Xbox Series Xは日本国内も“2020年ホリデーシーズン”に発売。対応タイトル情報もまとめてお届け
記事によると
・本国マイクロソフトでは、Xbox Series Xの発売日を“2020年ホリデーシーズン”とアナウンスしている。ただし、これは“ワールドワイド”での話で、具体的にどの国が“2020年ホリデーシーズン”なのかは明確にされてない。
・現行機にあたるXbox Oneも、北米や欧州など13カ国では2013年11月22日に発売されたが、日本での発売はそれに遅れること10ヵ月後の2014年9月4日となっている。これは、日本がいわゆる“Tier 2(第2陣)”扱いとなり優先度が若干下がったため。となると、Xbox Series Xがどうなるか気になるところだが……。
・ファミ通が改めて日本マイクロソフトに、Xbox Series Xの発売日に関して問い合わせたところ、「Xbox Series Xの発売は、“2020年ホリデーシーズン”を予定しています」とのお返事をいただいた。
以下略
この記事への反応
・素晴らしい!はてさてPS5はどうかな?
・まあ日本の公式ホームページに2020年冬ってあるのに出さないって普通ないよね
・今回は日本も世界と同じタイミング!
・(゜o゜)リリースするのか!(絶望的だと思っていたのにw)
・売れるのか?PCでゲームしたほうが良いんじゃね?
PS5もだけど、日本だけ遅れて発売はマジでやめてほしいよなぁ

売れない
暴動で店荒らされても箱の棚だけそのままだったんだし
売れるわけない
超絶赤字の山作りたくなきゃwww
箱はホリデーシーズンに発売としか言ってないが
洋ゲーばかりのゲーム機はクソつまらんもんな
ぶっちゃけ今PS4とスイッチ行ったり来たりしてて、大抵満足してる
理由は国内サードのロンチタイトルが間に合ってないから
黒人支持のツイートしてるけど、本心はどうでもいいんだろうなw
箱一のソフト?
箱ONEとかでも出るマルチソフトやろなぁ
もう流通や販売店が取り扱ってくれないでしょ
そういや国内サードって何があるんだろう?
バンナムのスカーレットネクサスも発売日未定で2021年にずれ込むって噂だし
steamに対応してゲーミングPCとして使えるなら可能性あるぞ
(まあ、そんなことないだろうけど)
今週のファミ通もスクープない模様で数日前のビッグニュースってなんだったんだ
ファミ通のはフォグゲーミングとかいうやつやで
てかセガ代理店とか妄想信じてるアホおるんか
さすがPS4にダブルスコアで負けただけあるw
本国でも惨敗してよく次のハード出す気になったよなってレベル
PCだけでなく、これでも動くらしい
と言っても、PSもX箱も次世代機でどんなゲームが出るのか分からない状態だからなんともアレだけど…
はてさてPS5はどうかな?(ニチャァ~)
代理店の件って噂どころか数ある予想のうちの一つでしか無かったのにえらく反響あったな...
一体何がみんなの事線に触れたんだ...
