今日一日、給付金支給のためのお仕事をお手伝いしたしがない役所職員だよ☆
— ゆゆ (@yuyu_cathy) 2020年5月25日
これから提出される方に、気をつけていただきたいなって思ったことまとめます
コピーまでとってみんな偉いよ!!!あと一歩やで!!!ってこと!!!みんな、書類整えて偉い!!!
県ごと書式違ったらごめんごめんご! pic.twitter.com/7LB16dcoTr
今日一日、給付金支給のためのお仕事をお手伝いしたしがない役所職員だよ☆
これから提出される方に、
気をつけていただきたいなって思ったことまとめます
コピーまでとってみんな偉いよ!!!あと一歩やで!!!ってこと!!!
みんな、書類整えて偉い!!!
県ごと書式違ったらごめんごめんご!
長いのに読んでくださって感謝です!
— ゆゆ (@yuyu_cathy) 2020年5月25日
うちの市町村はキャッシュカードのコピーでもOKでした!
説明欄に通帳かキャッシュカードのコピーって書いてあればもちろん大丈夫です。
ご不安でしたら面倒かけちゃいますが、役所に確認するとかたいかと💡
※おまけ
実家の両親のとこに10万円の申請書がもう届いたそうなんだけど「給付金を希望しない方は◻︎に×を入れて下さい」っていう欄があり、年寄だと字が小さくて紛らわしく、うっかり✔️入れてしまいそうだった、と言ってるので離れて暮らす老親を持つ方は申請前に一度確認してあげたほうがいいかもしれないす
— はなのかふぇ*橋爪かおりん🌿 (@edamamet818my) 2020年5月12日
ここの部分ですね(特別定額給付金の公式サイトより)。視力が落ちてる人には少し見辛いかもですが、給付金が欲しい人はこの部分スルーで良いということですね。 pic.twitter.com/jQnlGE4YFj
— やすし @ SwitchとPS4の二刀流 (@subcul834) 2020年5月13日
この記事への反応
・私のところは結構楽な書式でした♪
ちなみに私も使い道は自動車税です😭
・うちも社用車含め3台の自動車税が…
申請はオンラインで済ませましたw
・為になる情報の拡散ありがとうございます(*`・ω・)ゞ
・私も役員さんに迷惑はかけたくないので、
このような情報はとっても助かります
・私も最初裏面見てなくて、
免許証とかのコピーをそのまま封筒にいれようとしてました。
細い封筒だなぁこれめっちゃ厚くなるじゃん。
って思ったけど裏面見たら貼る欄があって。
勘違いして愚痴ってごめんなさいって
反省しながらテープ糊で貼りました。
・なんてすてきなご説明(*´▽`*)
これなら分かりやすいし思わず笑顔になりますね。
そして最後の悲しい一言がね、私も同じです(笑)
・これは分かりやすいです!
家族にも共有します
給付金の使い道、
自動車税で全部消える人多すぎん?
仕方ないけど、悲しいなぁ・・・
自動車税で全部消える人多すぎん?
仕方ないけど、悲しいなぁ・・・

[2020年5月25日20時13分] 日刊スポーツ
安倍晋三首相は25日の記者会見で、新型コロナウイルスの発生源をめぐり米国路中国の間で対立が深まっていることに関して、米メディアから「日本はどちら側につくのか」と問われ、ウイルスの発生源は中国であるとの認識を示した。
「日本の立場でありますが、新型コロナウイルスについては、中国から世界に広がったということが事実であると、考えています」と述べた。
日本は先進国として恥ずかしい
日本は先進国として恥ずかしい
Youは搾取されに日本に?
給付金を申請する奴らは非国民!
申請するなんて信じられない!
みんな申請しないで!
支給辞退のチェック欄はトラップの意味しかなくて頭おかしい。非常にお役所らしいですけどね。
一刻も早く降ろすべし!安倍おろしここになる!
よく知らんが、
言われて悔しかったんだろうけど、
だからと言ってここで書き込むことではないぞ。
さあ本日給付金入金日!
PS5代に6万円取っておくにだよ
💴
しゃーない
あんな簡単な書類にここまで説明しないとマトモに書けないヴァカがいるんだろうな
自動車税は早かったが
手続きは自治体ごとだろ
あとハンコ忘れる人も多いだろうなと思った
ちなみに自治体によっては2割も書類不備出てるらしいから市役所の担当職員はマジ大変だと思うわ
車検は多少期間伸びたからいいけどな
てか申請アプリがほぼ最近のスマホしか対応してないてアホなん?
