浜村弘一氏がゲーム産業の現状と展望を解説。セミナー“多軸化へ向かう競争と協調”をリポート
浜村弘一氏がゲーム産業の現状と展望を解説。セミナー“多軸化へ向かう競争と協調”をリポート https://t.co/i5nCv4fChf pic.twitter.com/kMg7oewxk6
— ファミ通.com (@famitsu) May 28, 2020
記事によると
・2020年5月22日、KADOKAWAデジタルエンタテインメント担当シニアアドバイザーの浜村弘一氏による講演が開催された
以下、ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)に関連する内容をピックアップ
・発売から6周年を迎えたPS4は安定した売り上げを誇り、順当に行けば国内1000万台の突破を見込む
・次世代ハード『PS5』は、超高速SSDの採用によるゲーム起動やストリーミングの高速化、データの重複作業の廃止(長時間のインストールがなくなる)、3Dオーディオを可能にする技術、新コントローラー“DualSense(デュアルセンス)”などが導入される
・一方、『ホライゾンゼロドーン』や『MLB YHE Show』など、PS独占でリリースしてきたソフトを、外部プラットフォームに向けて積極的に展開している
・まずは間口を広げることで、より多くのユーザーにゲームをプレイしてもらう。そうして「マルチ作品は、より快適な環境で遊びたい」と考えるユーザーたちをPS5へと誘う……というのが、SIEの狙いのようだ
・PSプラットフォームには、非常に多くの既存ユーザーがいるので、PS5の魅力をきちんと伝えていけば、ハードをバージョンアップする感覚で買い換えてくれることが期待できる
任天堂、マイクロソフト、クラウドゲーム、eスポーツなどの展望についてはソースにて
浜村弘一氏のPS5関連ツイート
「PS5+Unreal Engine 5」。この組み合わせは、ゲーム以外の映像作品にも大きな影響を与える可能性がある。勉強になりました。/驚異の画質とゲームに留まらない革新【西田宗千佳のイマトミライ】-Impress Watch https://t.co/OG2GWrsK8A @impress_watchさんから
— 浜村弘一 (@Hama_Hirokazu) May 19, 2020
PS5、SSDの読み込みの速さは、オープンワールドのゲームでストレスなく移動できるだけではなく、グラフィックのち密さにもつながるはず。どんなソフトが出てくるか。楽しみ。/「PS5のソフトは近々発表」とソニー経営方針説明会で発言。- ファミ通.com https://t.co/LsBYjCjgga @famitsuさんから
— 浜村弘一 (@Hama_Hirokazu) May 21, 2020
PS5のSSD。その性能の高さは、各方面から聞かれます。EPICが称賛したという高速性能。どのくらいのものなのか、これから出てくる新作の情報で垣間見えるかもしれませんね。 https://t.co/Nqt3t630Ve
— 浜村弘一 (@Hama_Hirokazu) May 21, 2020
PS5は高速SSDのほかにも、体感的コントローラー、3Dサウンドなど、独自の機能を追加しています。そこには、新しいゲーム体験があるように思います。マルチのゲームもPS5で遊ぶとゲーム体験が変わる。そんな差別化を狙っているのではないでしょうか。なんにしろゲームファンには待ち遠しいですね。 https://t.co/hvlzbuFaer
— 浜村弘一 (@Hama_Hirokazu) May 22, 2020
【浜村弘一 - Wikipedia】
浜村 弘一(はまむら ひろかず、1961年2月8日 - )は日本の実業家、編集者。一般社団法人日本eスポーツ連合副会長、N高等学校評議員、GameWith社外取締役。ペンネームは浜村通信。
コンピュータゲーム雑誌『週刊ファミ通』編集長、株式会社エンターブレイン代表取締役社長、株式会社メディアリーヴス代表取締役社長、株式会社角川コンテンツゲート(現・株式会社ブックウォーカー)代表取締役社長、株式会社KADOKAWA(現・株式会社KADOKAWA Future Publishing)常務取締役、カドカワ株式会社(現・株式会社KADOKAWA)取締役、株式会社Gzブレイン代表取締役社長を歴任した。
関連記事
【『PS5お披露目イベント』6月3日に開催されるとの報道!ついにくるぞおおおおおおおお!!!】
PS4ユーザーがPS5に移行するだけで相当な販売台数になるよね
新コントローラー、3Dオーディオを早く体験してみたい
新コントローラー、3Dオーディオを早く体験してみたい

サードが束になっても任天堂に勝てなくなったから
ゲハとキチガイは任天堂信者独占だもんな
社長から社員までゲハだもんな
こどおじSwitchユーザー以外は買うよ
PS4独占のゲームがクソゲーばっかりっていうのが全て
いい例がレフトアライブがPS4独占
PS4ユーザーからの評判がめちゃくちゃ高い聖剣3はSWとマルチ。
PS4ユーザーから不評のFF15やFF7RがPS4独占。評判のいいDQ11が3DSとマルチ。
おまけに完全版は評判いいにもかかわらずPS4ハブ、そして不評の嵐のFF15の完全版だけは発売
UE5のデモ見た時点でPS5の購入は確定した
後は時期だけ
「これまで公の場で話してきたことの一つに、フレームレートが高く、フレームレートが安定している箱SXでゲームをプレイした時の感覚があります」
「流れるような"感覚"を動画で表現するのは、まさに不可能なことです。 どのようにして、何かがどのように感じているかを示すのでしょうか?」
「流動性などで得られる没入感は、今や私たちが持っている視覚的な能力に匹敵するところまで来ています。 このような世界の中で、それをどうやって人々と共有するのか?」
任天堂ソフトのクオリティを侮っていたPS連合の敗北
マルチ作品よりPS5でしかできない体験を望む
そうでないならPS4のままでいい話
ゲハ宗教にでも入ってなきゃ欲しいソフトと一緒に買うわな
任天堂はゲーム事業を撤退してゲハに籠ります
レフトアライブはマルチなんだよなぁ
楽しみだな
PS4/948台
スイッチに勝てるの?
