• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




今の東京を悲しむHIKAKIN










しかし出るな!とだけ言われて今の状況を嘆く声も








わざわざ速報だして橋赤くして「夜の街」だけ連呼して、コロナ前みたいに混んでる満員電車は徹底して無視してるの意味がわからなすぎて呆れる。リモートワークが出来るとわかった会社も、なんで元に戻すんだろう。「新しい生活様式」なんて結局、個人とか飲食店の個々の努力に丸投げじゃないのか




この記事への反応



マスクしてないんですか、、、

心外過ぎる……
東京危機感なさすぎ……


誰が感染してるかわからないのに
マスク付けてないなんて怖いですね


HIKAKIN様気をつけて

そのせいで、昨日と一昨日一気に増えたと言われてもしかないことだしね

えっそうなんですか・・・(; ꒪ㅿ꒪)
それは怖いですね
汗マーク





たしかに結構つけてない人多いよね



コメント(544件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 13:21▼返信
大したことない
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 13:21▼返信
もこっち様とどっちが強いの?
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 13:21▼返信
大袈裟で草
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 13:22▼返信
マスクしてりゃあ大丈夫ってわけじゃないだろ
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 13:22▼返信
トンキン壊滅w
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 13:22▼返信
じゃあマスク売れよ
無いものを付けろと言うの?
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 13:22▼返信
息苦しいんだよ
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 13:22▼返信
もう十分に流通してるから
買えなかったじゃ通らんぞ
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 13:23▼返信
個人に丸投げってそこは政府は介入できねえだろ
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 13:23▼返信

馬鹿が多いな
流石に早すぎ
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 13:23▼返信
緊急事態宣言が解除されてからマスクなし急増したよな
意識低いよ本当に
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 13:23▼返信
マスクしてない糞殺せ
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 13:23▼返信
嘆いたところで変わらんと思うが
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 13:23▼返信
結構ガチで減ってきてるぞ
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 13:24▼返信
たかがYouTuberがw
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 13:24▼返信
もう真夏日もちらほら出てきてるのに
四六時中マスクなんかしてたら余計に健康被害出そう
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 13:24▼返信
暑いからやだよ
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 13:24▼返信
リモートワークなんて効率悪いのにずっと続けられるわけないだろ
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 13:24▼返信
今のトンキンには危機意識は無理、経済優先してるから
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 13:25▼返信
東京・関東をもう閉鎖しろよ!
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 13:25▼返信
安倍が悪いに決まってるだろ
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 13:25▼返信
俺だってしたくない
だけどこういう奴がいるから仕方なくしてるんだ
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 13:25▼返信
トンキンの頭の中じゃ「自粛要請解除=コロナ終息」だからしゃーない
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 13:25▼返信
東京が一番リスクが高い都市なのに一番意識が低い
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 13:25▼返信
>>8
じゃあマスク代くれ
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 13:25▼返信
>>18
逆なんだよなぁ
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 13:25▼返信
これからはトンキンが差別される時代ぞ
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 13:26▼返信
ヒカキン、新潟帰ろう
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 13:26▼返信
そういった対策できないならおとなしく引きこもってろよ
自粛もしたくないけど、マスクもしたくないし距離も取りたくないってわがままが通じる状況じゃねーのに
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 13:26▼返信
>>26
職種によるでしょ
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 13:26▼返信
うるせえ
もう宣言解除されたんだけどまだつけてんの?w
32.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2020年06月04日 13:26▼返信
>>2
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 13:26▼返信
YouTuberって外出の必要性ある?
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 13:27▼返信
国民全員に銃を配れば解決する
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 13:27▼返信
国からアベノマスクも配給されているからな
マスクがないわけじゃないんだから付けないと駄目だよね
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 13:27▼返信
ヒカキンは神
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 13:27▼返信
接客業はずっとマスクなのに客がしないから意味ねぇ
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 13:27▼返信
田舎民だから常時車なんで店に入るときだけマスクつけてるわ
今日はセブンで口にタオル巻いてテロリストみたいな人見かけたけど強盗かも
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 13:27▼返信
満員電車の中も
ジャイアンツみたいな自覚症状なしの人が
うようよしてる状況なんだと思うね
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 13:27▼返信
東京人がアホすぎて笑えない状況やな
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 13:27▼返信
それは多分都民じゃない
神奈川県民、埼玉県民、千葉県民の可能性が非常に高い
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 13:27▼返信
>>9
プライバシー侵害すれば介入できるだろ
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 13:28▼返信
あべのマスクまだ届いてないけどね
アベノマスクが届いたら付けるけど届かないからしょーがない
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 13:28▼返信
都民の半数以上は都生まれじゃないから守ろうって意識が薄いんだろうな
どうぞカッペは国に帰れ
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 13:28▼返信
マスクしてないのはパヨクだから駆除していいよ
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 13:28▼返信
罹ってる奴に限ってマスクしないんだよな~
こういうやつらは何を言っても無駄で厳しい罰則つける以外ないよね
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 13:28▼返信
自由主義だから個々の裁量に任せられるんじゃないか。そんなに強制されたきゃ憲兵隊みたいな形の組織を作るしかないが
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 13:28▼返信
>>35
国民全員分に配布したわけじゃないのに?
てか都民でもまだ配布されてない地域もあるぞ
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 13:28▼返信
武漢カーニバルももう飽きた
どーでもいい
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 13:28▼返信
まじで東京だけ封鎖してくれ
都民のせいでまた近隣地方に迷惑かけるようなことにならんでほしいわ
51.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2020年06月04日 13:28▼返信
>>1
逆にそのマスクしてない奴等は敵!みたいな同調圧力のが怖いわー
それらが行き過ぎた結果いじめってのが起きる訳で