相変わらず頭弱そうなバイトだな
友人から聞いたけどサビ残してる人も結構いるらしい
きもいっつーか普通に読みにくいな
ただ通帳のコピーの画像をアップロードする必要がるんだけど
あれはほとんどの銀行のサイトで簡単に自分の通帳の表紙をダウンロードできるってことを
ちゃんと説明する必要があると思ったな
分からない奴は、スキャンしたり写真撮ったり面倒なことになる
中の書類の折り目をもうちょっと工夫しろよと思った
年末調整の書類より簡単だろ
ランボルギーニでも乗ってるのか?
軽トラにしとけ
よくわからんけど車検代とか入れてるんじゃないの
キャッシュカードじゃダメって言われたら詰むw
>>44
通知カードがあれば作れるはずやで
うちも作っとかないと
ホント金食い虫
だからよっぽど乗るんじゃなければレンタカーにしろと
本人確認書類がいるだけだから免許証でも保険証でも良い
でもマイナンバーと口座とか紐付けしようとするとキチガイ発狂するんだよなー
中世すぎる
これ見て勘違いする人が増えるだろ
自動車税間に合わなくなる
乗用車は排気量で金額変わるぞ
4.5~6リッターで87000円、6リッター以上だと11万だ
そんな余裕ないなら車3台もいらんやろ
1台にして子供はカーシェアでも使わせればいい
滞納しても数百円だし車検じゃ無ければ滞納で十分
放送事故とか起こしかねないまでは徐々に戻すしかねえだろうが...他県に流れてまうだろな。
自分の住んでるところの役所のホームページでも見に行ったら良いんじゃね
うちのところは何日から申請書発送するか書いてあったよ
車持ってる人だけ給付すれば手間減るよね
全部消えるは流石に大型車だけだろうから盛ってる、大袈裟とも言えるけど…
ただ3000ccでも6万くらいだからね。
殆ど持ってかれる感覚は皆かなり感じてると思うわ。
どっちがいい?
色々コピー取ってこないといけない
でも今みんなそうだしコピー機行列してたらやだなあ
危機的状況化でも、国民から税金を搾り取るのには全速力だな
給付金は、税金を払う目的ではないはずなのにこれでは本末転倒だ
って思うくらい馬鹿が多いのか…
こういう所が経済の足を引っ張ってるんじゃないの?
書式市町村毎に違うのにwww
まだ書類来てない騒ぐ馬鹿は、自分の住民台帳に登録されてる「市町村名+給付金」で
検索して何時より書類の送付開始で何時より受付開始か位調べろよ。
市町村の規模で送付開始は、パラパラなんだからさ。
その程度も理解できないミジンコ程度の脳ミソしか無いからアホ晒して騒ぐんだぞ。
地域によって違うな
いつくるのかね?
君ちょっと暴言が酷いね
パラパラ先輩wwwww
焼き飯作るのうまいの?wwww
この時点でルーペ等用意してないなんて
自分自身の老人化に気づいてない、認めたくない老害だろう
文字が小さいから誤チェックするのではなく
頭が悪いから誤チェックするだけだわ
政令指定都市レベルでも20日には振り込まれてる
騒いでるだけのヤツって認識なんだけど
それ郵送での話?
政令指定都市民ですけど普通に来月でーす
だから、市が怠慢してんだろ
郵送
携帯からのマイナンバーはアプリ入れたり老人にはきつい
証明書と通帳コピー必要だからコピー機混雑しまくりよ
申請と辞退の書類を同じにして経費削減してるんだよ。いいことやん。トラップに感じるのは、日頃契約書をよく読まずに適当に記入するせいだと思うわw
こんな連中が民間企業で役に立つ訳も無い
与えられた仕事をコツコツこなすだけ
10万しなかったけどね
国は借金なんて返す必要ないんだよ
なんなら200年後くらいにツケを回せばいい
ちなみにこの論理にまともに反論できる経済学者はいないからなw
政令指定都市レベルの人口だと対象者多すぎて20日の処理に間に合わないだろ
人口5万の地方都市クラスなら、そのタイミングでデータ連携して給付できる
大阪の中核都市クラスでも15日や16日で"振込"の報告あるよ
むしろマイナンバー申請の方が対応遅れてる(らしい)
ようはやる気のある市かどうかだわな
家族5人暮らしで車3台とか…
1台仕事車、2台私用車?