もう受注販売したほうがええなw
早くPS5の情報カモン
箱大勝利きたあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
箱1発売日イベントのなごっさん面白かったよねw
アポなしで夜に電話するとかほんと常識ないよな
マジで隙が無い
統一感がなくて新バージョンが出ても気づかれない。
確実に日本の市場も取りに来てる
叩き棒としか見ていないんだからそら売れんわw
かなりの敵を作ることになるぞ
どれが最新機種だかまったくわからん
その下地の無い日本では全く売れる見込み無いのによくやろうと思うよな
やっぱり最低限和ゲーメーカーとの繋がりを維持するためなのかね
ゲーミングpc、PS5、Switchの3つで十分
だが日本への出荷台数は1万も無いだろう
分解人間 分解人間の理 分解人間の相対性理論 分解人間の絶対性理論
天然人間 天然人間の理 天然人間の相対性理論 天然人間の絶対性理論
犧 犧の理 犧の相対性理論 犧の絶対性理論
生け贄 生け贄の理 生け贄の相対性理論 生け贄の絶対性理論
いけにえ いけにえの理 いけにえの相対性理論 いけにえの絶対性理論
スケープゴート スケープゴートの理 スケープゴートの相対性理論 スケープゴートの絶対性理論
人身御供 人身御供の理 人身御供の相対性理論 人身御供の絶対性理論
そしてそれで十分なんだろうなw
許されることがある・許されないことがあるの、0~100です。
ps5もいらんじゃんそれw
まったく本体発売に関係なくて草
ロンチタイトルは他にもある。どこかの開発が遅れても本体は延期にならない(ソフトが発売延期になるだけ)
ソニーも世界同時発売(日本含む)かつ11月頃発売予定と言っているからコロナやデモが長引いたりその他の問題でも出ない限り延期はしないだろう
高度な情報戦が繰り広げられているのだ
そもそも箱一のゲームを買うとXBSXのゲームも付いてくるってサービス
日本じゃ抱き合わせ商法に当たる可能性があるから違法と判断されるかも知れない
PS5みたいな超高速ロードとか、コントローラとか、3Dサウンドとか、そういうのはないの?
じゃあもうゲーミングPCでよくない?
いるよ?PS機じゃないとできないゲームあるから
ゲハはうざったいから消えてどうぞ
一方PS5は「特別枠」。自分的にもはや何かに左右されることはない。
あとはPCのハイエンド化を先にするかPS5購入が先になるかは、「CP2077のPS5対応度」次第
本体あってたってほとんどのソフトがローカライズされてないハードだし
そして英語で遊ぶなら最初からPCでいいという
PS4を国内で遅らせた理由は国内サードのロンチと合わせるためだぞ
箱ってなんの価値もなくない?
相変わらず情報に踊らされているな
switch殺されてまう
PSがPCにも展開するって言っても、全部が全部移植されるか不明瞭だし絶対タイムラグがある
さすがに同列で論じるわけにはいかん
寧ろ箱より宣伝してたし効果大やったろ
少なくとも両者のデモ発表前と後ではMSの盛り下がり方、PSの盛り上がり方は十分、ユーザーの心を掴んだわ
ヘイローとかいうFPSのために買う感じ?
冬発売予定 桃太郎電鉄新作
発売予定 ルーンファクトリー5 ブレスオブザワイルド2 真・女神転生5
ゲハカス特有の現実と妄想がごっちゃになってる奴だ・・・
そんでPS5になるとファーストはロード時間をなくす恩恵を生かしたゲームとか作ったらPCじゃちょっと動かしづらくなるかもしれんしね
それもあるが
ゲームパスやマルチゲーはXsXの方が高パフォーマンスで動くのが理由だろ
なんか時期が変わると冷めるというか、ゲーミングPC持ってても、なぜかPS4を起動する俺がいる
単純に×ボタン決定に慣れないのもあるがな
勝ってから言えw
過去シリーズで1度でも勝てたんか?wPS史上一番の失敗と言われたPS3にすら負けてんのにwww
そんな事よりPS5の情報がほしい
ほんとに高パフォーマンスで動くのかなあ
スペック的にはPS4Proを越えてる箱の最新モデルでも、なぜかPS4Proに負けてるゲームなかったっけ?
吹きこぼれ 吹きこぼれの理 吹きこぼれの相対性理論 吹きこぼれの絶対性理論
浮きこぼれ 浮きこぼれの理 浮きこぼれの相対性理論 浮きこぼれの絶対性理論
落ちこぼれの人生 落ちこぼれの人生の理 落ちこぼれの人生の相対性理論 落ちこぼれの人生の絶対性理論
吹きこぼれの人生 吹きこぼれの人生の理 吹きこぼれの人生の相対性理論 吹きこぼれの人生の絶対性理論
浮きこぼれの人生 浮きこぼれの人生の理 浮きこぼれの人生の相対性理論 浮きこぼれの人生の絶対性理論
GOTYにノミネートされた名作や今もなお人気の超大作が遊べないハードがあるらしい・・・・
全く無い。
箱のファーストはPCでもやれるからな。
PS5に最適化されないマルチタイトルならワンチャンあると思ってる?