ソニーサイコーって以外認めねぇ!ってハチマ民じゃあるまいしよ
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 13:28▼返信
>>38
飛沫対策なら効果はそれでもあるからな
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 13:28▼返信
面積の対する人口比で見ると1000万人は上鶴間だからね。
抜き打ちで13人検査して7人陽性ってことは感染率54%
つまり潜在的には530万人が感染してる可能性がある
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 13:29▼返信
東京の隣県の方がマスクしてる人多いわ
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 13:29▼返信
>>27
田舎最強!!
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 13:29▼返信
解除してもマスクは引き続きつけとけよって言ってないんだからしょうがないよ。
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 13:29▼返信
50枚500円くらいだったのが
まだ2、3千円するんだろ、高いよね
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 13:30▼返信
つけてんだよこっちは、一くくりに東京とか言うんじゃねぇよハゲ
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 13:30▼返信
>>50
逆なんだよなぁ
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 13:30▼返信
>>53
上鶴間じゃなくて過密だった
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 13:30▼返信
つけてんだよこっちは、一くくりに東京とか言うんじゃねぇよハゲ
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 13:31▼返信
本当に?
ほとんどつけてね?
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 13:31▼返信
外出するなよ
ヒカキン、意識を高く持って
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 13:31▼返信
めんどくさいからしてない
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 13:31▼返信
国民同士でいがみ合い…
もう武漢ウイルスって言う人いなくなったな
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 13:31▼返信
>>55
そして誰もいなくなった...
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 13:31▼返信
※41
都民も8割が地方出身だしね。
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 13:32▼返信
アベノマスクさえ届けば解決出来るのに
チクショー
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 13:32▼返信
岩槻優佑さんがリツイート
志位和夫
@shiikazuo
「ドイツ、コロナ対策で消費減税」
付加価値税を19→16%に!
所得の少ない人への支援はやはり消費減税です!
今日、発表する第二次の「提言」でも、消費税5%への減税を訴えます!
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 13:32▼返信
岩槻優佑さんがリツイート
志位和夫
@shiikazuo
「ドイツ、コロナ対策で消費減税」
付加価値税を19→16%に!
所得の少ない人への支援はやはり消費減税です! 
今日、発表する第二次の「提言」でも、消費税5%への減税を訴えます!
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 13:32▼返信
岩槻優佑さんがリツイート
志位和夫
@shiikazuo
「ドイツ、コロナ対策で消費減税」 
付加価値税を19→16%に!
所得の少ない人への支援はやはり消費減税です! 
今日、発表する第二次の「提言」でも、消費税5%への減税を訴えます!
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 13:32▼返信
>>61
👨‍🦲
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 13:32▼返信
マスクして無くても唾飛ばさなきゃ良いんだろ?
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 13:32▼返信
岩槻優佑さんがリツイート
志位和夫
@shiikazuo
「ドイツ、コロナ対策で消費減税」  
付加価値税を19→16%に!
所得の少ない人への支援はやはり消費減税です! 
今日、発表する第二次の「提言」でも、消費税5%への減税を訴えます!
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 13:32▼返信
>>62
深夜スーパーのマスク率マジ0%とかそういうレベルよ
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 13:32▼返信
岩槻優佑さんがリツイート
志位和夫 
@shiikazuo
「ドイツ、コロナ対策で消費減税」  
付加価値税を19→16%に!
所得の少ない人への支援はやはり消費減税です! 
今日、発表する第二次の「提言」でも、消費税5%への減税を訴えます!
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 13:32▼返信
岩槻優佑さんがリツイート
志位和夫 
@shiikazuo
「ドイツ、コロナ対策で消費減税」   
付加価値税を19→16%に!
所得の少ない人への支援はやはり消費減税です! 
今日、発表する第二次の「提言」でも、消費税5%への減税を訴えます!
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 13:32▼返信
どこ住みっすか?
ワイも東京だけど大半はマスクしてるよ
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 13:32▼返信
ヒカキン
まずお前が出歩くな
お前は不要不急の最たるもんだろうがw
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 13:33▼返信
まいにちまいにちまんいんでんしゃで
さらりーまんはぱよぱよちーん
まいにちまいにちりちぎにしゅっしゃで
さらりーまんはぱよぱよちーん
さんみつでんしゃでまいにちつうきん
とうきょうとみんはみなぱよちん
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 13:33▼返信
この暑さでずっとマスクするのは無理でしょ
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 13:33▼返信
夜とか人出少ないならマスクしなくていいだろ
店とか公共機関とかは必須だと思うが、人少ないならマスクは携帯しといて臨機応変につけ外しすればいい
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 13:33▼返信
>>31
こう言う勘違い馬鹿が出て来るから解除しないで良かったのに
解除=終焉じゃねぇのよお馬鹿さん
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 13:33▼返信
ほんと、事態はなーんにも変わってもいないのに、なに終わったみたいに思ってるんだろうね
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 13:33▼返信
どんどんアホなコメントするようになって来ちゃったねこの人
人間こうなったらお終いだ
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 13:33▼返信
店内に入るときだけつければいいんやで
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 13:33▼返信
※1
二週間後はニューヨーク
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 13:34▼返信
お前昼間外出てないじゃん
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 13:34▼返信
>>81
厚労省曰く、2m以上人が離れてるなら外していいぞ
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 13:34▼返信
頭わるいよねこの発言w
ここまでの人なんだと思う
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 13:34▼返信
>>51
そういう基地外から身を守るためにポーズでいいからマスクしとけよ
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 13:34▼返信
>>47
多分片端から罰金制度も置ければ、多少抑止力になるんじゃないか?
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 13:34▼返信
付けてない出会った人一人一人にマスクでも配れ
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 13:34▼返信
>>57
ローソンで2580円になって大量販売
制限なしだったけど
ほぼ売れ残ってる
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 13:35▼返信
※6
上の尼リンクから正規の金額で買えばいいじゃん、土曜に届くってさ
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 13:35▼返信
また国民の意識のせいにする
経済まわしてけと言っときながら感染拡がったら意識低いと国民のせい
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 13:35▼返信
>>92
どうだろうなぁ
「金払うんだから外していいだろ!」って奴絶対出てくるし
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 13:35▼返信
お前、デリヘ.ル呼んでるじゃん
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 13:35▼返信
しないほうがいい発言の典型
区別が付かないんだと思う言ったほうがいいことの言わない方がいいことの
要するにはヒカキンはただのアホw
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 13:35▼返信
着々とニューヨーク化してきてるな。新型コロナ第二派、来ます
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 13:35▼返信
熱中症になるから、外を歩くときはマスクしなくていいと厚労省が言ってたぞ
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 13:36▼返信
マスク強制は同調圧力とか言ってる奴もいるしなぁ…
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 13:36▼返信
なんか夜はしなくていいって気になる
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 13:36▼返信
まあ流石にこういうのは店でのノーマスクだけにしようやな?
ガチガチに敵対心煽っても逆効果なんだぜ
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 13:36▼返信
>>101
十分に人との距離が確保されてる状況ならな
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 13:36▼返信
元々要請で法的な強制力なんてないんだから
緊急事態宣言なんて出しっぱなしでよかったんだよな
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 13:36▼返信
渋谷スクランブル交差点のライブカメラを見る限りでは9割はマスクしてる感じだが。
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 13:37▼返信
>>98
マジで!?
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 13:37▼返信
ダイソーとかにも普通にあったけどな
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 13:37▼返信
>>1
通勤時間帯やオフィス街じゃほぼ100%マスク付けとるぞ
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 13:37▼返信
2週間後は日本でも黒人差別デモ
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 13:37▼返信
ワイ新宿駅通るけど99%位の人はマスクしてるの見たで。
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 13:37▼返信
うるせえよ電通の下僕
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 13:37▼返信
>>87
いやブラジルかもよwwwwww
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 13:38▼返信
【ソウル聯合ニュース】韓国のソウル中央地検は4日、サムスングループの経営トップ、李在鎔(イ・ジェヨン)サムスン電子副会長らの逮捕状を請求した。
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 13:38▼返信
外歩くだけでマスク必要なのかって思う
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 13:38▼返信
>>93
これはいいね。他人に文句言う前に他人に何か要求するならそのアイテム渡せよってね。
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 13:39▼返信
※108
ヒカキンの性処理は家に風.俗嬢よんでヤッてる知らなかった?
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 13:39▼返信
昼間ならしてる人もっと多いんじゃね
気になるなら夜に出るのやめれば
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 13:39▼返信
>>110
秋葉原駅周辺じゃ俺以外全員付けてたw
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 13:39▼返信
黒人にマワされた後雑な剥製にされて欲しい
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 13:39▼返信
夏場のマスクのことを考えて
ホームステイのままでよかったのにな。
まぁ、そのへんは個々の会社で決めるような内容なんだろうけども。
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 13:39▼返信
>>118
偽善者やんけ…
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 13:39▼返信
ホリエモンっと言い争ってほしい
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 13:40▼返信
またあの窮屈な時期に戻りたくはないのでマスクしておくれ…
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 13:40▼返信
>>51
マスクしてない奴は虐められてもおかしく無いやろうなあ
文句も言えんだろうなあ
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 13:40▼返信
なんでこいつ上からなの
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 13:40▼返信
>>51
自分の価値観は押し付けない方がいいよね
付けるも付けねえも個人の自由
小池に忖度してるしHIKAKINの印象落ちたわ
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 13:40▼返信
夏にマスクなんてしてたら変な日焼け跡がつくだろうが
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 13:40▼返信
>>91
ポーズで何でわざわざクソ高くて息苦しいもんつけなきゃならんのか。
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 13:40▼返信
>夏期の気温・湿度が高い中でマスクを着用すると、熱中症のリスクが高くなるおそれがあります。
>このため、屋外で人と十分な距離が確保できる場合には、熱中症のリスクを考慮し、マスクをはずすようにしましょう。

