• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング



政府あっせん消毒液に苦情相次ぐ
医療機関へ供給も「濃度低い」

https://this.kiji.is/636716369932403809


記事によると



・新型コロナウイルス感染拡大防止策で、厚生労働省が都道府県を通じて医療機関などに優先的に供給をあっせんしている消毒用エタノールについて、「濃度が低い」などの苦情が同省に数十件寄せられていることが23日、政府関係者への取材で分かった。

製品は十数種類だが濃度などが選べず返品もできないためで、日本医師会(日医)が詳しい実態を調べている。

・厚労省の担当者は取材に対し「製品を選べないことや、返品できないことなどは都道府県に連絡していたが、改善に努めたい」と話している。

この記事への反応



良かれと思う事も誠実さや本気を感じられない事は結果的に
周囲に余計な仕事を増やす…


政府が介在すると何故こうなる?
一事が万事といったら過ぎるかもしれないが、調達にしろ斡旋にしろ、業者選定の基準ってまともなのか。


濃度が低いことにどうやって気づいているの?

これも利権優先なんじゃないの。メーカー名も発表してよ。

これ、あっせんする方が何もわかっていないから、こうなるんじゃない?

え、超高額で代引き送り付けなだけでなく、品質もダメって本当に詐欺だな。政府のやること全てが卑しい。

小さ過ぎるアベノマスクの次は濃度の低い消毒薬!
何もかも国民の気持ちを逆なですることしかできないのか。


マスクもダメ、消毒液もダメ。政府の調達能力のなさがよくわかったから、現場で購入した消毒液をあとで精算してくれたほうがよほどマシ。

返品不可に乗じて高くいい加減に作るメーカーが出たということか。






マスクもそうだけど、1円でも安い業者に委託するせいで色々杜撰になっているのでは・・・




4865014497
ほぼ日Pollyanna編集部(編集)(2020-06-25T00:00:01Z)
レビューはありません



コメント(319件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 17:02▼返信
ケチ政府
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 17:02▼返信
石鹸で洗い流せ
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 17:02▼返信
サギノミクス
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 17:03▼返信
濃度足りない消毒液って中韓産で話題になってなかったっけ?
メーカー発表してね
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 17:03▼返信
WHO「・・・あのさぁ」
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 17:03▼返信
利権
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 17:03▼返信
>>1
吉村知事に総理やってもらおう
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 17:03▼返信


アベが責任もって発注作業しないで下っ端に任せるからこうなる
 
 
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 17:04▼返信

政府様は庶民の事は無知でございますからな

10.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 17:04▼返信
日本製だから品質高いと思った? 残念! 今や中国製以下です
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 17:04▼返信
何でも後手後手で行動が遅い上にやることなすことこの体たらく
本当に今の政府って国民の足を引っ張ることしかやらんな
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 17:04▼返信
現場の実態もよく分かってないど素人が舵取りしてんだから
そらこうなるよ(´・ω・`)
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 17:04▼返信
これ相場の倍以上の価格のボッタクリだったやつじゃん
濃度まで低いインチキ品だったのかよ。まさか政府主導でこういう商売するとわな
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 17:04▼返信
また癒着なの?
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 17:04▼返信
|ω・`) 韓国と同じやん 仲良しやん
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 17:04▼返信
よくドンキなんかで消毒液売ってるけど、韓国製で濃度の表記が無いのは買わない方がいいからね。
医薬品はきちんと濃度が書いてるはず
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 17:04▼返信
あべちゃんはもう辞めたいのか
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 17:04▼返信
日本は粗悪品ばかりだね。信用できない
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 17:05▼返信
ヨドバシも中韓国製の怪しいジェルが増えてるわ。
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 17:05▼返信
無能な働き者ほど邪魔な存在はない
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 17:05▼返信
吉村知事って

裏で橋下と松井に操られてそう
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 17:05▼返信
邪悪な心 Wicked heart
邪悪な心臓 Wicked heart
善良な心 Good heart
善良な心臓 Good heart
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 17:05▼返信
・マスクもダメ、消毒液もダメ。政府の調達能力のなさがよくわかったから、
現場で購入した消毒液をあとで精算してくれたほうがよほどマシ。

なお税金の徴収能力だけは超一流の模様
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 17:05▼返信
邪念正念 Wicked thought Shounen
正念邪念 Shounen wicked thought
邪心正心 Shiyoshin wicked heart
正心邪心 Wicked heart Shiyoshin
邪悪善良 They're good wickedly.
善良邪悪 Goodness good is wicked.
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 17:06▼返信
毎日新聞 5月23日 16時53分 
内閣支持率27%に急落 

