• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




デーブ・スペクター、日本の新聞記者を「サラリーマン」と批判 | RBB TODAY
https://www.rbbtoday.com/article/2020/05/24/179273.html

lfJLi_Mm



記事によると



・タレントのデーブ・スペクターが24日放送の『サンデー・ジャポン』(TBS系)に出演し、黒川弘務・東京高検検事長が賭けマージャン問題で辞職した問題をめぐり、日本の新聞記者について「サラリーマン記者で、スクープなんてやってない」と批判した。

・黒川検事長が産経新聞記者2人、朝日新聞社員と賭けマージャンをしていたことが週刊文春の報道で判明し、訓告処分を受けた上、辞職した問題を紹介。処分が軽すぎるとの批判や刑事責任を追及すべきとの声が出ていること、6000万円を超える退職金が支給されるとみられることなども取り上げた。

・デーブはこれに関連して「産経新聞と朝日新聞が一緒にいたというのが大問題」とした上、日本の新聞記者について「サラリーマン記者で、スクープなんてやっていない。情報源と言いながらも(取材相手が)発表して欲しいことを発表しているのが多い。本来なら大新聞は取材力があり、文春や新潮のようなスクープをしょっちゅうやっているべきなのにやっていない」と強調した。

・さらに、「欧米ならジャーナリズムを大学で勉強して(取材先との)距離の正しい置き方などを勉強するが、日本では見習い的にやっていくだけ」と語り、ジャーナリストとしての基本を学ばないまま新聞社に就職して社内で仕事を覚えるという日本の記者教育のあり方も問題の根底にあると指摘。その結果、「読者にも大手新聞が社会の番犬の役割を果たしているという期待がない」と語った。


この記事への反応







やっぱり欧米の人達がいないと市民社会や、民主主義といったものが守られないかもしれません。

そして今日の夕方に、日本一ずぶずぶの記者会見があるでしょう。(フリーの記者の時間は除く)

日本にジャーナリズムを根付かせないといけない、と切に思います。在住の外国人の方は日本に報道、広報?機関はあってもジャーナリストがいない事、良くわかるでしょうね。🤔

大事なことだと思います。
大学などでジャーナリズムの基礎を学んだ人が圧倒的に足りていないのでは?キチンと教えることが出来る教授がどの程度いるかも問題ですが。


権力の番人という意識がないと思います。3年ぐらいで部署移動させるためにプロが育たないのも問題。経済を専門に20年記者やっています・・・・という人はいないもんねw




これはほんまその通りだと思うわ


B086GRKKR9
任天堂(2020-06-05T00:00:01Z)
レビューはありません


コメント(145件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 13:22▼返信
安倍が悪い
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 13:22▼返信
メリケン人が日本のことに口出すな!!
安倍は辞めろ!!
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 13:22▼返信
デーブ・スペクターとかいうネトウヨは消えろ
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 13:23▼返信
日本の利権構造は、官僚がいる限り無くならない
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 13:23▼返信
日本のマスコミに取材力なんてない
ただのコピペに都合のいい「伝えない権利」をかけるだけ
カネを出すの消費者はアホ
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 13:23▼返信
産経の社長と記者は首にしろ
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 13:23▼返信
ホンマや…
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 13:23▼返信
結局は日本のマスコミなんか

