• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


アイデア・企画等のご提案についてのお願い


日頃から弊社および弊社作品へのご関心・ご要望を賜りまして、スタッフ一同、心より感謝申し上げます。
しかしながら、弊社では皆さまからのアイデア等(新しい作品企画、作品内容、キャラクター、ネーミング、マーケティング、PR施策などを含みます)のご提案については一切お受けいたしておりません。

弊社においても日頃より独自の作品企画制作、IP創出を行っている途上であり、皆さまからのアイデア等の全部もしくは一部が、意図せず一致や類似してしまう可能性がございます。その事により皆様との間に誤解や係争が生ずる可能性もあることから、将来発生しうる不測の事態を避けるため、このような対応とさせていただいております。ご理解いただけますようお願い申し上げます。


前記にも関わらず、皆さまからご提案をいただきましたアイデア等については、下記にご同意の上でお送りいただいたものとさせていただきますので、あらかじめご了承ください。

・ご提案いただいたアイデア・企画等に関し、弊社は秘密保持の義務を負いません。

・ご提案いただいたアイデア・企画等に関し、弊社はこれを検討、評価、採用する義務を負いません。

・ご提案いただいたアイデア・企画等に関し、弊社は回答する義務を負いません。

・ご提案いただいたアイデア・企画等の全部または一部が、弊社の作品・企画・商品・サービス等に一致や類似する場合でも、弊社はご提案者様に対して、金銭的代償を含めたいかなる責任も負いません。

・ご提案いただいたアイデア・企画等に係るすべての資料等について、弊社は返却する義務を負いません。

・資料等の郵送によりアイデア・企画等をご提案いただいた場合、原則として開封せずに廃棄させていただきます。


何卒ご理解ご協力のほど、お願い申し上げます。


この記事への反応



あの放火事件の動機になってしまったからなあ

当然の事なんだけど、はっきり明示しておく必要はあるし、ゴタゴタを起こされたくないからなぁ。 いらん文句やデマが出てきたりするから(去年から特にね)、デファクトにしておく必要があるからなぁ。

これが今後のアニメ制作会社などのデファクトスタンダードの注意書きになるんだろうな。うーん。

果たして著作権をベースの訴訟に耐えられるのかが疑問 法律から逸脱した規約や権利の主張は認められないから

今日付けでBONESのHPにアップされた一文、やっぱりあの事件を受けての定款っぽいけど業界の標準としてもう一般からの作品公募(キミのアイデアがアニメになる!的なの)はもう無くなるんだろうなあ

制作会社からこんな予防線張らないといけない時代になってしまったのか。スタッフ以上に代えがたいものなんてないからね

仕方ないよね、今の時代。 自衛のためにもこういったのを公表しておくのは良い事だと思う(・ω・)

人間もう一段階進化しない限り似たアイデアしか出ないからな大事





京アニ事件はもう二度と起きてほしくないな・・・



コメント(235件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月03日 23:02▼返信
👇ポン酢
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月03日 23:02▼返信
坊主
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月03日 23:02▼返信
米山隆一、名指しで恐縮ですが、つるの剛士さん細野さん、偉い人にだけこび、立場の弱い人にだけ説教って、全然格好良くないですよ
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月03日 23:02▼返信
バリー・ボンズ
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月03日 23:03▼返信
まぁ基地害には何言っても無駄だけどね
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月03日 23:04▼返信
イカれた奴がこういう文章読むわけないんだよなぁ
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月03日 23:04▼返信
応募小説、類似点なし 鑑定留置も視野 京アニ事件
2020年6月3日 5時00分 朝日新聞デジタル

 36人が亡くなった京都アニメーションの放火殺人事件で、殺人容疑などで逮捕された青葉真司容疑者(42)の名前で京アニに応募があった小説について、京アニ作品との目立った類似点が京都府警の調べで確認されなかったことが、捜査関係者への取材でわかった。
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月03日 23:04▼返信
青葉「パクリやがって!!」
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月03日 23:04▼返信
京アニは公募してるから勝手に送りつけたわけじゃないんだよなぁ
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月03日 23:05▼返信
そんなのをまともに読む人間なら事件なんか起きないんだけどね
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月03日 23:05▼返信
アニメ会社にそんなオナねた送りつけてる変態おるんやな…、自分で作って同人でやれよ
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月03日 23:05▼返信
公募なら兎も角勝手に僕の考えた最強の設定とか送り付けて逆恨みするキチガイは多いんやろなあ・・・。
ただ青葉の件ははっきりせんけどな。京アニの社長はそこはかとなく怪しいし。
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月03日 23:06▼返信
天保異聞あやかしあやし 好き♥️
BD-Boxを発売してほしい
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月03日 23:06▼返信
これをアニメ会社に送るって発想してる時点でまともな人間いないからな
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月03日 23:07▼返信
またキチガイのせいでみんなさんのチャンスを潰したのか
今後もし一般応募でもこういう注意事項をつけるでしょ
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月03日 23:07▼返信
なんで勝手に押し売りして逆恨みするキチガイに気を使わねばならんのか
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月03日 23:08▼返信
アニメとかいう社会のクソは潰れればいいよ
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月03日 23:08▼返信
ゴキちゃん気を付けてね
任天堂に負けてるからって逆恨みは止せ
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月03日 23:08▼返信
最後ワロタ
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月03日 23:08▼返信
いやいや、送ったアイディアが採用されて作品になったなら嬉しいけど
考えていた段階でアイデアパクられたら我慢ならないよ
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月03日 23:08▼返信
4億円脱税するようなクソどもが死ねばいいかと
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月03日 23:08▼返信
最後の一文だけ書けばよくねwwwwwwwwwwwwwwwwwww
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月03日 23:09▼返信
パクリやがってとかいってガソリン撒き散らす奴が実際いるからな
当然の対応
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月03日 23:09▼返信
>>17
おまえみたいな青葉予備軍ってどこにでもいるよな・・・
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月03日 23:09▼返信
※12
たぶん京アニの社長も青葉の作品が来たかどうか把握してないからはっきり言えないんだよ
そもそも落選の作品なら記憶に残るわけないし、現代作品なんで類似するところがたくさんあるからな
ただパクリやがってだけではなにも判断できないし、コメントしようがない
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月03日 23:09▼返信
募集してないのに送るとかどんだけ迷惑行為なんだよw
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月03日 23:09▼返信


