• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


東京都品川区、全区民に3万円給付 暮らしを支援



記事によると



東京都品川区は1日、全区民を対象に1人あたり3万円を給付すると発表した

中学生以下には1人あたり5万円を配る

・同区の人口は5月1日時点で約40万6千人で、事業費は135億5千万円を見込む

この記事への反応



このニュース、大拡散すべし。うちも、うちも!と全国の市区町村に波及したらいい。

なんとまあ太っ腹。

お金持ってる区はイイナァ…

区民全員にswitch配るのと同等の神対応やんけ…。裏山…。

他の区にプレッシャーを与える施策w

品川区つえええ~~

やるんなら23区全部やれよ
渋谷区頼むわ


ワイの区は品川以上に金があるはずなので、この私だけに3億万円たのむよ。
よろしくね!


品川区やるな~ そして、これで更に給付金が遅れてしまうのでは。。?

コロナ禍で中学生以下は金もらいまくりだな

自治体独自の給付金うちの区もやってー!!品川区見習ってー!!!

中学生以下5万円って意味わからんw

品川区凄いなあ。ダメージ食らってない人は、経済回して助けてあげて欲しいわ。







すげえ!ちょっと品川に移住してくる



B0895NRVTN
南勝久(著)(2020-06-05T00:00:00.000Z)
レビューはありません




コメント(144件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 23:01▼返信
( ;∀;) イイハナシダナー
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 23:01▼返信
アッシュ
3.投稿日:2020年06月01日 23:01▼返信
このコメントは削除されました。
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 23:02▼返信
>・区民全員にswitch配るのと同等の神対応やんけ…。裏山…。

5万とゴミは一緒になりません
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 23:02▼返信
金があるからって

羨ましい
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 23:03▼返信
金配れば支持が買える
現職有利になるだろ

これ抗菌使った選挙贈賄だろ
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 23:03▼返信
ちょっと品川区に引っ越してくる
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 23:03▼返信
中学生は貰えない金は喜ばんよね
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 23:03▼返信
でも給付金が届くのは6年後でしょ?
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 23:03▼返信
>>1
福岡市博多区にも!
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 23:03▼返信
品川の分際で
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 23:04▼返信
地方は無理やろ
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 23:04▼返信
やっぱ東京だけは金の余り方が別格だな。
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 23:04▼返信
豊島区はよせいや
15.投稿日:2020年06月01日 23:04▼返信
このコメントは削除されました。
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 23:05▼返信
>>1
世直しのこと 知らないんだな
革命はいつもインテリが始めるが、夢みたいな目標を持ってやるからいつも過激な事しかやらない
しかし革命後では、気高い革命の心だって、官僚主義と大衆に飲み込まれていくから、インテリはそれを嫌って、世間からも政治からも身を引いて世捨て人になる。だったら..
17.投稿日:2020年06月01日 23:05▼返信
このコメントは削除されました。
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 23:06▼返信
お金ある区は違うな
19.ねちねちねち男💩投稿日:2020年06月01日 23:06▼返信
プレゼントって言われても、もとは税金じゃん
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 23:06▼返信
ただし6年後
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 23:08▼返信
元々金を持っている奴らに金がいく(´・ω・`)
22.投稿日:2020年06月01日 23:08▼返信
このコメントは削除されました。
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 23:08▼返信
>>17
世直しのこと 知らないんだな
革命はいつもインテリが始めるが、夢みたいな目標を持ってやるからいつも過激な事しかやらない
しかし革命後では、気高い革命の心だって、官僚主義と大衆に飲み込まれていくから、インテリはそれを嫌って、世間からも政治からも身を引いて世捨て人になる。だったら..
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 23:09▼返信