電通と記者クラブで繋がってるからな

報道の自由度ランキング低いのもそのせい
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 13:24▼返信
全部あべのせい
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 13:24▼返信
>>1
朝日と産経記者も処分しろよ
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 13:24▼返信
エセ日本人より日本詳しいのホント笑うw
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 13:24▼返信
ざまぁみろアカヒww
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 13:25▼返信
安倍晋三くたばれゴミ野郎
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 13:26▼返信
これはその通りやな
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 13:26▼返信
安部通三容疑者
罪名 殺人教唆 国家内乱 外観誘致
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 13:27▼返信
全部パヨクのせい
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 13:27▼返信
>>11
口がクセェぞ
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 13:27▼返信
実際のところ日本人には民主主義は合わない
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 13:27▼返信
>>13
反日パヨク発見👆
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 13:27▼返信
サラリーマンと工作員だぞ
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 13:28▼返信
CIAは日本を破壊するスパイ
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 13:28▼返信
おーい、記者の実名報道まだかー?
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 13:29▼返信
麻雀してたまに情報もらう以外は共同通信の記事を写すだけの仕事やもんなあ
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 13:29▼返信
いつまでも居座る無能な上層部を排除できないのが日本のダメなところ
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 13:29▼返信
インタビュアーが無知無能でその内容や対象に興味ない事が多すぎて
それ聞いて何になるの?何しにいったの?って感じの人を放送内でもよく見かけるよね
おかしく見える所を掘っていくのではなくて、ただ単に口をそろえて批判や反対しか言わないなら猿でいい
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 13:29▼返信
民放の情報ソースが週刊誌
終わってるw
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 13:31▼返信
こういう時にカイガイガー発動しないのはなんなんだろうな
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 13:31▼返信
今日も右から左から煽りをまとめていきまーす!
まぁ、でもこれは正論だね
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 13:31▼返信
欧米の概念んだもん。日本人が分かるわけねーじゃん。
日本人は欧米人に教えてもらわなきゃなんも分かんないの。
当たり前でしょ。
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 13:32▼返信
ジャーナリズムではなく会社・個人のイデオロギーで情報の取捨選択・捏造偏向報道をしているからマスゴミと呼ばれるが認めないゴミクズどもだから
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 13:32▼返信
おれのとぉちゃんはさっらりーぃまん
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 13:32▼返信
バカ者の新聞離れ
新聞作ってる側もバカだからしゃーないよな
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 13:33▼返信
最近は取材電話すらかけないでtwitterコピペで記事完成させてるもんな
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 13:33▼返信
松井秀喜も番記者侍らせて焼肉奢って記事書かせてたけど
MLB関係者や向こうの記者に変に思われてたな
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 13:34▼返信
このこと自体有識者でもないのに他者が批評してる時点でね
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 13:35▼返信
本来、「民主主義国家」にとってマスコミの果たす役割は大きい
しかし今回の件のような権力と報道の関係性では・・・
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 13:35▼返信
>>3
パチもんジャーナリズムを批判してくれてるのに
一切聞こうとしないのが日本のマスゴミ。
もっと読者の信頼を失墜させたらいいよ。
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 13:36▼返信
なるほどね
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 13:37▼返信
黒川だけじゃなく報道メディアも含めて徹底的に調べた方がいいんでないの
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 13:37▼返信
言ってたかも、したに違いない→捏造バレても裁かれないための手段でしかないからね
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 13:39▼返信
>>8
それは違う、日本で嬉々として報道される国境なき記者団の報道の自由度ランキングはその国のマスコミに対するアンケートで成り立ってるし
より統一された基準のフリーダムハウスのランキングだとそれなりに高い
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 13:39▼返信
>>1
マスゴミ「デーブ・スペクターはネトウヨ!」
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 13:41▼返信
66位舐めんな
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 13:42▼返信
いえ(自称)国民の代表です
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 13:42▼返信
モーリーといいデーブといいケント・ギルバートといい外国人の方がちゃんと日本の事考えてんじゃねえか
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 13:43▼返信
※32
バカじゃなくなってきたからの新聞離れじゃないの?
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 13:45▼返信
選りにも選ってデーブにディスられるマスゴミ
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 13:45▼返信
中国の工作員はアメリカが怖いからこの記事にはダンマリwwwwwwwwwwwww
中国の工作員はアメリカが怖いからこの記事にはダンマリwwwwwwwwwwwww
中国の工作員はアメリカが怖いからこの記事にはダンマリwwwwwwwwwwwww
中国の工作員はアメリカが怖いからこの記事にはダンマリwwwwwwwwwwwww
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 13:47▼返信
昔はハラキリと言うものがありましてなあ
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 13:47▼返信
そりゃ報道の自由ランキングもお察しですわ
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 13:48▼返信
デーブがダジャレ言ってないときはガチ
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 13:48▼返信
言うほど海外もジャーナリズム息してないやん
どこもサラリーマン状態やろ
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 13:48▼返信
※46
離れたって移った先でまたバカしてんだから変わらんよ
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 13:49▼返信
朝日と産経は他の記者も賭け麻雀やってないかしらべてほしいね( ̄∀ ̄)
時代的なものもあると思うけど今の上層部なんてほとんどやってると思うw
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 13:49▼返信
日本の新聞記者はってお前の母国の新聞も同じじゃねえかw
中国にカネで買われて記事書いて恥ずかしくないのか
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 13:49▼返信
>>45
こういう人たちは日本が海外からどう評価されてるか本当のことを知ってるからな
NYTやら海外左翼メディアとニュースロンダリングして「日本は世界の笑い者」と吹聴してる朝日なんかとは違うわ
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 13:50▼返信
>>45
案外そんなもんやで
自分の国より他国の方が無責任に正論吐ける
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 13:50▼返信
デーブはニューヨーク・タイムズとウォールストリート・ジャーナルに一言どうぞ
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 13:51▼返信
>>2
マスゴミの方が問題だよ
望みどうり安倍はいつか辞める、それが良いか悪いかは別としてマスゴミは消えないんだよ
もちろん政権が何になろうとな
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 13:51▼返信
何言ってんだデーブは日本人だぞ
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 13:52▼返信
今回の記者もそうだけど、誰も罰しない状態だからそりゃ腐敗するわ
政治家や官僚なんかの上級ですら叩かれたら(逮捕はなくとも)消えるのに
この辺は特定の警察もそうか
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 13:53▼返信
マスコミ「安倍と検察はズブズブだぞ!」