「鬼滅の刃」アニメ制作会社と社長を告発 1.4億円脱税容疑 キャラ店舗帳簿改ざん

所得計約4億4600万円を隠し

28.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月03日 23:10▼返信


「鬼滅の刃」アニメ制作会社と社長を告発 1.4億円脱税容疑 キャラ店舗帳簿改ざん

所得計約4億4600万円を隠し
 
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月03日 23:10▼返信


「鬼滅の刃」アニメ制作会社と社長を告発 1.4億円脱税容疑 キャラ店舗帳簿改ざん

所得計約4億4600万円を隠し
 
 
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月03日 23:10▼返信


「鬼滅の刃」アニメ制作会社と社長を告発 1.4億円脱税容疑 キャラ店舗帳簿改ざん

所得計約4億4600万円を隠し
 
  
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月03日 23:10▼返信
単なる嫌がらせだなw
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月03日 23:10▼返信


「鬼滅の刃」アニメ制作会社と社長を告発 1.4億円脱税容疑 キャラ店舗帳簿改ざん

所得計約4億4600万円を隠し
  
  
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月03日 23:10▼返信


「鬼滅の刃」アニメ制作会社と社長を告発 1.4億円脱税容疑 キャラ店舗帳簿改ざん

所得計約4億4600万円を隠し
 
  
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月03日 23:10▼返信


「鬼滅の刃」アニメ制作会社と社長を告発 1.4億円脱税容疑 キャラ店舗帳簿改ざん

所得計約4億4600万円を隠し

  
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月03日 23:10▼返信


「鬼滅の刃」アニメ制作会社と社長を告発 1.4億円脱税容疑 キャラ店舗帳簿改ざん

所得計約4億4600万円を隠し 

  
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月03日 23:10▼返信


「鬼滅の刃」アニメ制作会社と社長を告発 1.4億円脱税容疑 キャラ店舗帳簿改ざん

所得計約4億4600万円を隠し 

   
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月03日 23:10▼返信


「鬼滅の刃」アニメ制作会社と社長を告発 1.4億円脱税容疑 キャラ店舗帳簿改ざん

所得計約4億4600万円を隠し 

  
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月03日 23:10▼返信


「鬼滅の刃」アニメ制作会社と社長を告発 1.4億円脱税容疑 キャラ店舗帳簿改ざん

所得計約4億4600万円を隠し 

 
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月03日 23:11▼返信
※22
あらゆる状況も書かないとキチガイが書いてないだけで襲撃してくるから
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月03日 23:11▼返信
※20
タイムパラドクスゴーストライターかよ
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月03日 23:11▼返信
>>12
被害者を無理やり粗探しして叩くってマジで気持ち悪いな
こういうのが青葉みたいになるんだろうな
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月03日 23:12▼返信
※38
それで?言いたいことあるならその記事に行って書き込めよ
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月03日 23:12▼返信
送るなら集英社とか講談社に遅れよw
飛び入り大歓迎しているだろ
アニメ制作会社に送るなんて場違いでしかないぞ
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月03日 23:12▼返信
ひとつ事件が起きるこれだよ。
例えあの事件があの時限りのものだったとしても、そんなこと誰もわかんねぇしな。
根本的にこういうことを検知する方法を生み出せないものかね。
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月03日 23:13▼返信
※41
簡単に言うなよ。あんな勇気ないよ
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月03日 23:13▼返信
パクりやがって🔥
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月03日 23:13▼返信
ボンズって面白くないよな。
そんなこと言わなくたって誰も盗作だと言わないと思うが。
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月03日 23:13▼返信
ケモノフレンズの監督を脅迫したやつ捕まってたけどマジで顔がキモかったな
送ってる奴らも似たような顔してるんだろうな
日本のアニメ会社にすら採用されないゴミ屑ニートが創作の真似事とかしてんじゃねえよ
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月03日 23:14▼返信
公募作品のパクリパクリ言うけど数百数千の公募作品の殆どは設定被りだらけやで
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月03日 23:14▼返信
宣言は勝手
あの事件が心配で死にたくないなら辞めるしかない
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月03日 23:15▼返信
でも青葉やもみあげ犯みたいな奴に日本語は通じないわけで
キモオタ犯罪者予備軍にはその程度じゃ理解できないぞ
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月03日 23:16▼返信
