ヱヴァQの冬月の『31手先で君の詰みだ』発言の31分後にシンジが“詰む“のは有名な話だけど、『飛車角金は落としてやる』って発言にも実は裏がある
— 手乗りまじん (@Palm_Goddess) 2020年5月30日
通常、将棋の『駒落ち』は飛車・角の次は金ではなく香車を抜く。香車の別名は槍、つまり二本の槍は我々の手中にあるとシンジに暗に伝えてる#エヴァq pic.twitter.com/cm2hgTm7lX
ヱヴァQの冬月の『31手先で君の詰みだ』発言の31分後にシンジが“詰む“のは有名な話だけど、『飛車角金は落としてやる』って発言にも実は裏がある
通常、将棋の『駒落ち』は飛車・角の次は金ではなく香車を抜く。香車の別名は槍、つまり二本の槍は我々の手中にあるとシンジに暗に伝えてる
更に言えばその直前の『第3の少年、将棋は“打てる“か?』という不自然なセリフも、敢えて『指す』という表現を使わず、将棋を『指す』と槍を『刺す』を掛けて、『シンジとカヲルが必要とする槍は刺さっていない』事を暗示している
— 手乗りまじん (@Palm_Goddess) 2020年5月30日
更に言えばその直前の『第3の少年、将棋は“打てる“か?』という不自然なセリフも、敢えて『指す』という表現を使わず、将棋を『指す』と槍を『刺す』を掛けて、『シンジとカヲルが必要とする槍は刺さっていない』事を暗示している
この記事への反応
・論点そこじゃないけど実際31手先に積みって有り得るの?
・例えば藤井聡太さんなどは、過去に37手の詰将棋を解いて見せた事があるので、実力者なら読む事は出来るのでしょう
ただ、プロの方曰く、強い人というのは『読む力』というよりは『無数の選択肢から最善手を選ぶ力』に長けてるそうです
・冬月すごいな
・将棋めっちゃやってたけど
そこまでエヴァに意味があった場面とは驚き!
・すげぇ……って声出たw初めて知りました。なんかすごく良いこと知った気分で気持ちいい
・冬月さんの外見のモデルは中の人の清川元夢さんとの事ですけど、こういう考えとかも清川さんの考えから参考にしてるのかなと(庵野秀明作品だとほぼレギュラーなんで、ナディアのガーゴイルのキャラ作りにも相談してた話を聞くとそんな気もします
・エヴァって一つの言葉の重みが凄いよなぁ…
個々の思いが伝わってくるわ
・知らなかった…こういうのが隠されてるなんて思うとエヴァQ見ながら永遠に何かまだ隠されてないかって必死に探してしまう…
・なんか急にあのじいさん好きになった
・だが伝わらなかった様子…
コレはマジで知らなかったわ

脚本の人そこまで考えてないと思うよ
遊びで入れた要素を深いと感心するってw
シンジと冬月のが2人だけで会話してるとこの方がおぉってなる
もうとっくにご存知なんだろ
コリアン星から日本を破壊にし来た
スーパーコリアン人 エダノた!
最強のエヴァ〇号機にのったゲンドウとシンジが戦うの?