実はマスコミと検察がズブズブでしたwwwwwwwww
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 13:53▼返信
ずっと疑問だったんだけどさ
麻生さんや安倍さんの朝日新聞嫌いは有名だけど、その朝日新聞の記者と賭け麻雀やるほど懇意にしていた黒川さんを
重用したりするんだろうか?
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 13:53▼返信
左翼の朝日と右翼の産経を黒川が囲んで麻雀ってのがまた闇深
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 13:55▼返信
欧米のジャーナリズム?
提灯記事を書くことですか?
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 13:55▼返信
>>63
そもそも組織内での立場と個人の思想や好き嫌い関係するわけないだろ
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 13:55▼返信
気質が違うしなんでも海外と同じにする必要はない気がする
そんなに海外がうまく行ってるとも思えないし
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 13:55▼返信
>>63
別にヤクザでもなけりゃ友達が誰とつるんでいても気にしないだろ
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 13:56▼返信
欧米スゲースゲー言うなら帰れよ
ザビエルもどきが
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 13:57▼返信
え?今更?
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 13:58▼返信
つーか戦前からじゃん・・・
大日本帝国がカネになれば大日本帝国にすり寄り
韓国中国がカネになればかの国にすり寄り
政府がカネになれば政府にすり寄る
それだけ
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 13:58▼返信
実名報道命の朝日新聞が癒着麻雀した自社の社員の実名出さないの、ロックだよね
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 13:58▼返信
産経と朝日が一緒に麻雀卓を囲んでたのか 初耳だったわ
米国のジャーナリズム絶賛してるけどトランプ政権批判してる米国メディアは正しいってことでいいのかね
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 13:58▼返信
日本でジャーナリストと呼べるのは橋田信介や渡部陽一みたいなフリーランスくらいだろう
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 13:58▼返信
朝日はジャーナリズムではなく慰安婦強制連行や徴用工を作り出した反日クリエイター集団
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 14:01▼返信
これで日本は言論の自由がない世界ランキングで○○位だとか言い出すから笑えるよな
マスメディアが腐ってるからそんな事になってんだよ
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 14:01▼返信
マジで誰が黒川と一緒にいたのか実名で報道しろよ
国民はそういうジャーナリズムを求めてるんだよ!
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 14:01▼返信
ほんとこれ思うわ
こいついいこと言うな
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 14:10▼返信
さすがにサラリーマンに失礼だろ
あんなゴミと一緒にしないでほしい
80.ねちねちねち男💩投稿日:2020年05月25日 14:11▼返信
何でこの人昔から日本にいるの?自国のアメリカでよくね?活躍するの
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 14:13▼返信
なぜか他社の新聞社が産経や朝日に突撃取材にすら行かない異常事態w
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 14:15▼返信
個人情報勝手に使って金稼いでるモラルのないマスゴミがサラリーマンは失礼だな
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 14:19▼返信
日本は外圧でしか変われないんだよ・・・
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 14:20▼返信
ニューヨークタイムズと一緒にするなよ
ここは日本w
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 14:21▼返信
日本で生きるには細く長く 常に上目目線で行くしかない
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 14:22▼返信
※83
ハーレーに負けた
米国に負けた
日本の道交法 
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 14:24▼返信
朝日と産経は卓囲んでた番記者の実名報道するだけで特ダネ取れるのになんでやらないんすかね
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 14:26▼返信
トランプ憎しで平気でフェイクニュースを垂れ流すメリケンにジャーナリズムがあるとも思えんけどな
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 14:35▼返信
今のジャーナリストは現地にいって人に会って取材しないし、ただの綺麗ごとや感想を言うコメンテーターしかいない
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 14:35▼返信
NYTとか記事捏造する自国の新聞も批判しろよw
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 14:37▼返信
いまや情報源は週刊誌だもんなぁ
落ちぶれたもんだよ本当に
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 14:37▼返信
検察とマスコミがズブズブだったことにどこも切り込まない。
当事者であるはずのフジなんて、バイキングで「黒川の処分が軽い!」の一点突破だし。