種苗法改正 詳しくは 上念司チャンネルニュース虎側で 知的障害ネトパヨでも理解できるくらい わかりやすく解説してるよ
>>17
25.投稿日:2020年06月01日 23:09▼返信
このコメントは削除されました。
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 23:09▼返信
企業がバンバンあるから税収すげえんだろうなぁ
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 23:09▼返信
横浜市では絶対なさそう
住民税だけバカみたいに高い
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 23:10▼返信
品川区民が負担した税金の再分配なだけじゃん
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 23:12▼返信
ぶっちゃけ東京お金が余っていて使いきれてないからな
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 23:12▼返信
金持ってるやつの中で金が回ってるだけだな
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 23:12▼返信
そんな使い道ないなら元々区民税なんて取るなよ
使い道ないのに徴税してるなんてただの盗人だろ
32.投稿日:2020年06月01日 23:13▼返信
このコメントは削除されました。
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 23:14▼返信
うちんとこの市よりも税収7倍以上もあって草
7年分www小学校入った児童が中学入学してるわwww
それをたった1年www
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 23:14▼返信

でも、誘ってあーげるぅ

炉マンちーくに
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 23:15▼返信
近いうちに大増税という形で取り返されることになるのに
お金は沸いて出てこないよ
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 23:15▼返信


信介ハァハァハァ
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 23:15▼返信
なんじゃそら
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 23:17▼返信
給付金と合わせて中学生以下は15万円貰えるのか
余裕でPS5買えるじゃん
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 23:17▼返信
品川思ったより税収大したこと無かったな

ウチにも寄こせ!!!!!
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 23:17▼返信
うちの所でもお願いします・・・乞食かよそこまで困ってねえだろ
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 23:18▼返信
※12
超絶田舎だけど1万円分の商品券くれるわ
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 23:18▼返信

レッド卵子
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 23:19▼返信

烏骨鶏の卵🥚どんだけ〜
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 23:19▼返信
なんでガキの方が貰える額多いの?
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 23:19▼返信
プレゼントって何だよ
後から住民税で回収するに決まってんだろ
46.投稿日:2020年06月01日 23:20▼返信
このコメントは削除されました。
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 23:21▼返信
給付金はPS5発売まで1円も使わずに取っておく
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 23:21▼返信
その損失分を補うのは
そのもらった子供たちなんだよな
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 23:22▼返信
どうせ親に没収される
親の酒代、パチ代に消える
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 23:23▼返信
※44
多分子供がいる世帯の方が困窮してるって考えで
高校生以上だとトラブルになる可能性があるってことかな
知らんけど
51.投稿日:2020年06月01日 23:23▼返信
このコメントは削除されました。
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 23:23▼返信
すごいけど職員は過労で倒れてしまうだろう
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 23:24▼返信
安部ちゃん
もう10万配れば支持率回復するよ
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 23:24▼返信
金余ってるなら、ふるさと納税せいで税収下がって厳しいとか言うなよな
55.投稿日:2020年06月01日 23:26▼返信
このコメントは削除されました。
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 23:26▼返信
なんで中学生以下5万?
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 23:26▼返信
振り込みや役場での手渡しだと親に取られるから学校で渡せよ
え?カツアゲされる?知らん
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 23:27▼返信
荒川区は無理かなあ
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 23:28▼返信
>>35
湧いてくるよ
だって日本は自国通貨を発行できる国だから
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 23:29▼返信
いや税金を還元されてるだけだからね
自分達の金だからね
太っ腹とかじゃなくて本来納税者が豊かになる為の税金だからね
国は国民に借金してる側の身だからね
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 23:31▼返信
豊島区は?
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 23:31▼返信
うちの区長みたことない
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 23:32▼返信
普段払ってる住民税が戻ってきてるだけとはいえありがたいな
64.投稿日:2020年06月01日 23:34▼返信
このコメントは削除されました。
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 23:35▼返信
ありがたいありがたいって、強奪された金を犯人が返してきたらそいつをいい人と思うのか?
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 23:36▼返信
だから他の道府県から来るなって言われてるんだぞ、首都
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 23:37▼返信
※9
振り込まれた頃にはコレなんだろってなるやつ
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 23:39▼返信
小学生「ガチャしまくるぜえ!」
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 23:39▼返信
>>56
財源の問題じゃないかな
一律5万は無理だから対象者を絞ってるんだろ
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 23:40▼返信
うちの市は65歳以上に5000円やで
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 23:41▼返信
>>70
今、品川区の話をしてるよね?
いつ誰が君の住む市のことを聞いた?
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 23:43▼返信
品川だけ富んでいる
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 23:44▼返信
金あるんだなあ
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 23:44▼返信
まあまだ10万貰えてないんだけどね
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 23:44▼返信
お年玉きたー
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 23:48▼返信
目黒区も隣やし頼むわ
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 23:48▼返信
5万円だと一日で使ってしまうんじゃね?
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 23:51▼返信
親に取られる子、いるんだろうなぁ・・
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 23:52▼返信
>>71
ん?気分を害してごめんなさいね。
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 23:52▼返信
立憲<また給付金だ?反対する!!!!!!!!

