光ファイバー回線網の整備に500億円を投じる方針 テレワ促進へ - ライブドアニュース
https://news.livedoor.com/article/detail/18321223/

記事によると
・政府は26日、新型コロナウイルス流行による通信需要の急増を受け、全自治体を対象にした光ファイバー回線網整備に500億円を投じる方針
・外出自粛要請で広がったテレワークなどに必要な高速通信インフラの整備を進める。必要経費は2020年度第2次補正予算案に
・今回は、新型コロナ感染拡大の影響でテレワークなどの重要性が高まったことを踏まえ、大幅に予算を拡充する。対象範囲は限定せず、都市部も含めることで、将来的なオンライン診療の普及にも備える。
・総務省によると、光回線が未整備の地域には約70万世帯が暮らしているとされる。政府は年間約50億円を投じて23年度末までに18万世帯へ減らす目標を設定していたが、2年前倒しした21年度での計画達成を狙う。
この記事への反応
・強制的なテレワークで新しい環境が生まれたのはいい面もあるかなと。授業や作業や情報など伸びる分野がどんどん始まりそうです。
・バックボーンネットワークの基盤整備は必須。全体の性能に関わるからね。末端部分が5G等の環境整備になるが、これは「仕事」に直結するような技術はこれからなので中長期的視野でいい。敵は大陸中国。追いつき追い越す。
・5Gの通信インフラに投資、促進した方が良いでしょうね。すでに4Gの無線LANもそこそこ早いですから。
・今度はなんというダミー会社を通していくら税金抜くんですか、っていうのが最初に気になるようになってしまった・・・
・コロナ前から光回線は地域によって1G回線でも平気で1M/bps未満になるくらいもの凄く混むからなんとか欲しいわ。
でも光回線自体はもう全国で飽和して引く場所がないくらい張り巡らされてるんじゃなかったっけ?
本当に500億で足りるの?
・日本の回線は遅すぎだった。
仕事も遅い…😇
・もっと早くと言いたいところですが、取り組んでいただけるのは嬉しいです。
特に山間部、離島の対策をお願いします。
ケガの功名って感じだけど目がむいたのはいいことだなぁ

500億円程度じゃおやつ代にもならないだろ
ネット代安くしろ
月4000円~5000円は高い
1980円ぐらいにしろ
🎲
まじで時代についていける若者を政治家にしてくれよ
もう一回コロナ流行しろ
こんな僅かな予算ならよく出来て官公庁のネット整備する程度だよ。
職業の相対性理論 職業の絶対性理論 労働の相対性理論 労働の絶対性理論
仕事の相対性理論 仕事の絶対性理論 運の相対性理論 運の絶対性理論
運勢の相対性理論 運勢の絶対性理論 運気の相対性理論 運気の絶対性理論
運命の相対性理論 運命の絶対性理論 宿命の相対性理論 宿命の絶対性理論
人工知能の相対性理論 人工知能の絶対性理論 UFOの相対性理論 UFOの絶対性理論
太平洋横断ケーブル1本引いて終わりよな
中国って「素晴らしすぎる」国ですよね
勝敗の相対性理論 勝敗の絶対性理論 常識の相対性理論 常識の絶対性理論
商売の相対性理論 商売の絶対性理論 スペックの相対性理論 スペックの絶対性理論
ビジネスの相対性理論 ビジネスの絶対性理論 スキルの相対性理論 スキルの絶対性理論
根拠の相対性理論 根拠の絶対性理論 チャラチャラの相対性理論 チャラチャラの絶対性理論
バラバラの相対性理論 バラバラの絶対性理論 根性の相対性理論 根性の絶対性理論
他の事業者が既に何かしら入ってる地域では競争させるためにやる訳ねーだろたった500億だしなw