残念
単純にボトルネックの塊だからマルチでも実行性能で負けるよ
それはお前の思い込みだろ。
ゲーム以外できないから、なんかもうPCのほうがいいまである
あとFPSならロードは更に重要になってくるから益々箱を買う理由が無くなる。
一時期はマジでPS終わったと思わせる勢いがあったのになあ
死ぬほど金注いだけど駄目だったから諦めたんだろうけども
今回は日本後発というわけではないからロンチタイトル間に合わなくても延期はしないんじゃないか?
『Arma 3』『DayZ』などを手掛けるチェコの開発会社Bohemia Interactiveの株式の大半を、中国のテンセントが入手したことが明らかになりました。
海外メディアThe Informationによると、テンセントが購入した株式はおよそ70%から80%で、購入額は約2億6,000万ドルとのこと。両社は2018年にも提携を行っており、サンドボックスゲーム『Ylands』を中国国内のプラットフォームWeGame向けにリリースした実績があります。
なお、今回の株式購入について海外アナリストのDaniel Ahmad氏は、「テンセントには自社ブランドのサンドボックスゲームがなく、『マインクラフト』を中国で販売する権利を保有しているNetEaseとの競争をさらに強化するため」ではないかという分析を行っています。
アホみたいにスペックゴリ押ししただけで工夫が何もないんだもん
それで最新機です!!って言ったって、ゲーミングPCと何が違うねん
どうでもよくね?
日本なんて300台もあれば間に合いそうだし
箱はPCと殆ど同じだったから開発のしやすさで有利だったけど、"底が浅かった"ので、
こなれてポテンシャルを発揮し始めたPS3に捲くられた形になったね。
ソニーが次世代機「プレイステーション5」(PS5)のオンラインイベントを米国時間6月4日に延期したと発表したにもかかわらず、世界中のゲーム愛好家は安心している。
PS5のメインSoCの生産は6、7、8月に増強される。製品版が納品され、来週からテストが開始。供給量は上昇し続け、ピークは第3四半期。
今回は下位互換があるから間に合わせる必要もなくなったしね。
ヘイローは死んでる。ギアーズも 箱の独占人気タイトルといえば上記とタイタンフォール、フォルツァぐらいだが今じゃフォルツァぐらいしかないな 他はシリーズ重ねるごとに不評で人気低迷してる。それに独占と言っても時限でPCでも出来る。
これ買うならマジでPC買うわ
マルチこそPS5一択なんだがww
訴えられやすくなるって流れになったからか
はちま産ゴキがおとなしくなっています
しかし過去に書き込んだコメントは消せません
転売デマで風評被害を垂れ流したゴキは
任天堂がその気になったら犯罪者になることを自覚した方がいいですよ
最近になってやっとサードに開発機が配られたばかりで全然検証できてないって言うし
今の所まともにゲームが動いてる実機デモってギアーズの間違い探しぐらい?
Manami Taira
@mana_cat
8歳長男がMinecraftに目覚め、Nintendo Switch本体とソフトを売却して、LenovoのThinkPadを購入。本日到着!型落ちモデルだけど、GPU搭載で性能も申し分ない。
なんとお値段54000円。
3年前に買った私のPC(当時32万円)よりもスペックが上。
自分だけのプログラミング環境を手に入れて良かったね。
それCEOが否定してたぞ
ほんとそれ…
普通解るだろ、それ。
大抵11月~12月の事で、それは世界共通なんだが…。
横だが買い漁ってるのは事実じゃないの?
