• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング



小説「ハリー・ポッター」誕生の地 初めて明らかに
https://news.livedoor.com/article/detail/18304089/
名称未設定 8


記事によると



・ハリー・ポッターの作者でイギリス人のJ・K・ローリングさんが、「ハリー・ポッターが生まれた本当の場所はここです」と写真付きでツイッターに投稿した。

・ロンドンのアパートは1990年に最初のアイデアを思いついた時、ローリングさんが住んでいた場所で、ここで作品を書き始めたという

・これまでファンの間ではスコットランドの首都エジンバラにあるカフェが誕生の地とされてきた。



(ハリーポッター誕生の地の真実を教えて、というツイートに)
「ポッターのインスピレーションや生まれた場所について自身のウェブサイトに掲載することを考えていた。このカフェに足を踏み入れる数年前からポッターを書いていたので、ここは発祥の地ではないです。ただ、ここで書いていないというわけではないので、許しましょう。」





「例えば、この本屋には一度も行ったことがないです。存在すら知らなかった。きれいだし行ってみたいけど、ホグワーツとはなんの関係もないです。」




「私が初めてペンを持って書いた場所を"誕生の地"と定義するなら、ここが本当のハリーポッター誕生の地です。ホグワーツの最初のレンガはクラッハム・ジャンクションのアパートにあったのです」




「ホグワーツはエジンバラの学校がベースとされているが、これも100%間違いです。ホグワーツは、私がどの学校を見るよりも前から作られました。」


この記事への反応



ハリーポッターが好きので、めっちゃ行きたいです口を開けて笑っている顔

観光地になりそうですね。


コロナおさまったら聖地巡礼しよっと

住人は俺んちやん!
ってなってそう


なるほど、ここか。

新たな観光名所になりそうですね。 今は旅行に行きにくい状況ですので、ハリーポッター本を読んで待ちましょうー。





これまで生誕の地と言われてたカフェはどうするんやこれ・・・

B01N1F7J81
ダニエル・ラドクリフ, ルパート・グリント, エマ・ワトソン(出演)(2016-11-30T00:00:01Z)
5つ星のうち4.7



コメント(51件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月24日 01:31▼返信
⛓⛓⛓⛓⛓ 害食チェーン⛓⛓⛓⛓⛓ 害食チェーン⛓⛓⛓⛓⛓ 害食チェーン⛓⛓⛓⛓⛓ 害食チェーン⛓⛓⛓⛓⛓ ⛓⛓⛓⛓⛓ 害食チェーン⛓⛓⛓⛓⛓ 害食チェーン⛓⛓⛓⛓⛓ 害食チェーン⛓⛓⛓⛓⛓ 害食チェーン⛓⛓⛓⛓⛓ ⛓⛓⛓⛓⛓ 害食チェーン⛓⛓⛓⛓⛓ 害食チェーン⛓⛓⛓⛓⛓ 害食チェーン⛓⛓⛓⛓⛓ 害食チェーン⛓⛓⛓⛓⛓ ⛓⛓⛓⛓⛓ 害食チェーン⛓⛓⛓⛓⛓ 害食チェーン⛓⛓⛓⛓⛓ 害食チェーン⛓⛓⛓⛓⛓ 害食チェーン⛓⛓⛓⛓⛓
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月24日 01:31▼返信
パンナコッタ、ナンノコッタ
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月24日 01:32▼返信
jk・・・(*´ω`)
4.投稿日:2020年05月24日 01:32▼返信
このコメントは削除されました。
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月24日 01:32▼返信
オマエ!コノヤロー!

ヤショククッテンナ‼️
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月24日 01:33▼返信
いや最初の頃から考えてた案をあのカフェでたまに執筆してたって言われてたじゃん
いつの間に生誕の地になってんだよw
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月24日 01:33▼返信


キダタロウ
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月24日 01:34▼返信
ワロタ💖
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月24日 01:35▼返信
新幹線でかいたんちゃうんかい
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月24日 01:35▼返信

ババにも、夜食のタイム
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月24日 01:35▼返信
魂を吸い取る 精神を吸い取る 力を吸い取る 空間を吸い取る
時間を吸い取る 現実を吸い取る 気を吸い取る 意識を吸い取る
霊を吸い取る 運を吸い取る 神経を吸い取る 意志を吸い取る
意思を吸い取る ボルテージを吸い取る 格を吸い取る 人望を吸い取る
人脈を吸い取る カリスマを吸い取る 実力を吸い取る 能力を吸い取る
実質を吸い取る 才能を吸い取る センスを吸い取る 美貌を吸い取る
お金を吸い取る
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月24日 01:36▼返信
魂を取り上げる 精神を取り上げる 力を取り上げる 空間を取り上げる
時間を取り上げる 現実を取り上げる 気を取り上げる 意識を取り上げる
霊を取り上げる 運を取り上げる 神経を取り上げる 意志を取り上げる
意思を取り上げる ボルテージを取り上げる 格を取り上げる 人望を取り上げる
人脈を取り上げる カリスマを取り上げる 実力を取り上げる 能力を取り上げる
実質を取り上げる 才能を取り上げる センスを取り上げる 美貌を取り上げる
お金を取り上げる
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月24日 01:37▼返信


