みんなネットの中傷が減ればいいと思ってネット規制を求めていると思いますが、そういう制度ができたとして実際に起こるのは、いまネットで中傷している側がその制度をフル活用して、中傷されている側が揚げ足取りみたいな発言を通報されて凍結される事態だと思いますよ。そうなるにきまってるでしょ
— 古川 (@furukawa1917) 2020年5月27日
みんなネットの中傷が減ればいいと思って
ネット規制を求めていると思いますが、
そういう制度ができたとして実際に起こるのは、
いまネットで中傷している側がその制度をフル活用して、
中傷されている側が揚げ足取りみたいな発言を通報されて
凍結される事態だと思いますよ。
そうなるにきまってるでしょ
木村花さんの事件、どう考えても問題があったのはテラスハウスがあくまでリアリティショーでフィクションだとしっかり説明しなかった上に同氏の権利保護を怠ったテレビ側なのだが、メディアはSNS上の誹謗中傷しか取り上げないし政治家はこれ幸いとSNS規制という表現規制を検討してて地獄でしかない
— イルシス(雪星/イル) (@Irrsys) 2020年5月26日
まつりさんの死には、あれだけ冷淡だったのに、手前らに利するとなりゃこのスピード。
— 李 ひょんぎ(水飲みおばけ) (@hyonggi) 2020年5月27日
マスクは1ヶ月以上、給付金も決まるまで時間がかかったのに、
— 気分はツイ禁 (@pickup_and_go) 2020年5月26日
誹謗中傷で裁判沙汰になった芸能人は何人もいるのに、何年も苦しんだ人いるのに、刑事事件にもなってない1人の自殺からたった数日で法改正検討ってさすがに不自然。
#木村花さんを政府の国民監視に利用するな
高市早苗総務大臣と三原じゅん子議員が大喜びでこれを推進していることに危機感を持った方がいいと思います。#木村花さんを政府の国民監視に利用するな https://t.co/K8Orj2yyBM
— 町山智浩 (@TomoMachi) 2020年5月26日
木村さんの死を、政府が国民監視に利用するのは最悪の展開。「SNSによる誹謗中傷で被害者が出た場合はSNSも責任を負う」という法律などでSNSに自主管理させて、政府が個人情報に介在するのだけは避けなければ。#木村花さんを政府の国民監視に利用するな https://t.co/jEoefQnmbo
— 町山智浩 (@TomoMachi) 2020年5月26日
法律というのは事件が起きて急に作られるものではなく、前々から原案が練られていて、タイミングを狙って提出されるものなんだよ。今回のネットの発信者を特定する法律もそうだよ。全ては計画通りなんだよ。 https://t.co/98LwDZarFK
— まりなちゃん (@t2PrW6hArJWQR5S) 2020年5月27日
この記事への反応
・まぁそうなるよな。
いじめが発生してるクラスで通報制度を設けたら
いじめっ子達に集団で悪用されて
余計にいじめがエスカレートする事例はいくらでもある。
・強大な権力や抑圧機構が
自分の政治的敵対者や気に食わない人間・事物のみ
取り締まり鉄槌を下すと無邪気に信じられる人間の
オメデタサが実に羨ましく思えるものではありまする。
・ツイッターで既に起こってるやつがもっと酷くなる可能性…
・なるほど。そういう危険はあるな…。か
・もう既に起きてる。
アベノマスクが学校で強制されてることをバラした一般人が
謎の凍結をくらって未だに解除されてない。
・その程度ではすまないと考えます
安倍晋三政権を批判する個人が特定され
罪が捏造され逮捕までされるでしょうね
もしくはサポータから生活圏での嫌がらせ
家族への危害も想定されます
木村花さんへの私刑の過程を研究しているはずですから
より巧妙に仕掛けてくるでしょうね
・誹謗中傷を取り締まるとか言っても、
ネトウヨのヘイトやネトサポの攻撃は野放しで、
政権批判だけを規制するに決まってんだから。
この人たちはSNSの言論がうるさくてしょうがないのさ。
だからぶっ潰したいのさ。
・端的に言って検閲ですよね
前々からネット規制したがってた政府が
大義名分を得てスピード提出したのかな?