マーベラスがテンセント傘下になったよな確か
買う意味ないよね
なんとも言えないな
PCとのマルチがなかった昔だったら独占目当てのコアゲーマーは買ってただろうけど今はファーストも時限独占でPCでも遊べるからな
1社だけでは買い漁ってはいない
任天堂社長の発言すら信じねぇのかよw
社長が転売認めてもミエナイキコエナイ
PS5と同発くらいにしなければ選択肢にすら入らない
PS5のロンチタイトルが少なくても、PS4のゲームやるためにPS5買う価値があるのはでかいわ
デスストとかモンハンとか、まだトロコンしてないけどロードがだるくて放置してるタイトルをやる気になれる。
ゲームやってなかった人も、これを機にPS5でゲームデビューするのは良いと思うなあ
Epicもテンセント傘下だしSupercell 、ライアットゲームズも買収されてるが
それ以上に抗議の声がやばいことになりそう
proぐらいの速度にはなるみたいよ。
まぁ初期型の俺にとってはありがたいけど。
主にアメリカだけどなw
360の時はエスコン6やりたくて購入考えたり事あったわ、結局友人が箱とエスコン持ってたんでさせてもらったけど。
流石にあの頃みたいに大量に和ゲー独占する事はないとは思うけどね
え、今の話じゃなくて過去の話まで持ち出すのか?
MSの買い漁りの話でもしようかwww
まぁ少なくともスパイダーマンは1秒もかからないとデモで証明されてたな
そしてその高速SSDのおかげで高速移動時のフレームレートも安定してたし
アメリカは11月のブラックフライデー。
日本は12月の年末商戦。
欧州も年末がホリデーシーズンなんだよ。
ちょっとぐらいは調べようや。
何時発売しようが誰も気にしないし気付かないよ
デマ、ネガキャンばっか言ってんのは豚だろうがw
吹きこぼれの吹きこぼれの吹きこぼれの吹きこぼれの吹きこぼれの吹きこぼれの吹きこぼれの吹きこぼれ
浮きこぼれの浮きこぼれの浮きこぼれの浮きこぼれの浮きこぼれの浮きこぼれの浮きこぼれの浮きこぼれ
ゲームギアミクロのほうが売れそう
そっちはさっそく転売ヤーに目を付けられたね。
でもそんなに売れるかな…?
XBOXONEXの時も発売以降半年くらいはずーっと品薄だったしなあ・・・。
問題はソフトの方やね
コロナの影響でロンチ予定だったのが延期になるのが、ポツポツ出てくる可能性は高い
SIEがそうしないって言ってんのに豚は相変わらずデマばっかだなぁw
>>120
大丈夫?ぶーちゃん
確実にPS5より処理効率悪いからPS5より実効性能低くなるよ
日本で出てないハードにまで後退はできんという事情らしいな
海外でも和げーはそこそこのシェアあるから
和げー全滅ハードとなるとPS5との勝負に全くならんから
日本を無視してるstadiaとかは鼻から話にならんってことや
横だが、SIEは世界同時発売が望ましいといっただけだぞ
なぜそれを必ずそうすると短絡するのかw
逆に来年になる根拠はどこよ?
昔のゲームもやれます!!とか言っても、じゃあそれPCでいいだろっていう
PS5みたいなハードとしてのなにかのメリットが今のところ一切ないよね
可能性としては、国内サードのゲームを揃えてからってことだろ
今回はその必要ないだろ
先に発売出来るほうが有利な事は間違いないだろうが。
買い手が金を使ってくれる可能性が高いのがホリデーシーズンって言われるボーナス後、冬休み、年末だしね。
Amazon専売か?w
Xbox Series X ってなんやねんと
あと公式サイト見てきたけど、マジで性能と昔のゲームができることしか言ってねぇwww
これじゃSteamが出来て、PCとしても使えるゲーミングPC買うやろw
そもそも"同時"が望ましいってのは来年になるってことじゃねぇよ、ボケ
ホリデーシーズンは上でも書いてあるけど、国や地域によって少し時期がずれる。
前回だってアメリカとヨーロッパで時期が違うの忘れたのか?