全相対性理論 全絶対性理論 万相対性理論 万絶対性理論
社会相対性理論 社会絶対性理論 資本相対性理論 資本絶対性理論
文化相対性理論 文化絶対性理論 団体相対性理論 団体絶対性理論
個人相対性理論 個人絶対性理論 市場相対性理論 市場絶対性理論
経済相対性理論 経済絶対性理論 文明相対性理論 文明絶対性理論
実際にやるのは民間だけど多少は公的支援もするってだけの話だろ…
人格相対性理論 人格絶対性理論 人間相対性理論 人間絶対性理論
人間性相対性理論 人間性絶対性理論 人間的相対性理論 人間的絶対性理論
人間主義相対性理論 人間主義絶対性理論 人間化相対性理論 人間化絶対性理論
人間点相対性理論 人間点絶対性理論 人間制相対性理論 人間制絶対性理論
生活相対性理論 生活絶対性理論 趣味相対性理論 趣味絶対性理論
恋人相対性理論 恋人絶対性理論 結構相対性理論 結構絶対性理論
結婚相対性理論 結婚絶対性理論 人間関係相対性理論 人間関係絶対性理論
因果応報相対性理論 因果応報絶対性理論 関係相対性理論 関係絶対性理論
因果関係相対性理論 因果関係絶対性理論 縁相対性理論 縁絶対性理論
円相対性理論 円絶対性理論 演出相対性理論 演出絶対性理論
監督相対性理論 監督絶対性理論 演出家相対性理論 演出家絶対性理論
前記事と同じで監視監視言ってるやつはこれについても同じ主張するよね?勿論
インターネットなんて一番監視社会に近いシステムなんだから
常にいかなる状況でも、こいつ等は値上げの口実探してんだよ
石油が枯渇するよーってのと一緒
大阪都構想ができるぞ
まぁ元々、中国の自動運転シティー計画などと同じトヨタのネットに繋がる実験都市計画もあるから
やらざるを得ない理由が一つ増えたってだけ。
中国の場合、国土の問題もあるが3.2兆円投資している現状から考えるに
日本の投資はかなり少ない事から日本の金は本当に無いなと思う。
全然足りないからあいつらに配る金も全額整備に使ってくれていいぞ
15年近く前だったらマジでそうだったかもしれんが今は動画配信サイトが主じゃないか
1Gbpsを謳うなら最低10Mbps出すみたいな感じで最低ラインを設けろ
下回ったら罰金
今更物理的に線繋いでいく価値ある?
回線だけ強化しても意味ないぞ
既存分を拡充するしかなくなったんだろう・・・
なんでもやりたがるな政府は
無線アンテナから先は物理の世界だぞバカ
朝も昼も夜もどこのサイトも安定して20~30mbpsとか出たら良いのにな
そこからどんどん回線速度が下がっていくのである。
田舎民ずっと言われてたから
そんなに少ないの?実家がNTTもauも対象外で予定すらないんだけど、人口5万弱じゃ少ないのか
インフラ整備だぞ?
糞プロバイダ野放しにしている限り犠牲者はいなくならない
今の政府にそんなのムリだからすごいコスパ悪くなる
どこのサイトもっていうのは無理な話だけど(相手の鯖に依るから)、
光なら混雑時でも100Mbps下らないでしょ
もしそれより遙かに遅いなら、プロバイダ変えた方がいい
5Gの基地局投資は1兆6000億で、令和6年までに目標7万ヵ所設置。
それに基地局から先は何で通信してると思ってんの・・・
そんな簡単にインフラが改善されるわけないし、どこぞのゼネコンがしゃしゃり出てがっぽり金抜いてしょぼい結果残すだけだよ
どうしてもパソ通時代の如き低速インターネッツ回線の横っ面を張り倒してマウントとって
イヤーッ!グワーッ!して爆発四散させて新しい大容量高速回線に作り替える必要があるからね!
仕方ないね
しかも500億とか安すぎて完全にギャグやんw
マスクに400億もかける必要あったん??