こんな感じで今やってるからwww
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 23:54▼返信
>>60
借金て…税金をなんだと思ってるんだ…
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月01日 23:55▼返信
お年玉やん!!
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 00:00▼返信
品川って金持ちしか住めねえじゃん・・・
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 00:01▼返信
こういうのって現金ではなく、品川区でしか使えないクーポンの方がいいんじゃね
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 00:04▼返信
おいおい他の区も見習えよ負けてんじゃねーよ
あ貧乏地方都市やど田舎はどうでもいいでーす
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 00:07▼返信
というかこんな時にいつも通り徴収して特に何もしてない公務員ってなんなんだろうね
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 00:19▼返信
>>1
マジかよ?品川区役所に転居届出して来るわw (で、マネーゲットしたら現住所に戻す)
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 00:22▼返信
今後ますます東京に移住する地方民増えそう。
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 00:22▼返信
金持区はコロナで滅ぶといいよ
90.サービスデザイン推進協議会さん投稿日:2020年06月02日 00:22▼返信
でも後で法外な税金でキッチリ支給した分を容赦なく回収するんでしょ?
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 00:23▼返信
ガキに大金与えるとか、まじでこれPS5が爆発的に売れるんじゃね?

初動は過去最高になりそうだな。
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 00:25▼返信
ん?逆じゃね?
何で中学生以下の配当金の方が高いんだ???
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 00:29▼返信
よし、これ全都道府県でやろう

今すぐやろう

さらに3万、5万といわず10万を毎月定期的に給付しよう。コロナの脅威が完全に去るまで!
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 00:32▼返信
5万とかパチで飛ぶな
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 00:41▼返信
※93
市が借金で首が回らなくなりゴミ回収すらまともにできなくなってゴミの町となった行政区が昔あったんだぜ
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 00:43▼返信
わいお隣目黒区。未だに給付金申請用紙すら送ってこない模様・・・
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 00:45▼返信
スイッチ配るのと同等?
現生のが断然価値あるだろ
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 00:50▼返信
でも区民はふるさと納税で納税額減らすんだぜ
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 00:51▼返信
中学生に5万円を配るのは学校の授業がどうやっても
進ませるのが無理だから
オンラインで受講できる塾にでも通いなさいってことだろう。
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 00:56▼返信
>>93
地方自治体は普通に財政破綻するから無理やで
そこは政府と違う
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 00:58▼返信
移住待ったなし!
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 00:59▼返信
移住するとか言ってる君!
先ず君の年収じゃ無理だぞ!!
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 01:12▼返信
都も区も東京は金有り余ってるんだな
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 01:20▼返信
デンマークでは毎月10万円ずつ大学生にお小遣いを配ってる
若者の投票率が高いから若者に金をばらまいてる