給付金で買うやつは多そう
フィルが発狂しててワラタ
やはりぶーちゃんゴミ痛にいたんだね
◇2020年3月21日(土)更新 PS5の後方互換性に関するコメントを追加しました。
後方互換に関する補足:
PS4向けに既に発売されている素晴らしいゲームをPS5においてもお楽しみいただくため、労を惜しまずPS5の後方互換機能開発を進めてまいりました。PS4向けには4,000を超えるゲームが提供されていますが、その大多数をPS5でもお楽しみいただけるようになると考えています。
PS5では、後方互換性のあるPS4のゲームを、PS4と比較してより高い周波数で実行することで、フレームレートの安定や向上、そして場合によっては高い解像度で、ユーザーのみなさまにお楽しみいただけるようになると考えています。ゲームによっては、ゲーム開発者様による調整が必要な場合があり、現在、タイトルごとに細かな検証を行っています。
マーク・サーニーのプレゼンテーションでは、最も長い時間プレイされたPS4のゲームのうち、上位100タイトルに着目して、後方互換の検証が順調に進んでいる状況をお伝えしました。既に数百のゲームを検証しており、発売に向けてさらに数千のゲームの検証を行う準備を進めています。後方互換に関しましては、発売に向けてPS5のさらなる新情報とともにアップデートをお届けしてまいります。
普通にある
金の問題じゃ無いんだよなぁw
PCも持ってないパソニシはPCでも出ることさえ知らない
いまだにスイッチすら買ってない豚じゃあるまいし
言い得て妙
しれっと互換表記消したぞ
こどおじは働けよw
コロナで在庫は空っぽや
まあPS5がPS4のバージョンアップ程度のモノでしかないのはほぼ確実かと。
どうせリリースされるサードソフトも当面は生き残っているタイトルの縦マルチが大半でしょう。
もちろんそれ目的で買い替える方がどれだけいるのか?というのは大きな疑問ですが。
だからこそファーストが頑張って魅力的なPS5独占タイトルを・・・まあ無能集団SIEには無理な話ですが。
PS4/948台
互換性チームは、オリジナルクリエイターのクリエイティビティやビジョンを尊重しながら、より多くのタイトルを、より高い解像度と画質で動作させるためのまったく新しい技術を発明したとロナルド氏は記載する。さらに、一部のタイトルのフレームレートを30fpsから60fpsへ、60fpsから120fpsへと2倍にする機能など、まったく新しいクラスのイノベーションを生み出しているとのことだ。
加えて、互換性チームはまったく新しい革新的な技術を開発。タイトルを最大4Kまでの高解像度でレンダリングできる“Heutchy”方式や、最終的な画質を向上させるための“異方性フィルタリング”などの技術により、往年の名作は、現代のタイトルと遜色のない基準にまでクオリティが高められているという。
さらには、チームはプレイ体験を向上させるために、ハードウェア性能の向上だけに満足していたわけではない。すべてのゲームがよりよい状態でプレイできるように、新しいプラットフォームレベルの機能を開発したという。Xbox Series Xは、Xbox Advanced Technology Groupとの提携により、プラットフォームが自動的にゲームにHDRサポートを追加できるようにする、新しい革新的な“HDR再構成技術”を提供しているそうだ。この技術はプラットフォーム自体で処理されるため、ゲームのパフォーマンスへの影響をゼロにしてHDRを有効にすることができ、Xbox 360や、HDRが存在する以前の20年近く前に開発されたXboxのオリジナルタイトルにも適用できる。
これ以上高品質なゲームを遊びたいと思うのはオタクだけだろ
単なるゲーム機じゃなく、もっと遊び心のある新機能が欲しい
そうなると、やっぱりソニーじゃなくて任天堂のゲーム機だよね
早く発表会が見たい
全貌をみせてくれ!
何言ってんのや?
PCに金かけなくていいのは助かる
任天堂ハードは充分な性能に達して無いだろw
日本時間の2020年5月28日にXboxのプロモーションサイトXbox Wireにて、
Xbox Game Studiosの15の開発チームが、近日中にXbox Series X向けに、Xbox史上最大かつ最高のラインアップによる独占タイトルを開発中とのこと。近日中にそれらのラインアップをお披露目する機会を持つとのことで、そのときが楽しみだ。
マルチゲーでは意味のないSSDだからなw 結局XsXの14テラフロップスに蹴散らされるんだわw
しかも現行よりも更に快適になるんだからそりゃ買い替えたくなる。
いらないね
いらなくて草
また嘘つく豚
オフィシャルページ更新後に以前まで表記されてたPS4互換についての項目
丸々消されてるから確認してこいや
PCもそうだがSSD付けるとHDDに戻れんがな
ロードレス、普通のイヤホンで出来る3Dサウンド、フォースフィードバック付きコントローラーと新要素山盛りやで
テイルズローンチって今まであったっけ
問題あったらWiiとPS3時代でいち早くWiiが撤退してませんからね。
次世代ゲーム戦争はやっぱりPS5とXboxが主流になりそうです。
Switchは任天堂専用ハードですしユーザーもそれにしか目を向けていないので詰みですね。
それだけ次世代機はXBOXが魅力的だった
昔からゲーマーはグラを追い求めてきたんだよそれがロマンだろが
ロードやfpsなんて二の次三の次だわ
グラを制する者が覇権を制す
楽せず店頭に並ぶかね
手札が解像度とフレームレートの向上しかないって言い切っちゃった...
