• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング










めちゃめちゃゲーミング発色







なぜか発光するゲーミングキーボード

718qiEFKlAL._AC_SX425_





この記事への反応



飾りかな?
見れる人少ないだろうに、


ライトアップ自体飾りな件

成年向け表現で激しく頭を回し始める。わかります。

2つのタワーのてっぺんからファンで排気してそうw

いったいなんのゲームがはじまるんです?!



にしてもなんでゲーミングはこの発光!ってなったんだろうね。全然いらんのに。おっさんのイメージかねぇ



コメント(98件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 13:01▼返信
日本肺炎フォーエバー
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 13:02▼返信
日本肺炎封鎖できません!!
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 13:02▼返信
日本肺炎を永遠に許すな
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 13:02▼返信
レインボー
 ↓
レインボーマン
 ↓
敵は死ね死ね団
 ↓
死ね死ね団は「日本人はじゃまっけだ」という
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 13:03▼返信
普通に青か緑でええやん
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 13:04▼返信
システムオールグリーン

だと軍事色とか叩かれるからかな
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 13:04▼返信
どんどん下らないパフォーマンス化していってるな
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 13:04▼返信
ゲインボーになるんやね
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 13:05▼返信
太陽の塔に負けるな!って叱咤激励がなんか変な方向に作用した?
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 13:05▼返信
冷却ファンの風切音がうるさそう
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 13:05▼返信
小池のカラーが緑だから緑でいいと思うけどね。

そういや赤の小池もいたっけw
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 13:05▼返信
変なところ大阪のマネするなよ
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 13:06▼返信
スカイツリーしかみえない
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 13:06▼返信
レインボーは激アツ
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 13:06▼返信
>>8
クラスター発生するかも。日本は韓国の弟分だからね
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 13:06▼返信
意識高い系コメントのはちまカッケェー
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 13:07▼返信
まあ、怖いよね 肺の繊維化は
今回は治っても肺の繊維化は治らんから
1回かかるとアウトじゃね?
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 13:07▼返信
発色は飾りなんです

偉い人にはそれが分からんのですよ
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 13:09▼返信
テレビやネットニュース見れば住むのにこんな金の無駄使いするなよ・・・
あと大阪のパクリやん
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 13:09▼返信
キンハに出てくる都庁もディズニーっぽくこのカラーリングにしろ
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 13:09▼返信
オーバー ザ レインボウ
Freedom Call
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 13:10▼返信
東京タワーやスカイツリーの方が見える範囲が広いと思う
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 13:10▼返信
ピカピカのPCはダサい
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 13:10▼返信
下品すぎる頭悪そう
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 13:12▼返信
すまん、超かっけえ
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 13:12▼返信
ビカビカ光ってて派手で好きだけどなゲーミング物
車の下にLED付けてるのは下品すぎて認めないが
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 13:13▼返信
ゲイミング都庁
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 13:13▼返信
レインボーカラーはホモの証
つまり都庁はホモ
LED
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 13:15▼返信
こんな無駄な事するためにいくらの金使うの?
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 13:15▼返信
ゲイ?まあそうだな
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 13:17▼返信
都庁の窓の明かりでテトリスやってみたい。
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 13:19▼返信
小池ってパクリばっかだな
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 13:19▼返信
今はやりのLGBTのイメージカラー「レインボー」を取り入れましたとかいうなよ、都知事。
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 13:19▼返信
でもG3 macなんだろ?
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 13:20▼返信
感染がやばい日の定義を言えよ
小池の感覚か?
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 13:21▼返信
>>7
大阪に嫉妬してたのかな?小池さんは
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 13:21▼返信
>>1
中国人観光客が待ち遠しいです
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 13:24▼返信
2つの塔で苦労も2倍だな
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 13:25▼返信
金の無駄というか元々こんなライトアップ機能があったんだ?
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 13:27▼返信
大阪の真似しかできん無能
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 13:28▼返信
7色か
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 13:31▼返信
>>39
「都庁舎ライトアップ新着一覧」で検索。毎月2,3回はやってるよ
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 13:32▼返信
ノンケなのでレインボーはちょっと…
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 13:33▼返信
小池って本当に馬鹿なんだなぁ
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 13:34▼返信
要請解除と言いこれと言い大阪のパクリしか出来ねえのか
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 13:35▼返信
ゲーミングLGBT都庁
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 13:35▼返信
LGBTの象徴だろレインボーてw
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 13:36▼返信
ゲイミング♂都庁
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 13:38▼返信
光物が好きな人を否定するつもりはないが、個人的にはまったく無意味で不要と思ってる
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 13:39▼返信
同じようなことしてお祝いムードやってた中国では見事に再発したが
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 13:45▼返信
ゲイ♂専?
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 13:48▼返信
東京との行き来が増えるとさあ・・・
ほら判るよね
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 13:49▼返信
なぜレインボー?青でいいだろ
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 13:51▼返信
>>53
そらレインボーブリッジだからよ(イミフ)
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 13:51▼返信
しばらくしたら都知事や都庁がLGBT賛同してる!ってフェイクニュースに使われるんだろな
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 13:55▼返信
いつこんな設備導入したの?
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 13:55▼返信
・・・・・・、何やってんの・・・・・・?
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 13:56▼返信
ゲーミングのド派手な光り方は下品で嫌い
一部分のみぼんやりした落ち着いた光り方がおしゃれに見えて丁度いい
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 13:57▼返信
レインボーは・・・・LGBTが・・・
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 13:58▼返信
今さ、ポケモンプラチナやってんだけど
ポケモンセンターでポケモン回復させたら
受け付けの姉ちゃんが
コロナでなくポケルスに感染しとる
って言われた