厚労省がこう言ってるんだが?
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 13:40▼返信
偉そう
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 13:41▼返信
なんでコイツがご意見番みたいになってんだ
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 13:41▼返信
>>56
言われなきゃ分からないとか、子供かよ
135.はちまき暑いさん投稿日:2020年06月04日 13:41▼返信
>>16
九州だけどもう暑くて大変。
仕事中必須だからつけてるけど、苦しくて、苦しくて。こないだ目眩と吐き気でダウンしてしまった。
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 13:41▼返信
マスク自体は十分に供給されてるの?
マスクが買えないから・・・という理由もあるんじゃないかと
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 13:41▼返信
>>127
小池と組んでるから
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 13:41▼返信
>>10
もうそろ外さんと熱中症で死んで本末転倒だぞ
俺はもう付けてねえわ暑いし
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 13:41▼返信
>>128
そもそもヒカキンがメディアへ露出するようになったのは電通とつながりができたからだし
小池とのつながりも東京都の広報を乗っ取った電通によるものだぞ
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 13:41▼返信
※4
人間って無意識に顔触ってるからな
手洗いのほうが重要
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 13:41▼返信
>>131
人と十分な距離(少なくとも2m以上)だぞ、大事な部分を省くな
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 13:41▼返信
トン菌のクソカス共を見てると
政府が自粛要請しないで個人に任せてたら
今頃日本も欧米みたいになってたんだろうな
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 13:41▼返信
トンキンはつけてない連中が多いのか
地元はつけてない人を探す方が大変なくらいだけどな
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 13:41▼返信
>>125
何時100万人越えか見ものだな
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 13:42▼返信
半分はないだろ
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 13:42▼返信
他県はみんなマスクしてるぞ
東京馬鹿しかいないのかよ
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 13:42▼返信
外に出歩く時、顔バレしにくいからだろ?
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 13:43▼返信
この人、どんどん政治色強くなってきてる
警戒した方がいい
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 13:43▼返信
屋外でマスクつける必要ねーし
店に入る時だけマスクつける
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 13:43▼返信
>>145
みんなしてるよね
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 13:43▼返信
最悪屋内だけでもいいからマスクしてほしいね

>>51
こんな記事でソニーガーしてるヤツのほうが怖いわw
病気かよ
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 13:43▼返信
>>149
ホンマや…
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 13:43▼返信
むしろ大衆はマスクしない方がコロナ早く収束するだろ
咳が出るやつだけ付ければ十分
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 13:43▼返信
トンキンは想定以上にトンキンだった
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 13:43▼返信
>>143
地元は勤勉な奴が多い気がするな
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 13:43▼返信
>>137
あ!
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 13:43▼返信
確かに減ってきたな
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 13:43▼返信
夜の街だけうんぬんって言ってるバカがいるけど、
実際そこから広がってるケースが多いんだからしかたないだろ
満員電車はマスクして、ちゃんと手洗いしてればほとんど防げる
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 13:43▼返信
そろそろヒカキンはコロナ警察が行き過ぎて知事狙ってる気がしてきた
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 13:44▼返信
昼間だとわりとマスク着用率高い
夜はなぜか低い
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 13:44▼返信
ネットしてる奴は警戒してるだろうな
ネットしてない層はもう解決したと思ってる可能性はある
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 13:44▼返信
夏場にマスク付けている奴ってただの馬鹿だからなw
筈せマジで
熱中症で死ぬぞ
世の中の危険因子はコロナだけじゃないっつーの!!
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 13:44▼返信
防疫なんだから価値観の問題ではない
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 13:44▼返信
>>131
田舎の田んぼ道なら外して大丈夫だな
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 13:44▼返信
>>153
その時点でアウトやんけ
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 13:44▼返信
ブンブンハロー下級たち
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 13:44▼返信
※89
でもマスクの付け外しってウイルスがマスク内部に付着する危険有るからほんとはダメだよね
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 13:45▼返信
コロナにやられる人なんて実際全然いないだろうけど
熱中症で困る人は多発すると思う今後
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 13:45▼返信
※6
もう溢れるくらい売ってるわ
引きこもってないで外出ろよ
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 13:45▼返信
この時期にマスクしながら走ってる奴は死ぬ気なのかな?
熱中症を甘く見すぎ
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 13:45▼返信
大阪は皆マスクしてるぞ
東京がバカなだけ
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 13:45▼返信
マスクがいつから義務になった?
このくそ暑いのに屋外でマスクつけてたら熱中症になるぞ。
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 13:46▼返信
マスク付けているやつなんて脳みそ残念な人しかいないからな
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 13:46▼返信
>>160
夜は水商売が ・・・
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 13:46▼返信
>>170
マスクして走ってるバカいるよねw
思わず笑ったわ
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 13:46▼返信
働いてない 会社から言われてない ジイ様みたいな層はマスクしてないね
一方バア様はマスクの着用率高い
小学校でマスクの事言われてるんだろう 子供のマスク着用は高い
一向に変わらないのは 買い物に子連れで来る20代30代の若ママ層 マスクつけてない場合も多し
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 13:46▼返信
韓国のコメディアン?
178.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 13:46▼返信
4人のうち2人がしてなかったらそれは半分なのだ

みんな意識低い!