冬月「ふむ、庵野が悪い。次回シン・もう駄目おしまいだ。」
オカルトファンでも時代遅れじゃね
高校生に分からんだろ
そのために個人的に連れ出したんだし
暗に伝える意味も理解させる意味もない
そういうのが楽しい人たちもいるのか
大昔、テレビ版~旧劇あたりはブームに乗っかって謎本めちゃくちゃ出てたよな
俺も当時ハマってて何冊か買ったけど全部同じ、こういうしょうもないネタばかりだったわw
コイツのこじつけた思い込みを流布してると思うと怖いよね。
みんなもっとシンちゃんにわかりやすく説明してやれよw
「考えすぎ」
言うなればお前はもう死んでいる的な
不覚にも笑ってしまった
すっかり落ち目になっちゃったコンテンツだから
深く掘り下げる方向でいかないと長続きしないんだよきっと
放送当時こういう適当なこじつけ集めた謎本いっぱい出たよな
💩ア💩ナ💩ノレ💩 💩ア💩ナ💩ノレ💩 💩ア💩ナ💩ノレ💩 💩ア💩ナ💩ノレ💩 💩ア💩ナ💩ノレ💩 💩ア💩ナ💩ノレ💩 💩ア💩ナ💩ノレ💩 💩ア💩ナ💩ノレ💩 💩ア💩ナ💩ノレ💩 💩ア💩ナ💩ノレ💩 💩ア💩ナ💩ノレ💩 💩ア💩ナ💩ノレ💩 💩ア💩ナ💩ノレ💩 💩ア💩ナ💩ノレ💩 💩ア💩ナ💩ノレ💩 💩ア💩ナ💩ノレ💩 💩ア💩ナ💩ノレ💩 💩ア💩ナ💩ノレ💩 💩ア💩ナ💩ノレ💩 💩ア💩ナ💩ノレ💩 💩ア💩ナ💩ノレ💩 💩ア💩ナ💩ノレ💩 💩ア💩ナ💩ノレ💩 💩ア💩ナ💩ノレ💩 💩ア💩ナ💩ノレ💩 💩ア💩ナ💩ノレ💩>> 1中国🇨🇳が覇権争いに勝つ‼️
💩ア💩ナ💩ノレ💩 💩ア💩ナ💩ノレ💩 💩ア💩ナ💩ノレ💩 💩ア💩ナ💩ノレ💩 💩ア💩ナ💩ノレ💩 💩ア💩ナ💩ノレ💩 💩ア💩ナ💩ノレ💩 💩ア💩ナ💩ノレ💩 💩ア💩ナ💩ノレ💩 💩ア💩ナ💩ノレ💩 💩ア💩ナ💩ノレ💩 💩ア💩ナ💩ノレ💩 💩ア💩ナ💩ノレ💩 💩ア💩ナ💩ノレ💩 💩ア💩ナ💩ノレ💩 💩ア💩ナ💩ノレ💩 💩ア💩ナ💩ノレ💩 💩ア💩ナ💩ノレ💩 💩ア💩ナ💩ノレ💩 💩ア💩ナ💩ノレ💩 💩ア💩ナ💩ノレ💩 💩ア💩ナ💩ノレ💩 💩ア💩ナ💩ノレ💩 💩ア💩ナ💩ノレ💩 💩ア💩ナ💩ノレ💩 💩ア💩ナ💩ノレ💩>> 12中国🇨🇳が覇権争いに勝つ‼️
💩ア💩ナ💩ノレ💩 💩ア💩ナ💩ノレ💩 💩ア💩ナ💩ノレ💩 💩ア💩ナ💩ノレ💩 💩ア💩ナ💩ノレ💩 💩ア💩ナ💩ノレ💩 💩ア💩ナ💩ノレ💩 💩ア💩ナ💩ノレ💩 💩ア💩ナ💩ノレ💩 💩ア💩ナ💩ノレ💩 💩ア💩ナ💩ノレ💩 💩ア💩ナ💩ノレ💩 💩ア💩ナ💩ノレ💩 💩ア💩ナ💩ノレ💩 💩ア💩ナ💩ノレ💩 💩ア💩ナ💩ノレ💩 💩ア💩ナ💩ノレ💩 💩ア💩ナ💩ノレ💩 💩ア💩ナ💩ノレ💩 💩ア💩ナ💩ノレ💩 💩ア💩ナ💩ノレ💩 💩ア💩ナ💩ノレ💩 💩ア💩ナ💩ノレ💩 💩ア💩ナ💩ノレ💩 💩ア💩ナ💩ノレ💩 💩ア💩ナ💩ノレ💩>> 45中国🇨🇳が覇権争いに勝つ‼️
初めて知ったって言ってるやつはなんでそうすぐ信じるの
💩ア💩ナ💩ノレ💩 💩ア💩ナ💩ノレ💩 💩ア💩ナ💩ノレ💩 💩ア💩ナ💩ノレ💩 💩ア💩ナ💩ノレ💩 💩ア💩ナ💩ノレ💩 💩ア💩ナ💩ノレ💩 💩ア💩ナ💩ノレ💩 💩ア💩ナ💩ノレ💩 💩ア💩ナ💩ノレ💩 💩ア💩ナ💩ノレ💩 💩ア💩ナ💩ノレ💩 💩ア💩ナ💩ノレ💩 💩ア💩ナ💩ノレ💩 💩ア💩ナ💩ノレ💩 💩ア💩ナ💩ノレ💩 💩ア💩ナ💩ノレ💩 💩ア💩ナ💩ノレ💩 💩ア💩ナ💩ノレ💩 💩ア💩ナ💩ノレ💩 💩ア💩ナ💩ノレ💩 💩ア💩ナ💩ノレ💩 💩ア💩ナ💩ノレ💩 💩ア💩ナ💩ノレ💩 💩ア💩ナ💩ノレ💩 💩ア💩ナ💩ノレ💩>> 46中国🇨🇳が覇権争いに勝つ‼️