モデルのディティールが上がらないで解像度だけ上がっても嘘っぽさが増すだけなのに...
そんな憶測もありましたがPS5はゲーム機のPCとは違う未来を見せてくれるかもしれないですね。
ゲームがクラウド化されたらプレイするのにPCも要らなくなる
周辺機器だけが有れば良いんだ
意外なところからPS5のショボさが露呈したな
ゴキブリって任天堂のことには興味津々だけどソニーのことそんな気にしてないよねw
PS5の公式ページのPS4の互換に関してこっそり消してんだよチョニー
任天堂を全力で殴ってて草
チャーシューは黙っとけよ数字間違えるくらいならなw
なんか互換検証中とか変な言い回しだと思ってたんだよな~w 結局完全PS4互換できなかったのかこのポンコツwww
任天堂ハードは未だにPS2世代だから論外
サイクル早めて性能あげてるのは任天堂なんだよなぁw
PS→PS2の時みたいな成功が約束されているとかにしてくれ
スイッチソフトは唯一無二だからね 対するpsは殆どがマルチゲーw
PS4以上の驚きは暫くないと思ってたのに
PS5のスペックを聞いて物凄くワクワクしてる
つまりSwitchはゴミハードか
つれぇわ
あるに決まってんじゃん
PS4のDL版のゲームを買っている人たちは
必然的にいつかは互換性のあるハードを買う必要性が出てくる
そうじゃあないと今まで買ったゲームが全て無駄になる
つまりPS5はすでに何千万人ってユーザーが約束されている
正式発表に控えてサイト整理してるだけと違うの?
てかあれだけ大々的に発表しといてなくなる訳ないやんw
PS4互換とPSNでしっかりとユーザーをつなぎとめてる
相当な価格差などがない限り、箱に乗り換えるのはデメリットが大きすぎる
今世代の勝利は本当に大きかった
XBOXご自慢のヘイローのムービーかカットシーンかわからんけど公開されてるやつも次世代機感ゼロだったしなw一方PS5はUE5でひと目で次世代と理解させてきた。勝負はついたね
全角ニシはキモい
何も引き継げない上にPS2世代まで後退するやんけw
お前馬鹿だろ。
新しい機械と新鮮な体験のために金を出す
これは他のカテゴリーでも同じだ
このテクノロジにより、ゲームを一度購入すれば、Xbox OneであってもXbox Series Xであっても、プレイしているXboxに合わせて自動的に適切なバージョンがダウンロードされます。「Halo Infinite」などのXbox Game Studiosの全タイトルでSmart Delivery が提供され、ゲームを一度購入すれば、どのXboxでプレイしていてもそのマシンに最適なバージョンでプレイできます。このテクノロジはすべての開発者が利用可能であり、Xbox Oneで最初にリリースされ、次にXbox Series X でリリースされるタイトルでも利用することができます。
Xbox Game Studios製の全タイトルはスマートデリバリーに対応。
サードパーティーのゲームでもサイバーパンク2077の対応発表から始まり、INSIDEXboxで発表された多数のタイトルもスマートデリバリーの対応が発表され、現時点で10タイトル、さらに今後も増える予定です
蚊帳の外のこどおじ任天堂信者がイキってて草ぁ
SX向けに独占タイトルって言ったって前言通り当面はすべてOneとの縦マルチなわけでしょ
面白くとも何ともない
なお面白さは次々世代レベルw
グラフィックを超越した神ゲーがユーザーを楽しませるよw
ハードは基本店頭で予約し買ってるわ
ネットではつながらなく、つながっても予約終了してたりで
サイクル早いくせに前世代よりも大幅にスペックダウンしたスイッチというハードがあってだな
アストラルチェインはファミリーに入れなかったの?
DF「PS5のUE5デモ解析したけどネイティブ4Kと見分けつんかったわw」
宣伝になるのに表記消す理由にはならんだろ
まずPS3に勝ってからイキった方がいいんじゃないですかね
スイッチハブのマルチだけどねw
そもそもあれはティザーサイトなんだが…
意味解らん?
スイッチの新機能全然使われてないけど?
3DSの新機能も全然使われてないけど?
あつ森もスプラもゼルダも「子供から大人まで全世代で」大人気なんだよなーw 一方ゴキステはキモータだけw
ティザーの意味わからんの?
詳細はまだ後だぞ。
FF 7Rが評判悪いってどこの世界線の話だ?