黒歴史ってオッサンになってからも作れるのな
もうそんな先ないでw
企業に迷惑かけんな
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月03日 23:16▼返信
そもそもアニメなんでアイデアが良くても企画ができるわけではないよ
金を出してくれる要素がないと製作費なんで出してもらえないよ
オリジナルアニメは本当に監督や脚本も重要だけど、スポンサーへのプレゼンですべてが決まる
原作アニメとは違う売れる保証がないからな
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月03日 23:17▼返信
書かれてる文章が難しすぎて理解できないから意味なし
どうせ初見でこんな長文読まない
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月03日 23:17▼返信
>>25
青葉の作品は社内に保管してあって捜査員が内容読んだところまでは捜査資料で分かってるよ。
社長か誰かは知らないが青葉の作品が事件後までも残されていたのは客観的な事実。
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月03日 23:18▼返信
これは因果関係がハッキリしたってことかね
ということは応募作品見せてもらって、たしかにパクリとか関係ないなと判断できたんだね
相変わらずそんなだからアニメのシナリオもクソなんだよ抵脳
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月03日 23:18▼返信
※47
そもそも面白いって話でもないじゃん
会社や社員を守るため、はっきり言うべきことよ
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月03日 23:19▼返信
>>12
警察が家宅捜索と取り調べした上に、マスゴミが根掘り葉掘り取材しまくってもうすぐ1年経つけど情報0だね
正確には真っ白けな原稿用紙の束とやっすいPCが出てきただけ
いつになったらパクリ()が出てくるんやろなぁ…?w
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月03日 23:20▼返信
>>45
つまり勇気さえあればやるってことね
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月03日 23:20▼返信
でも小林靖子とかも勝手に脚本をテレビ局に送りつけてデビューしてるんだよな
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月03日 23:20▼返信
いや作品は出版社に送れよ
頭青葉かよ
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月03日 23:20▼返信
おかしいよね
テロ事件や犯罪者はネタにしてるのに
そっちは報復なんかの対策が万全にできてるのかな
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月03日 23:21▼返信
どこにでもあるような設定やストーリーのバリエーションが送られてきて
ほらパクったとか言われたらホントたまったもんじゃねえよな
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月03日 23:21▼返信
勝手に送って来て
「ぼくのあいであをぬすんだ!」
はさすがに草
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月03日 23:21▼返信
見ずに捨てるって言ってるのに著作権ガーとか言ってるやつは頭がおかしい
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月03日 23:22▼返信
※63
どこにでもあるような設定のアニメばっかりつくるな
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月03日 23:22▼返信
送りつける事拒否してたら拉致られるぞ
安全対策としてはワンステップある方がマシだからこの判断はバカ
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月03日 23:23▼返信
いいからしねよ。
焼けどホイホイ
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月03日 23:23▼返信
>>50
宣言は勝手ってなんだよw効果は薄かろうが勘違い野郎避けに誰の意見も受け付けていません
表明するのは、どちらかというとしといたほうがいいのは間違いないだろw
要するに青葉みたいにムカついたらテロりたいって事かお前?
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月03日 23:23▼返信
>>52
オッサンどころか、定年退職したサラリーマンでも黒歴史を作れるぞ
高齢者が自作小説を出版社に持ち込むケースが多いという記事が前にあったが
そのほとんどが「定年退職後に起業して大成功して美人と出会ってイチャイチャする」という内容らしいw
なろうと何も変わらんw
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月03日 23:23▼返信
誰?
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月03日 23:23▼返信
アニオタの逆恨みは怖いからな関わらないのが一番よ
搾取だけされとけばいい
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月03日 23:23▼返信
※66
馬鹿か
どんな斬新なもの作ってもその中にはどこにでもあるようなものが沢山含まれてんだよ
その一つ一つについてパクったとか言われたら創作者全員死んでしまうわ
74.投稿日:2020年06月03日 23:24▼返信
このコメントは削除されました。
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月03日 23:25▼返信
>>72
そういうので悪儲けしてきて今さらってのが笑える
コロナまいたけど怒らないでね並み
中国共産党以下なギョーカイ
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月03日 23:26▼返信
>>54
アイディア送っても読まずに燃やす
たまたなネタが被ってもお前には金は払わん