毎日新聞と社会調査研究センターは23日、全国世論調査を実施した。
安倍内閣の支持率は27%で、今月6日に行った前回調査の40%から急落した。
不支持率は64%(前回45%)に跳ね上がった。
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 17:06▼返信
なまた韓国製か⁉️
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 17:06▼返信
※16
アルコールは清涼剤として添加みたいなことを書いてるのもある。
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 17:06▼返信
政府は丸投げしてるからこうなる
ほんと無能やわ
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 17:06▼返信
※16
韓国製は濃度書いてあっても嘘だから書いてあるかどうかで判断しない方がいいぞ
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 17:07▼返信
また公明党にやらせたのかオメー
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 17:07▼返信
日本の政治家って本当に必要!?
子供国会の方が数千億倍マシ
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 17:07▼返信
俺の噂では10倍の濃度
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 17:07▼返信
これはメーカーの責任だからちゃんと公開して賠償させろよ
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 17:07▼返信
今日も元気にパヨク活動お疲れ様です
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 17:07▼返信
共同通信か
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 17:08▼返信
クソ政府定期wwwwww
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 17:08▼返信
まぁ共同通信が言ってることだし・・・
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 17:08▼返信
無能・オブ・ザ・無能
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 17:08▼返信
中日新聞=東京新聞=共同通信
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 17:08▼返信
政府じゃなく悪さしてるのは業者だろ
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 17:08▼返信
無能の称号を欲しいがままだなw
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 17:09▼返信
マジで国民に金出したくないんだな
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 17:09▼返信
みんなも安倍とお友達になろうぜ
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 17:09▼返信
政府のせいにしてるパヨチンって
政府がメーカー選ぶとお友達とか言って認めないのにどうしろっていうんだろうねw
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 17:09▼返信
>>8
バカ発見
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 17:09▼返信
訴えない時点で利権が絡んでるだろw
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 17:09▼返信
触ってわかるレベルだから相当薄いんだろうな
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 17:10▼返信
国民とメディアが馬鹿だと何をやっても叩かれるから国は大変だよな
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 17:11▼返信
たった今 Just now.
つい今しがた Just now.
丁度 Exactly
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 17:11▼返信
官僚が実行してるのに
なぜか官僚は批判されないシステム
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 17:11▼返信
安倍政権が本当に終わってしまわないか心配になるな
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 17:11▼返信
パヨクが勝手に薄めただけだろ
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 17:11▼返信
役所の職員の仕事見てればわかるだろ
ちゃんとしてる人はちゃんとしてるけどいい加減な人は本当にいい加減
政治家も金銭感覚狂ってるし
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 17:11▼返信
ペロッこれは薄い
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 17:11▼返信
昔は少々高くても、信頼出来る業者に随意契約をしていた。
安さ至上主義になって品質など関係ない、となったのは、小泉政権だったかも?
竹中平蔵の政策だったような?
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 17:12▼返信
いやいや、国が高くてちゃんとした業者に頼んだら「癒着だ!」ってお前らマスゴミと一緒に騒ぐやんけ
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 17:12▼返信
なにと比べて低いの?
どうせ捏造なんだろ?
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 17:12▼返信
※7
品質チェックについては吉村は緩くしろって言ってるダメなほうだぞ
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 17:13▼返信
事前に対象の製品リスト届いてたじゃんこれ。
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 17:13▼返信
そもそも選定してるの官僚だろ
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 17:13▼返信
これについては、製品の詳細がわからんとなんとも
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 17:13▼返信
今や日本製といえば低品質の代名詞だな
笑えねえよ
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 17:14▼返信
検品にまた税金を投入するのか
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 17:14▼返信
マスクの時もそうだけど政府の責任じゃないよね
品質不良の業者と取引停止とか損害賠償請求しないのは政府の責任だろうけど
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 17:14▼返信
マスクもしかり、やっすい値段で買い叩くから内需が萎んでいく
挙句の果てには海外のさらにやっすいものにシフトするから国産がなくなる
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 17:14▼返信
ていうかマスクも現金もまだ届いてないわ
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 17:14▼返信
濃度足りない奴は韓国製だったな
ただモノ自体が無いので是正測るにしても中々難しいな
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 17:14▼返信
またかよ
こんな情勢でも金儲けしか考えてないゴミどもだな
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 17:14▼返信
無駄なことしかしねーな
それ全部税金だよ
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 17:15▼返信
また検品に血税を何億もつぎ込むわけですね?
責任者というか加藤が自腹切るべきでは?
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 17:15▼返信
>>51
滅多なことを言うな!
安倍政権は永遠に続く!
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 17:15▼返信
マスクと同じでほとんどの予算が中抜されてるんだろ
73.投稿日:2020年05月23日 17:15▼返信
このコメントは削除されました。
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 17:15▼返信
調達の最低基準の濃度がどれくらいなのか気になるね
厚労省は効果あると認める濃度だけど医療現場からは効果なしの濃度なのかね
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 17:15▼返信
UFOは邪念 A UFO is a wicked thought.
UFOは邪心 A UFO is a wicked heart.
UFOは邪悪 The UFO is wicked.
UFOは邪悪な心 A UFO is a wicked heart.
UFOは邪悪な心臓 A UFO is a wicked heart.
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 17:15▼返信
金も問題も他人事として処理してるから適当なところに任せる
これが国よ
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 17:15▼返信
安い業者に委託してるわけじゃねえよw
繋がりがある企業に委託してるだけ
しかも割高で
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 17:16▼返信

日本国民なら安倍ちゃんを信じろ👍
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 17:16▼返信
これにはウヨくんもだんまり🤣
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 17:16▼返信
文句ばっか言ってんじゃねーよ
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 17:16▼返信
どうせ、またアベノマスクの今井尚哉首相補佐官の周辺やろ
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 17:16▼返信
まだマスクが届かないアル
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 17:16▼返信
79%のじゃなくて60~70%程度のものが医療機関向けにもバラ撒かれてるってことけ?
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 17:16▼返信
※7
ただの声がでかいだけの目立ちたがり屋に総理やらせるとか頭おかしいんか?
ガキは寝てろよ
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 17:17▼返信
自民はもうダメか
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 17:18▼返信
※71
 
ばーかwwwwwwwww
 
アベの時代はもう終わったwww  次はれいわの時代
 
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 17:18▼返信
今の政権は問題が起きても誰も責任を取らないからやりたい放題が酷くなってる
中国化待ったなし
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 17:19▼返信
1円でも安い?
お友達にお願いしただけだろ
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 17:19▼返信
いま医療現場に負担させちゃダメじゃないか?