それかあつ森みたいなゲームが出てこないと
マイクロソフトは新しい方向性を打ち出している。マイクロソフトは、現行のゲーム機の後継機としての新型Xboxに焦点を当てるのではなく、ここ数年、「Xbox」をデジタルエコシステムに変えようとしています。
あなたがXbox 360, Xbox One, Xbox Series X, コンピュータやスマートフォンでプレイしているかどうかにかかわらず、マイクロソフトは、すべてのものにまたがって動作するデジタルゲームライブラリを作成しました。
マイクロソフトはもちろん、人々にその新しいXboxコンソールを買ってもらいたいと思っていますが、今のXboxの主な焦点は、デジタルプラットフォームであることです。Xboxハードウェアを買うために人々に負担をかけるのではなく、マイクロソフトはXboxの収益源を大幅に多様化させています。
100タイトル云々はPS5ブーストモードの話やで
オフィシャルも話がよく分かってないんと違うか
見た目も大差ないし衝撃度薄いんだが(笑)
気になるハードを全て揃えられる余裕がある漢こそ真の勝ち組だ
お前ば馬鹿だろ。病院へ行け。
でもマルチのスイッチ版って絶対ガタガタじゃん
やだよーw
こいつが最初、MHWは1,000万本売れるって言った時に俺はバカにしまくった
どこでも笑いものにされまくってた
でも売れちまってごめんなさいすることになっちまった
意外にあなどれんやつだぞ
とうとうSwitchがゴミという事実を認めたのか、偉い偉い
ゴキが草ぁ言われて悔しかったシリーズw
PCのおかげでな
ゴキステでは500万本しか売れなかった
?
それは互換で上位の売り上げソフトのテストをしたやつだろ。
ぼくのなつやすみは大事にするべきだったんだよ
大人だけが楽しめるゲームないの?
今や1,000万どころか1,500万越えてるからな…
みんなスイッチに夢中でPS5は一部のオタゲーマーが買って終わりだと思う
コピペ必死だがクソ箱の長文興味なくて誰も読んでないよ・・(´・ω・`)
まあゴキには分からんと思うが
と言っておいても噛み付いてくるんだよなw
分からんと思うと言ってやってるのにw
DL版も買いまくってる時点で
PS5以外を買うという選択肢が無い
なおユーザースコア
ps5ってそんな事も出来ないの笑
ご本人登場で草ぁ
この人さっきから誰にも相手されてないやん
誰か相手してあげなよ
なんか悪い事しちゃったよなー まあスイッチが強すぎるから仕方ないよね。
言われて悔しかったシリーズに悔して反応してて草ぁ
あれはセカンドハードであって
そもそも競合すらしていない
任天堂さんはイラネ^_^
表記が消えたから機能なくなったってどんな馬鹿だよ
サーニーのアーキテクチャの説明で出来るって言ってんのに無くなってクレクレwwwww
古いがPS4のMHWは800万本以上だがな
PS5じゃなくてお前がやるんだよ
いやだよ臭いしw
先手打てたはずなのにダサすぎない?
ただのバージョンアップ
それだけ
豚はそもそもSwitch買ってない
いつまでもPSのネガキャンとSwitch買う理由探しばかり
マリオは
これはPS5の記事だ
PS5のPS4互換は3モードあってややこしいんや
PS4モードとProモードとPS5ブーストモード
100タイトルの互換云々はPS5ブーストモードの話やが(場合によってはメーカーの対応が必要になるかもというコメントからも明らか)、日本のオフィシャルもよく理解してなかった臭い
話題にならなくなったダンボールやアミーボ買ってやれよ・・
バージョンアップを、どういう意味で使ったんだ?
斬新なアイデアというギミックをユーザーが求めてないから
逆や
いやあんたらめっちゃPS4のゲームをクレクレしてますやん
鬼滅の刃のゲームをクレクレしてますやん
SAOのゲームをPが「むり」って言ったのにクレクレしてますやん
散々ネガキャンしてたFF7Rが評判が良いと分かった瞬間からクレクレしてますやん
ペルソナ5をTwitter上でで♯Blake Free Personaというクッソキモい活動してましたやん
なんかスイッチハブの新作が発表される度に『これはソニーによる圧力が〜』とか陰謀論語ってますやん
バカで無能な韓国には永遠に無理だろ
なのに日本のライバル面しててほんとキモい
斬新って毎回それをはぶいたハード出すのに?ww
飛び出さない2dsスイッチしないスイッチww
PS4互換のPS5ブーストモードの話やろ、あれは
欲しいゲームがなきゃ普通買わないだろ
ジョイコンとか言っておいてお前らが今ゲーム操作してんのは
あつ森でジョイコンではなくてSwitchライトやジョイコンつないでやってんだろ?
スマブラやスプラやるときもプロコンだろ?
結局普通のコントローラーでやってんだよね
うわぁ単なる想像で話してるだけじゃんお前みたいな奴がマジで語り出すからキモい
多くのバカがtwitterで騒いでたわ。
ただ文章後消えただけで互換非搭載!とかバカかよ
サーニーもちゃんとやるっていってただろ。
ゴキ死亡まで後15分
リングフィットアドベンチャーが売れてない世界線から来た人かな?
エントリー向けのXboxOne
さらなるクオリティを望む人々へのXboxSeriesX
そして究極のハイエンドを望めばPCがある
なるほど完璧な布陣だ
PCの遥か先を行くPS5の存在という誤算を除けばね
壊れやすい本体やコントローラー
前世代ハードよりも低性能
転売や循環で数字水増し
は確かに斬新だな
そのスイッチユーザーはPS4で新作が発表される度にクレクレしとるがな
PS5は6万でもロンチに買います。
いいヘッドホン買うかな(´・ω・`)
ほんとこれだから困る😇
えっ!?
ゴキちゃんただのアップデートに数万円支払うの!?