これぐらいくだけた文章なら伝わるか?
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月03日 23:26▼返信
>>73
時代についていけないのねアニメクリエター
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月03日 23:27▼返信
※73
パクられた側からしたら関係ない。その一つ一つにちゃんと言っていくだけ。
泣き寝入りはできない
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月03日 23:27▼返信
アイデア送って採用されるとでも思ってんのかね?普通に就活しろ。
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月03日 23:27▼返信
>>6
仮に読んでも「他の奴が送らない中、俺だけ送ったら目立つかも。なんなら熱意を買われて採用されちゃうかも」「見ないで捨てるとか言ってるけど、実は見るしパクるでしょ?」「あ、やっぱり俺が送った奴とそっくり!パクってるやん!」ってなるんだろうな。
多少の抑止力にはなれど、本当におかしな奴には効果ないと思う。
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月03日 23:27▼返信
いきなり送ってくる時点でおかしいからな
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月03日 23:28▼返信
青葉も手順踏んであぁなったわけじゃないから正直何も自衛にならんと思う
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月03日 23:28▼返信
ネチネチ逆ギレイキりチビおじ物に当たるなよクソみたい豚おばさん告
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月03日 23:28▼返信
アニメ会社に限らずゲーム会社にもこういうのいるからなぁ
「オレが考えた最強のアイディアだぜ!!」とか頭のネジが緩みすぎてるお子様とか、本当に緩みすぎてネジ飛んでる社会隔離不適合者とか
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月03日 23:29▼返信
※78
どこにでもあるんだからお前のパクリじゃねえっての
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月03日 23:29▼返信
そんな中盗作するってマンガを掲載するジャンプさん
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月03日 23:29▼返信
送られてきたアイデアは全部ネットで公開したらええやん
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月03日 23:30▼返信
>>45
あんなもん勇気でもなんでもない
頭がおかしくなってて善悪の区別が出来なくなってるだけ
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月03日 23:30▼返信
>>60
テレビ局だろ?
制作会社じゃねえじゃん
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月03日 23:30▼返信
>>55
青葉の作品が残っていて、その上で類似点なしと捜査員に判断されたってこと?
もうただただ青葉が頭おかしいだけじゃねえか
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月03日 23:30▼返信
パクりパクり言うけどさ、例えば昔からよくやってるゲームキャラのデザイン公募とか送った段階で
著作権は応募者からプロダクション側に移行するようになってるだろ。
パクりじゃないよそれお前が進呈しただけなんだよ。
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月03日 23:31▼返信
>>87
勝手に送られてきたとしても著作物であるから勝手に公開は違法
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月03日 23:31▼返信
別にアイデアを勝手に送るのはいいんだよ
それを読んでもらえないからとか返事がもらえないからとか
ましてや採用してもらえないからってキレるような基地外は送ってくんなってだけ
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月03日 23:31▼返信
アイデアだけで自分が偉いと勘違いしてる奴がネットには多いからな
実際に形にする努力にどれだけ労力がかかるかも知らずに
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月03日 23:32▼返信
>>69
君の考えには異論はないが業界は調子乗りすぎ
あの業界は反社会的レベル
自浄能力ないなら何らかの法が必要だがそれがない
自分が創作してるか関係なく無い方がいい業界
人は殺す必要は無いだろうが業界は一回殲滅されるべき、すべき
つまりなにか手があれば自分はやるかもな、人ころしはともかく
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月03日 23:32▼返信
まあ、倒錯だーとか言いだす前にウェブ小説でも何でもいいから、何らかの形で
自分のアイデアだって証拠を残しておいた方がいいんだろうな
パクリだと思い込んで泣き寝入りしたような気持ちになる前に
んで、証拠らしいもの作ったうえで訴訟でも起こした方がよっぽど残念な結果にはならなかったろうな
悲惨な京アニの例を見たらね
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月03日 23:33▼返信
というかアイデアとか言う前に企画書ぐらい書けよ
あとそれに30分ぐらいの脚本を付けてな
それが各コンテストの最低基準だぞ
ペラペラの紙切れだけやノートとかで送る方がおかしいんだよ
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月03日 23:33▼返信
青葉みたいな奴はこんな難しい文章、理解できないでしょ
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月03日 23:34▼返信
※90
違う。捜査員は内容までは言及してないよ。青葉の作品は社内に残されていて読むに堪えうる内容だったってとこまで公表されてる。

だから白黒つかない状態。仮に青葉の言い分が正しかったとしても青葉の罪は許されるもんでもないし
今後公表されることはないだろうね。京アニ社長の言い分は青葉の応募作に関しては嘘だったことはバレている。
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月03日 23:34▼返信
>>87
そもそも公開掲示板に書き込んでもらえばいいな
くそみたいなもん送りつけてパクられたとかいうキチガイも他の一般人の目に触れてボロクソ言われたらさすがに考えを改めるだろうし
本当に良いものなら一般人から作品化してくれって流れも出来るだろうし
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月03日 23:36▼返信
この通常運行感
そして自分らに美味しい方へ持ってこうとする動き
ほんとお絵かき屋ってできてない
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月03日 23:38▼返信
>>99
捜査員が捜査上読まざるを得なかったから読んだだけで「読むに堪えうる内容だった」と思ってしまう妄想力は青葉の素質あるよ
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月03日 23:38▼返信
だからなんで京アニの社長は嘘ついてたんだよ
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月03日 23:38▼返信
パクリのプロが僕の考えたサイキョウのアイデアを送りまくれば
類似したのがでたとき騒いで謝罪と賠償金ゲットできるって目論見だしな
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月03日 23:39▼返信
あんなものを一般人が考える程度の対策で防げるわけないので
そもそも関わらないようにするしかない。