最近厚労省の仕事ぶりは大丈夫か不安になってくる。。
90.投稿日:2020年05月23日 17:19▼返信
このコメントは削除されました。
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 17:20▼返信
阿部も終わりだね
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 17:21▼返信
ウヨくん、医療崩壊させちゃダメなんだからちゃんと国の中枢機関であっても
ダメダメな仕事ぶりは怒ったほうがいいぞ
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 17:21▼返信
この品質で納品する国内業者が国に群がっているという現実だよ
マスクもそうだが、こういうのが真っ先に潰していかないといけない企業じゃないのか?
現在の入札システムが問題だ
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 17:21▼返信
コロナの煽りで手術用の高品位が手に入らなくて頼んだら、
他の用途なら使えるけど手術には…ってのが届いたとかそういうのじゃねーの?
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 17:21▼返信
ソースの時点で話半分で聞いておくべき所だけど
調達先は某大手商社辺りだろうから大して仕事してないだろうなってのはある
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 17:22▼返信
調達先はまた謎のプレハブ小屋ですか?
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 17:22▼返信
>1円でも安い業者に委託するせいで
そんなまともな努力は一切やってないよ
賄賂持ってきた業者に随意契約で発注してるだけ
むしろ一般に手に入る価格より遥かに高いって聞いたことがある
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 17:23▼返信
限られたリソースの中で割り当てられた製品が
現場が希望する使用用途に合わなかったって事だろ
まるで意図的な製品偽装や欠陥があるかのような報道を
してくれるんだね
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 17:24▼返信
※98
いやお前の脳内の事情とかどうでもいい
それともチャンとしたソースがあるってのなら出してくれ
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 17:25▼返信
製品の選定まで政府が噛んでるわけねえだろ
役人の仕事
で、一円でも高い方選んだら市民様が大騒ぎするから安いヤツしか選べんのよな
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 17:25▼返信
関係ないけど近所のホームセンターで手洗い用アルコールジェル買ったんだけど
よく見たら匂い付けでアルコールが入ってるだけの濃度不明のただの液体だったわ
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 17:26▼返信
カルテルだ癒着だなんだとマスコミが叩いて諸悪の根源だと業界団体をぶっ壊した結果
怪しげな企業が簡単に入札出来るようになった弊害
能力もない潰れそうな会社が破格で落札、結局出来ずに金だけ受け取ってバックレ
そんなのばっかり
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 17:26▼返信
神戸新聞 2020年5月21日
国あっせんの消毒液 兵庫県内60診療所が購入拒否

5月上旬、神戸、加古川市などの診療所計約950カ所に、消毒液計約7200リットルが運送業者による代金引換の形で届いた。消毒液は安価な種類だと1リットル千円程度だが、届いた製品は同約4千円。さらに手数料や送料も加算されていた。商品を送りつける詐欺と誤解した診療所もあり、受け取りを断るケースが続出。県医師会は「極めて高額。すでに通常ルートで格安な商品が流通している。今後は国の供給計画に従う必要はない」としている。

厚生労働省によると、全国各地の医療機関から同様の苦情や問い合わせがあり、日本医師会が各都道府県の医師会を通じて実態を調べている。同省の担当者は「非常事態のため、製品の種類や価格など個別の要望に応えられず申し訳ない。ただ、キャンセルや返品は受け付けないと都道府県には通知しており、理解してほしい」と説明。
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 17:26▼返信
また利権絡みかよ
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 17:27▼返信
まーた利権で中抜きポッケないないですか
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 17:27▼返信
甘えんな!!
濃度が低いなら多めに使えばいいだけ!!
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 17:27▼返信
濃度は気化熱の感じでおおよそ分かる
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 17:27▼返信
濃度が低いってどういうこっちゃ?
エタノール100よこせっていうのか?エタノール100だと逆に消毒できないぞ?
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 17:27▼返信
どうせ伊藤忠だろ・・・
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 17:27▼返信
東京都の検査実施人数、5月19日は僅か48人だけ!SNSでは「PCR検査してくれない」との悲鳴が相次ぐ!
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 17:28▼返信
河野率いる自衛隊に采配してもらいたい

まともな省庁があそこくらいしかねえだろ
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 17:28▼返信
>>86
始まりもしねえよ笑
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 17:28▼返信
韓国製かな?
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 17:29▼返信
また中国利権で作ったのか?
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 17:29▼返信
国がもうケチって安易なことしてんだもんな
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 17:29▼返信
赤字国債を発行し続けてもなんとも思わない国会議員は
経済感覚とか経営能力が乏しいと言わざるを得ない
ちゃんとした会社なら株主から文句が出て経営陣総入れ替えとなるが
そういう危機感も義務感もないからいい加減にお金(税金)を使うばかり
こういった問題が出て当然だと思う
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 17:29▼返信
製品が選べない?濃度が選べない?
何様のつもりだよ
辛いのは皆一緒だろ
どうして医療機関だけ優遇してもらえると勘違いしてるのか?
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 17:29▼返信
【毎日新聞世論調査】安倍内閣支持率27%(−13) 不支持率64%(+19)
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 17:30▼返信
数十件は草

先日の韓国ジェルの報復やろw
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 17:30▼返信
んなこと言ったって、信頼できる特定業者と随意契約したら
後で平時の入札と比べられて高すぎるとか癒着とか言われるわけだろ?
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 17:30▼返信
癒着の温床と言われた業界団体だが
企業が互いに品質をチェックして要求に満たない不良企業を排除する役割があったんだけどな
これを利権だと言ってぶっ壊した結果、まともなものを納品できないような怪しい会社が
こぞって自治体の仕事に群がるようになった
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 17:31▼返信
税金で働く連中は
クビにならないから仕事もいい加減
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 17:31▼返信
濃度選べるほど物資ないでしょ
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 17:32▼返信
安倍内閣の支持率、27%に急落 不支持率は64%に跳ね上がる