トンキンがー!
179.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 13:47▼返信
屋外でマスクしても熱中症で死ぬ方が増えるわ。
クーラーの入ってる屋内以外はもう付けてない。
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 13:47▼返信
>>172
お前は熱中症で死んでもいいけど感染予防にマスクして欲しいんだ
181.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 13:47▼返信
人がそんなにいないだったら、わざわざマスクしたって意味ないしなあ。
単にマスクしてるかしてないかだけで意識高いも何もないと思うけど。
182.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 13:47▼返信
着用の「義務」はない
意識云々は個人に差があるのは当然
183.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 13:47▼返信
国が指導というか安倍総理とか言ったほうがいいとおもうマスク外した方がいいって
マジで今年の夏が暑くてヤバいからマスクが本当に危険になってくるんだよな
マスクしなきゃいけない雰囲気みたいなの作ってのさばらせておくのは国民を危険な状態に陥れる行為だと思う
184.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 13:48▼返信
印象操作という名の啓発
185.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 13:48▼返信
1日の感染者数が3桁行ったら考える
186.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 13:48▼返信
>>175
って運動もしないデブがいってんのも笑えるけどなw
187.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 13:48▼返信
だったらマスクして動画撮れよ
188.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 13:48▼返信
80代ジジババの命助けるために
就労層がクソ暑い中マスクして熱中症で死ぬとかアホらしいぞ
189.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 13:48▼返信
>>175
って運動もしないデブがいってんのも笑えるけどなw
190.投稿日:2020年06月04日 13:48▼返信
このコメントは削除されました。
191.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 13:48▼返信
>>116
歩くだけなら必要ないよ、買い物したり、誰かと話したり、同じ乗り物に乗る等するなら
特に東京は自分にも、相手にも良い
10-20代の感染経路が全国の保健所の資料見ても不明が多いからね(他の年代も居るけど)
192.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 13:48▼返信
少なくとも日本においては、マスクや自粛で感染者を低く抑える意味はないわ

193.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 13:48▼返信
マスクして走ってるのはガイジ
マスクせず走ってるのもガイジ
194.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 13:49▼返信
大阪梅田は通勤時間帯のマスク着用率体感9割越えてるかな?
他の時間は知らんけど
195.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 13:49▼返信
半分は盛りすぎ
196.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 13:49▼返信
断言してもいい
コロナのリスクよりマスクによる熱中症の危険度の方が遥かに上だと
ヤバい事になると思う
散々指摘されていたのにこの雰囲気のまま夏場に突っ込んでしまうのは
197.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 13:49▼返信
※53
敵扱いされてもしょうがないだろ
198.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 13:49▼返信
40くらいからのおっさんのマスク着用率の低さ
199.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 13:49▼返信
だったら非常自体宣言解除するなってこと
200.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 13:49▼返信
>>22
俺は我慢の限界だから外したわ
所詮自分さえ良ければいいからな
人がどうなろうが知らんし、重症化する老人と疾患が外でるのが悪いんだよ
201.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 13:49▼返信
もっとも早くコロナを終息させる方法