パヨクは言葉が過激だからBANされるよな。
ほんとかわいそう
はちまも含めて
これが正解
検討自体は過去にも何度か上がってるが。
絶対ニダ!<丶`∀´ >
FF14なんてわざとヘイトを向けさせる挑発モーションは挑発側がバンされるから
あたまの出来が違うの
日本は火の海に包まれた!!
今こそヘイト首相アベを打倒せよ!!
まあそういう俺もだが
情報は各会社が持っていて、それを家事するのは早くなる。
って方針だろ?
デマを流している奴らは、誹謗中傷となんら変わらん。
誹謗中傷が無くなるわけないやん。
昔から老人たちはネットは悪とみなして
やり玉にあげるんだよな。
システム構築とか数秒で終わると思ってんのか?
習肉まんはアウト
アベヒトラーはセーフ
最高の仲間たちと
ネットで成功者たちを叩き潰せない世界なんて滅べばいい
という方針が決まるまでは、早かったと思うよ?
物理で動くのが時間がかかるだけで。
どんどん起訴していけばなくなるんだけどね
起訴すると言っただけでみんな慌てて削除してるんだから
あんまりだ
現行法で対応出来るなら別だけど、それを取り締まる法律もしくは法改正はあった方が良いんじゃないの?
耐性ない人間はSNSやらん方がいいと思うわ
政府がネット規制のチャンスを手ぐすね引いて待ってたなら、イジメ事件の時にとっくにやってるだろ
こうなってこうなると普通の人も困るんですよ!って手法はもう飽きたわ
ネトウヨガーって言ってる時点でお察しw
政府→規制を検討します
パヨク→表現の自由ガー!権利ガー!監視社会ガー!断固反対!!!!!!!
パヨクどもさぁ…
みんなが揚げ足を取られないよう慎重になるだけ
軽率な発言を控えて、自分の発言に責任を感じて
どうしても言う必要ある事だけが発言される
そういう秩序ある世界になる
揚げ足を取ろうとする人も他者からのジャッジを受ける覚悟が要るからな
仮にまとめブログで取り上げられてもヘイトだから開示請求するぞと脅せるし
しかも今回みたいに問題の根本はどう考えてもTV側なのに問題の根源を無視してる規制なんて意味がない
すごいなこいつら
政治家が叩かれたら法を利用して全員逮捕だな
選挙期間中にやれば投票率も支持率も操作可能
「保育園落ちた」だって、保育園等増設の実施が現実味を帯びた中で、山尾議員が取り上げ大騒ぎ。政府が増設検討すると答弁→実施される→山尾議員の手柄って流れみてれば言ったもん勝ち。
実際法案化なんて数年単位なんだから、コロナ対応助成金のほうがよっぽどスピーディ。
しかも今回のは規制法ではなく、情報開示を円滑にできるようにする法案でしょ
なんでもアベガーやなあ...
じゃ、今のままでいいね!
名誉毀損で訴えるとか言ってるんだろ?
総理と会食すると名誉が傷つくのかよw
批判を中傷とか言い出したら誰も何も言えなくなる
自分意見と逆なのは全部誹謗中傷と言ってる芸能人とかが悪用するだろう
ただ、反対する人のなかに安倍しねとか平気な顔して書き込んでいる野党支持者がいるのはなぁ
中傷そのものが無くなる事は無いと思うんだよなぁ。
むしろ逮捕しようとした時に発見されないような場所に潜られると厄介そう。
やるなら投稿者が日本人か日本人以外かあるいは国外からかだけでも分かる様にしないと駄目じゃない?
普段からそんな事ばかりしてる輩は規制されたら困るんだろうけど
>謎の凍結をくらって未だに解除されてない。
これがむしろデマかもしれないって
そういう意味だろう。
野党もネットの規制に賛成してるんだが?