ガソリン撒いて2人しか殺せてないと思ったとか
チャッカマンで火つけて(自分は)死にたくなかったとか
こんなもん想定も対策も出来るわけないやろ
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月03日 23:39▼返信
>>102
内容じゃなくて焦げてなかったってことやろ
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月03日 23:39▼返信
「俺の脳内覗いてアイデアを盗みやがった!」
っての、5chにはゴロゴロしてるぞ?
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月03日 23:40▼返信
※102
読むに堪えうる内容だったってのは捜査員の言だぞ青葉w
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月03日 23:40▼返信
捜査のためならどんな汚物でも持って帰るような警察官が犯人の作品を面白いか面白くないかみたいな感情で読む読まないを決めてると思ってるのだいぶヤバいな
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月03日 23:41▼返信
世界の中で中国共産党が一番クズな政府なら日本のアニメ界はそのくらいクズだからな
まだ自覚できない低脳だし共産党以下
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月03日 23:41▼返信
これだけの事を説明書きとして見せても事件を起こすのがあの手のマジキチ
バカはそもそも説明を読んでいないってヤツだ
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月03日 23:41▼返信
こんな当たり前の事を大真面目に書かなきゃならないのホンマに不憫やわ。ガイジ多過ぎやろ?
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月03日 23:42▼返信
今後は漫画の持ち込みも小説家になろうみたいな漫画家になろうみたいなサイトに自分で投稿してから持ち込んだ方が良いんじゃないだろうか
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月03日 23:42▼返信
>>108
嘘乙
内容に現況なんてしてないだろ
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月03日 23:42▼返信
>>105
作品愛は無いのか?
自分の作品への反応だろ
もっとよく理解しろよ今後の予防にも役立つし
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月03日 23:42▼返信
キチにはこんなの書いても効かなそう
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月03日 23:42▼返信
考えたアイデアってなんか違和感
アイデア自体が考えみたいなもんじゃないの
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月03日 23:43▼返信
読むに堪えうる内容って普通に読めただけで面白いとは別だろう
捜査員が審査するほどのレベルとは思えん
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月03日 23:44▼返信
ラノベの応募作なんて八割が作品の体を成してないらしいし、そんな文章書く奴の程度なんてお察しだろ
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月03日 23:44▼返信
>>112
当たり前のシナリオもできないでよくいうわ
何その展開ってひとをよくガイジとか言える
ガイジって言っとけばいいって学習したウヨかよw
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月03日 23:45▼返信
>>118
普通は今時の京アニ作品のが全話見るにはたえんが
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月03日 23:46▼返信
※115
一般人は殺したいほどむかつくことがあっても実際に行動には移さない。
愛があるとかないとかいう話ではない。

ガソリンで自ら火なんかつけてどうなるかなんて想像できない大人がいる事なんて
一般人が想定できてないから、あんなことが起こった。
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月03日 23:46▼返信
受け取り拒否で送り返せばええやん
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月03日 23:47▼返信
>>121
お前のその文章自体が日本語として破綻してるんだよなあ
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月03日 23:47▼返信
これで大手を振って盗作ができるというわけだ
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月03日 23:47▼返信
まさかあんなキチガイが現れるとは思いもしなかったしな
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月03日 23:48▼返信
※114
してる。内容ってあらすじとかじゃなくてちゃんとした文章で物語だったってことだろ。
別に読んで内容を審査してたわけじゃない。5chにスレたっててそっから捜査員のコメントのニュース記事に飛べたからお前もググって見てみろ。

少なくとも青葉の応募作は何故か事件後も社内にあったことは事実だし、社長の青葉のそんな応募作はないってのは嘘。
これだけは証明されている。
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月03日 23:48▼返信
こういう思い上がった奴ってテーマとかコンセプトとか
そういうもんなさそう
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月03日 23:50▼返信
>>121
それ単に個人の感想だろw
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月03日 23:50▼返信
面白いものを作れるなら個人で動画作るなりなろう小説書いたり世に出せる方法はいくらでもあるからな
アニメ会社もそれ見て個人にアプローチすればいいし何の問題もない
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月03日 23:50▼返信
青葉予備軍みたいな奴たくさんいるんだろうな
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月03日 23:52▼返信
そもそも作品を客観的に見て良いところと悪いところを見つけて
修正できる部分を見いだすぐらいじゃないと審査員として勤まらん
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月03日 23:53▼返信
応募と無断投稿では全然違うでしょ
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月03日 23:53▼返信
※111
青葉も形式不備で落とされてるから募集要項も読んでないだろうな
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月03日 23:54▼返信
ビビりすぎでしょ
異常者には効き目なさそう
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月03日 23:55▼返信
※132
タダの赤ペン先生で草
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月03日 23:56▼返信
いるのかそんな奴
暇なんだなー
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月03日 23:56▼返信
シナリオなら200字原稿用紙30分作品で16~20枚数だったかな?
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月03日 23:57▼返信
過去に後ろめたいことでもあんの?
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月03日 23:57▼返信
※136
普通審査員ってこんな感じだけど?
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月03日 23:58▼返信
勝手にアイデア送りつけ返答なかったらパクッたとか言ってくるのか
なんか会社の賞レースとかおちおち出来ないな
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月03日 23:59▼返信
青葉程度の者が考えたアイデアなんてプロならば0.5秒で考えて1秒後には破棄してるからな。
そんなゴミを送ってこられた挙句に逆恨みであんな事件を起こされちゃたまったもんじゃない。
残念ながら当然の対処だろう。
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月03日 23:59▼返信
これはファンをバカにしてる発言だな…
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 00:00▼返信
※9
どんな駄作でも毎回アニメ化するぐらいの覚悟が京アニには必要だった気がする…
そうすればだんだんレベルの高い作品も現れるかもしれない盛り上がってきて
駄作だけならアニメ化しないのなら最初から公募しない方がよかった
毎回でなくても一作だけしかないのは少な過ぎる、何回もやっているのなら
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 00:01▼返信
※142
青葉程度のゴミが書きなぐったなろう系小説を映像化して儲かってるのが今のプロだぞ・・・・
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 00:02▼返信
コンテストはやりがい搾取に繋がるので安易にやらないでほしい派