「Nintendo Switchの人気の根源は、幅広い層が楽しめる任天堂IPが充実している……という点にほかならない」と話す浜村氏。
マイクロソフト 理想のプレイスタイルを変革する
ハイエンド機のXbox Series Xを発表したマイクロソフトだが、同社の施策からは、「ゲーム機のプラットフォームとしての意味合いを変えようとしている意気込みが感じられる」と、浜村氏は語る。
これでニンテンドースイッチは三年連続KOTY大賞ソフトを排出という偉業を達成!w
✳スイッチKOTYソフト排出の歴史
2017年RXN -雷神-発売
2018年RPGツクールMV Trinity発売(PS4とマルチだがスイッチ版による選評)
2019年サマースウィートハート発売
※クソゲーはスイッチ独占!www
これでニンテンドースイッチは三年連続KOTY大賞ソフトを排出という偉業を達成!w
✳スイッチKOTYソフト排出の歴史
2017年RXN -雷神-発売
2018年RPGツクールMV Trinity発売(PS4とマルチだがスイッチ版による選評)
2019年サマースウィートハート発売
※クソゲーはスイッチ独占!www
縦マルチとパ.ンツ地獄だろ
ユーザーのためにあらゆる楽しみ方を模索し提供する任天堂と比較しちゃうとやっぱり劣るわ
ワクワクするよね
そのわりには8月以降任天堂新作ソフト0です
お前みたいにヒキニートじゃないから大丈夫かな
ぶっちゃけゴキブリってソシャゲ課金してる馬鹿より金づる
何か箱が滅茶苦茶な後方互換打ち出してるけど。
Switchとか任天堂のアイディアは斬新じゃなくて奇抜で無駄な機能
PS5は本当に革新的で遊びの体験を進化させる機能が沢山ついてる
そうだ俺たちにはゼノブレディフィニティションがあるじゃんw
残念だったなゴキwバァw
ゲームは転売商材として売れるのが一番だよな
PS5ブーストモード(PS5のパワーでPS4タイトルを動かす)のみ十分な検証が必要で、多くのタイトルでブーストモードが機能することを期待してる(場合によってはメーカー対応も頼む)とゆー文脈で説明されてるで
アップデート部品何回も買わせられるってことだろw
ステーキの話してんのに焼肉のタレの話すんなw
力を溜めてるだけなんだよなぁ
任天堂は単なるコケ脅ししか出来ない。
その証拠に次のハードでは全く異なるものになっている。
つまり進化してない。
ある程度の成功は約束されてるポジションだからな
英語が苦手なぼくちゃん
ユーザーの為を思ってんならとっとと転売規制しろよ
そんなんだから万年9位なんだよ
そもそもこの記事全部見に行けば分かるけど浜村は不自然にニンテン推ししててPS5については全然理解してない
サード「スイッチ残飯フルプライスでお小遣い稼ぎさせてもらってます(^q^)」
当たり前
数千円が数十万円に化けるビジネスよ😃
すぐに電通に踊らされる任天堂ユーザーのことをゴキブリ扱いしてる
これ以上に幸せがあるか!?なぁ?
スーパーマリオギャラクシー1リマスター
スーパーマリオギャラクシー2リマスター
スーパーマリオサンシャインリマスター
スーパーマリオ3DワールドDX
ピクミン3DX
メトロイドプライムトリロジー
ゼノブレイドとあつ森...の売上自慢で忙しいんやな豚は
そんな下らない事してないでSwitch買えばいいのに
ゼノブレイドとか売れるの?
は?スイッチにはバーストモードがあるんだけど!?
ソニーが幸せな時は誰かが不幸せだろうねえ
笑ってる場合かね
お前スイッチ持ってないじゃん
腐った残飯で喜ぶ豚
つか、ゼノブレイドもいまだに遊んでなかったの?
自分の趣味にお金が払えないなら別の趣味を模索した方が良いよ
ゴキブリじゃなくてカネゴンだったんだね
MSと組んでクラウドサービス始めるみたいだぞ
で、それはいつ発売するの?
まぁ仮に売れなかったとしても豚の事だからPS4であんまり売れなかったタイトル引き合いに出してブヒブヒ喚くんじゃない?
ゼノブレ1は1000万、ゼノブレクロスは1500万、ゼノブレ2は2000万本の神ゲーだったからな
ゴキの焦りはわかる
そんなこと言って良いのか豚ちゃん
ソース元いってみ
こいつスイッチも同じように褒めまくってるぞw
XSX、スイッチの事も言ってるが?