それに関しては逆じゃね?
こんなこと言い出してる奴らもちょくちょくで出したからなぁ
結局自分らは間違った事してるって自覚のない連中が悪用する未来しか見えない
それを理由にくだらねえことを言ってるからだろ
だれが政治批判はダメって言ってるんだよ
都合が悪い奴らが拡大解釈しすぎ
無法地帯状態でいてもかつての2ちゃんのように犯罪者の巣窟扱いされて一般人は離れるだけ
アングラな人間はそれでも残るだろうが企業や一般人は実名前提のFBのようなSNSに流れるんじゃね
何回もアカウント作って喚き散らすだけだぞ
まあこうなるのは誰よりも早くに予想してたわ
マスコミの全力でのタゲそらし
政府とマスコミにとって、ネットは邪魔でしか無い
今でもいるだろ自粛警察が
昔は比じゃないほどひどかったんだぞ
自分たちが晒されると怯えて、アベガーと全部安倍政権に擦り付け。
垢BANされても別垢でやればいいやってのが現状だろ
しねとか消えろとかの明らかな暴言が入ってない否定的な意見に対しても誹謗中傷扱いしてたし
どこまでが批判でなにが誹謗中傷になるのか、その線引きと解釈が人によって違うのが厄介
この書き込みでさえ誹謗中傷と受け取る人がいたらアウトってことだろ
言論の自由を盾に誹謗中傷を野放しにしていたネット全体の業が巡り巡って規制につながる訳でな
大枠で見ると自業自得
民主党政権時は、マスコミ全力協力の元言論統制バリバリだったけどね。
あれだけ反安倍のマスコミで、何をどうしたら言論統制が出来ると思うのかな。絶対不可能。
安倍が何かいったの?
関連してないよね
>この書き込みでさえ誹謗中傷と受け取る人がいたらアウトってことだろ
個人の特定が不可能な内容では、絶対無理だよ。
共産党政権じゃないんだから、政権や政府批判は個人攻撃にはならない。個人名や個人宅を晒しての家族を巻き込むような暴言はアウト。一番問題なのは、嘘を平気で書くマスコミだよ。これがあまりに酷いから、問題になってるんだし、当のマスコミが必死になって自己弁護で、言論統制ニダ!!と叫びまくってる。
やりすぎてるから目をつけられるんだよ
考えていることは人それぞれ
だから面倒
ネットの力が大きくなって、マスコミの嘘や詐欺のデタラメを突き上げて、事実を暴露しやすくなった。これが不都合なマスコミが必死にこれを「言論統制ニダ!!、アベがーアベガー、アベガーが全部悪いニダ!!!」と叫びまくってる。このスレでも、かなりの数のマスコミ必死の自己弁護の書き込みがみられるよ。
その代わりマスコミの偏向報道と感情論でニュースにコメントする芸能人がいなくなってほしい
ようは
ネトパヨ
安倍ちゃんが大好きだって事だろう
マスゴミも政府も悪いことしかしない
踊らされるバカ(…たぶん馬鹿じゃなくて煽動員)が後押しして地獄へ突っ込まされる
テレビだとネット=誹謗中傷みたいなイメージで語るから困る
いつかくる理由をさがしてたわけだ
誹謗中傷するやつなんて、頭が弱いんだから。
一定数のそういう馬鹿を規制する前に、過剰な演出をやめさせろや。論点のすり替えだろ。
あ、水曜日のダウンタウンは今より過激でよいよ。
言論統制だけは光速で提出wwwww
Abemaとかでもこの手の番組たくさんやってるけど、これからもやっていくなら番組の最初と最後にこれは仕込みだってスーパーちゃんと入れろ
それを政権批判、政争に利用するんだよねえ
こんなん80年代からあったぞ
必死にボクは悪くない!ボクを捕まえようとするのは止めた方がいい!