ぶっちゃけ5Gって言葉だけが先行してて何も知らない人の方が遙かに多い
FTTHより快適になると思ってる奴は多い
よそに丸投げするだけの訳わからん企業が間に入ってた、ってネタが今週話題になってただろ
信用する方が頭お花畑だよ
それを増やすか全サイトがIPOEに移行しない限りは遅いまま
それが多少でも解消するならありがたい
ゴミマスク2枚配布程度(笑)の予算で成立するのが謎だけど
こんなバカいるんだ…
海底ケーブルの存在とか知らなさそう…
光になったところで同じエリアで帯域の奪い合いさせられてるだけだからな
しかも通信容量が増えたが故に参加人数も増えて
全く意味がない
タダ乗りして稼いでるようなもんだぞこいつら
ユーザーにしわ寄せがくるとか言う人が居るかもしれんが
どのみち今のままじゃインフラ業者が上乗せしてくるだけだから変わりないだろ
光なんてもう99.x%網羅してんだから残りは5Gに任せればええやろ
動機に沿った金の使い方をするならばバックボーン太くして光コラボ廃止してIPv6の利用促進しろ
うちのクソ田舎はその時の補助金で
光回線のサービスエリアになったわ
現在残ってるところは選ばれしクソ田舎だぞ
財政的、地形的に導入が難しいところ
今からやるなら5兆は要るから
NTT側が許可してくれないってのが主な理由
必要最低限のネット回線が使えるってどう考えてもテレビ見れるより大事なことだし
500億ぐらいなにもできん維持費だけで消えるわ
回線はむしろ重くなるまで見えた
命を守ってくれる事にはそこそこな働きをしてくれるが
投資能力はポンコツ極まり横領汚職搾取パレードが始まるだけなので
演出家相対性理論 演出家絶対性理論
演出相対性理論 演出絶対性理論
監督相対性理論 監督絶対性理論
制作相対性理論 制作絶対性理論
演出家の相対性理論 演出家の絶対性理論
演出の相対性理論 演出の絶対性理論
監督の相対性理論 監督の絶対性理論
制作の相対性理論 制作の絶対性理論
有線ではなく無線を定額使い放題とな?
テレワーク対策なの忘れてね?
バラバラの相対性理論 バラバラの絶対性理論
根性の相対性理論 根性の絶対性理論
目障りの相対性理論 目障りの絶対性理論
魅力的の相対性理論 魅力的の絶対性理論
光の道計画。
アホすぎる
6Gの商品化が10年以上先の話というのにそれまで4Gで我慢しろと
もとからNTTは通健業者(エクシオコムシスミライト)に手配してるから
根本的に別物ってわかってないだろ
内容をよーく理解しろw むしろ保守的な内容だ
手を付けるまでが遅いんだよなあ…
そんなこと出来るわけない
日本政府へ。 ネット整備は「(大~中小含む)日本企業”だけ”」の発展と必ずセットで考えろ
終端装置がボロかったり集合住宅のVDSLタイプだったりすると速度が落ちる。隼とかの光ファイバーを直接引き込むタイプでは殆ど速度は落ちない。
クソニーPS5は対応してない
離島や山間部とかの
都市部は関係ない
違うw
テレワーク=高精細個人ストリーミングが急激に増加=莫大なデータ量
今の回線じゃパ ン ク
流石に遅いだろう
記事を読んでみ
都市部でも学校向けで個人や企業は無関係
元から政府の方針は個人や企業に関しては、通信業者側の責任だから頑張れ、通信業者側は拡充には月額料金が安いから値上げさせろで政府は認められないの平行線だ
6月になっても届かない奴が多そうとかマジで何したかったの?ってレベル
今まで何してたんだね
まあ >>145 に「これは」とあるがせめて「この元記事の範囲では」を付け加えてほしかったなあ。あなたの「~都市部は関係ない」だけに自分は反応してしまった。「500億円は少ない」みんなの※に対してのコメだったんだね
結局500億かけて成果はちょっぴりって話になるか
追加補正予算でガバガバ金が使われるかの二択やな
むしろそのおかげでGAFAの侵食を抑えてるのが日本だろ
NTTへの投資がなければヨーロッパみたいに回線までアメリカから借りることになってた
マスクの件もそうだけど見た目だけの金額に踊らされすぎ
元から都市部は90年代でほぼ終了しており、以降は離島や山間部とかの過疎地域向けだってのは、通信関連の記事を読んでいれば誰でも知っている
それに政府が投資するのは個人向けではなく、自治体の入り口や公共施設向けだってのは常識なんだから、ここで騒いでいるように個人向けは端から無関係だよ
都市部で公共施設に於いて回線が不十分なのは、途中でADSLが入っているとかが影響しているから大規模な迂回経路の工事だろ
謎の事業会社にほとんど中抜きされるからな
いいことだろう
今度は何処に金ばらまくんだ?あ?
ネットがあるから受信料払えとか横暴が許される時代へなるな
コロナの影響でテレワーク化が一気に進むことになったから、地方の弱い所の補強くぉ急いでやって、次の話に進みたいんだと推測してる
実際の設計も発注もNTTと地元通建でやるから、そこまで入る余地あるか?
