリメイク映画連発してたら…
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 19:34▼返信
※63
それもあるし、当時空前のF1ブームだったこともあって「フォーミュラ」の名前が冠された
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 19:34▼返信
Netflixで見れるから別に
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 19:35▼返信
絶対見るわ
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 19:35▼返信
これでゲームオーバーだド外道ーッ!
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 19:37▼返信
TVシリーズでやるはずだったものを映画でやったからストーリーはさすがに無理があるけど
作画だけは本当にマジで凄い
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 19:37▼返信
>>51
小説の上巻はセシリーのじーちゃんが若いうちから苦労してたって話と
シーブックの学生時代は(良い意味で)普通すぎる学生って話しかしてないし
この部分を映画にされてもみんな映画館で熟睡するぞ
79.ねちねちねち男💩投稿日:2020年05月22日 19:37▼返信
セシリーの入浴シーンは繰り返し見てしまう
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 19:38▼返信
こんな駄作映画見たくもないわ
81.投稿日:2020年05月22日 19:39▼返信
このコメントは削除されました。
82.ねちねちねち男💩ね投稿日:2020年05月22日 19:40▼返信
シーブックの妹可愛いよな
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 19:41▼返信
※78
当時のコロニー居住者の暮らし、シーブックの学園生活の描写は読み応えあった
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 19:41▼返信
>>65
ケツアゴシャア
『ええい!連邦軍のモビルスーツは化け物か!』
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 19:43▼返信
何でテレビシリーズでやらなかったんだろう
今からでもいいからやってほしい
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 19:48▼返信
つくづくお前は悪い子だ!!
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 19:49▼返信
UCよりF91のが名作だと思う。よく詰め込まれてるんだよなぁ
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 19:49▼返信
Gジェネクロスレイズで漫画版F91のネタを見るとは思わなんだ
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 19:51▼返信
正直2時間映画に収まる話ではないから
ギチギチ感あったな
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 19:52▼返信
ドッジボールやグレイトバトルではこいつがガンダムの顔だったから思い入れがある
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 19:52▼返信
ファーストガンダムスタッフ結集したけどそこまででもなかった作品
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 19:53▼返信
こんなガンダムあったのかw
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 19:53▼返信
腹のラジエーターが今でも不安で気になる
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 19:55▼返信
>>81
同じ安彦 良和がキャラデザしているのに
よくもまあミライさんからこうも昇華したよな
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 19:56▼返信
Corei3-9100Fで君はいいのか!
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 19:57▼返信
話が不自然に飛ぶのはシーブックの単独潜入の前後だけだし
初見の人はシーブックが急に生身で敵陣に出現したら混乱せずに
「ダイジェスト映画だから仕方ないね」と納得しましょう

そこ以外は普通に見れると思う
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 19:57▼返信
しかも脳波コントロールできる!しかも手足を使わずにコントロールできるこのマシーンを使う私を
ナディアと同じように見下すとは、つくづく女というものは、御し難いな!
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 19:59▼返信
ガンダムオタクからは認められてない悲しい作品
F91がガンダムのまがい物と言われている、自分は好きな作品だけどね
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 19:59▼返信
子供の頃は勧善懲悪じゃないガンダムの話が難しすぎてよくわからなくて
ようやくF91ぐらいから楽しめるようになったわ
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 20:02▼返信
アマプラで見たけど、正直微妙だった。
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 20:05▼返信
ビームシールドやビームブラッグとかのガンプラ透明パーツにときめいた記憶
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 20:07▼返信
限定配信か…
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 20:08▼返信
リィズ・アノーたん犯したい
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 20:11▼返信
※98
フェイスオープンは許せない。あんな変な顔してる奴はガンダムと認めない
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 20:13▼返信
文句言っている奴は小説読めよ
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 20:15▼返信
※97
どう見てもキ〇ガイの台詞です
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 20:15▼返信
戦争の目的とかたぶん観てもよく分からないけど
何を見せたいかはわかりやすいから面白いと思うぞ
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 20:17▼返信
さっさとクロボンアニメ化しろ
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 20:20▼返信
最高にカッコいい大河原ガンダム!