とか喚きまくってて本当に草
残念だけどもう手遅れなんだ
ボクを虐めたやつみんな捕まれーっ!って心境なのかな?
最近マジで歯止め効かなくなってきてて酷いだろ
ほとんどの人間は規制されても何の問題も無いと思うんだが
てか皆なんでそんなにSNS好きなんだ?
俺ほとんどツイッターとか使わないんだよな
さて、クソして寝るか
手放しで賛同してる奴の何割が度を超えた誹謗中傷の経験があるから都合悪いんだろうな?って話
陰謀論者がわーわー言う前に「ネットは誹謗中傷して、されるもの」が常識になった無法地帯の10年があるんだから遅すぎるぐらいだ
中国の言論統制と同じレベルで法案可決されるかどうかを今判断できるわけねえだろ
ランサーズ?君達の脳内だけに存在する、アベ御抱えのネット工作部隊の事?
そんな組織が存在するなら、#検察庁改正法案に抗議しますなんてスパム工作出来る訳無いじゃん
決まって攻撃されてるのは、保守系のサイトやブログや動画ばかり
ピックルの存在は確認されてるけどな。辻元への献金領収書でね
ランサーズが存在するなら仕事が全く出来ないボンクラじゃん、そう言う妄想はやめた方が良いよ
だから必死になって騒いでる
アカウントの凍結と人の死
どっちが重いかは一目瞭然
ネットでもそれをすればいいだけ
気を遣うのが面倒なら、罵詈雑言を容れられる奴らだけでクローズドなコミュニティでも作ってそこでやれって話
実際に揚げ足取りから垢バンまで狙って虚偽申請爆撃しまくってたのパヨクの方じゃん。
事実としてハンJ言論封殺祭りなんてやってたんだからさ。
>罵詈雑言を容れられる奴らだけでクローズドなコミュニティ
それが2chだったんだよなぁ
昔は口汚いコメントなんて書いたらすぐに「2chでやれ」と言われたもんだ
ネットで指摘されるようになったから逆恨みでそれ言っていそうだよな
一党独裁
Facebookや他のSNS移行するだけやんけ
Twitter依存こわ(´・ω・`)
町山あたりなんて安倍のことを犯罪者呼ばわりするぐらい平気でやってるからな。
幼稚な誹謗中傷してるのわかってて「政権批判封殺ガー言論統制ガー」なんて都合のいいように置き換えてるんだからどうしようもなくタチが悪い。
そんな常識ねーよ
とにかく、上に立つものが一番汚く、分駅バカエリートばっかりだからすぐに左翼洗脳受けてしまうからバランスが崩れるんだよ。法を使えば使うほど左翼に有利になるのは今までも同じだろ。
まともな議論なら左翼理論など嘘ばっかりなんだから。
暴言吐いた心当たりがある奴
結構おるなここも含めて
一般的な言葉づかいなら凍結の恐れなんてないし、誤って凍結されても回復されるのにね
さすがパヨク、人の命の重さを何だと思ってるのか
かわいそうにな
君たちが逮捕されるんだと
された側は全く理解できないって言うやつ
「◯ね」とか「キモいから消えろ」が批判だと思うなら話にならんな
町山を引用している時点で左的には自爆な気はするが
それはそれ。ネットで気軽に誹謗中傷ができなくなるだけで何が困るんだ?
法律が犯罪者をゼロにできないなんてもう元から分かりきった話だし、顔が見えない相手に節度を持ったコミュニケーションするようになるだけで最低限の予防線になる事の方が重要よ
大打撃になるほど金取れないのに持ち出し金と時間と労力ばかり使う個人訴訟がどこまで抑止力になるだ?
暇な金持ちばかりが誹謗中傷されるとは限らない
しかし何で自分から規制して欲しいのが多いのかね日本人は
本当に事態を理解できてるのかコイツら?と笑ってしまうw
なぜ政府の監視にすり替わるのか?