(5月23日 16時53分)
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 17:32▼返信
気づかずに院内感染してたら同責任取るんだろう
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 17:32▼返信
コロナ関連で政府の無能っぷりが露呈されすぎ
入国制限、緊急事態宣言、給付金、アベノマスク、どれも対応遅い、グダグダ等
何でこいつら高い給料貰ってる癖に仕事もまともに出来ないの?
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 17:35▼返信
変に濃度の低い消毒液を配るぐらいなら
無水エタノールを配れよ。
そうすれば自分たちで薄めて使うよ。
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 17:35▼返信
アベノムノウ
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 17:35▼返信
>>126
正確には実働してる官僚と自治体の公務員が無能なだけだけどな
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 17:35▼返信
よくわからん消毒液よりまだ自分の小便で消毒したほうがマシ
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 17:35▼返信
どうせ中韓国産なんだろ
隙あらば大好きな中韓に金を流したい日本中枢機関だしなw
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 17:35▼返信
東京都、新たに2人感染 8人死亡 23日
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 17:35▼返信
強コロナ関係なくあついあついあついし熱中症の感染側との誤判断止めてほしいよな
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 17:36▼返信
アルコールの濃度を調べる測定器なんて千円〜3千円ぐらいで売ってるし。
なくても大体の濃度を調べる方法は有るよ。
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 17:36▼返信
>>126
こればかりはまともに仕事をできないシステムにマスコミの扇動のもと国民が変えてきたんだよ
平成の頃からマスコミは汚職だカルテルだとずっと叩いて来ただろ?
お陰で業界の横のつながりは壊滅、怪しい企業が参入してきたとしても業界で排除することができなくなった
土木とかもひでえもんだよ、だからこの頃道路陥没とかありえない事故が起こり始めているだろ
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 17:37▼返信
市販の手指消毒薬も濃度低いからね。
なんか薬局に売ってると押し寄せて買いに行っている人居るけど。
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 17:37▼返信
>>1
じゃあ自分たちで手配しろよとしか言えん。
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 17:38▼返信
医療従事者は欲しがりません勝つまではの精神で頑張ってほしい
コロナが終息すれば、医療物資の供給が追いつくから
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 17:39▼返信
安い業者に?全然安くないぞ何言ってんだこの馬鹿バイト
必死に印象操作しようとしてんじゃねーぞ
明らかに利権なんだよ
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 17:39▼返信
>>132
8人も死んだのか
ご冥福をお祈りします
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 17:39▼返信
>>135
仲良しこよしは不公平を生むけどこういう時は強いんだよな
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 17:39▼返信
コロナが終息してから供給が追いついても
欲しい時に足りなくて、不要な時に手に入るだけじゃん。
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 17:40▼返信
>>127
それが出来るなら病院自ら工業用アルコールを買ってくりゃいいだろ?
日本の病院は決められた仕事以外、薄めるとか混ぜるとか出来ねえんだよ
まずやり方を知らないし、知っていても仕事と責任を押し付けられることが分かっているから手を挙げない
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 17:40▼返信
>>126
2018年の段階で自民党の33%が世襲議員
出馬した地盤にほぼ帰郷したことがなく、生まれも育ちも東京の議員宿舎
受験は不要
私学ならエスカレーター
就職は親のコネで大企業に余裕で入社
議員やるには金が必要だからねえ
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 17:42▼返信
無能政府はとっとと辞めろや
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 17:43▼返信
※135
まぁ公的な仕事したことない人はこういうこと知らないからね。
こうやって人民のやってきたことが自分に返ってくるのが民主主義のいいところだよね。
王様はいないから全部自分に返ってくる。
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 17:43▼返信
ちまきのエッチな消毒液のみたい
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 17:43▼返信
濃度が低いって、一番ヤバいじゃん
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 17:43▼返信
安倍が斡旋したから品質に不安。濃度低そう
いや低いっぽい。っつーか低いに決まってる。だんだんムカついてきた!!

こんな感じ
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 17:44▼返信
俺の百合子を信じろ
ホリエモンなんかじゃ都知事は務まらん
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 17:44▼返信
さっきの医者の記事消したの?
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 17:44▼返信
政府って言うか、反日工作員が間に入り込みすぎなんだよね

まぁでも政府も日本人以外は日本人ではないって事が理解出来ないから
全然チェックせずに反日工作員が作ったコネクションそのまま使ってるのか
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 17:45▼返信
アベノアルコールも糞
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 17:46▼返信
何処の業者か公表しろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 17:47▼返信
安倍内閣の支持率、27%に急落 不支持率は64%に跳ね上がる

(5月23日 16時53分)
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 17:47▼返信
>>44
ちゃんとしろって言ってんだよ
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 17:48▼返信
みんな洗脳されてるな
TVっ子なんだな
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 17:48▼返信
公務員は馬鹿だから
見積もりだけとって品質など確認せずに
1番安い業者に発注する。
思考停止した税金泥棒。
159.投稿日:2020年05月23日 17:48▼返信
このコメントは削除されました。
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 17:49▼返信
>>139
これは利権の反対側だ
民間ではとてもじゃないが食べていけないような低品質遅納期高コストの会社はどうやって生き延びているか?
こういう自治体にぶら下がって不正や要求品質未満の物を納品しながら生きてんだよ
だから自治体の仕事は全て低品質になる
昭和の頃は高コスト過剰品質まであったんだけどな
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 17:50▼返信
元ハドソン(ボンバーマンランド4ない)とタカアンドトシ処だめそうやな...
やっぱし中華マスクの不正輸送多すぎるな。戦車せませま3つ密超えすぎてるな
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 17:51▼返信
こういうのって厚労省の職員のミスなんだから
安部政権から代わっても変わりませんよ
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 17:52▼返信
もうそろそろ総選挙になりそうだな
自民はもう終わったろ
もう2度と与党になれないと思うわ
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 17:53▼返信
>>137
効果の無い消毒液を割高で売っていい理由にならなくて草
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 17:53▼返信
インチキ安倍の本性を見てもまだネトウヨやりますか?
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 17:53▼返信
どうせマスクと同じで安倍友案件なんだろ
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 17:54▼返信
やっぱりそうなん。普段から掃除用に消毒用アルコール使ってるけど、店なんか入る時使うのってなんか違う感じしてた。
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 17:54▼返信
しかもこの消毒液は・・・なに?