高けりゃXSXに流れる
ユーザーはシビア
ソニーは19日の経営方針説明会で、マイクロソフトとのコラボレーションについて「非常に強力なものになる」と改めて説明していたことが分かった。
ソニーの勝本徹氏によると
・マイクロソフトとの「超強力なパートナーシップ」は長期的なものになるだろう
・マイクロソフトのAzureには「素晴らしい」クラウド技術がある。この数年の話し合いを通じて、ソニーとマイクロソフトの相互理解が深まっている
・具体的にクラウドゲームをどのように形作っていくべきかについて議論が交わされており、例えばゲーマーの活動時間についての話し合いがあった。ゲーマーの多くは夜にプレイする人が多く、この時間帯はサーバーが混み合うことが予想できる。そこでサーバーをいかに効率的に活用していくかなどが議題に上がった※今ここにゲーム業界最強タッグが誕生した!w
3DSって言うブーメラン刺さってますよ
無条件で任天堂絶賛してる割に実際はSwitchすら買ってない豚よりはよっぽど業界に貢献してるわな
JOYコン、プロコンあんだけ壊れるのに擁護できんわな
わざわざ劣化ハードを買う理由はないね
いうて
どう考えてもXSXの方がコスト高いやろ
その上MS、CSのやる気はそんなにないみたいな発言かましたらしいぞw
少しづつクラウドに移行したいってさ
【Nintendo Switchは製品ライフサイクルの「まだ半ば」】
任天堂の最新の収益報告後に行なわれた質疑応答に出席した投資顧問David Gibsonが、任天堂の代表は「Switchは製品ライフサイクルのまだ半ばで、そのため変化はない」と述べたと伝えている。
Nintendo Switchは発売から3年を過ぎたところ。ということは、製品ライフサイクルの終わりは早くとも2023年ごろということになるだろう。このサイクルは任天堂のそのほかの最近のヒット商品とも一致している。2006年発売のNintendo Wiiに続いてWii Uが発売されたのは2012年で、2004年発売のNintendo DSの後継、3DSは7年後の2011年に登場している。これは、必ずしもSwitchのアップグレードモデルが製品ライフサイクルの途中に登場しなさそうだということではない。任天堂のコンソールには製品ライフサイクルの途中でアップグレード版が出たものもいくつかある。実際、すでにSwitch Liteが発売されている。しかし、2020年に登場すると噂されているSwitch Proについてはその予定はないようだ。SwitchとSwitchのソフトの売れ行きは好調なため、今回のこのニュースは大きな驚きではない。4月にはハードウエアの販売記録を更新しており、『あつまれ どうぶつの森 』は発売から11日間で1100万本以上を売り上げている。かつて「EAのプレイヤーはSwitchでプレイしたいとは思っていない」と述べていたEAも、今年Switch向けのゲームを複数リリースすることを発表した。1月には、「Nintendo Switchのシステムの魅力を伝え続けることとユーザー数を増やしていくこと、どちらも大切なことだと考えています」と任天堂は述べている。
大抵は前回というか今一番遊んでるハードの次世代機に期待するのが普通だわな
PS4の資産投げ出してまで箱()とか移らんがな
ゲームにクラウドと言ってる時点でオマエは時代遅れだよ
しかも、そういうゲームって日本じゃあまり売れないタイトルだしさぁ
いい加減でハードじゃなくてソフトで勝負してほしい
スイッチの良い面てどこ?
任天ソフトと持ち運び可以外で魅力を挙げてくれ
リアルにし社長「え?」
ソニーと組んでGoogleとAmazonに対抗って感じなんやろね
今日発売日、っていうかまだ発売して2分だな
iPad買ったほうがいいと思う
箱SXのが高コストだぞ
GPUサイズはPS5の1.5倍だし、それに合わせた広帯域メモリやら冷却やらが色々嵩んでるからな
Switch買う理由探しの次はSwitch買ってない言い訳かよ
草w
まじで窓際部署なんやろな箱部門って
北米とかならそうかもしれんが、日本だと多少値段に差があっても箱の選択肢は無いかもしれん
そも小売りのゲーム売り場にはもう箱のコーナーは無いに等しいし、国内のオン人口も過疎だろうしな
チカニシ連合はどうすりゃええのんや?
任天堂も次また互換切るかもしれんし実績トロフィーみたいなのないし
LiveでキンハーとかFFとかいっぱいいたけどな
しかもランキングも上がってないしなあ
PS4までの資産や、SIE製ソフトの為にPS5買うわな
相当な差を見せつけないと乗り換えは起こらないだろう
そして今の所XSXの評判がPS5をそれほど上回っているようには見えない
(っていうか、むしろXSXのイベント失敗&UE5デモのおかげでPS5の方が評判良いレベル)
今世代の勝利は本当にでかいわ
スイッチは本当にスカスカすぎ
循環商法のやり過ぎで売れたのか売れてないのか把握できなくなってきたな。
都合悪くなったら、はい、削除
これがプレイステーションワールドなんだよね
何を期待してるのか知らんが
互換は確実にあるぞw
スイッチやるわ
右腕であるPCを差し向けて潰す
ほんでユーザースコア低くて0点爆撃ガーって言い訳を始めるまでが1セット
だからページも差し替えするだけでしょ
病気の豚がPSとのどうしようもないレベルの性能差に対抗するために箱利用してるだけやから…
右腕が体の100倍ぐらいデカそう
頭がリセットされてて草
悪いこと言わんからPS5ブーストモード周りの記事を漁ることを薦めるでw
確かになあ その要素はあるんだよ 子供にとって価格も重要な「スペック」。
だから、コードネーム ロックハートを「廉価競争 専用品」として準備してるんだろうから
ソニーは価格戦には持ち込まないと予想。GTA6やTES6の発売時に見せる「パフォーマンスの差」が本戦とにらんでいるのかも
互換互換騒ぐ奴いるけどわざわざ次世代機買ったのに前世代のそんなに遊びたいの?
PS4買ってからPS3のゲームまったく遊んでないんだけどw
と、実際はSwitchを持ってない豚が申しております
CM見てもショボ過ぎて売れる要素ないんだけど?
ティザーサイトって元々情報絞るもんだからな
むしろオープンワール系はPS5有利じゃね?