志茂田景樹の書いてた京アニ放火事件に関する小説家志望の話とか見ると、青葉は氷山の一角だろうと思うから
だけど、少年ジャンプとかどうするんだろうな
募集条件として、未成年に限る+無職フリーターは禁止、とかするべきかな
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 00:04▼返信
もしかしてパクったんか?
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 00:05▼返信
これゲームとか青葉前から禁止してたろ盗作とか言われても困るから送って来るなってやつ
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 00:06▼返信
頭おかしいやつは関係なく来るからな
普通は裁判やるのにダイレクトだから
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 00:07▼返信
一部のキチガイとクレーマー共のおかげでどんどん世の中窮屈になっていっているな
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 00:09▼返信
※146
ジャンプとかは公募じゃなくて賞に押されるのは既に担当編集がついてる。
俺も持ち込みしたことあるから分かる。一応公募作の体を取ってるだけであれは普通に持ち込み作品ばっかり。
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 00:11▼返信
あれ…
倒産しなかった?
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 00:13▼返信
>>1
千ンコは脳内読み取られてパクられたとか言って発狂するから無理
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 00:16▼返信
※152
もしかしてゴンゾ?
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 00:17▼返信
一般常識が通用しないんだからこんな事しても無駄だろ
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 00:17▼返信
でもって一方的に「パクられた!」って言って特攻してくるんだもんなぁ
どうしようもねぇわ
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 00:19▼返信
>>20
いやいや求めてもないゴミ送りつけられても困るよ社会不適合者くんw

お前の行動なんてなんの価値もないんだから動くな迷惑だ。
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 00:23▼返信
>>154
GONZOと間違ったw
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 00:24▼返信
しっててほしいんだけど、
工作員が社員として企業に入り込み破壊活動をよくしています。
脱税なんてしなくても稼げてるのにするはずないでしょ?
会社を潰す為の破壊活動でやった人間がいると思います。
同じようにエヴァの庵野秀明もこのような手口でやられていますし、
他の有名企業でも朝鮮系スパイ工作員は財務系で入り込みやってます。
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 00:32▼返信
京アニは因果応報だろ
あいつら自分たちのアニメと同じタイトルの先に連載していた漫画を打ち切りに追い込んだからな
自業自得だバーカ
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 00:35▼返信
マンガ雑誌の会社とかも襲撃される可能性があるんだよなぁ
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 00:39▼返信
新たな注意書きが増えてしまったな
まあアニメ会社のそんなのって普通の人は見ないからどうでもいいが
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 00:45▼返信
まあたしかに大ヒットした新海の映画で男女が入れ替わるアイデアとか俺が10年前に考えてたし
偶然に一致するばあいがあるからなあ。
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 00:46▼返信
・資料等の郵送によりアイデア・企画等をご提案いただいた場合、原則として開封せずに廃棄させていただきます。

これだけでいいだろ
てか原則とか付けんな。他に羅列してるのって結局パクっても文句言うなってことだし
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 00:48▼返信
>>27
広め方が下手くそすぎる
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 00:49▼返信
こんなの頭言ってる奴に言っても無駄
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 00:51▼返信
※164
郵送じゃなくて問い合わせフォームに「ぼくの考えたアイデア」を羅列して書いて送信してくるアホもいるんだろ。
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 01:02▼返信
キチに話が通じるわけないだろう
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 01:02▼返信
許可または同意なく送られてくる作品や設定案などに関しては受け取りは行えませんし内容には一切の責任を持ちませんでいいだろ。
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 01:16▼返信
※22
それなw
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 01:16▼返信
オリジナルで勝負するアニメ会社は頑張って欲しいね
原作起用ばかりしてるんじゃ
アニメのシナリオライターも育たない
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 01:17▼返信
この米欄にも似たようなのがいるけど、青葉みたいな真性のガイジには何言ったところで話通じないしな