変なタイトルだな。何か誘導しようとしてる?
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 17:54▼返信
アベノ権益
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 17:55▼返信
質より価格 クールジャパン
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 17:55▼返信
濃度が低いってか完全に水じゃね?安倍はそんなの医療現場に配ってんのか
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 17:55▼返信
「入札をして安い値をつけた企業に落札させる」というシステムに問題がある
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 17:56▼返信
韓国製品は安くても調達に入れるなよ
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 17:56▼返信
税金を無駄使いする事にかけては右に出る人はいません
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 17:56▼返信
情弱がパヨクの妄言に騙されてるけど、濃度が低くても殺菌効果が無い訳ではない。
ワイなんか消毒液がないから、ウオッカで代用してるしことさら騒ぐ事でもない。
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 17:57▼返信
うち医療関係業者なんだが、問屋が消毒エタノールの案内を送ってきて、ふと気づいた名前に嫌な予感がした。
調べさせたら韓国製だったわ。問屋も悪意はない(検査は通った物と説明)けど、送ってきた物が検査した物と同じとは限らないのが、そういう国の製品なんだよ。日本政府の必死の努力をあざ笑い、こっそりコソコソ蠢く他国の業者がいる事を知ってほしい。
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 17:57▼返信
基本手洗いうがいだけでよいやつなのに
バカがマスクアルコール広めやがったのさ
178.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 17:57▼返信
>>13
政府主導だからやるんだろwww
179.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 17:58▼返信
随意契約だろうから1円でも安くみたいな決め方じゃないと思うけど
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 17:59▼返信
上級と下級があるって事を教科書に載せないとな
181.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 18:03▼返信
どうしても業者じゃなく政府が悪いにもっと行きたいようだけど、そうすると濃度不足の製品はほかでもやらかしてる韓国製かな
とすると業者の名前絶対にマスゴミは出さないな
182.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 18:04▼返信
さすがに製品や濃度は選ばせてあげて
スーパーでも出回り始めているが、品質基準も分からないマスクや濃度も分からないアルコールが多過ぎてきつい
183.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 18:07▼返信
事業の値段の逆オークションかけるせいで品質良くないとこに委託するのをなんとかせんとなぁ
その為にはまず、品質見て決めたとこに癒着だのもっと安いとこあるだの文句垂れる奴をどうにかせんとな。
そのせいで「じゃあ談合のしようもない値段の逆オークションだ、これなら文句ねぇだろ」ってなってるわけだし
政府が選ぶ以上何でそこを選んだのかの説明が前提だが、文句垂れる連中ってそう言った説明されても陰謀論で塗り潰すからタチがわるい
184.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 18:07▼返信
次の選挙は消去法で自民党以外に投票します
185.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 18:07▼返信
>>143
エタノールは有害性がとても低いって知らないのか。
薄め方が足りなくて90%濃度で使ってたとしても害は出ないよ。
工業用エタノールとかアホ言ってるんじゃないよ
186.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 18:07▼返信
内閣支持率 27%(13ポイント減)
不支持率  64%(19ポイント増)
187.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 18:08▼返信
メーカー名公表した方がいい。
188.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 18:09▼返信
品質を担保出来ない事業主とは今後取引無くなるし多少はね
使ってみないと分からんやろこういうのは
189.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 18:11▼返信
さよくのせいだろ
190.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 18:11▼返信
信頼性も値段も高い製品を選択したらそれはそれで税金の無駄遣いと批判するだろう
191.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 18:12▼返信
カンコク製
192.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 18:12▼返信
例の韓国製なんでしょう。99.9%水だっけ?パッケージ変えて再販すれば分からんし
193.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 18:14▼返信
>>183
入札でも条件くらいは付けられる
文系の無能担当者が何も考えずにやってるのが問題
194.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 18:14▼返信
アルコールなんて簡単に大量に作れるはずなんだけどな
195.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 18:16▼返信
駄目な奴は何をやっても駄目とはよく言ったものだ
196.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 18:16▼返信
もう最近ほんと何でも言ったもん勝ちだわね。誰も訂正しないし責任取らないし。
197.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 18:16▼返信
これ、民間から仕入れて各病院に卸してるだけだから
選り好み出来る状況じゃないので性能が低いのも混ざるのは仕方ないと思うよ。