まあ形的に優れてるのかもしれんが
PS5の日本発売は恐らく11月~12月上旬の大安の日になると思う。
ゲハとか関係なく今更日本人で箱に期待してる奴とかおんのか
家電量販店やゲームショップは扱いたく無いから、多分Amazon専売じゃない?
偶に色褪せた箱○の限定ボックスを家電量販店のレジ棚で見かけると、何とも言えない気分になるしね
箱専用はPCにも出す宣言もいまさらになって効いてきてる
あるだろ
PS5と同時発売の国産大型タイトルなしとか、単純に寒すぎるって話だよ
まぁ、箱のファーストやりたい人はそれなりにいるんじゃね?
もう絶滅危惧種だが。
だから同時とか言ってる奴に言えよw
下位互換忘れたのか?
前回はそれが無かったからあの時期になった。
下位互換があっても、同時発売の国産大型タイトルがないと意味ねーだろって話だろ
何回言わせんだよアホ
PS3のロンチタイトル見てみ。
PS4だってナックやってたしなあ・・・
まあそりゃ大型タイトルがありゃ良いのは同意だけども
ついでにPS2のロンチもなかなかひどいぞ?
俺は無双も買ったけど、ありゃ移植でしかないし
間違っても日本人のためじゃねーよww
多分これがPSP5で最初にやるソフトになると思う。
だからPS3はソフト不足でロンチに失敗したんだろw
それを反省して、PS4ではちゃんと国内向けタイトル揃えてから発売するってことになったんだよ
もしろくなソフトがなくてもPS4で積んでたゲームをPS5でやれるのはでかいな
PS2のロンチタイトルも見てこいよ。
で、PS4はロンチタイトルが揃ってたん?
俺は正直あんまりだったからナックトロコンしちゃったんだけど・・・
気にするようなことじゃないよな??
ちゃんと年末にでるよな??
現世代機の箱は持ってるんけど
「○○をロンチに持ってくれば勝てる!」ってゲハの一生負け犬連中がよく言ってるけど、一番台数が少ない時にサードが大作なんか出すわけないだろ
PS2は当時画期的だったDVD機能を最安で提供とか色々別の要素あるんだから話が全く別
むしろサードは下位互換を利用してカバーしてくのが普通だからな。
前回のPS4はそれがなかったから、サードがPS5向けを待つ必要があったし。
間違えたPS4向けだね
だんだんゲームが揃ってきて、ブラボだのダクソ3だので最高に楽しめるハードになったけどね
本体自体には最初から不満はなかったな
PS3みたいなもっさりもないし、ゲームは裏でダウンロード出来たし
例外とか言い訳するなよ
反論になってないぞ?w
ありゃ例外だよ
俺ですらDVD再生目当てで買ってたぞ
当時はレンタル全盛だしな
PS4に下位互換あればグランツーリスモ6でもう少し遊べたよなぁ…テイルズもそうだし。
まぁPS3の仕様があれだったし、仕方ないけど。
だからこそPSXという奇形が生まれたわけでw
PS3はリッジレーサー7やレジスタンスなどロンチソフト5本
PS4はナックやアサシンクリード4などロンチソフトDL専用も含めて23本
まあ比べるのもなんだかなあ
PS4のときはセガくらいか?
ほかはPS3ゲーをちょっといじったやつを申し訳程度に出す感じだった気がする
PS5ではどうなるのかねぇ
俺はロンチ微妙だったらモンハンやってるかもしれん
最近の新モンスター倒さずに積んでる状態だし
PS3も一応PS2互換があったんだな
思えばPS4は特殊だったのか
数年はPCに勝ち目ないって言われてるのに
ブーちゃんはいつになったら学習するんだ?