93.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 14:43▼返信
自民親中派も官僚癒着マスゴミも自治労の犬の立民も
みんなまとめてつぶしあえー
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 14:45▼返信
今更気付いたん?
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 14:47▼返信
民主主義が危うくなってるのには同意だが、日本の立憲主義や民主主義の歴史は欧米なんぞより遥かに長い
日本憲政史を本気で学んで帝国憲法を作った伊藤博文の遺志にもう一度立ち返るべき
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 14:53▼返信
いや、サラリーマンだってデータ弄ったり偏向した記事作ったらアカンだろ
そりゃ企画通すためにクリエイティヴな仕事しちゃう事もあるだろうけどさ
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 14:55▼返信
デーブスペクターは反トランプのパヨチンやん・・・
偉そうにいうてるけど典型的なメインストリームメディア側の人間やん・・・
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 14:58▼返信
日本人は民主主義を理解してないのが多いからな。
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 15:06▼返信
ホント、その通り。
単なるサラリーマン。報道の自由だとかジャーナリズムとか言うけど、お前サラリーマンじゃん。って思う。
因みに個人的感想で言うなら、強い弱いは置いといて高田はスポーツマン。あいつは格闘家じゃない。
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 15:08▼返信
クリントイーストウッドのリチャードジュエルという実話の映画で
記者が枕で情報を得るシーンがあったが
101.投稿日:2020年05月25日 15:11▼返信
このコメントは削除されました。
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 15:12▼返信
>>1
強きに巻かれ弱きを挫く
日本人は根本的にダサい人種なのさ
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 15:15▼返信
電波オークションはよやれ
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 15:44▼返信
首相動静みてたらわかるやろ
マスコミ各社と飲み食いして、左と右でプロレスしてるだけ
参加してないの赤旗と聖教ぐらい
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 15:55▼返信
政治家もサラリーマンみたいなものだと思う。
国を自分の思い通りにしたいとか世のため人のために働きたいのではなく
ただ飯を食う為に政治家やってます、みたいな。
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 15:58▼返信
日本の報道って政府にすり寄ってるか中韓にすり寄ってるかの2択だよね…
こんなんだからニュースも新聞もろくに見なくなるんだよ
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 16:02▼返信
※106
じゃあそろそろ無政府主義的放送いっとく?
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 16:12▼返信
マスコミ自体が腐敗権力になってるから
権力監視機構として機能してないんだよな
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 16:22▼返信
日本の報道マンはクソッタレが多い
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 16:28▼返信
デーブもマスコミ側たから仕方ないが、日本人はもうマスコミには辟易しているので何も期待してないんですよ
印象操作、情報の切り貼り、捏造、身内にただ甘な報道しない自由
デーブの言うように政府との馴れ合いが消えても国民はもううんざりしきってるよ
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 16:33▼返信
日本のマスゴミは下らないことコメントするだけだしな
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 16:39▼返信
日本のマスコミは有名人の不幸を食いぶちにしています
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 17:20▼返信
額なんて関係ないから、賭け麻雀した記者名晒せよ。飲み屋の親父どもも賭け麻雀とは訳が違う。
体制と報道の賭け麻雀だぞ。
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 17:31▼返信
>>10
マスゴミは売国奴
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 17:41▼返信
報道メディアは調べる前にまず電波オークションだわ
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 17:48▼返信
新聞記者は官僚の地方修行時に同行してコネを築くそうじゃないですかw
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 18:02▼返信
政府広報機関紙だしな
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 18:42▼返信
日本は新聞も雑誌もかなりレベルが低いよね。記者クラブという癒着のせいもあるけど
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 18:50▼返信
中国との協定で共産党に不都合な事実は報道しないのがかなり徹底してる辺りは歪んでるわ
まぁ不都合どころかEUの歪みそのものに直結するから言えないとか本当にもうね
中国共産党と赤いEUちょっと仲良すぎじゃありませんかね?!
イタリアフランスドイツ!!お前たちは・・この野郎・・
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 18:51▼返信
勘違い野郎が多いからな
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 19:15▼返信
最近、記者にまともなのがいないと思ったら、麻雀ばっかりしてたのか。
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 19:21▼返信
>>73
米国メディアにはトランプ支持の社も、反トランプの社もあり、それぞれの社が自分たちの支持政党や候補者を読者に対して明らかにしている。読者もそれを前提に購読する。
日本みたいに報道機関が事実上特定政党の一員であるのにそれを隠してあたかも自分たちが全国民の代表であるかのように嘯いたりはしない。
123.投稿日:2020年05月25日 19:25▼返信
このコメントは削除されました。
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 19:27▼返信
※15
本国へ帰れ
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 19:31▼返信
※63
黒川の経歴からして構図が不自然だよね
だから倒閣運動やってる左翼連中のこじつけか陰謀論だと考えた方がいい
そもそも何も証拠ないし
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 19:44▼返信
>>95
日本の民主主義や立憲主義の歴史が欧米より長いというのは明らかに誤り。