F91って名前のバイクどこか作らないかなあ
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 20:22▼返信
※107
なんかフワッとしてたよな。やっぱ敵に魅力が無いと面白く無いわ
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 20:23▼返信
>>1
ゲームオーバーだド外道ーーッッ!
めいさく
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 20:26▼返信
あの・・・クロスボーンのアニメ化は・・・
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 20:28▼返信
映画一本で完結って、映画はボツったTV版の序章に過ぎないんだが・・・
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 20:32▼返信
まあ、F91はUCの不安定だったサイコフレームを発展させた装甲で出来ているが
生体コンピュータでコントロールして凡人でもサイコミュが使える機体で使い
勝手は良さそうなんだよな・・・質量を持った残像を作り出せるしw
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 20:32▼返信
小説版も好きだったな。4Kなら見ようかな
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 20:33▼返信
質量を持った残像が拝めるのか
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 20:34▼返信
貴様が墜とせ!
118.ねちねちねち男💩投稿日:2020年05月22日 20:43▼返信
ルックスがいいキャラは大体強いよな。見た目が悪いキャラは途中で死ぬし
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 20:50▼返信
よくも動く ユーチューブとでも言うか
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 21:03▼返信
ビルギットだけを◯す機械かよ!
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 21:07▼返信
F91が一番好きなガンダム作品だな
TV化頓挫が悔やまれる
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 21:10▼返信
MSを小型化したのが駄目だわ。主役機が雑魚いジェガンよりちっさくてカッコ悪いんだもん。閃ハサ人気を見ろ兵器はデカくてナンボなんだよ
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 21:13▼返信
F90が動いてるのが見たい
124.投稿日:2020年05月22日 21:16▼返信
このコメントは削除されました。
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 21:16▼返信
不人気クソガンダム
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 21:19▼返信
一般人にも唯一勧められるガンダムアニメだと思う
ちゃんとラスボスと戦って、ヒロインを助けて、感動できるラストがある
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 21:25▼返信
>>126
言うてあれ紛争終結してないじゃん
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 21:31▼返信
今マスク外すガンダムやってええのん?
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 21:36▼返信
F91はストーリーもメカデザインもほんと神作なんだけど
なぜか人気ないんだよなあ・・・
デナンゾンとかザク以来の傑作デザインじゃね?
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 21:53▼返信
アーサーなんだぜ?
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 21:57▼返信
なお話が飛び飛びすぎて内容はあまり評価できない模様。
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 22:00▼返信
シーブックの声優亡くなってるのか・・・
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 22:02▼返信
ガンダムは結局連邦軍が勝つだけと気付くと急激に萎える
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 22:03▼返信
>>129
削ぎ落とし極まった大河原デザインも、台詞の富野節も最高なんだけど
なぜかこれ以上人気にならないでくれっていう天邪鬼な自分がいます…w

それでも凄いデザインはやはり隠しきれず、F91はMS上位人気なんですけどね
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 22:04▼返信
なんかかっこよくない…
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 22:05▼返信
29年前てぇ・・・俺も年をとったなぁ・・・
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 22:22▼返信
※80
お前より200兆倍ましだわ
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 22:23▼返信
シナリオひどいよなこれ
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 23:06▼返信
先日観たがひどい出来だった
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 23:08▼返信
いつもどおりヒロインがよくわからない女だった
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 23:10▼返信
「なんとぉーーー!!」なんて言ってないんだよな
なんかしらんけど、誤情報が独り歩きしてる
本当は「なんとぉ」くらいの勢いやで
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 23:15▼返信
仮面Aさん 「しかも、無料視聴できる!!」
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 23:28▼返信
なんとぉー
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 23:36▼返信
逆シャア~F91の進化の過程で小型軽量になったのは分かるが
なぜかUC外のG、W、Xでこの設定引きずってるのが意味不明なのだが
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月22日 23:40▼返信
当時はF1流行ってたからフォーミュラってつけたんだっけ?