リスクが高い60歳以上と基礎疾患がある人は外出自粛、マスク常備。病院は指定病院へ。
それ以外の人は通常どおり密で過ごす。
こうすれば集団免疫獲得がはやい。
202.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 13:50▼返信
俺も都内某所に住んで、千代田区に週1で通勤してるが、してない人なんか小さい子供以外はほぼみないぞ。
203.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 13:50▼返信
昨日見たジジイはマスクしてないどころか道に唾吐いてた
204.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 13:50▼返信
>>170
良いじゃね、自己責任だし
あ救急車呼ばないでね、コロナ患者優先なので
205.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 13:50▼返信
1200万人が暮らす都市で1日の感染者が50人未満ならそれは大成功ではないだろうか
警戒するには越したことはないが度が過ぎるよ
206.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 13:50▼返信
>>130
俺は我慢の限界だから外したわ
所詮自分さえ良ければいいからな
人がどうなろうが知らんし、重症化する老人と疾患が外でるのが悪いんだよ
207.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 13:51▼返信
※202
逆よ逆、通勤してる連中の方がしてるよ。
208.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 13:51▼返信
>>201
その前に病院がパンクするな
209.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 13:51▼返信
これからどんどん熱くなるのにマスクとかアホですか?
ヒカキンさんアホですか?
210.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 13:51▼返信
>>201
集団免疫についての何のエビデンスも出そろってないのに妄想で何言ってんの
211.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 13:51▼返信
みんなしてるわ!
バカにすんな
212.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 13:51▼返信
全員がマスク付けるべきって風潮はどうにかした方がいい
213.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 13:51▼返信
陰キャな面隠せてお得なのにな
214.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 13:51▼返信
世間離れしてるな
215.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 13:51▼返信
※198
そこらは団塊ジュニア世代だからどうしようもない。
216.投稿日:2020年06月04日 13:52▼返信
このコメントは削除されました。
217.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 13:52▼返信
トン菌は言い訳だけはいっちょまえだなw
218.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 13:52▼返信
仕方なく電車乗ってるが、マスク率ほぼ100%だったよ?
219.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 13:52▼返信
>>179
知ってるか、室内クーラーじゃ換気できないだぜ
220.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 13:52▼返信
暑くなってくると辛いと思うんだよなマスクw
どうすんだろうね日本
なんか付けなきゃいけない同調圧力みたいなの妙に強めちゃってさ
熱くなってきたらどっかでもうしたく無いって自然な気持ちと付けろという圧力の限界点が絶対来るんだよマジで
221.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 13:53▼返信
人が多いと変な人も多いからな…って思ってたけど大阪の人がみんなマスクしてて感染者数3日連続0になったとか言ってて単に人口だけの問題じゃないんだなと悟った
やっぱり東京は変な人の割合が多いんだと思うわ
222.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 13:53▼返信
〇〇しろ!〇〇するな!
俺がこの世で一番嫌いな言葉だ
給料もらえるならいいよ
223.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 13:53▼返信
この糞暑い中マスクとか正気の沙汰じゃないw
224.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 13:53▼返信
夜の歓楽街かな?
225.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 13:53▼返信
夜になると見えなくて文句言われないと思ってるのかマスク率下がってるのはたしか
226.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 13:54▼返信
>>222
都から宣伝費もらってそう…
227.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 13:54▼返信
※213
マスクブームのメリット
街で美女が増えてぶさいくがいなくなった。
228.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 13:54▼返信
※221
言うても大阪の人口は東京の3分の1以下だからな、東京の密度は段違いで異常。
229.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 13:55▼返信
1枚100円も下回った現状でマスク高いとか言ってるような底辺は、お前如き働かなかった程度で社会に何の影響もないから大人しく引きこもってろ
230.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 13:55▼返信
熱中症で子供に何かあったら掌クルックルで今度はマスク叩きそう
231.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 13:55▼返信
※213
マスクの部分だけ日焼けしてなくて悲惨なことになるぞ
232.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 13:56▼返信
マジでウイルス対策とか意識してマスクしてる人なんてどれくらいいるかな
大半は自粛警察の目を恐れてしてるんじゃないか
233.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 13:56▼返信
お外でマスクしてレストランとか屋内でマスク外してるバカ多いよねw
234.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 13:56▼返信
>>228
????
235.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 13:56▼返信
ヒカキンは都の宣伝部長かなんかになったん?
236.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 13:57▼返信
夜に外へ出歩くタイプの人はマスク比率どんどん下がっていくだろうね
夜じゃないと出歩けない職種でも無いんだから昼間に買い物済ませればいいのに
237.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 13:57▼返信
>>235
都知事とユーチューブで対談してたよね…
238.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 13:57▼返信
店舗内とか電車内は当然着用だけど
歩くときは外す
239.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 13:57▼返信
>>233
食えねーじゃん
240.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 13:58▼返信
>>233
マスクしながら飯なんて喰えねぇよw
241.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 13:58▼返信
緊急事態宣言中にマスクしてなかった人達は元々する気が無いだろうけど
解除されたからもうコロナは大丈夫って思ってる人が多いのが現状
242.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 13:59▼返信
ちょっと他県民ー
都民みんなが危機感ない人たちだって言わないでよねっ
243.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 13:59▼返信
これから本格的に暑くなってくるなかでマスクみんな付けるのかって疑問あるな
244.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 13:59▼返信
※238
それでいいと思う、というかこの暑い中屋外でマスクとか死ぬ
245.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 14:00▼返信
学校どうすんだろうな。
閉め切ってクーラー付けたら3密完成だし、
窓開けてマスクとか死ぬだろうし。
246.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 14:00▼返信
屋内と屋外で付けたり外したりしているとマスクに触れて逆効果なんだよな
一度付けたら体調に不安がない限りは付けたままにした方が良い
247.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 14:01▼返信
>>243
だから、テレワークや分散通勤を続けて、密を避ける(結果としてマスクを外せる環境が増える)等の対策を引き続き一人一人継続する必要があるんだろ
新しい生活様式に切り替えろってのはずっと言われ続けてる事なわけで
248.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 14:01▼返信
アベガーの人って何故か風ぞくや水商売や夜の街悪くない!満員電車ガーするよね
リモートでできるとわかったのに~て言ってるがリモートできない作業が圧倒的なんだよな
249.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 14:01▼返信
感染者を少なく抑えれば抑えるほどいいってわけじゃないからな
東京なら1日1000人くらいを目標にした方がいい
マスクも自粛もむしろしない方がいい
250.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 14:02▼返信
そもそもコンビニ行く程度の外ならマスクいらねえだろ。コンビニ店内ならともかく
251.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 14:02▼返信
マスクしてない俺カッケー!って幼い思考の奴が多いってだけだろ
252.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 14:02▼返信
>>249
アホかな?
253.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 14:02▼返信
暑いのかマスク付けててもアゴまで下げてたり鼻は出してたりとか
意味ない付け方してる奴も増えたよな
254.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 14:03▼返信
咳くしゃみもせず話をしないのであれば、呼気からウィルスが漏れるなど無いし
逆に誰かがそれをマスクせずにしていたら、マスクではウィルスを防げない

街歩きでマスクしてるかどうかより、人前でベラベラしゃべるな、って事の方が重要なんだよバカが
255.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 14:03▼返信
根拠に基づいてやり過ぎと指摘する識者も多数いるから
素人が自粛警察気取るのもどうかと思うけどな

中には日本経済の混乱を長引かせたい反日勢力もいるし
256.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 14:03▼返信
>>248
水商売こそリモートでやればいいのになw
Vtuberと似たようなもんだろ
257.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 14:03▼返信
お前も外出してるじゃん
258.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 14:03▼返信
※253
うるせぇ
259.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 14:04▼返信
>>250
道中人が多ければ必要だし、少なきゃ不要、それだけだろ
260.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 14:04▼返信
>わざわざ速報だして橋赤くして「夜の街」だけ連呼して、コロナ前みたいに混んでる満員電車は徹底して無視してるの意味がわからなすぎて呆れる。

最低限世の中回すために必要だから仕方なく…の通勤電車を引き合いに出すのは幼稚過ぎる
世の中、一朝一夕でできることとできないことがあるってのに気づけ
どうしようもないから無視するんだよ
代替もできないのに電車止めりゃ満足なのか?このアホは?
261.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 14:04▼返信
激しい運動や仕事してマスクしてるならともかく
まだ7月や8月でもないのに普通に歩いてて暑いとか言ってるのは間違いなくおデブちゃん
262.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 14:04▼返信
※253
ほんとこれが多い
263.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 14:05▼返信
会社「マスクは自腹に決まってんだろ」
264.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 14:05▼返信
この芸人面してる気持ち悪い一般人まだいたのか
265.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 14:05▼返信
>>254
咳やくしゃみなんて生理反応をしなければ住むとかアホかな
266.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 14:05▼返信
熱中症で倒れてもコロナのせいで接触嫌がられて放置されるんだろうか
267.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 14:06▼返信
>>206
自分が助かりたいなら
他人にマスクをつけないとダメなんだよなぁ
268.鯖威張る投稿日:2020年06月04日 14:06▼返信
そもそも、どんだけマスクに信頼置いてんだよ?
マスクすりゃ毒ガスでも効果なし!とか本気で思ってそうで怖い
269.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 14:06▼返信
色々いっても東京の民が一番民度低いのは確実
270.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 14:06▼返信
何から目線やねん…
271.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 14:07▼返信
リモートワークできる業種で、現に全く問題なかったのに出勤させられるのマジ意味わからんよな
無能経営者めと心が離れるだけ
272.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 14:07▼返信
>>265
咳エチケットで防げるとかさんざん言われてるだろポンコツ文系がw
273.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 14:07▼返信
>>268
コロナの感染の主な原因である飛沫は、正しく着用する事で大部分防げるぞ
274.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 14:07▼返信
おいヒカキン
マスクを強制するな
275.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 14:08▼返信
なるほどアベが悪い
276.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 14:09▼返信
東京の夏とかマジで暑いからなw
もうマスクが我慢比べ大会みたいになりそうで笑えるw
俺も最初はマスクしてたけど今後はマスクしなくて良い派に転向しようと思う
マジでマスク絶対派の奴は夏になる程困ると思うw
277.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 14:09▼返信
今はマスク売ってるから100%してない奴が悪い
278.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 14:09▼返信