そもそも日本の民主主義や立憲主義は、伊藤博文を中心とした憲法起草者達が欧州で学び持ち帰ってきたもの。
そして実際に憲法を起草するにあたり、民主主義や立憲主義について、英国の影響が強い起草者と、独や仏の影響が強い起草者との間で激しく衝突・議論している。
その経緯は自分が著した明治憲法の解説書(憲法義解)とかでも伊藤自身が明らかにしている。
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 19:46▼返信
>>117
朝日がか?(笑)
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 19:49▼返信
>>119
ドイツは完全に中国の言いなりだが、フランスはそれほど中国と仲良くないぞ。
両国とも日本とは仲良くないが。
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 20:01▼返信
その結果がマスゴミ
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 20:01▼返信
その結果がマスゴミ
131.投稿日:2020年05月25日 20:15▼返信
このコメントは削除されました。
132.投稿日:2020年05月25日 20:16▼返信
このコメントは削除されました。
133.投稿日:2020年05月25日 20:16▼返信
このコメントは削除されました。
134.投稿日:2020年05月25日 20:16▼返信
このコメントは削除されました。
135.投稿日:2020年05月25日 20:17▼返信
このコメントは削除されました。
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 20:18▼返信
>>15
外国人違法献金事件被告菅直人
日本人を対象とした殺人犯エダノ
日本国籍詐称の蓮舫
全員死刑だな
137.投稿日:2020年05月25日 20:18▼返信
このコメントは削除されました。
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 20:20▼返信
>>117
ああ、チョウニチ新聞?
139.投稿日:2020年05月25日 20:21▼返信
このコメントは削除されました。
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 20:28▼返信
デーブもモーリーも日本に溶け込んでインサイドの立場から正論を言ってる
コミュニケーションの基本をきちんと踏襲してる
アウトサイドの立場のままだったら「暖簾に腕押し」状態だし、言うだけ無駄になるところ
厚切りジェイソンやパックンより「デーブ&モーリー」は1ランク上
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 20:55▼返信
アンポンタンな国民の為のお下劣愚民化放送に、まともな放送倫理やジャーナリズムなんてあるわけないよ。
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月25日 21:14▼返信
中の人は日本人かな?
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 00:45▼返信
しかも欧米と違って顔出しもしなきゃ名前すら出さない奴ばっかりだしな
自分で責任追う気が全くない

匿名のSNSを批判してるが、お前らがやってることも同じじゃねーかっていうね
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 02:05▼返信
※18
敗戦後は欧米の上っ面のコピペだから中身が無い
学歴社会も問題あるのに改正されないのも議員・官僚が中身が無いから
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 22:28▼返信
ジャーナリズムとか命やプライドや人として大切な何かをすててまで得るもんじゃないゴブ。日本のメディアに期待するのは中立性だけでいいです。

直近のコメント数ランキング

traq