思春期に片足突っ込んだ12歳児が「ママ」と呼ぶことに抵抗を覚え始めたらしく、
— ルーシー (@matsuinaho) 2020年5月29日
私のことを「保護者のかた」と呼ぶようになった
なかなか悪くないのでもう少し養ってやろうと思う
思春期に片足突っ込んだ12歳児が「ママ」と呼ぶことに抵抗を覚え始めたらしく、
私のことを「保護者のかた」と呼ぶようになった
なかなか悪くないのでもう少し養ってやろうと思う
あまりにも「ねぇ」だの「ちょっと」だのでしか呼びかけないから「話しかけるなら対象者はっきりせぇ!」って言ったらコレよ🤣
— ルーシー (@matsuinaho) 2020年5月29日
この記事への反応
・自分は中1からマムって呼んでました。
HEYマム!
・私も養われたいです!!
・俺の友達は普通にママって呼んでる()
・うちの息子たちはお母さん→お袋→母、となり、今二人とも母、で落ち着いてます。
難しいお年頃、可愛いですね
・そのうち呼ばなくなりますよ
「ねぇ」とか
そこから抜け出すと次はおふくろになります
・私の友達は『母』と呼ばせたくて息子さんが生まれた時から頑張ってましたが全く母とは呼ばずにママでした(笑)
ここまでくるともうカワイイな

二度もぶったな!!父さんにぶたれたことすらないのに!!
まあ子供は基本かわいいからね
基地外創作ネタ
ゲーム出したいんだろ、、ダセ
それまでママとかお母さんと呼んでたのが恥ずかしくなっておふくろと呼びたいんだけど
どのタイミングでおふくろ呼びしていいのかわからなくて悩むっていう
お父さん、お母さんは差別だって奴から出てきた
リスナー「今ママって言った?」
30歳「違うよ かさーん って言ったんだよ ママはないわ」
野村の親父、、横暴狼藉者
当たってるわ
2年後くらいにサングラス買うな
、、、、、、、、(👁👄👁)、、、、、、
、、、、、🐷🐷(。)(。)🐷🐷、、
🐷🐷🐷🐷(😈😈😈😈😈)🐷🐷🐷🐷🐷
、、、👿、ばふっ💩、ばふっ💩、ばふっ😈💩
こじれてるのはこいつ
それは単に幼児の時の記憶がないだけでは?
親はちゃんと矯正させろよな
本当男はこれを定着させられると苦労する
女でもドン引きだぞ
ぱぁぱ
じぃじ
ばぁば
お前らの教育が悪いのが原因だぞ
それはない
のび太「せやな」
もし言ってたら精神異常を疑え
よう ち〜ん
親父はひろしだよね
「おかん」もしくは「おかぁ」
「おとん」もしくは「おとう」
時々で呼びやすい方使う感じで落ち着いた
ワイ(42)「ぷいきゅあがまけちゃう!まま、ぷいきゅあがまけちゃう!!」
ファザー
そんな奴おらんやろw
「母」っておかしくね?
、、、、、、、、(👁👄👁)、、、、、、
、、、、、🐷🐷(。)(。)🐷🐷、、、
🐷🐷🐷🐷(😈😈😈😈😈)🐷🐷🐷🐷🐷
、、、👿、ばふっ💩、ばふっ💩、ばふっ😈💩
20年以上前にサンデーで神聖モテモテ王国というマンガがあってな
保育園の頃もママ呼びしてたのはハーフの子だけだったし。
むしろなんで日本人なのにパパママ呼びなのか、発音に苦労したとかの話しも(母に聞いてみた事あるけど)無いし。
始めからお父さんお母さんで良いでしょ。
ワイ(42)「ぷいきゅあがまk」
携帯「prrrrr」
ワイ(42)「あ、どうもいつもお世話になっております」
嘘を言うな🤯🤯
夢見すぎで草
マザーでええやん。ゲームにもあるし
自分が12歳の頃は保護者の方なんて呼ぶ発想ないわ
うちは子供多いから対象者はっきりしないと誰に話しかけてるのか分からんというのに
お母さん
お父さん
お姉ちゃん
この呼び方はヤバイかな?
わりと気になってきた
身内で呼ぶ分には好きにすればいいと思うよ
そのうち固有名詞で呼ばなくなった
なぜ却下されるんだろうな
母親としては「ママ」って呼ばれることに理想を感じていたのだろうか
聖闘士の方ですか?
第三者に対しては”うちのオフクロが~~”ってニュアンスで使うのはまぁ解るが…
実際よぶときは”かーちゃん””かあさん””オカン”のどれかだろ大体
ありがとう
よそでは気を付けてるけど、いまさら身内の呼び方変えるのもなんかな
バレバレだわ
子供の時はいろいろ呼び方変えてたけども素直が一番よな
家柄が良いわけでもないのに何でこうなったんやろ
他人に対しては母とか母さんとかで対応してるけど、どこの家もこんなもんなんかなぁ
恥ずかしいかどうかは知らんけど
小さいころからお父さんお母さんと呼ばせとけよ
男子社員の場合、ほぼ全員が失言っぽくしまったというような顔をするが
♀社員の中にはそれがデフォですけどなにか?って態度が多い
うちの会社だけかな
俺もそういう考えだが、甥姪が残らずパパママ呼びしてるわ
DK3年の甥すらパパママだもん・・・就職するまでには直せよと思う
婿養子だけど、義父義母のことはおとうさんおかあさんって呼んでる
実父実母はとうさんかあさん
母さん、父さんでええやろ
なにがママだよ
ママ言われたいだけだろ
友達の影響なんやろなw
社畜の鑑
公の場では「父」「母」、砕けた場なら「親父」「お袋」でもいいけれど
大の大人が「ウチのお父さん、お母さん」では「パパ、ママ」程ではないが子供っぽいよ
お母さん→わかる ねぇ、お母さん
母→意味わからん ねぇ、母
???