外歩く時は付けなくてもいいだろw
279.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 14:10▼返信
ヒカキンはコロナ関係なく顔隠すためにマスクしてるからな
まぁマスクしろっつーなら無料でマスク配布するくらいしないと無理だね
280.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 14:10▼返信
マスクしてほしかったら地球にクーラーかけろよ😃
281.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 14:10▼返信
ほんと都民って民度低い自己中多いよな
282.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 14:10▼返信
※263
今は使い捨ても安くなってるしそもそも会社以外でも必須なものだしなあ
それに布マスクもすっかり市民権得て色んなのあるし経済的だし
下手に貰ってそれ指定になるより自分で選んだマスクつけたいわ
実際そうしてるし
283.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 14:11▼返信
ヒカキンが真夏にマスクしているの想像すると笑えるw
お前絶対コロナじゃなくて熱中症で死ぬだろというw
284.投稿日:2020年06月04日 14:11▼返信
このコメントは削除されました。
285.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 14:12▼返信
外ですれ違っただけで感染するのか?
286.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 14:13▼返信
>>267
フラフラしてるクズ達は自分等が損する事は絶対やらないから付けなくなってきてる
287.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 14:13▼返信
まずマスクを売れ。
話はそれから。
288.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 14:14▼返信
する必要がないからな
289.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 14:15▼返信
いやまず子供にマスクさせたれよ
そこのシングルとキッズ
290.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 14:15▼返信
しなければならない理由がない
291.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 14:15▼返信
人が少ない屋外ではマスク外せっていうのが厚労省のお達しなんだが
ヒカキンの家の周りは夜でも人が多い場所なんだろね
292.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 14:16▼返信
法的根拠がない
293.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 14:16▼返信
熱中症になりかねないからマスクを外す代わりに距離を十分に空けることで対応しましょうみたいなこと言ってなかったか
294.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 14:17▼返信
少し前まで解禁直後にマスクをしてない中国や韓国をバカにしてたのに、結局日本も同じか
295.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 14:18▼返信
お願いレベルは拒否可能。
296.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 14:19▼返信
地方はまだ意識を持っているのに東京人は自分のことしか考えてないんだろうね
297.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 14:19▼返信
何様やねんこの創価学会員
298.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 14:19▼返信
今朝久しぶりに新宿に電車で行ったけどほぼ100%って言えるぐらいマスクしてたけどな
299.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 14:19▼返信
暑いからもうマスクしてないわ
300.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 14:19▼返信
非常事態宣言が解除されつける理由もない
301.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 14:19▼返信
※287
まだこの言い訳する情弱いるんだ
302.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 14:20▼返信
ヒカキン調子乗り過ぎじゃね?
303.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 14:21▼返信
いまはマスクつけてないほうがレアだと思うんだけどどこの東京なんだ…
304.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 14:21▼返信
地方でも夜のコンビニじゃマスクしてないで
305.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 14:22▼返信
外出んなよ
意識低いな
306.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 14:22▼返信
つけなければ何に違反するのか?
307.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 14:22▼返信
するかぼけ
308.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 14:22▼返信
マスク信仰が広まったな
あんなもん飾り以外の何でも無いのに馬鹿だろ
309.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 14:23▼返信
マスクを付けないといけない科学的根拠示せないなら黙ってろよ
嫌なら日本から出ていけ金持ってんだろ?
310.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 14:24▼返信
真夏に日焼け止め顔にベタベタ塗ってマスクつけてクソ暑い屋外歩くとか
不快度ヤバそう
311.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 14:24▼返信
※285
ほんとそれ
感染経路不明=ノーマスクのすれ違い感染ということにしたい業界から
金でももらっているのかな?
312.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 14:25▼返信
※294
マスクしてない奴全員在日の可能性
313.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 14:25▼返信
捨てるか燃やせ
314.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 14:26▼返信
実際外でマスクしてない場合の感染率ってどんなもんなのかTVでやってほしいわ。
社内や屋内はまぁ付けるべきだろうけど、外ってつける必要あるのかよく分からんのよね。
315.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 14:26▼返信
新宿はノーマスクを見つける方が難しいんだけど
何処の事言ってんの?
316.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 14:27▼返信
※294
主観だが、大阪は今のところ8割か9割はマスクしてるよ。
317.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 14:28▼返信
>>316
東京もそんなもんだ
318.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 14:29▼返信
※272
今マスクつけないような奴が咳エチケット守るのかっていうね…
319.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 14:29▼返信
同じ場所にい続けなければ咳き込まない喋らなければマスクなしでも同じ
マスクしていれば大丈夫という過信が
アメリカでマスクしてもみくちゃになってデモやってる奴等と同じということに気がついて
320.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 14:29▼返信
>>12
この発言はやばくないか?
321.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 14:29▼返信
厳密には油断とかではない