香車の部分はなるほどと思った。
ただ金の次が銀では無く本当に香車なら。しかしそんなソースは見つけられなかった。なので嘘松だと思う。
都市伝説的ネタをさも事実の様に語る
妄想膨らましすぎだろw
単純にアニメが楽しめない
都市伝説的ネタをさも事実の様に語る
妄想膨らましすぎだろw
単純にゲームが楽しめない
今年中に公開されるのかな?
都市伝説的ネタをさも事実の様に語る
妄想膨らましすぎだろw
単純にゲームが楽しめない
ここまで受け手側に教養を求められる作品が過去にあっただろうか?
劇場とかの問題ってだけで本来来月上映だったら
もう中身は出来てたんだろうな アフレコは終わってただろうし
つまりシンジに向けて言った言葉ではなくその世界にいるはずもない視聴者に向けて
言った言葉ってことになるな
昨日NHKで放送してたんや
だったらもう配信したらいいんじゃない?
そっちの方が儲かるってわかっちゃったし
シンジ君の王が一番粘れる逃げ方しても31手後には捕まる
こんな初見では絶対わからんネタ仕込んでも「将棋は打つじゃなくて指すでしょ監督バカじゃないの」って思われるだけなのにな
そこまで考えてないと思うよw
庵野氏が言ったならともかく、どこの誰かも分からない匿名の言っている事なんぞ意味ねえよ
書籍である何とかの秘密ぐらい意味ねえ
庵野「まーた信者が深読みして褒めてくれてるwww」
31手詰めは普通にありうる
映画を見た人間に伝わっていないのだから、シンジにも全く伝わっていない
こじつけ感がすごい。エヴァ見たことないからなんとも言えんけど。
普通に考えたら安易に将棋ネタを入れて確認もせず間違えただけでしょ。
わかるで
それは協調性にも繋がるから社会生活大変やろな
時間も予算もない昨今の深夜帯なら兎も角、昔のや劇場版でそれは無いだろう。
別にエヴァは庵野一人の物でもあるまい
でも俺は公式がそんなこと言うと冷めるけどね。
通常の飛車角桂香を落とす方だと棋力に差があると全く相手を崩せない
つまり冬月はユイの子であるシンジに優しく将棋を指したということ
周りの迷惑を顧みずにやりたい事をしまくると最後は孤独になるという事、二人いればできる将棋盤も持て余すほどに。
どっちかというとそれだと思う。
シンジ君は永遠の14歳だけど、ヱヴァの成功後、好き勝手やってきたスタッフたちももうおじいちゃん。
ガチでマニア向けやっても若い子供たちには分からないだろうから飛車角金落として相手するしかない。
実戦でもあるよ
藤井七段は39手詰を詰めていって糸谷八段は31手まで指されてようやく投了
↓
藤井七段は糸谷八段の玉に王手をかけていきます。そして飛車を切って決めに行きました。符号は「△7七同飛成」。これは2018年の竜王戦5組決勝・石田直裕五段戦でも表れ、絶妙の寄せ手順と称えられた符号と奇しくも同じです。
糸谷八段の玉に王手をかけ続けること31手。観戦者にも詰みがほぼわかるところまで指し進めて、糸谷八段は投了しました。投了後はその8手後に、糸谷玉は完全に詰み上がります。藤井七段はこの39手詰を正確に読んでのフィニッシュでした。
実際桂香より金の方が価値あるからな
良かったね!