ババにもヤショクヲ
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月24日 01:37▼返信
のび太の魔界大冒険のパクリじゃね?
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月24日 01:38▼返信
この作者いつも言ってる事がブレブレで作者が一番作品がどうでもいいと思ってそう
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月24日 01:39▼返信

ジドビシャスが殺したホテル
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月24日 01:39▼返信
JK
ポリコレ
Rolling
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月24日 01:40▼返信

🍟ホテト🍟ル
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月24日 01:41▼返信

🍟ワロト🍟ル
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月24日 01:42▼返信


🍟ネト🍟ル
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月24日 01:46▼返信
口を開けて笑っている顔
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月24日 01:50▼返信
人の家に聖地巡礼してゴミ捨てるの日本では問題になってたな
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月24日 01:50▼返信
第9巻描かないの?
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月24日 01:50▼返信
時間が経ったら、また別の場所って言いそうw
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月24日 01:51▼返信
学力 学力の科学的根拠 学力の科学的証拠 学力の128ビット 学力を検査する 学力を検証する
学力を診断する 学力を点検する 学力を可視化する 学力を証明する 学力を決着する 学力を断言する
学力をWEB化する 学力をWEBで一般公開する 学力を文章化する 学力を文面にする 学力を本にする
学力を書籍化する 学力を一般公開する
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月24日 01:54▼返信
学力主義 学力化 学力性 学力的 学力点 学力制

学力絶対主義 学力相対主義 学力至上主義 学力至下主義
学力全体主義 学力部分主義 学力強制主義 学力任意主義
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月24日 01:58▼返信
どこでんよかタイ
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月24日 02:04▼返信
>>4
コメント削除くるなw
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月24日 02:04▼返信
ローリングスタート
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月24日 02:09▼返信
年代でみるとその辺なら魔法学園アニメかゲームあったろ
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月24日 02:20▼返信
??
生活保護受けるほど困窮してたシンママが
ぼろアパートで書いたハリー・ポッターが大ヒットという
サクセスストーリーが初期設定だったのにいつのまに?
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月24日 02:22▼返信
The Elephant House
ハリー・ポッターが生まれたカフェ

エディンバラにあるエレファント・ハウスは、ハリー・ポッターの作者として知られるJ・K・ローリングが、シリーズの第1作「ハリー・ポッターと賢者の石」の原稿をこのカフェで書いたと言われている。エレファントというその名の通り、店内にはたくさんの象が飾ってある。窓からはエディンバラ城も見える。
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月24日 02:24▼返信
コロナ満載の地で名所があっても行けませんな
ググルアースで見るとかはできるか
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月24日 02:50▼返信
何度見てみても
途中で寝ちゃう
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月24日 03:33▼返信
近所の石
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月24日 03:58▼返信
>>1
女子高生回転
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月24日 04:24▼返信
体温で戦うゲームでるかもな
37度超えたら通報される
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月24日 04:43▼返信
色んな物からパクって作った物のくせして
なにが「生まれた」だよ
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月24日 04:49▼返信
こういう事は墓場まで持って行けよ。
何でもペラペラ喋るオバさんだな。
そのうち自分が書いたんじゃないとか、うっかり言い出すぞw
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月24日 05:33▼返信
ハリーの続編のポケモンみたいな映画面白かったわ
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月24日 06:50▼返信
昔といってることが違ってきてる
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月24日 06:58▼返信
同じカフェでずっと書いとるわけやなし
最初はここで書きました、でも完結する前にはカフェを変えました
くらいは普通では?
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月24日 06:59▼返信
金の切れ目が縁の切れ目ってこと?
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月24日 08:03▼返信
まあ、普通に当時住んでた部屋で生まれましたでええやん
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月24日 08:30▼返信
ハリポタよりもダレン・シャンシリーズのほうが圧倒的に面白いのに扱いの差がひどすぎる
はっきりいって過大評価
鬼滅の刃みたいなもん
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月24日 08:38▼返信
ころころ変わるのは取材してきた記者がだいたい犯人
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月24日 08:49▼返信
バッチリ「ここ」なんて言えるわけないよな。
キャラもストーリーもそれぞれ別個に思いつくし、
それも最初の形と完成形は大きく違うし。
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月24日 09:20▼返信
シリウス・ブラックが住んでた場所が聖地て作者は皮肉か?
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月24日 10:42▼返信
ハリーポッターとブレブレBBA
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月24日 21:12▼返信
なんや急に
ガンダム誕生の地はサイド7じゃなくてアナハイムです、みたいな酷い後付け設定を持ち出してきたぞコイツ
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 04:46▼返信
クラッパムすんどったんか。よう行ったわあの辺。
デカいクラブがあってそのわき道には注射器が山ほどしててあったな。薬打った後のやつ。
今は大分綺麗になってるけど90年代はマジでやべー辺りだっただろ。

直近のコメント数ランキング

traq