地デジより画質悪いもんを買ってどうするんやと
例えばモンハンにしても「PS5でのプレイ専用に高解像度テクスチャパッチを用意しました」って言われれば、まぁ1000円くらいなら出してもいいか、って気になる
これはモンハンのロンチ対応と言えなくもないわけでな
やはりPS3の時は少な過ぎだな
それ俺のコメントだけど、
そりゃ箱の記事なんだから箱の話でしょうよ・・・
公式サイトお前も見に行ってみろよ
性能の話しかしてないから
PS3初期の失敗を教訓にしたからね…
今回はそれを踏まえて、プログラムを組めたからやっと下位互換が復活したし。
DVDソフトが安いから
映画とかなど1000円以下で買えるからなあ
それって1年もすればPCに追い抜かれること確定な気がするんよなあ
PS5の3Dサウンドとか、そういうのが一切ないのはハードメーカーとしてどうなのか
年末だろうが年度末だろうが、きちんと買えれば良いから時期は気にしてねえな
せっかく出ても、転売カスがいる状況だと殺意が沸いてイライラするしね
キネクトもTVも転けたから、マジに目玉機能が無いのだと思う
ティービーティービー言いまくってたのは笑ったなw
海外でもネタにしてたし。
国内発売しようがしまいが、いつ出ようが誰も気にしない。
スカイリムの続編が出たら買うと思うwその頃には安くなってるやろ。
になるわけないか
箱買うわ
勝手に買えば?
まぁゴミッチよりは何倍もマシだからねwww
なってもいいよ。画面すら見たことないしw
「っぽい」で語るな。
レンタルショップだとブルーレイの方が遥かに数が少ないぞ
XSXは発売前に完全に終わった
なにそれw悲しすぎるわw
辞めたがってたんだよナデラCEOは。
それを「箱にオールインしてください!」って説得したのがスペンサー。
だからXSXが初動で転けたらスペンサーは責任を問われる。
大々的になんかやれば興味を引くかも
それしか成功の道はないよ。
Officeも付けとけ!
ハイハイ、酢飯酢飯w
いつものヘイロー、ギャーズ、アホルツアの三馬鹿タイトル。
マリオポケモンゼルダみたいなもんだよ。
プレステなんてアンチャ・ナックのツートップだろw
たまに持ってる奴いるなぁぐらいで
他にもホライゾン、スパイダーマン、GOWとかMSファーストなんてワンパン余裕のばっかですがw
つーかMSファーストなんて完全に落ちぶれてるじゃんw
XB1の時はPS4ガ―
BB1買う買う言って買わなかった
買いなさいよ?
その後は数百台で細々コースかね
なんで嘘つくの?
別に完全新作にはこだわらないし移植でも構わない
とにかく遊びたいゲームを出してくれ。ハードを買うかはその次だ
新しい日本文化が海外に知れ渡りそう
慈善事業じゃあるまいし金捨ててるだけだろ
あれはゲーセンをクラウドサーバーにするって話
実際に買うわけじゃないし
まあ日本だけ発売しませんてのも海外から見たら
印象悪いから採算度外視でやってるだけでしょう
これだからPS4もXBOXも日本は発売遅らされるんだよな
箱が累計10万って考えたら5分の1がロンチか・・・
まぁ即売りすれば利益になるからさすがに要らんとはいわないが
売ったり棄てたりしたらダメなら場所取るだけだし要らんかな
本当にそういうコメントPS5記事で暴れてる豚には言わないよな?
言う相手選んでるから説得力無いんだぞ?
ゲオやらTSUTAYAやら家電量販店やらも箱1初期は箱コーナーあったが消滅していたくらいだし
今更箱用に別ける売り場なんかないだろ
つーかセガに販売委託期待するほど本腰入れないって自覚してんだよな
見た目とかの好みは別れるだろうけど設置面積考えると煙突のが小さそう
日本でXbox Oneの初週は1639台で4桁
日本でXbox One Xの初週は1344台で4桁
過去のデータからするとロンチで4桁は売れる
ロンチで3桁まで減るとしたら価格が高すぎる場合だろうね
まあ、1万は売りたいところだろうけど
PS5も箱も両方書いてるぞ、俺はどちらもやるからな
コメ数多いから気付かないだけ
片方肩入れして攻撃ばかりってどちらも百害あって一利なし
どっちも1500台越えれないんだから1万はこれからもずっと無理だろ。
PS5も同時展開するって言ってたと思ふ
横に倒せない時点でないわ
PS5と一緒に楽しみたい。
100円ならPCのコントローラー用として売れるだろw 本体は灰皿インテリアw
まあ日本に限っては出す意味すらないレベルだな
でも結局そのソフトがPS5とマルチなら無意味なんだよ 箱でしかプレイ出来ないソフトがないとどうにもならん
真面目な話ほとんどいないんじゃないか?