意図はあったんだろう
新海誠もなぜ君縄がウケたのかさっぱりわからん言ってたから、一般常識の欠落したアニメの監督自体には一般にウケるかどうかの判断力がまるっきり欠けてると思われる
全てはプロデューサー次第なのではないかと、漫画家の鳥山明も担当のマシリト居ないとダメだし
製作者も考えてないわそんなもんw
というか、エヴァ自体が伏線だらけアニメだからなぁ
エヴァじゃ日常茶飯事なので珍しくもないし
普通のアニメファンにはコナンくらいのエンタメ考察が丁度いい
そのまんまの内容が載ってる。
盗聴だってされてるだろうし
ただしキャラ付けにリアリティは全くなくて、ほぼ全員が細身で、いかにもな挙動・言動のアニメキャラしか出てこない。
それがエヴァ。
結局いつもシンジにはわからない
こんな妄想するから庵野に馬鹿にされるんだよw
公式が表明しない以上は単なる結果論からのこじつけの可能性が高い
エヴァは面白そうなシーンを繋ぎ合わせた小ネタ集で、本編なんて元から無い
これは真実なの?
たくさんのイイねもらってるってことは多くの人が鵜呑みにしてるけど
「面倒だから俺は説明しないけど、誰か説明するやろ」と当事者全員が思った
破の予告部分はシンジ(主人公)不在で物語が進行するから
あくまでシンジの物語を描く事にこだわった結果、ああなった
まぁシンジの物語にこだわって成功した前例はないんだけどねw
シンジの物語としては一応の決着がついたTV最終回も旧劇ラストも壮絶に叩かれまくりで、シンジの物語にこだわったQも当然のように叩かれまくり
怒りのあとは信じ合える関係が築けることを暗にしめしている
これはなんでも適当なことを書いて何でも暗に示せることを暗に示している
糞みたいなオ〇ニー哲学垂れ流すようなゴミみたいなものが作られだすから
三週目が漫画版って前提の説が正しいならだけど
飛車角香桂で六枚落ちなんだから
桂の次に落とすとしても銀だろ
金を落とすなんてきいたことがない
単純に製作者が将棋を知らないだけ
何をどう転んでも将棋を「打てるか」とは言わない
それな
プロと違って素人は定跡なんて知らんし完全に読むなんて不可能に近い
最長の詰将棋は
ミクロコスモス (将棋) ミクロコスモスは詰将棋の題名。 1525手詰であり、2020年現在、最長手数の詰将棋である。 1986年に発表され、同年の看寿賞長編部門を受賞した。
プロは直線的な詰将棋なら100手超だろうと一分以内に解けるし
対局中に31手詰めを見つけることもある
問題は冬月が31手詰めを見つけてもシンジくんが最長手数の逃げ方をしないことだよ
こいつの言ってることは間違いなくこじつけ
大人げなくフルボッコ
これが真実だとして枝葉末節だし
本質的な面白さに全く寄与してない
だから本当だろうがしょうもない