ロジックがわからない
事業者に規制を強く働きかけるだけやろ
それが今回のテラスハウスの件をきっかけに大きな注目や賛同を得ただけで
別に超スピードで法規制が決まったわけでは無い
いったい今までネットで何の情報を仕入れてきたんだ?と思う
最近ネット始めたばかりのお子様かよ
つまらん
規制する内容は事業者の自由、結果を含め政府は関知しない、とかいう法案になると思ってるんけ?
心底デマを信じ込んでしまって善意から拡散したヤツも処罰するの?
バカなの?
誹謗中傷なんて学校裏サイト以前からすでにあったのにずっと放置してたんでしょうに
子供が死んでもなにもしなかったの芸能人が死んだら動くんですか
自己紹介したら相手殴っていいルールは斬新だなw
同感。
そんなこといったら、犯罪者が居なくならないのなら刑法なくせって言ってるのと同じだよねー
殴って良いのは殴られる覚悟のあるやつだけだw
すでに裁判で処罰されてるから心配すんな
当たり前というか何で処罰から逃れられると思ってんの?
人命救助じゃなく中傷、加害行為なんだから善きサマリア人の法が適用されたりはしないんだぞ
他の刑法だってそうなんだし頭おかしいんじゃないのお前…
いやこれ、殴られる覚悟があれば無罪、だって主張だろ
実名でも消えろとか死ねはアウトだろ。
言ったら逮捕されるのに実名晒して言えるかな?
あるに決まってんだろ
どこの世界線から来たんだ
だからタイミングが重なってるだけで芸能人が死んだからでもなんでもねえよ
法案の準備するのだって最低でも何ヶ月前からやらないとならないと思ってんだ?
時系列で考えろよバカなんじゃねえの?
人を死に追いやるまで叩き続ける弱者か…。
あ、 他人の気持ちを思いやれないとか、感情の抑制が利かないアタマの弱いヒトってことか。
ネット規制やったほうがいいに決まってる
ごめんね日本語が難しかったようだ
被害者がサイトに通報→サイトが判断する(最高で垢BAN)
法律が整備されれば、
被害者がサイトに通報→サイトが証拠そろえて警察に通報→場合によって刑事民事
これがやりやすくなるってだけ
反省か?w
163を声に出して呼んでみろw
使うやつらが節度なさすぎ
暴徒染みた人間に正論説明しても納得してくれるのは少数
規制案そのものは2000年代初頭から存在してて、それが今やっと実を結ぼうとした矢先にテラスハウスの演出から出演者が誹謗中傷の嫌がらせを受け自殺するという事件が起きただけで
芸能人が死んで即座に規制案が作られるなんて常識的に考えて無理なことぐらいわからないのですか?
自分の言ってる事がどれだけ不自然で矛盾しているのか、少し冷静に考え直したほうがいいと思います
無罪ないなんかならねえよドアホ
有罪になる覚悟があるやつだけが殴っていいって言葉だ
ん?自由?政府?
法に基づきだぞ
口汚い言葉を選ばずに意見すればいい
それで発言できなくなるのは内容のない罵倒しかしない人だけ
日本語でぇじょうぶか?
顔出しでの発言は誹謗中傷した事にはならない事にしろ、としか書いてねぇだろ163はよw
誹謗中傷じゃないのに何が罪になるんだよアホw
いざ自分が対象となると一転、恐怖で反対しまくる構図。
現状だと、プロバイダーは
明らかな誹謗中傷なのに
個人が開示請求しても
ほとんど開示しないんやで
本当は開示しないといけないのに
最初から最後まで 殴られる覚悟があれば無罪 って話じゃん
メディア側まで自らを守るために「好き放題誹謗中傷できるSNSとネットが悪い」と
問題をすり替えているから仕方ない
これが「権力を監視するのがマスメディアの存在意義」とか言っている奴らの正体だよ
結局、政治家や大企業と並ぶ巨大権力の一つがマスメディアに過ぎず
彼らマスメディアにとって国民の知る権利や報道の自由なんて本当はどうでもいい
パヨクとマスゴミさん
確か報道したら潰すとかそんなことを東日本大震災の時にナントカのドラゴンが言ってましたよね?