→ロゴ発表資料(互換削除
→サーニーのプレゼン
(発売までに100本頑張る 不具合はサードへ
→本年の経営説明会(互換削除
その辺のオープンワールドはPS5の圧勝だろ
箱SXが有利なのは、カメラを動かさない時(ロードが必要ない時)の解像度だけだと思うわ
本当にその程度の差しかないならガッカリだわ
つうか浜村が擁護すると胡散臭くなるから黙っててほしい
PCとPS5とSwitchとスマホで充分、箱のタイトルはPCでも出来るだろうしね
ブーちゃん発狂し過ぎw
P5S,ロード遅いから、各地まわってやり込む気しなかった
ゆーてもMHWで当てて来たし・・:
ポケモン剣のメタスコア80、ユーザースコア4.5
ポケモン盾のメタスコア80、ユーザースコア4.6
ポケモン剣盾ダブルパックのメタスコア80、ユーザースコア3.4
FF7Rのメタスコア88、ユーザースコア8.0
※任天堂金ばらまき過ぎw
明日の夕方が本番だっつったろハゲ
明日ヤマト便で届く予定
アホみたいに売れると思う
PS5あればPS4のソフトも爆速ロードの恩恵受けられるからねぇ
モンハンワールドとかロード長くてダレちゃった人もいるだろうし
VRもSONYは本気だし、ゲームはSONYが今後もずっとトップを走る事になる
タダのホラ吹き安田や望月とは違う
テクスチャの展開速度が雲泥の差だから、SSDのIO速度なんて誤差でしかない。
Googleのプラットフォーム技術者がBCPackとかWVAを解説してるから調べてこい。
Switchもハードオフで中古のWii(予算に余裕があればWiiUでもいい)か3DS買えば代替利く
RDNA1云々と同じよーな論調やなw
重ねて言っておくが、お前が期待するよーなことは起きんでw
PC?オンマルチチーターばっかだしPS5になったら爆速SSDでPCイラネ
スイッチ?任天堂卒業したからイラネ
PS5の互換性はありだろ
もしそうだったらPS4の値段下げてると思うわ
ユーザー評価低いのに毎回新作出ると結局買ってる信仰心だけはあっぱれだと思うわw
一画面に二画面押し込め
調教済みなんだろ?w
Xbox Game Studiosの15の開発チームが、近日中にXbox Series X向けに、Xbox史上最大かつ最高のラインアップによる独占タイトルを開発中とのこと。近日中にそれらのラインアップをお披露目する機会を持つとのことで、そのときが楽しみだ。
PS5の処刑タイムがキター!
えーと、テクスチャ限定でGPUネイティブデータを云々するって奴やろそれ
PS5はSSDからデータ種を問わず生データを取り出すアプローチやから、そもそも出来ることの幅が全然違うでw
PS5の方が多そう
つか、箱の長文コピペなんてだれも読まないぞw
お、おう
今度はゲーム画面出るとええなw
PS5の情報は約2ヶ月間毎週流すみたいだけど耐えられるの?w
自爆タイムの間違いだろ
マルチ化も難しくなってしまったからね
FLOPS詐欺でごまかそうとしたけど、XBOXに抜かれたので
FLOPSはGPUの性能値ではないと真実を言う羽目になり
グラフィック性能を売りにすることができなくなった。
なので高速SSDしか売りがなくなってしまった
これでニンテンドースイッチは三年連続KOTY大賞ソフトを排出という偉業を達成!w
✳スイッチKOTYソフト排出の歴史
2017年RXN -雷神-発売
2018年RPGツクールMV Trinity発売(PS4とマルチだがスイッチ版による選評)
2019年サマースウィートハート発売
※クソゲーはスイッチ独占!www
XSXのBCPackは非可逆圧縮のアプローチでテクスチャの更にカラーにしか効かない
UEみたいなテクスチャを細分化して管理するテクスチャ仮想化との相性も悪いし
当然仮想化マイクロポリゴンのストリーミングにも効かない
従来方式化でのLOD実装をちょっと良い感じにするとか、使えてもその程度だと思うわ
なに今すぐあのレベルのができるかのような嘘八百フカシてんだよクソハゲ
そのしかない売りが評価されてんだからいいんじゃね?
元記事読めば?
ほかハードも書いてあるがな
UE4.25からUE5デモの機能は使えるぞよ
てかSIEWWSタイトルを舐め過ぎじゃね?
エピック「UE5デモは箱SXでは動きません。劣化させる必要があります」
120fpsの予定が4k30fpsの劣化を見せたXBX
UE5は2021って言ってるけど?見てないの?
俺「でも、発表したエピックはソニーの身内じゃないよ」
クソ豚「すべてのパーツでPCの方が上」
俺「でも、パーツ間のボトルネックが大きくて実行性能は下がるらしいよ」
クソ豚「なんでソニー信者嘘つきなの?」
俺「嘘もなにも、開発者が言ってるのを否定しているのは、ド素人のクソ豚だよね?」
クソ豚「ソニー信者必死だな」
クッタリスペックはくたたん卒業してマーク・サーニーになったvitaとPS4から終わってんだよなぁ。
PS4とかほぼ発表そのままのスペックで出たし(AV端子は取り除かれた)。
PS4ではCPUが弱すぎていまいちだったなあ
PS5でもう一度やりたい
・米投資会社ValueActが11億ドル(約1185億円)超の任天堂株を保有していることを明かした。任天堂の今後のエンターテインメント企業としての成長に期待を示している
・ValueAct社は2019年4月に任天堂株の取得を始め、新型コロナの影響で相場が急落した今年2月と3月にも買い増していた
・同社は任天堂に適切な助言を与えていくとしている
・任天堂はEAやアクティビジョンほどの業績をあげていないがデジタルへの移行が功を奏すはず、とValueAct社。「任天堂は将来Netflixやディズニープラス、Tencent、Apple Musicなどと肩を並べるデジタルメディアサービス最大手の一角となるだろう」と考えている
去年だったかBFVのインタビューでDICEのお偉いさんがPSNとXBOXLIVEのアクティブアカウントをぽろっと言っちゃったんだよね。
結果PSNのアクティブはXBOXLIVEの3倍弱あることがばれちゃった。
実際のユーザー数もそんなもんだと思うよ。
リマスター地獄
お前、ついこの前のSONYグループ刷新の発表知らねーのかよ(笑)
見てる世界が違いすぎる、任天堂ごときと比肩とか笑わせないでくれ
この人が良いように言うと必ずその後の評価で何かあるもの
もはや逆神そのもの
任天堂ハードこそ、毎回コントローラーいくつ買わせんだよ(笑)
いい加減、余計なギミックは要らないだろ。3Dを取っ払った2DSとか、スイッチしないスイッチLiteとか、ジョイコンも革新的だったはずの振動機能も、今じゃ使ってねーだろ。
スイッチでは動かない
箱は日本では売れない
PC版は日本では出ない
残るハードは・・・
ハメさんはむしろ後出しじゃんけんだから
胡散臭いけど外しはしないね
ゴキブリと違って丁寧な推察で助かるわ
FLOPSが性能値でない真実って
それFLOPSで勝るはずのPCやXboxを擁護してんのか貶してんのかわかんねーぞ...