まあ、メーカー側が表示より性能の低い消毒液を入れていたら、それはそれで別の問題だから、そこはメーカーを叩くべきかと。
198.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 18:17▼返信
行政が介在するとろくな事にならない。なんでなん?
199.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 18:18▼返信
ダイソーの入り口にあるのはただの水だろうな
200.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 18:19▼返信
マスクにしろ今回のことにしろ選定した責任を追及しないで有耶無耶にするから何度も起きる
ちゃんと責任を取らせないで逃げ得ならやったもん勝ち
201.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 18:20▼返信
中国人が転売するからこうなってる
中国人を追い出せ
202.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 18:21▼返信
待て待て。濃度何%なんだ?
具体的な話が何もないじゃないか
203.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 18:21▼返信
地獄の安倍政権に新たな1ページ
低濃消毒液が加わりました
204.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 18:24▼返信
コロナ前に買ったけどかけた瞬間はアルコールのきつい匂いするし皮膚が薄いところにはヒリヒリするから高濃度だろうけど匂いが甘くなると思って調べたら材料がさとうきびだった
205.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 18:25▼返信
悪質な転売ヤーの事言えないんでない?
206.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 18:27▼返信
>>1
いや、893政府だろ
207.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 18:27▼返信
>>198
民間と違ってスペック未満だからと言って納品拒否しないからだね
行政の発注は納品されてもそれを使うのは行政では無いからどうしても検品が甘くなる
一般企業なら契約に無いレベルでもクレームとして対応しないと続けられないが
行政だと契約未満でも通ってしまう
208.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 18:28▼返信
どうせアレ等と仲のいいウンコ業者だろ?
と思われても仕方ないな
209.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 18:30▼返信
アベ「あこぎな業者と大体友達」
210.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 18:31▼返信
>>98
濃度75%以下のアルコールは、新型コロナウィルス対策にならず、感染拡大する可能性があるものを送られても…
211.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 18:34▼返信
アホノマスクとアホノショウドクエキはゴミ
212.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 18:35▼返信
また公明党絡み、創価絡みだろ
213.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 18:35▼返信
バイオエタノールは民間に許可を出せれば、もっと大量に作れるのに
政府が利権を手放したくないから許可を出さないんだよ。
消毒液という名目だと作っても薬局でしか売れないとか。
じゃあ濃度の高い酒を作って売るって成ると酒税がかかって高額に成るとか。
ハードルが多い。
何でかって言うと政府が悪い。特例で税を免除して製造許可をさっさと出せ。
214.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 18:36▼返信
※8
正気か??トップが選定発注まで全部するなんてあるわけ無いだろ。
有るのは最終的な責任だ。発注の担当者なんて総理からしたら
木っ端役人だぞ??
正しい文句も言えないようだと常識を知らないと詰られてしまうぞ。
215.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 18:36▼返信
無水エタノール一斗缶支給してくれる話はどうなったんだよ
希望だけ聞いてその後音沙汰なしとかホントに糞
近所のDSで調達しないと患者用消毒液もままならないんですけど?
216.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 18:37▼返信
これがツイッターにトレンド入りしていた受け取り拒否タグの消毒液か 詐欺グループの送り付け詐欺じゃなくて本物かよ
217.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 18:38▼返信
※201
ウイルスをまき散らして衛生用品を買い占めて
それから自国の粗悪品を売りつけて大儲け
218.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 18:42▼返信
>>213
それを許したら市場に規定濃度未満の何が混ざっているかも分からんアルコールが市場に溢れるぞ
日本人のモラルだとか言っているけど儲けられるなら何だってやるのは転売見てもわかるだろ
何故テンバイヤーなどは規制しろと言いながら、利権のために規制しているとか言い始めるんだ?

219.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 18:44▼返信
>>194
簡単だからこそ参入したがる奴らが多く、参入者が多いほど不正が蔓延る
220.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 18:45▼返信
担当者に責任をとらせろ 中途半端な事をさせるな
221.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 18:46▼返信
>>4
万が一韓国製なら終わりだ。
222.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 18:47▼返信
受注の競売で、1円でも高いところを選べというあたりの訳のわからなさがヤバい
223.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 18:47▼返信
ユースビオみたいに利権で火事場泥棒するやつが多いね
224.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 18:47▼返信
>>9
台湾みたいにプロに任せたら良かったのに…
225.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 18:57▼返信
そりゃ高い業者選んだらお前らパヨクが大喜びで癒着癒着騒ぐやろ
安い業者選ぶのは当たり前や阿呆
226.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 18:59▼返信
>>218
製造許可を出す企業は大量に生産可能な企業にだけに限定すりゃいいだろ。
資生堂とか花王とかフマキラーとかな。
聞いたこともない企業の有象無象に許可を出せってわけじゃないよ。
227.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 19:01▼返信
高い業者かどうかじゃなくて一定の品質の業者を選べてないから騒いでるのに
228.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 19:03▼返信
神戸新聞 2020年5月21日
国あっせんの消毒液 兵庫県内60診療所が購入拒否

5月上旬、神戸、加古川市などの診療所計約950カ所に、消毒液計約7200リットルが運送業者による代金引換の形で届いた。消毒液は安価な種類だと1リットル千円程度だが、届いた製品は同約4千円。さらに手数料や送料も加算されていた。商品を送りつける詐欺と誤解した診療所もあり、受け取りを断るケースが続出。県医師会は「極めて高額。すでに通常ルートで格安な商品が流通している。今後は国の供給計画に従う必要はない」としている。
229.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 19:06▼返信
また韓国製かよw
230.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 19:06▼返信
もう無脳政府は金配る以外やらなくていいよ!
231.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 19:06▼返信
4千円の低濃度なんて買うわけない。
232.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 19:08▼返信
政府で買い取ればいいだろ。
低濃度だろうが自分たちで発注したんだ。
安倍にでも使わせれば良い。
233.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 19:08▼返信
ちゃんと回収費用を企業に請求しろよ
234.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 19:09▼返信
いつもの謎政府関係者
235.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 19:09▼返信
この政権は利権が絡むところに投げるだけだしな
丸投げせず、自らも作業して、不手際があった際は責任を取って身銭を切るぐらいしないと、変わらんよ
安倍総理がダメなのか、自民がダメなのか、官僚がダメなのかわからんが、対抗政党がいないだけで、今回の件で想像以上に失望したわ
236.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 19:10▼返信
お国が精一杯用意したものだといふのに、なんだお前は!!
237.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 19:10▼返信
今回は時間もなくて競争入札なんてできないから国が業者を選定してるでしょ
高い安いの問題は的外れ
ここで変に妥協すれば医療水準がおかしくなるから医療機関もしっかり拒否して欲しい
238.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 19:11▼返信
>>226
それがまさに新規参入障壁と言われ国との癒着としてマスコミから槍玉に挙げられた手法じゃねえか
お前はアホなのか?
239.投稿日:2020年05月23日 19:11▼返信
このコメントは削除されました。
240.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 19:12▼返信
>・濃度が低いことにどうやって気づいているの?