大型バイクまで持ってて国にたかるなよ
サムネと全然違うんだが・・
それ市役所のシステム自体が適合できてて、銀行や書類関係の業者との調整がすぐ出来たからだろ
出来てる所があるからってどの自治体でもできる訳じゃないぞ
それが自動車税とかw
浮いたお金はどうせ貯蓄だよな
違う
説明書切りなはしてとか分かれて二枚の所もある
申込書二枚の所もあるけど表裏で一枚もある
親切にいらないのチェックがない所もある
よく街でおばさんが乗ってるヴェルファイアが大体2.5から3.5リットル
2.5は5万 3.5は6.5万
もっと無能なのはこれで政府に文句を言う奴だがw
10万は少なくはないし貰えるだけ助かるよな
もっともらしいこと書いてるけど俺と同じこと書いてるだけで、
システム構築出来てなかった無能な自治体がいることを自明してるだけだよ
市役所職員の俺が言うんだから間違いない。
トラブルの元。
そして行政は詐欺のカモリストを手に入れたわけだ
流出しなければいいけどな
こっちとか裏面に免許書のコピーとか貼るスペースなかったし
それはしゃーない
絶対に使わなくちゃいけない電子マネーや商品券形式にでもしないとなぁ
これは自動車保有台数大幅減少へのフラグとみて宜しいのではないでしょうか?
そうなっても自業自得なので私は知らん
馬鹿なの?
それで愚痴るとか
貰わなくてもいずれ税金に重しを付けられるなら結局貰った方が良いのでは?
馬鹿なの?
じゃあ最初から税金面で控除するなり免除しろよ
馬鹿なの?
馬鹿かな?
余程選定業者と職員か知事や市長が癒着でもしてない市町村なら早いとこで政令指定都市は今月末から
書類の配送が順次始まった位だぞw
書式決定の会議した後に書類の印刷業者の選定の入札からあるんだからさwwwww
そこから印刷と宛名の確認あって分割で郵便局に依頼だからな。
こういうとこはお役所仕事でいいんだよ、
ほんとに気が利かねえよな
先進国で日本くらいだぞ未だに紙をぺらぺらめくって作業してるのって・・・。先進国と言われるような国はどこも電子申請電子承認だよ糞ゴミが。
システム整ってても早くしろっていう市民の声()に応えるために残業や何やらやってると思うんだけど
あとシステム改修費用意しようとしても文句言う市民様も居る
郵送方式なんだけど
日本の役に立たない無能な底辺、ホームレスやネカフェ難民みたいのしか喜ばねえよ、こんな端金
使いみちは自動車税と固定資産税。
いっそ税金なくしてくれたほうが良かった。
駄目な事ほぼやってたよ
こういう解説が無くてもできるようにしないと
説明不足だよな
封筒に入れろだった。色々あるんだな
車乗るなって言われたらそれまでなのですが
これだとちゃんと入らないから
再度折って入れるしかないわ
あつ森買ったでぇ
馬鹿にもわかるようにだよ。察しろ
中にはマスクしていない人もいた
たかが10万円の為に新型コロナに感染したら割に合わないと思うけどな
そんな事務作業でフラフラになるやつは冷暖房ない工場の力仕事で休憩なしトイレなんて行ってる暇さえいっさいない環境で働いてみろよ
自分が置かれている環境がいかに楽かがわかるわ
言いたいことはわかるが今回問題のある書類しか作れなかった国も似たようなものなんだよなあ
まあボールペンで消えるやつ使ってるやつとかは同意やな
税金でメシ食わせてもらってる感謝がかけらもない
こんなゴミが公務員とか・・・
御願いする立場と理解してない
次は間違えんなよお前ら
なお三井住友銀行・・・
こんな便所みたいなコメ欄何書いてもいいだろウンカス
私ら神戸市は関係電話番号にかけたら民間のアルバイトが出てくる
書類には初めから本人の住所名前生年月日迄記入されている
追跡番号まであるのに身分証明書いらんだろうって話
ちなみにコピーできない人はもらえない
役所はこの件では沈黙