ゲーム業界タブロイドっていう豚ブログがその事書いてたな
内容はPS5失敗してクレクレだったからろくに読んで無いけど
コントローラー半年持たないなんてことないよね?
FF7Rは好評だし
DQ11はSwitchなかったことにしたいの?
聖剣も即行方不明だったし
どんな雑な使い方すれば半年で壊れるんだ
だけど同時発色の差でグラはSFCの方が上だった
FLOPSは処理速度の一つの尺度。処理速度はクソ箱の方が上
だけど、高速SSDをDRAMのように使えるPS5は、700GB以上のメモリを持つグラフィックボードに匹敵
つまり、メモリ量の差でグラはPS5の方が上になる
今まで通りの方法論じゃあの画は絶対に出せん
XSXが採用しているメッシュシェーダを使用したデモとかもあるけどUE5デモに比べるとおもちゃにしか見えない
PS4とXBOXの差はまさにFLOPSとメモリ
逆にソレ以外の差はほとんど無かったがそれが決定打だった
高速SSDがあればFLOPSは必要無いってのはもう無茶苦茶な理論だからな
FLOPSで勝てれていれば更に盤石だったと思うが
>>382
1.2倍しか性能に違いがないのに、値段は倍ぐらいになっちゃうのがチップの値段だろ
それって「ソレ以外」の差がある場合
つまり今回のケースを判断する要素がまったくない気がするが
値段と発売時期があるからね
それでも北米で売れてもらわないと困る
PS3版の洋ゲーは箱に比べて劣化してたりバグがあったりで酷いものだった
そりゃサーニーだって必要ないとまでは言ってないさ
高クロックであればラスタライザやキャッシュなどのシェーダーユニット以外も高速で動く
少ないCUを高クロックで回す方がマイクロポリゴンを処理するのに向く
って判断でCU数は抑え、だが前例のない高クロックでGPUを動作させる選択をしたというだけの事
それはアーキテクチャの違いに端を発する問題だから
どっちもx86系になってる今気にする問題ではないな
今世代の10万越えられるといいな
情弱が今になって再度FLOPSでマウント取ろうとしてるの先駆者が死にたくなるだろうからやめたれ
それとも結局FLOPSしか拠り所が見つからなくて戻ってきてるのか?
それは確定している
特許権保護期間は15年ぐらいだから、それまでにソニー以外は特許権回避の方法を模索しないと行けないけど、少なくとも消費者と開発者はPS5以降をベースに動くから更にゲームに注力出来るにでいい話だよ
7月 ペパマリ、ニンジャラにゃんこパケ版、(パワプロ)
9月 アズレン、ルンファク5、マリコレ、スマブラDLC
10月 ブレデフォ、マリオ3DW
11月 冠の雪原、任天堂未発表その1
12月 桃鉄、ジャンプ、シャドバ、スマブラDLC、任天堂未発表その2
見ろこの鉄壁のラインナップ
FF7Rを売って聖剣3買って、ソレを売ってラスアス2買って・・・・・
常時2~3本ぐらいしか持ってない感じ?
だから中古安いんだろうし。
でもこれほめてなくね?
バージョンアップの感覚だけで5万も払えるかバーカ
こいつの講談いつも無価値
お前出せないの?wwwwwwww
PS1,2時代はライト層向けのゲームをソニー自身が率先して出していた
それが今や面影すら残っていない
PS4とSwitch国内での立場はかなりの差がついたなぁ
今世代の任天堂ソフトが軒並み高値安定なのは凄いと思う
おれはゴキだけど純粋にそう思う
トロはどこに行ったの?もう、ps4末期だよ😭
PS1時代に生まれた看板ゲームとか今となっては何もない
転売屋「ほんとだ買えるwww」
一般人「買えねーよ!増産しろ!」
価格はわりとどうでもいい
中国需要が無ければ1000万台すら超えてなかったろw
switchは2年8ヶ月で達成したけどw
ゾンビとスケルトンと群れか?
ゲーム業界に関わるな!老害が!
IPを維持し続けるのはそれだけ難しいってことだね
長年に渡って維持し育てている任天堂の凄みが際立つ
毎年1000億円以上もかけて宣伝して同じゲームを売り続けてるのは確かにすごい。
おれなんて任天堂のゲームはマンネリで飽きたから、わざわざ買って遊ぶという考えにも至らない。
ドキドキもワクワクも全くない任天堂のゲームなんて必要なかったからね。競合他社のゲームの方が断然面白いし、ドキドキワクワクさせてくれている。
トロ懐かしいね。
PS5で復活せんかな。
PS5価格→49800円
当たったら褒めてな^_^