直接発注してるならまだしも、この手の分野は業者一強だよ
そんな莫大な予算出るわけ無いのは当たり前だろ
どうせ電線を全部埋めるならついでに光ケーブる追加するぐらい
たいして変わらない。
電話線全部光に引き替えるくらいしないと
速くなるどころかむしろ全体の通信総量が増えて1回線あたりの速度落ちそうだな
社員のテレワーク率に応じて助成金とか出すんじゃないか?
光回線の利用者が増えればプロバイダーやNTTは
勝手に自分たちて利用範囲やキャパを増やすでしょ。
わかる
そして、基地局の問題よりもマンション等の個々の問題も多い
マンションまでは光、その先の宅内までVDSLで繋がってるような所とかね
拠点の家賃も減り助成金も出て
投資費用は抑えられて良い事ずくめだ。
テレワーク社員は通勤手当の代わりに
光熱費分を貰いたいくらいだ。
YouTubeも視聴者増えて収益化できたわウハウハ
普通のネット回線とどっこいどっこいレベルらしいじゃん
NTTが順次変えていってる
加入者それぞれに説明して、更にオーナーの同意が必要だから時間かかってるみたい
地域網での遅延だから、遅れてるところは特に変わらないんじゃね
電柱に掛けるだけで終わる工事が1年かけて終わらせる工事になるんだけど理解してる?
そこまで強調されると流石に違ってくるぞw
あなた:「都市部の工事終了してる」 =「いままでの通信量に対して」だ
今後テレワークで増える莫大なデータ量をその範囲でカバーできると思うか? 今後の想定通信量が桁違いだ。この500億円の予算執行対象はあなたのおっしゃるとおりだが。 つまり、広義には都市部も終了していない。
たった500億で出来る訳ねーだろ
どんな粗悪品で手抜き工事するつもりだよ
ま~た特亜案件か?
電話回線じゃなくて無線通信なんだけど…
どーせやること成すこと全て利権まみれ
5G自体は無線の規格だね
バックボーンは既存のIP網だから、今度はそっちがネックになるんだろうなぁ(4Gの時と同じ)
アホかな
LINEもすでに日本のインフラだし諦めろw
どうせやるならNURO光20GSレベルが全国標準レベルに普及させて、
そのトラフィックに耐えうるぐらいのバックボーン改善してくれ
日本の住居のほとんどが5Gに対応してねぇとこばっかなんだから
住居www
その個人のレベルは政府じゃなくて民間の範囲だから、政府のこの案件とは無関係だよ
元の記事にも書いてあるが、この案件は離島や過疎地域のインフラ予算に都市部でもインフラ整備が
もっと必要な学校が対象で、政府及び総務省は昔から個人の増強は通信業者側の仕事だって言い切って何度も会合を開いて協議している
個人のテレワーク云々は民間の仕事、これは公共機関のテレワークの話、一緒にしている時点で間違っているって話
なるほど了解しました
元記事をしっかり読まないとダメだね
タイトルだけで個人の思い込みと結びつけてしまった。反省
5Gの意味を勘違いしているだけでは
NTTはご存知の通り自民党の天下り集団だし(元々は国が経営していた)
ようやくIPV6に対応しだしたのでパンクは回避されたよ
楽天光なら安いぞ。速度は知らんが
中国はインターネット大国だしな(ただ中国共産党のせいで自由はないが)
NTTは自民党の天下り集団だから当然では。元は国営だし
毎年の様に巨大台風が来る様になって来てるから、電線の地中化と電力ロス低減に投資して貰いたいもんだけどな。
結果、500億程度じゃ足りない。
都市部とかで地中化する事は反対せんが
地方含めて全国に張り巡らされたNTTの電話線光ファイバー等をひっくるめない方が良いよ
アベトモの格安回線詐欺業者みたいなのに金バラ撒くだけで終了。
税金の無駄。地中化された電線にもトラブルが無いわけじゃない。
地下河川にも言えることだけど断層が動いてコンクリで固めた地下宮殿が割れたらすべて無駄になる。
地中化工費の100分の1を災害対策予備費で残しとくだけで十分対応できる。