中国線衝突の動画も握りつぶそうとしたしどこの政党でしたっけ?
勝手に有罪って言葉を足すんじゃねえ
やっと自分たちのヘイトも規制対象だと気付いて今更慌てふためくアホさ加減。
少しでも改善する事に向かって前へ進むのが人類なんだから
もしそれを止めたら獣に戻るだけだよ
法律の明確にされていないグレーゾーンを悪用して好き勝手して暴れた奴らのせいで
シロクロの線引きが厳しくなるのはよくある話だ
あの変な「志村けんの息子です」
みたいなヤツらはマジで抹消した方がいい
それでもないよりマシ。最低限の交通ルールは必要。
反対する人なんなん?
これはどう見ても悪質だと認められるケースなら開示はしている
しかし、一般常識に照らし合わせて、そこまでじゃないようなもんはそりゃ簡単に開示しないだろ
というかしては駄目
開示請求している側が実は相手の住所をしってストーカー行為したい~みたいな例だって考えられるからな
暴露情報(身元が特定されると発言者自らの立場が危うくなる)を発表できる場として
匿名の場は貴重よ
そのポリシーなら 「どう見ても悪質な案件」なら
実はストーカーかもしれないやつに情報渡しちゃうのかよ
というわけで「個人には原則 情報開示をしない」っていう現状のルールは良く出来てる
いや閲覧数かせぎたいからだろ
んー、とりあえず
ネトゲと同じで
即垢BANでいいと思うんだよね
なぜかSNSより、閉鎖的な
ネトゲの方が厳しいのかわからんが
事件等で話題に登った際に、「元々検討してた内容」を急に考え始めたみたいに取り上げられるからおかしくなる
凍結するなら電話番号に紐付いたアカウント全部をロックするとか、責任の重さをわかって貰わんとな
匿名でやりたい放題出来てる異常さを放置する方が悪いこと多い
批判されそうな事や、問題の有る法律を「安倍政権の間にやっちゃえ」でやってる訳だから。
イエス・キリストは、万人の罪を背負って十字架にかけられたそうだけど、安倍晋三の場合は、自民党の罪を一身に背負って辞めていくんだよ。
政権末期のこの期に及んで、安倍ガー安倍がー叫んでる人達は、「罪」を安倍晋三一人に背負わせる為にやってるのも同然だから。
「罪を憎んで人を憎まず」って言葉が有るけど、安倍晋三の背後には、自民党と言う巨大な組織が有るんだって事は、ちゃんと認識しとかないとね。
売り上げ直結するからだと思う
攻略難度、第三者のモチベとかいろいろ
まぁただこの件は、たかが生活利便向上の1ツールに過ぎないSNSに依存して
感じる必要もない被害を勝手に受けた与えたと騒ぎ合うバカ共が一番悪いし
そんな奴らがどうなろうと知った事じゃないがw
実際に殴られて有罪になるのがオチだな
というか中傷じみたこと言わなきゃいいだけやん
まさか現状の悪口混じりを「ただの批判」だと思ってるのか
ちなみにそういう思い込みが事実だという前提で叩くのも批判じゃないぞ
凄い被害妄想というか
危機感感じるほど普段どんなことやってんのって
リアルもことごとく混じってるし、普通台本に言わされた言葉に対して誹謗中傷受けても自殺するほど精神病まないだろ
つまり素のリアクション内容だったからこそ、それに対する誹謗中傷に傷ついたんだろ
だったら伏せ字すんじゃねぇよ不愉快マスゴミ野郎が!とわめき叫びたい💢
町山のバカなんて一瞬で凍結だろ
こいつの根拠のない誹謗中傷は限度を超えてるからな
板挟みだったんじゃないの?