この馬鹿鋭い指摘したつもりになってんだろうな
そんなもん使って気化の遅さで誰でもわかるのに
241.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 19:12▼返信
品質で決めないからこうなるって見本ですわ
こういうものを納品してください、とちゃんと決めて、品質が基準を満たせなかったらその資料を公表すればいいだけの話や
242.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 19:13▼返信
この消毒液は安倍カスが自ら業者にあって選定したものなのか?
243.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 19:14▼返信
この前話題になった韓国産なんじゃねーの
244.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 19:14▼返信
日本に企業を作れば日本製なんだろうな
245.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 19:14▼返信
アルコール3割ぐらいしかなさそう
246.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 19:20▼返信
新興の中小企業に発注してる結果だろ
信用できないゴミクズ企業の名前は晒せ
だからといって信用できる大企業を選んだら選んだで野党と謎の市民に叩かれるけど
247.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 19:21▼返信
官僚様に賄賂を渡すモラルのない企業が受注して納品してるんだろ
248.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 19:25▼返信
アベノリスク  三本の矢「届かないマスク・遅れる給付金・濃度が低い消毒液」
249.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 19:25▼返信
これも利権かい
250.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 19:27▼返信
ピンハネし過ぎてアルコールが無くなったか
無様な政府やな
251.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 19:28▼返信
政府はほんと狂ってんな。
なにをするのも利権利権利権。
ふざけんな!
252.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 19:30▼返信
※44
政府が舐められてる事が分からんのかね
お前みたいなアホの支持者しかいない安倍ちゃんは
もうなめられてんだよ業者にも
253.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 19:30▼返信
何個ぐらい孫請けしてんだろうね
天下り先を使うのやめないとずっと品質悪いものしか提供できないんじゃないの
政府がやる事業ってホント消費者をなめてるよな
254.投稿日:2020年05月23日 19:30▼返信
このコメントは削除されました。
255.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 19:31▼返信
またかぁぁ!!!アベェェェェェェェェーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!
256.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 19:33▼返信
※253
国民が舐められてるというより、既に政府が舐められてる
本来、官公庁が指示してんだから業者は今後を考えてブルって
まともな納品物にするハズが
もうタカが外れてしまって、どうやって足元すくって儲けるかしか考えてない
国家としてやばい
257.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 19:33▼返信
マスクはいつ届くの?
10万は?
258.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 19:35▼返信
創価学会の様なカルトにここまで日本がコケにされて国民の生命を軽んじられてるとさすがに凹むわ
259.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 19:38▼返信
金を取る時は容赦せず高く取るくせに

金を出す時は叩いて絞って絞りカスしかよこさないからこんなことになるんだろ
260.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 19:42▼返信
まーたダミー会社にゴミ商品納品させてポッケナイナイしてんのか
261.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 19:47▼返信
アベノマスクで唯一不良品が無かった会社を未だに叩いてるアホがいて草生える
262.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 20:01▼返信
物理的に無いから仕方なくない?
263.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 20:05▼返信
韓国製か?それなら本当に終わってるぞ日本政府
264.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 20:12▼返信
まぁ一般競争入札だからな。当たり前っていったら当たり前なのよ。随意契約だったらこうはならんけどそれだと癒着癒着って国民が騒ぐし。
265.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 20:14▼返信
実物の濃度が本当に低かったのか書いてねえんだよなあ、あと「共 同 通 信()」
266.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 20:16▼返信
政府に知識がある人はいないのか?
267.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 20:17▼返信
(笑)毒液だから仕方ないな
268.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 20:24▼返信
アルコールは食料買い行くついでにコーナーまで脚運ぶと
何時もじゃ無いけど並ばんでも買えてる
田舎だからかマスク信者が多いのか其処に置いてるのを知らない人が多いのか知らんが
269.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 20:35▼返信
業者認定の途中に中韓関係者が入り込んでんじゃねーの
270.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 20:35▼返信
政府の前に、発注するやつが無能すぎるんだろ。
271.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 20:37▼返信
マスクは在庫ある所増えたけどアルコール消毒系はホント無いからなぁ
除菌スプレーと消毒は違うもんだし
272.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 20:40▼返信
日本ってダメな国になったんだなぁ
あ、安倍のせいとは言ってないよ、野党もgmだし
273.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 20:42▼返信
まぁ中国からの輸入食品のうち検査できているのは5%って話だしな。
それよりも買う前に慣れた商品でなければ何処産か、
まず確かめて買うわけだが確かめていないのかという事に驚き。
中国産の聞いた事もない様なメーカーのアルコールジェルとか売っているが
信用して買うか?
274.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 20:50▼返信
安部汚職・賄賂・癒着・怒ケチ政権
275.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 21:05▼返信
狂牛病のときも、関係ない肉まで売って金儲けようとして告発された会社があったな。
政府が大量に買い付けると、ズルいことするやつが出てくるな。
276.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 21:08▼返信
買って使えないもん送ってきて返品できねーのか
かなりクソな対応やな
277.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 21:25▼返信
また政府がゴミ押し付けたんか
278.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 21:25▼返信
プラスチック板(クリアファイルでも可)に油性黒マジック(マッキーが一般的で良い)で線を描き、アルコールを付けたティッシュで何回かこすって拭いて、ほぼ消えれば50%以上はあるよ
これで全く消えなければ、インチキ消毒液だよ
279.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 21:32▼返信
田舎の市議選ですら、大きな志もなく野心しかない目立ちたがり屋の元ヤンキーくずれみたいのが出てたりするしなあ
一旦市長でも県知事でも国会議員でもなってしまえば、選挙費用の何倍もの富が約束されるからな
280.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 21:38▼返信
安倍政権ダメだろ
やっていることが民主党並みてかそれ以下じゃん
281.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 21:39▼返信
どこまでも自分たちの儲け優先脳が頭から切り離すことの出来ない政治屋たち
282.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 21:42▼返信
>>269
政府の中にズブズブなのがいるんだろな
283.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 21:50▼返信
まぁカビが入ってないだけマシじゃない?
安倍にそこまで期待するのは無理だろ
284.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 21:55▼返信
>>280
今更か?もう自分の身は自分で守るしかないよな。政府が国民殺しにきてんだもん
285.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 21:56▼返信
とりあえず業者名晒そうか。話はそれからだ。
286.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 21:59▼返信
無能政府
287.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 22:11▼返信
なんで日本政府のやることなすこと対応が遅過ぎる上に適当なの???
緊急じゃない法改正にだけは全力出すくせに!
288.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 22:13▼返信
>>285
また公明党関連だったら笑う……笑い事じゃねーなぁ
289.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 22:16▼返信
楽天やamazonで出てくる濃度70%切っている商品じゃないの?
コメントでコロナ対策詐欺商品として低評価されまくっている
290.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 22:22▼返信
足元見られてんだよwww