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 00:22▼返信
超スーパーすげぇどすばい
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 00:22▼返信
ホント世代でもないくせにギャアギャア騒ぐガキ供クソ鬱陶しいのう
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 00:44▼返信
閃ハサキャスト変えて作ったしクロスボーンも普通にやりそうよな
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 03:03▼返信
F 91は若干超速詰め込み展開で構成が混乱してるきらいはあるが
禿には珍しく比較的話が分かりやすいし好感の持てる主人公で
何よりMSのメカアクションも凄いので割と面白いよ
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 03:07▼返信
カロッゾがああなったそもそもの元凶は
セシリーの母ちゃんだというのは何かで読んだ
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 03:46▼返信
ガンダムはおま国だとよ
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 08:48▼返信
私はマシンではない
エガを強化したものだ!
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 09:09▼返信
F91のバグは今のドローン技術があれば実現出来そうなんだよな。マジでやばいから、中国に見せない方がいいかもしれない
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 09:26▼返信
※129
いいえ全部クソダサイです^^;
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 09:27▼返信
※128
ワロタwww
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 10:30▼返信
前半くっそ退屈だぞ
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 11:15▼返信
完結とかじゃなくて第一章完だろこれ。
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 11:32▼返信
鉄仮面だけが悪者にされてる感が強いよな
これ鉄仮面にやらせた爺も相当アレでしょ
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 12:00▼返信
ガンダム00で他人の名前騙って成り済まししてキモいコメしてる下ネタチビ豚塚塚塚うぜえ
160.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2020年05月23日 12:17▼返信
>>1
ほんっとにわかほど、なんとーとかネットでしか見ないテンプレ台詞吐くよなぁ
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 13:46▼返信
ガンプラはF91しか買ったことない
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 14:29▼返信
※17
お前こそ知ったかじゃねーか
元々TV版考えててダメになって映画にまとめて売れたらTVにいけるって話だったんだぞ
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 14:51▼返信
そういえば当時はF-1がブームだったなぁ
このガンダムの名前の由来ってそこなんだぜ。
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 20:02▼返信
ビームシールドは秀逸
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 21:46▼返信
尚5万人見た模様
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 23:09▼返信
あー、懐かしくやはり面白かった
しかし久しぶりに見るとちょくちょく展開すっ飛んでるシーンがちょっと残念に感じるな
分割で完全版見たいくらいだわ
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月24日 10:16▼返信
F91こそリメイクしろやって思うわ
こんな継ぎ接ぎ映画をいつまでほっておくのか
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月24日 12:38▼返信
場面が飛んでいるとか言っている連中は補完能力も無いのかね
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月24日 13:02▼返信
日本限定公開とかマジやめろって。
他国のサービスは普通に使ってるくせにさ。
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月24日 13:03▼返信
>>167
そうか?
F91がガンダム映画の中で一番良くまとまってると思うが。
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月24日 14:18▼返信
CGのMSと違って戦闘アクションがやはり良いな~
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月24日 14:27▼返信
初めて観たけど1クールでしっかり描いて欲しかったな
声優さんの問題でもう不可能だけど
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月24日 15:07▼返信
シーブック初出撃で二機撃墜して動揺してるシーンの直後にいきなり屋敷に忍び込むシーンに変わって
???ってなったわw
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月24日 20:35▼返信
アンナマリーなんて偵察行ったら突然連邦に寝返ってるし
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月24日 23:12▼返信
ストーリー展開が雑
これ見てガンダムシリーズ見ていきたいって思う奴いないなぁという感想
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 05:39▼返信
>>175
むしろF91が俺の最初のガンダムでこの作品でガンダムにハマった。
他の劇場版ガンダムを見てみ。
TV版は面白いのに劇場版になるとどれもF91以下になる。
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 07:14▼返信
久しぶりに見て、やはり毎回思う
アンナマリーのくだり、いらない
178.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 12:06▼返信
ここのコメ欄を見てアンナマリーって名前なの初めて知った。
ずっとアンダーマリーって言ってるのかと思った。
179.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 13:03▼返信
しまった
綺麗サッパリ忘れてて今思い出した
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 13:37▼返信
すげーな

直近のコメント数ランキング

traq