暑すぎる


そんだけだ
322.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 14:29▼返信
こういうのやめてほしいな
みんなマスクちゃんとつけてるのに
323.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 14:30▼返信
>>286
いいことじゃん
未だにマスクしてるの日本くらいでわ?
ヨーロッパもアメリカも外してるぞ
324.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 14:30▼返信
>>323
結果全く収まってないがな
325.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 14:31▼返信
根拠がない、意味不明なマナー押し付けるな
326.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 14:31▼返信
まだマスクの方が圧倒的に多いけど
これからどんどん暑くなってくるから正直きついよな
327.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 14:31▼返信
※321
ユニクロが涼しいマスク作ってるらしいぞw
328.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 14:31▼返信
※245
換気できればいいんだからエアコンつけてればいいよ
329.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 14:32▼返信
>>328
換気が出来るエアコンならなw
330.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 14:32▼返信
>>318
言い返したいのか、ただのお前の感想か、どっちだよ低脳w
331.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 14:32▼返信
>>328
バカかw
332.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 14:32▼返信
まずは法改正して、義務化してから出直せ
333.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 14:32▼返信
感染したら意識低いと責められるから黙ってよう
334.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 14:33▼返信
なんか調子乗ってるな
335.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 14:34▼返信
ヒカキンってマスクの転売がって云われないデマで苦しんだんだろ
そういう人がマスクつけてないとか言っちゃうのはどうなのよ
暑いなかつけてるのに
336.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 14:35▼返信
無症状でも感染源になり得るんだからマスクしなきゃならんのは当然だろ。
ただでさえ緊急事態宣言解除後から綺麗に感染者増加傾向だというのに。
337.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 14:35▼返信
まあヒカキンはもう働かなくても生きていけるからな
そりゃあ言うよ言うよ
338.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 14:36▼返信
マスク長時間つけてると頭痛してくるんや。
オフィスとか閉鎖空間は我慢するが、外ではもうつけへんぞ
339.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 14:36▼返信
24時間持続する冷却マスク1か月分を国民一人一人に毎月配給すればいいだけじゃん?そんな事も出来ないくらい日本政府は無能なの?🤣
340.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 14:37▼返信
>>336
当然いう根拠がないよね。
341.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 14:37▼返信
室内じゃなければ外しててもよくない?
よほど密集してなければ屋外で感染なんてしないだろ
342.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 14:38▼返信
ヒカキン「意識低いなあああ
お前らぁ‥……意識低いなあああぁ」
343.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 14:38▼返信
もう手遅れだってあと一週間もすればまた感染人数100人超えるよ
344.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 14:38▼返信
こういうのをマナーの押し売り言うんやで
345.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 14:38▼返信
マスク暑い、外歩く時くらいはずさせて
店に入る時や人混みがある所では してる
346.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 14:39▼返信
※341
マスクせずにジョギングしてる奴は相当に撒き散らすから、外すなら近寄らない方がいいぞ
347.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 14:39▼返信
地方出身者がだろ
奴等と一纏めに東京もんと呼ぶな
周りの都内出身者はマスクは勿論危機感持って過ごしてるわ
348.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 14:39▼返信
※343
むしろそれでまた緊急事態宣言出てほしいわ。
テレワーク再開してもらいたい。
349.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 14:39▼返信
大阪だけど9割ぐらいマスクしてる
半分とか嘘だろ
350.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 14:40▼返信
ヒカキン「なーに熱いッからってマスク外してんだよう!お前ら意識低いんじゃね?」
351.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 14:41▼返信
>>349
してない人をほとんど見ないから9割以上な気もするな
352.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 14:41▼返信
この気の緩みがどういった数として都民に跳ね返ってくるのか楽しみだね
353.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 14:41▼返信
法には従うから、法制化しろ
354.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 14:42▼返信
不満ならみんなで法律変えてマスク着用を義務づけさせろよ
そこすっ飛ばして悪者扱いすんのはただの私刑扇動でしかない
355.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 14:43▼返信
※351
民度高い地域でいいな…ウチの通勤ルートはマスクしてない奴めちゃくちゃ居るわ。
356.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 14:43▼返信
顎にマスクして歩きタバコしてる奴とか意味わからん
357.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 14:43▼返信
朝慌ててバスに乗ってからマスク忘れたの気がついたけど
俺以外全員マスクしててかなり視線が痛かったんだけど
358.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 14:43▼返信
>>1
街中でマスク付けてる馬鹿が同調圧力で付けて無い奴を責める社会…
自粛要請中ですら、各人がどう行動するかは自由なんだから責めるのはおかしい
359.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 14:44▼返信
※355
三鷹とか9割以上マスクしてるぞ
360.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 14:44▼返信
マスク着用を不当に押し付けるなや。
361.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 14:44▼返信
>>148
エガちゃんやYOSHIKIもそうなってしまって本当に残念だよ。離れるファンも多いだろうな。
362.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 14:45▼返信
※358
俺が感染を隠してノーマスクで撒き散らしても誰も責められないよな
363.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 14:45▼返信
>>83
収束するまで出来る対策は100%行う、そうしないやつは馬鹿
って本気で思ってんなら一生家に閉じこもってればいいんじゃない?
364.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 14:46▼返信
口うるせえライカやくみつる
365.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 14:47▼返信
神奈川住みだけど歩く人ほぼみんなマスクしてたぞ
東京都民ちょっとおかしくない?
366.投稿日:2020年06月04日 14:47▼返信
このコメントは削除されました。
367.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 14:49▼返信
その満員電車とやらの大本は会社じゃん
会社に文句言えよ
368.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 14:50▼返信
少しづつ少しづつコロナに触れて耐性を付けていく必要がある
薄すぎればいつまでも終わらないし、濃すぎれば対応できなくなる危険性がある
日本は前者か後者かって話
369.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 14:50▼返信
もうマスク何処でも買えるのに安倍のマスク届いてない
要らないから送り付けてくんなよ税金の無駄
370.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 14:51▼返信
※73
なにそのゴムつけなくても中田氏しなけりゃへーきみたいな理論
371.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 14:52▼返信
お前もで歩いてんじゃねーよ定期
372.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 14:52▼返信
>>29
それがわがままだと感じる時点で頭悪すぎる
全く自粛に協力しない人がいても全体としては感染拡大しないように制度設計をするのが正道で、自粛なんだからそれに従わない人を責めるのは間違い
経済を最も軽視する層は買い物とかジョギングに出ることすら敵視してるんだぞ?
たしかに買い物はネットですればいいしジョギングなんてしなくてもいい。でも文化的生活の為にみんな家を出てる。
この視点からしたらお前ら自称自粛派も動き回ってたコロナ女と本質的に変わらないんだよ。ミクロには大なり小なり感染拡大に加担してるんだから。
だからコロナ女ですら責めるべきじゃない。「コロナを広めかねない行動」をした人間を批判すべき、という論理が正当化されるとあらゆる人が批判の対象になる
373.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 14:54▼返信
>>53
そこまで感染拡大してこの被害の少なさだったら完全に日本はコロナ収束したっていう朗報でしかないっすね、それは
374.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 14:54▼返信
地方住みだけも大型スーパーとかショッピングモールに買い出し行くと広いフロアにざっと50〜60人の客がいたけど本当に全員マスクしてた。
で、毎回のことなんだけどマスクしてない2〜3人の集団を見かける。やっぱ目立つんだよねしてないと。で、そのマスクしてないのってのはいつも外国人。ほんと外国人てルール守らないしデリカシー無いし不潔だし大嫌いになったわ。
周りがみんなマスクしてて、しかも他国に来てるのにルールに従わず協調性もない。
差別はしてはいけないと思っても、ホームレスが爪弾きされるように外国人も同じ部類。
外国人はほんとデリカシー無い。
375.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 14:54▼返信
だったらアベノマスクの代わりにヒカキンが東京都民全員にマスク配れよ。
376.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 14:54▼返信
シーズン的にもう無理やろ
客の前では付けるようにしとるが外は無理や
だいぶ暑なって来たから外回りでマスクは苦行やで
377.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 14:54▼返信
僕も基本外ではしてないなぁ。建物に入る時とか人が多い所ではしてるけど。路地を選んで歩くから人とすれ違う時も距離取れるし。
378.けいご投稿日:2020年06月04日 14:55▼返信
手洗い、うがいの励行、マスクの着用などの感染対策をしっかり行った上で、日常生活を取り戻す、経済活動の本格的な再開の推奨に私自身すでに舵を切りました。
5人から数十人の感染者の中に読売ナインの2人が入っていること事態確率的におかしいでしょう。今までだって1日200人の感染者の中に何人の著名人がいましたか。つまり、検査をしていないだけで感染している方は大勢いるのです。そして、練習試合にも出られるくらい、さほどの症状出ないのです。まわりに感染者はたくさんいるのです。新型コロナでも旧コロナでもインフルエンザでも風邪でも。
検査、検査といいますけど、陽性だろうが、陰性だろうが、検査しようがしまいが、いいんですよ。
要は、道端でばったばったと人が倒れたり、病院が待合室で多数の人が手当てされてるなどの惨状になっていますか?否。
私に言わせれば、毎年流行するインフルエンザの方がよっぽど多くの人がしんどい思いしてますよ。風邪でもインフルエンザでもコロナでも、人によってはこじらせて肺炎になることはありますよ。
私もステイホームへの協力を呼び掛けてきましたけど、もう言いませんよ。
これからはWithコロナです。小池知事はいいましたけど、安倍総理からもWithコロナ宣言するべきだと思います。過度に恐れることなく、日常を取り戻して行きましょう。
379.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 14:55▼返信
正義がたくさんあるからさ
380.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 14:56▼返信
”「新しい生活様式」なんて結局、個人とか飲食店の個々の努力に丸投げじゃないのか”