どうせ何かあっても世間からは政府が悪いで受注業者の責任にはならねえからなwww
野党関連が横やり入れたりそもそも反自民系の業者なんじゃねーの?www
ざまあw
291.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 22:25▼返信
サラヤの1リットルのポンプで4200円やったぞ。そんな高いの買えるか。ちな、薬局。
292.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 22:39▼返信
%ガーもあるけど知識も教養もない一般人?がエタノールIPとかを購入しているのも怖い・・・
293.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 22:49▼返信
※83
ちゃんとした医療機関では第3種、部外品(80%)を使う
ただ物資不足の所は医療機関、薬局に限らず低品質の物がつかまされるのが現状
国が管理、規制をしていないから粗悪品が衛星用として簡単に流通してしまう
日本はマスクの転売が禁止しましたレベルで政府が満足している状況w
294.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 23:09▼返信
>>293
マスクも中国産の変なのあまりまくってて草
295.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 23:09▼返信
水増しエタノールでボロ儲けしてる奴がいるな
296.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 23:15▼返信
政府主導なんだからこういう業者に罰則をつければいいじゃん
損害賠償求めるとか
297.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 23:22▼返信
利権がすべて
298.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 23:40▼返信
クソだな
299.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月23日 23:59▼返信
やっとこの情報出たか
そして買った店とかが薄めてる場合もあって
店先に置いてある製品の容器じゃないものは要注意な
特に100均とかの容器に詰められてるやつは要注意
300.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月24日 00:06▼返信
これもなんでもとにかく批判するDQN国民のせいで役人はこうするしかなかったのだろう。

あべのマスクは決して小さくないようだよ。
301.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月24日 00:37▼返信
完全に官僚に舐められてる
経産省のルート通してまともに業者選定すれば一級品だって簡単に確保できるのに
万一ばれても誰も責任とらなくて良いし大丈夫だろうと門外の素人業者が入ってるんだろうよ
302.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月24日 00:47▼返信
>>287
自民はそれまで単独の党に敗れたことはなかったけど、民主党に負けたせいで、
「これからは、どうせ何回かに一回は選挙負けて野党になるし、開き直って税金泥棒できるうちに税金泥棒しまくろう」
という党に落ちてしまった。
303.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月24日 01:13▼返信
濃度は蒸発するかどうかで素人でもすぐわかる
304.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月24日 01:26▼返信
マスクに続いてこれ……ムノウすぎない?
305.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月24日 02:12▼返信
まぁ普通に考えれば中抜だわな
政府に直接コネクションがあるとは思えないから問屋や業者を仲介するたびにケチられて一番安いゴミしか出せなくなる
306.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月24日 02:37▼返信
>>304
税金を抜くことに関しては天才だろう


いや、国民が馬鹿すぎてやり放題なだけか・・・w
307.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月24日 03:25▼返信
日本人はほんと抗菌系に傾倒している感がもはや異常にすら思えるんだが
そんなもんに頼ってたら常在菌に対する耐性がどんどん落ちて早死するよマジで
308.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月24日 04:01▼返信
>>301
舐められてるってか
安倍さんに忖度すれば出世させて貰えて、罪も揉み消して貰えるのが分かってるからな
そりゃみんなそうするだろ
309.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月24日 04:01▼返信
うーん
この国も落ちたな
医療方面でこれじゃ
昔の社会主義国同等になってるじゃんか
安倍の父ちゃんこのありさまを向こうでどう思って見てるやら
310.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月24日 05:28▼返信
アメリカで輸入規制に引っかかった韓国製品がこっちに来てるんじゃねー
311.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月24日 05:39▼返信
あべますくが当然のように外国製なのだから
当然韓国製
312.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月24日 08:03▼返信
大体政府からもらうものはゴミだからいらね
313.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月24日 08:55▼返信
ビール工場に発注しろよ‼️
314.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月24日 13:25▼返信
>消毒用エタノールについて、「濃度が低い」などの苦情

>・製品は十数種類だが濃度などが選べず返品もできないため

アルコール濃度70%謳って5~30%のジェルとかあったばかりだよね
変なとこからの輸入品じゃないでしょうね?
315.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月24日 13:50▼返信
どうせこれもブローカー頼みの怪しい商品なんだろ
もはや政府が見つけてくるものより中国製品のが安くて安全なんじゃないんか
316.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月24日 14:51▼返信
小さすぎるアベノマスクってあるけどガーゼマスクは大昔からあのサイズのままなんだよ
うちの非常用バッグの中のと比較したけどアベノマスクの方がちょっと大きかったw

ジェルのは韓国産とかじゃねーの?この前も問題になってたよな
芸能人は売れ残った中国マスク買い取って病院直送じゃなくて日本国内の酒造メーカー支援してやってよw
317.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月24日 16:11▼返信
※74
不活化は60%台でも効果は得られる(50%以上なら効果があるという報告もあるけど、一般的には63%以上)けど、
目に見えて蒸発するまでの時間がかかるようになるから忙しい現場だとそれを嫌ってるのかもね。
実際どんなものなのか分からないと判断しようがない。
318.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 00:11▼返信
マスクが結局あの程度の品質だった事を考えれば
アルコールだけしっかりしてるなんて事は考えにくいよね。
319.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月17日 10:57▼返信
韓国産を使ってるの?

直近のコメント数ランキング

traq