40Xエラーは「お前が〇〇エラー」で50Xエラーは「俺が〇〇エラー」
— TAK / Web Creator. (@tak_dcxi) 2020年5月26日
400「お前は何を言ってるんだ?」
401「お前は許可貰ってから来い」
403「すまん、お前には見せないわ」
404「お前の求めてる物はここには無い」
500「俺は今調子が悪い」
502「俺は変な物受け取ってしまった」
503「俺は今忙しい」
40Xエラーは「お前が〇〇エラー」で50Xエラーは「俺が〇〇エラー」
400「お前は何を言ってるんだ?」
401「お前は許可貰ってから来い」
403「すまん、お前には見せないわ」
404「お前の求めてる物はここには無い」
500「俺は今調子が悪い」
502「俺は変な物受け取ってしまった」
503「俺は今忙しい」
この記事への反応
・大変わかりやすかったです。
ありがとうございます!!
・エラーい
・200ちゃんは人を安心させますが、ちょいちょい表面しか見てないケースがありますな(*´ω`*)
・402「その前にカネよこせ」
・プジョー『クルマの名前の意味ではない。』
・調べても書いてある意味が分からないエラーばっかりでしたが、このツイートですべてが一件落着です☺️
わかりやすい
なるほどわかりやすい

少しは学習しなよ
何が分かりやすいだ
当然のことをあえてわかりにくくしているくせに知った風なこと言うなよ
これサーバー視点だよね
(一般人は知らんだろ)
ドヤ顔パソコン大先生で草
400「お前は何を言ってるんだ?」
違いが判りません。
お店で例えた方がずっとわかりやすい。
変に捻って馬鹿なものの言い方になっている。
は何番エラーですか?
実際のエラー表示で数字しか出ないって経験無いんだけど
not foudとかservice unavailableとか説明ついてるだろ?
それはエラーページの作り方による
完全に自由に作れるんだからフロントエンドの仕様次第だよ
こっちが悪いみたいな書き方だな
なんか表現が違う気がする
みたいに一応エラー内容のメッセージ自体はあったよいたな?
返事してるのが鯖側だからね
50xはサーバー側の都合で表示出来ないパラメータ
イチロー強すぎる('ω'`)
いや実際そうやで
楽しいよね
PSUやったこと無いくせに('ω'`)
答えは404 not found
たまによく見る、という矛盾した言葉
知人が昔、稀によく見るって言ってたのを思い出した
どっちやねん!
日本語でかけよ
分かりやすさに天地の差があるわな
混雑してるからとか付け足せよ
503は回線パンクでアクセス規制
何しに来たんだ?
もうあの女の子も32、3歳になったのかな
変な物受け取った最中に来たお前
今忙しいのに来たお前
5xx→粘ったら見れる
エラー内容も表示されてることが多いから
コード知らなくても正直困らない
50×はサーバー調子悪いから時間たてばまた見れる
お前の要求したものは存在しない。なんか間違えてないか?
って事じゃないか。
普通にRFC7231を見ろよ
サーバーエラー
で何があかんの?ほんと教えて欲しい
ブロントさんって人が昔流行させた言い回しらしいよ
? ブラック?