なんだこれ?バグったか?
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 14:03▼返信
 
東京都庁はホモ
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 14:06▼返信
なんでPC厨はビカビカ光るのをカッコいいとかゲーミングだとか言うのか分けわからん。
俺なんかモニター電源の青色LED見るだけで鬱陶しいとしか思えんのだか?
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 14:08▼返信
感染したその日に発症してる訳じゃないから「今日はレインボーで安心だ」「今日は赤だから注意しよう」とか的外れな勘違いを誘発しそうだけどなぁ
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 14:12▼返信
最近のPCパーツはやたらとピカピカ光るもんが多いらしいな。グラボとか。
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 14:15▼返信
80年代のSF映画に描かれた近未来より先に行って欲しかった
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 14:22▼返信

面白いやんけ
いいぞこういうのはもっとやれ
67.投稿日:2020年05月26日 14:25▼返信
このコメントは削除されました。
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 14:30▼返信
次はゲーミング都知事やな
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 14:30▼返信
ライバルに差をつけろ!
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 14:33▼返信
ついでに壁面を使ってテトリスを始めたら完璧だったな
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 14:36▼返信
バンナムは早く津軽県庁をレインボーに染めるだよ!!
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 14:39▼返信
税金の無駄遣いだな
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 14:44▼返信
ゲイミング?
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 14:45▼返信
※68
ウメハラが都知事に相応しいと申したか
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 14:46▼返信
SNS映え
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 14:59▼返信
そもそもまえから都庁はカラーライトアップしてるからなぁ
気付かないだろうなぁ
ちなみに赤色はラグビーWCときにやってた(一応白色も入れてたみたいだが)
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 15:03▼返信
例の七色に光る鳥かよw
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 15:07▼返信
レインボーすら期待できない台もあるしな
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 15:58▼返信
陰キャの塔
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 15:58▼返信
ゲイパレードかな
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 16:07▼返信
>>37
小池都知事の発想すげぇぇえ!!!
ホリエモンには出来ない発想w
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 16:07▼返信
ゲーミングは情弱釣るために高い値段で糞性能のPC買わせようとした結果でしょ
発光させるだけなら全然金掛からんし
ガチャだって上位はキラキラ増量してるし、女は貴金属好きだし、光ってるもん嫌いな人間はそんなにいない
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 16:21▼返信
都庁も発光する時代か
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 16:28▼返信
まるでパチスロの演出期待度みたいじゃん
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 16:36▼返信
たかひらきよてる残業代
たかひらきよてる残業代
たかひらきよてる残業代
たかひらきよてる残業代
たかひらきよてる残業代
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 16:43▼返信
何でカラーにすんだろうなぁ
通常は普段のライトアップでやばい時だけ赤で良いってのに
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 16:46▼返信
コレPS5じゃね?ww
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 17:00▼返信
マリオカートやん
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 17:05▼返信
赤い都庁の方が見てみたい
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 17:11▼返信
面白いけど、ゲーミングってなんぞ?
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 17:24▼返信
都庁、暇なんだろうか・・・
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 17:50▼返信
タワー型のPCかっこいい
93.投稿日:2020年05月26日 18:02▼返信
このコメントは削除されました。
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 18:36▼返信
そもそも何故光るのがゲーミングなのか
見た目が格好良い以外になにかあるのか
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月26日 19:08▼返信
そもそも点灯必要なのか?
人数なんて毎日テレビで言ってるじゃん
予算無駄遣いじゃないのか
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月27日 01:03▼返信
ゲーミング都庁にしかってなんだよ
ゲーミング都庁というものが存在してるかのような頭悪い書き方すんな
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月27日 04:47▼返信
車と同じようなもので、自作PCでとりあえずファンやらを光らす事が流行ってた時期もあったし、それが定着したんだろ。嫌なら光らさない事もできるし。
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年05月27日 10:57▼返信
個人で好きに光らすのは構わんがPCケースにデファで付いてるのは何なんだろうね
LEDさえなければというPCケース多すぎる

直近のコメント数ランキング

traq