何の予防にもならんけど、ポーズだけは取っておきましたって感じだろ
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 01:27▼返信
昔スタッフから聞いた話だと 視聴者からの手紙で「僕の生活を覗いているんですか?止めてください。」と書かれた手紙が来たそうです。アイデアを向こうが応募してきたとかではありません。要するにアニメスタッフが自分の生活を覗いてヒントを得て作品を作る行為を止めてくれと。その作品は今もやってる某国民的リアルロボットアニメです。
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 01:34▼返信
制作会社は指定してないけど
キャラデザが良かったので
チャイカをアニメ化してくれと言ったらアニメ化したから感謝している
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 01:45▼返信
漫画家でネタを10年寝かせるって言ってた人がいたけど
今思いついたみたいなネタは流行ってるものの影響で
だいたい他の人も同じような発想してるんだよな
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 01:47▼返信
ボンズの好みのもん考えたら僕の考えた素晴らしいアイデアは適したものかいって気はするな
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 01:47▼返信
※172
こんなとこに書いてる書き込みを信じて脳内ストーリーを作ってるお前が一番青葉臭いぞ・・・・・
178.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 01:52▼返信
>>153
最高のアイデアを提案してあげたら、パクリやがった!!!
一生分の知恵を振り絞って出したアイデアなのに!!!
絶対に許さん!!!
179.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 01:56▼返信
思い込み激しいキチガイに合わせなきゃならん時代だからな今は
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 02:04▼返信
相手は完全な気違いだからな
残念ながらこんな主張しても全く意味ないんだな
話が通じる相手じゃないからね
181.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 02:08▼返信
そもそもやるやつはこういうものをまず読まない
182.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 02:08▼返信
※20
ネタでもキモイわ
183.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 02:10▼返信
ボンズへの要求は唯一つ
會川昇原作脚本で作れ
184.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 02:52▼返信
社会に爪弾きにされてるような層を相手に商売してるから
とんでもないのが来るんだろうな
185.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 03:05▼返信
たつき監督の件と言い、思考が同じようなやつはたくさんおるな。
186.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 03:16▼返信
視聴者の言う通りにしたら滅茶苦茶になった
ガンダム種死の悲劇だけは繰り返すなよ
187.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 04:33▼返信
つまりお前の物は俺の物、俺の物も俺の物って事だろw
ジャイアンかよw
188.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 04:34▼返信
※27
その会社一昨年だったか新卒メインに[最低保障 月額5万]で募集してたなww
そんな中社長はチャリ漕ぎながら脱税でホクホクとかww
こんな会社に入る奴よういるもんだな
189.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 05:44▼返信
>つまりお前の物は俺の物、俺の物も俺の物って事だろw

ちげーよ… 【そもそも最初から送ってくるな】 という話で、そう書いてある。
募集したり、依頼したモノは別。
190.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 05:52▼返信
労基に訴えられたところだっけ
191.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 06:00▼返信
やっぱ京アニがパクったんだと思ってるんだな
192.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 06:01▼返信
勝手に送りつけて採用なんてそんな夢物語がある訳ねーだろうに…
そんな事もわからない頭おかしいやつの相手なんてするのは大変だな…
最後に未開封で破棄するってわざわざ明記するくらいだからな…
193.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 06:32▼返信
キチガイ「パクリやがって!」
194.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 06:35▼返信
ジョジョのアシだった人から聞いたが、
ぼくが考えたスタンドを送ってくる奴がいるらしいな。
よくある話。
195.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 06:38▼返信
募集してないのに勝手に送るの草
196.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 06:52▼返信
>>178
ジャンプに持ち込みするような感覚で送ってるのかな? 募集されてもいないのにw
197.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 07:16▼返信
青葉もすでにどこにでもある設定を自分のアイデアがパクられたって勘違いして犯行に及んだからな
頭おかしい勘違い野郎からの防御策は必要やね
198.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 07:32▼返信
ガチの奴らは、送られなくなったらなったで自分のブログ等にアイデアや小説書いて、それに少しでも類似する作品があったらパクリだと勝手に騒ぐ
24時間体制で厳戒警備する位しか本気でこいつらから身を守る手段って無いのかもね…
199.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 07:48▼返信
これ出版社も言ってたな
パクるなって苦情も来るとか
青葉予備軍マジ怖すぎる
200.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 08:07▼返信
京都の方は公募してたからやむなしか・・
201.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 08:43▼返信
>>1
ようは「いい案があったら俺らのもんな!金も報告もしねーよ、だってお前ら京アニ放火のような事件起こすかも知れんだろ?」
202.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 09:17▼返信
結局青葉のはどの程度パクってたのかはっきりして欲しい
ネットに載せてほしいわ青葉が送った作品