こんな明らかに炎上することやりたくないのにやる、案の定炎上して叩かれる。製作者側から踊らされどこにも味方がいない自分が大衆の目に晒される、病むわ
全く一貫してないぞ
町山は常にダブスタ
トリエンナーレなんか表現の自由と言論弾圧を使いこなしてたわ
あれ使おうぜ
複垢自演して通報祭りするという懸念なら向こうが対策すりゃいい
木村花の死を最大限に利用して政府叩きに精を出す町山
発信者情報開示が重過ぎるのを少し改善すれば良いだけ。
馬鹿がそういう空気作ったんだから
台本で言わされた台詞に対し誹謗中傷されても
あれは台本ですって言い訳もできず本人のものとして永遠にレッテルを張られ続ける
むしろよっぽど酷いだろう
批判するのは構わんが対案を出せ
単なる批判は誹謗中傷と変わらんわ
これアベガーの人達に対しての発言だからね
頑張るのは左派だから
なぜって右派系の弁護士は人権とか弱者を守るために手弁当で頑張ってる人たち居ないじゃん
左派系の弁護士が手弁当で冤罪事件とかで頑張ってるんだぜ
即ち右派が虐待されるのが確定の社会になるってこと
ヘイトスピーチ規制関連法と同じ流れだね
自分らにとって都合に良いタイミング通すのが重要
世間が味方するタイミングをヨダレ垂らして待ってるんだぜ
でも比率的にはパヨ7割ウヨ3割だろうね
パヨは言葉選びが過激する。しかも本人は自覚していないからタチが悪い
この偽善者が
最低限のルールと言って設けてもどうせ別の方法で中傷される
賛成か反対かでいうと賛成だけど、もっとするべき議論はあるんじゃないかな
さんざん誹謗中傷してた側がね
テロ等準備罪が通ったら恐怖政治が始まる!
とか言ってた人達たくさんいましたね。
皆さんの周りではどうですか?始まってますか?
ヘイトはてめぇらがやってる事だから
きっかけってのは大事だ
今回は珍しくメディアも熱心にとりあげてるおかげで国民の関心も途絶えないからこれほどタイミングがいいことはない
いつかは施行しなきゃいけないような法律ならこの時にやるしかない
じゃないとまた同様の事件が起こる
演出側は番組の脚本に過ぎないものを視聴者があたかも真実を覗き見しているかのような印象を抱くように誘導したがるし過度なムーブメントを作ろうとする
ドラマのようにリアリティショーもフィクションだと明示する義務を放送側に負わせるべきなのでは
言論等人権制限を伴う市民の表現規制よりは放送側への商業規制の方が現実的だと思うけどね
現状はSNS憎しで暴走してる面が強いようにも見えるし
以前から問題視されてただろ
で、具体的にはどういった原因の自殺に対してアクションがとられてないの?
原因がある程度はっきりしているのに何のアクションもとられてないことってそんなにあるか?
著名人だから優遇されてる!って被害妄想も大概にしときなよ。
誹謗中傷っていうのは、昔からあることで、今頃なんで規制しなきゃいけないような事態になっているかというと、今迄の個人の単一的な誹謗中傷する行為から、スパムや団体による工作活動、成りすまし、ボットを使用したもの等やり方多様化して、攻撃力が増しているからだと思っている。
だから、その辺を見分けて、普通の投稿以外を規制すべき。通常の批判的なコメントであれば、
ここ迄問題化しない筈。
どういうロジックでそう思うのか具体的に
他人を傷つけることが当たり前になってる方が怖いわ。ストレス発散ならほかでやれ
はちま起稿は早く潰れろ
キモオタは自殺しろよ負け犬
単純な悪口?敬語使っても人の人格否定くらいならできるけどな
どうしてもやりたい奴だけやればいいよ。
内心気に食わないと思ってる層が発言に落ち度がないか常に監視して正当な批判の名目で殴ろうとする地獄の出来上がりだね
お互いお前のは誹謗中傷自分は批判と言い合って殴り合ってそんな意図がない人間すら迂闊に発言できない息苦しい世界