若者は白票でも良いから選挙には行った方が良いぞ
誰がどこに入れたかは記録されないが
何歳の誰が投票所に来たかは全部記録されてるからな
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 01:20▼返信
中野区てめーもやれや!
糞高い住民税バカみてーに取ってるくせにふざけんなよ。
お隣の渋谷区は可燃も不燃も一緒に出せるんだよボケが!
中野区てめーマジでいつまで分別させるつもりなんだよコラ!
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 01:22▼返信
中学生以下5万って意味がわからん
そんなもんなくして親に渡したほうがいいだろ
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 01:24▼返信
品川区とか金持ちしかいないような場所で何やろうが勝手にしろって感じ
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 01:26▼返信
※106
義務教育課程の中学生以下のいる家庭には一人5万ってだけだぞ、何故中学生に5万やると思ったんだよ
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 01:27▼返信
お前らの想像している品川は品川駅であそこは港区だからなw 品川区は下町やぞ
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 01:34▼返信
品川区に住んでる人には3万とかはした金だろうな。
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 01:39▼返信
東京以外はそんな配る金ねぇからな
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 01:46▼返信
ふう、ギリギリ名古屋区に住んでた。5万で、なにを買おうかな
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 01:58▼返信
ガキに金使うとか無駄金やろ
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 02:08▼返信
板橋区もやってくれ。
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 02:41▼返信
キッズ大喜び第3段か4段くらいやなw
コロナで休校
休校延長
給付金10万
さらに給付金3万とか
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 02:49▼返信
区がこれをできるってさすが金の集まる東京
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 02:56▼返信
よっしゃぁぁぁぁぁああああ!!!!!!!
ジーク・シナガワ!ジーク・シナガワ!ジーク・シナガワ!
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 03:57▼返信
どっからそんな金が湧いてくるんだ?
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 06:06▼返信
品川は余裕あるみたいやなもっと税金上げていいな
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 06:22▼返信
原資が区民税やん
アホちゃうか
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 06:57▼返信
戸越銀座住みワイ大歓喜
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 07:47▼返信
新宿区もやれやks
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 07:55▼返信
さすが品川さんだわ
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 08:37▼返信
ほーん(品川区民
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 09:29▼返信
4月27日付だから今から引っ越しても意味ないぞ
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 10:38▼返信
うらやましい
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 10:52▼返信
>>2
品川だけ、だと・・・
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 11:49▼返信
あくまでも保護者に対する給付なんじゃないの?
「扶養家族に中学生以下がいるならなおさら大変だろうから5万追加」ていう。
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 14:47▼返信
予算あるのか?
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 15:57▼返信
ただし女子のみ受け取りは指定のホテルに来てもらう
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 16:00▼返信
中学生に諭吉5って高杉だろ

相場は諭吉0.5だぞ

この前の娘は0.3で朝までみっちりだったぞ
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 17:30▼返信
こう言う単独の支給は他のところに迷惑かけるだけだと
東京の店都だけ勝手に支給決めましたで学べないのかね東京は

地区だけとか東京だけとか国一律でどう言う割合で支給すると決めないと
不公平感しか生まないし貰えない地区に不満しか生まない
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 20:32▼返信
子供に配るのは意味わからんね。
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 20:34▼返信
田舎でもこういうので真っ先に声を上げてればニュースになって町おこしになるのにな。
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 21:31▼返信
現金じゃなく物品支給にすればよくないか?
マスクとか消毒とか食品とか
希望聞いておいて地区ごとに支給すればいい
こう言う小範囲のみの現金支給は何か裏があるかかんぐってしまうわ
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月02日 22:34▼返信
予備費があるかどうか、区の運営状態で変わるからな。
137.投稿日:2020年06月02日 23:23▼返信
このコメントは削除されました。
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月03日 03:31▼返信
税収の格差を感じる
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月03日 03:34▼返信
※135
それはダメだとアベノマスクで証明されちゃったのが予防線だったのかもしれない
製造元で叩かれ、不良品、カビ、政権批判
金は金としての価値があれば十分だからな…
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月03日 04:56▼返信
このコメントは削除されました。
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月03日 05:59▼返信
いうても
支給されるの8月ごろやで
忘れてるやろw
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月03日 08:58▼返信
※139
それは癒着が疑われてるからでしょ
物品の買い付け先を不特定多数ランダムにして直接繋がりないようにすれば何の問題ない
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月03日 16:46▼返信
千代田区さんお願いしますw
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 21:43▼返信
そんだけ税収があるんだろうけど、じゃあ去年までのその金はどこにどう使われてたんだろうな 
俺区民じゃないからどうでもいいけど

直近のコメント数ランキング

traq