今持ち上げてるやつらもプレステ叩き棒にしたいだけで自分が買う気は更々ないみたいだしな
>素直に喜ばず勝ち負けやヘイト語るコメントばかり
ほんこれだわなぁ
ここの連中の異常さがよくわかる
逆に考えればSONYの出すテレビをその出来に関わらず海外でことさらクソミソに言うやつらがいたら異常だと思うだろ
そういうこと
これが通るなら
「PS5のソフトが箱とマルチなら無意味」
も通ることになるわw
「俺の言った謎理論「箱のソフトがPS5とマルチなら無意味」は無意味」
これならわかるw
本命は安いロックハートの方なんだろな
肝心な事が抜けてる
PS5には専用タイトルが出るが箱には専用タイトルがほとんどない
だからマルチばかりの箱は意味がない事になる
MSマネーで人気に装えるから
やったね!
フォルツァホライゾン新作だけしかやりたいもんないけど
アメ車が外国で売れないのと同じ
中立豚やんけwww
Xbox360の日本国内ゲームタイトル 1160タイトル(パッケ720タイトル、配信専用(Live Arcade)440タイトル) ※クラシックス10タイトル含まず
初代Xboxの日本国内ゲームタイトル 223タイトル
ドリームキャストの日本国内ゲームタイトル 499タイトル
セガサターンの日本国内ゲームタイトル 1057タイトル
箱1になってからの利点は海外ストアのハードルがかなり下がったこと。次世代でもこれは維持してほしい
「俺の言った思い込み「PS5には専用タイトルが出るが箱には専用タイトルがほとんどない」は無意味」
これならわかるw
こないだ発表されたソフトの中にも箱専用(もしくは箱・PC専用)けっこうあったよなw
>MSは全世界同時発売を目指すとか言ってるけどこれMS自身あんまり台数出ないと思ってるよね 本命は安いロックハートの方なんだろな
その可能性は高いよね
価格まだ出てないけど599ドルを下回るのは難しいと思う 599ドルはPS3の高機能版で付けた価格
続報待ち
>横に倒せない時点でないわ
???PS5って横に倒せないん?
箱SXが横置きも可能なことはとっくにわかってるし
日本マイクロソフトはスイッチのサードだぜw
何せ去年と一昨年の日本のXoneソフト全ての売り上げより
スイッチ版マイクラの売り上げの方が上という事実w
発売時期はとっくに出てるんだからさ
まぁ馬鹿な転売屋が買い占めるか
箱SXは横に倒したら排熱が間に合わなくて壊れるだろ?何のための煙突型だよ
ホライゾンはPS5専用だぞ?
自分にいい聞かせているのか?
PS5が499ドルより上で発売される可能性は無い。
箱はそこからさらに100ドル引いてくるという噂がある。
煙突型は排熱暖気の上昇気流利用して、ファンの回転数下げても換気できるようにして
消音してる仕組みだから、おそらく横向きには置けないと思う。
横倒せるよ
こないだ発表されたソフトの中には箱専用なんてないよ
さすがに奴らも食いつかないか…
そりゃ排熱うんぬんで効率良いのは縦置きだろうけど
横置きでも使えることはとっくに発表済み
情報を更新してねw
そういや初代PSは横置きで使うのが普通だけどCD読み込めなくなったら強引に縦置きで使って読み込めるようにしていたなw
せっかくボケたのに誰もツッコんでくれなかったのか…w
次💢