203.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 09:31▼返信
まあそりゃあそうだよなぁ…京アニのアレも含めてニワカの劣化した知能で考える事と最近の劣化したアニメの内容が偶然一致する事は往々にしてある訳で…と言うか最近の奴らの知識の引き出しが少な過ぎるんだよ。生きてる世界がゲームかアニメの世界に限られるんだから…
204.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 09:36▼返信
ガイキチに通用しねえわ
205.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 09:39▼返信
アニメ会社もそうそう奇抜な作品作りをしても売れないから頭の悪いニワカに合わせて程度の低い作品しか作れない…そうすると少ないパーツから作品を組み上げていく事になり必然的に「偶然」素人の考えたものと同じ様な作品が出来上がる事になる。それを「僕が考えた作品パクられたブヒー」とか逆恨みされても堪らんわなぁ…
206.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 09:42▼返信
俺、この会社が作った「ラーゼフォン」大好きなんだけど今、このご時世にあんな奇抜な作品作り出来ないでしょって。今のニワカにそれを理解する知性がないのだからw
207.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 09:48▼返信
※191
いやクリエイターあるあるなんだよ、応募作品をパクるって(グレーゾーン)
面接に来た作品集で目に止まったものをパクるって結構あるから(もちろんバレないレベルで完コピはしない)
208.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 09:50▼返信
※199 ※200
出版社はそれ防止で中小でも最低限の警備や警戒怠らないんだが、
京アニは所詮アニメ会社で、出版のノウハウやリスク知らなかったからね

アニメ部門と出版(公募)部分を完全独立させてなかったのが一番の悪い。
209.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 09:50▼返信
>>207
と言う妄想を抱いてる基地外が多いので今回の処置はやむなしと。自意識過剰なだけだよw
210.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 09:52▼返信
> 果たして著作権をベースの訴訟に耐えられるのかが疑問 法律から逸脱した規約や権利の主張は認められないから

全く問題ないぞ。著作権のうち、財産的権利についてはそれが金銭的利益を当然に発生させるもの(既に小説として世に出ているものなど)でないと認められないし、著作者が公表されなければ著作者人格権も侵害されない。
211.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 09:52▼返信
※209
いやノンフィクション(本業)アニメ会社ではないが
212.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 09:55▼返信
>>207
はっきりいって
そもそもパクる価値があるものなんてほとんどないし、パクる価値があるような作品作る奴はちゃんと採用した方が利益がでかい
213.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 09:55▼返信
青葉みたいな奴にそんな断り書きしても通用するわけないだろ
214.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 09:57▼返信
※213
215.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 09:58▼返信
※213
京アニはアニメ会社でも唯一こういう大々的な公募してたからな
少なくとも入り口無くせば、ああいうバカはいなくなる
216.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 10:01▼返信
そもそもそんな金になる様な作品なら何故出版社に持ち込まないんだ?答えは一つ、それが「作品」の体を成していないゴミ屑だからだよ。そんなゴミ屑の一部のアイデアが一致していたからと言って自分の「著作」を主張するなんぞ身の程知らずも甚だしいわw
217.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 10:06▼返信
それでもアイデア持ち込むやつは居そうだな
だがこの注意書きがあればパクっても問題あるめえ
218.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 10:09▼返信
>>201
いい案があるなら自分で実現したらいい
他人にやらせようとする時点でうんこ
219.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 10:14▼返信
ほんとうにガチのマジで意図せずそっくりのものが仕上がってしまったら
こう書いておいても「パクリだ」って言われるんだろうなあ
確率は低いけれどゼロじゃない
220.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 10:16▼返信
>>219
いやむしろ確率は高くなってるだろ。馬鹿みたいに日常モノが量産されるこんなご時世じゃw
221.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 10:19▼返信
アイデアだって完全ランダムに出すわけじゃなくて
視聴者に受けそうなものを! と考えて出すのだから
完全に独自のアイデア同士をぶつけても 似たものが出来上がる可能性は高まるだろうな
異世界で無双する話とか
222.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 10:20▼返信
大体この手の基地外どもはそのアニメ会社が好きでその会社の今までの作品傾向を踏まえつつアイデアとやらの糞を送りつけてくる訳だからある程度内容が一致するモノが出てきて当たり前。
223.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 11:07▼返信
パクリだとか著作権保護だとか言う声が
結果的にアイデアの自由な交換を阻害し
進化のスピードを遅くしている!
224.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 11:13▼返信
同人アニメ制作が一番よ
ガイナックス設立の前に大学生で資金と知名度を上げた手段
225.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 11:16▼返信
>>7
『学園モノ』だけが共通点だったりして
……笑えない動機
226.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 11:26▼返信
>>187
『郵送しない』という自衛手段
227.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 11:27▼返信
>>225
公開してないから真実は闇の中
228.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 11:29▼返信
>>212
才能ある人材は確保だよな
229.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 12:36▼返信
>>7
捜査官たちが集まって真面目な顔でボツ小説を全部読んだんだろうか
230.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 13:28▼返信
普通に考えれば賞にしろ何にしろ、見ず知らずの他人じゃなくて、知り合いを選ぶよね。なりたい人なんてたくさんいるんだから。商業は業界に知り合いがいるか、作れるくらい魅力のある人間じゃないと無理。
231.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 15:43▼返信
勝手にアイデア送り付ける青葉くん達ワロタ
232.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 20:03▼返信
「スターウォーズ」も企画を持ち込んだんだよなぁ。
この文化が無くなるのはさみしいが、仕方がないね。
233.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 20:55▼返信
青葉予備軍「俺のアイデアを青葉なんかと一緒にするな!」
234.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 22:07▼返信
青葉以下のゴミクズが一端の原作者になろうとか創作にとっても誰にとっても不幸ですし仕方ないというか
235.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 12:12▼返信
個人の創作活動を法律だ禁止しろ

直近のコメント数ランキング

traq