命令されないとやらないのはアホすぎるだろ
個人の努力あってこそだぞ
381.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 14:57▼返信
池沼トン菌に逆恨みされてヒカキンが可哀想
382.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 14:58▼返信
喋らない環境下では密だろうが感染しないから
イメージだけで語られる満員電車やパチでクラスター事例が出ないんよ

逆に喋る事はマスクしてようがウィルスの体外排出のリスク大なんだから控えろって事になる訳で
ただマスクすりゃいいとか思ってるバカは少し頭使えよ
383.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 14:59▼返信
このくそ暑いのに外でマスクするわけない
384.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 15:03▼返信
外なら良くね?
室内でも、まんまならよろしくないが
385.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 15:04▼返信
>>382
移動中だからマスクをしてないってだけなら良いけどね
386.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 15:05▼返信
人混み以外なら歩いてる時はええやろ(´・ω・`)
387.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 15:06▼返信
>>270
ほんとそれなw
388.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 15:07▼返信
密じゃないのにする意味
潔癖症かよ
389.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 15:09▼返信
マスクつけてない奴がいても気にせんわ
ヒカキンはちょっと今回の件でかなり心配症になったか政府と関わりもったせいでテンパートにされてるな
390.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 15:09▼返信
例えば毒ガスの中で布マスクをして耐えられますか?よく考えてください
マスクをつけて呼吸が出来るのにウイルスを防げると本気で信じてるんですか?
デマを流す著名人や政府の発言を信じても碌な事になりませんよ
391.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 15:10▼返信
>>384
ちょっとした買い物なら喋らなければ室内でも良いんだよ
連れ引き連れてべらべら喋ってるなら話は別だが
392.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 15:12▼返信
マスクしてない半分の馬鹿湧きすぎでキモいな
393.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 15:12▼返信
定価で売ってよ
394.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 15:13▼返信
だって暑いじゃん
395.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 15:14▼返信
>>390
空気中にコロナは飛んでないからその例えは間違ってる
396.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 15:14▼返信
※392
安倍晋三も麻生太郎も国会が終わるとすぐにマスクを外すからな
天皇陛下も外ではすぐにマスク外すからな
安倍昭恵はそもそもマスク付けないからな
397.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 15:15▼返信
お前上から目線で発言するなゴミ成金偽善者野郎
398.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 15:16▼返信
マスク余っちまったな…
399.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 15:16▼返信
マスク警察の方が知能低そう
400.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 15:16▼返信
ヒカキン最高
トンキン最低
401.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 15:18▼返信
そりゃ都が密にならない外では適宜外すようにっていう指示出してるからね
402.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 15:18▼返信
※395
でもな布マスクが必要だと言ってる人はエアロゾルについて指摘してくるんだよ
403.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 15:19▼返信
電車パチ屋夜の街
どこからでも感染は広がる
404.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 15:22▼返信
自衛隊の戦闘機がコロナ収束の飛行してただろ!
いつまでもマスクしてるやつはパヨクか非国民
405.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 15:28▼返信
コロナも片付いてないのに熱中症てそれも殆どがジジババww
もう無理せず楽になれよ
日本のためにw
406.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 15:34▼返信
子連れで子供だけマスクさせてなかったりな、あれどういうつもりなんだ
407.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 15:35▼返信
>>406
子供は感染しないと思い込んでる人かなりいる
408.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 15:40▼返信
さすが東京。
409.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 15:42▼返信
外ではしなくていい
室内ではする
410.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 15:42▼返信
着用の根拠ないじゃん?
マナー?そんなの押し付けるなよ
411.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 15:43▼返信
>>83
1年続けてたら経済崩壊して中国かアメリカの植民地になってるけどいいの?
412.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 15:51▼返信
上級国民様であるヒカキンと違って庶民は失うものがそれほどないからね
ヒカキンは引きこもってても生活の心配なんてないけど、庶民は働かないと明日死ぬレベルだし日常に回帰しようとするのもしゃーない
413.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 15:51▼返信
むしろこのままの調子で第二波に来てもらいたい。
自宅勤務に戻りてえんだよ。
414.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 15:52▼返信
>>407
若者の病気と言われたり老害駆除剤と言われたりするけど、結局の所ウイルス性の病気なんだから老若男女関係無いのにね。
415.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 15:58▼返信
金持ちは他人にとやかく言う余裕があってええなぁwww
416.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 16:04▼返信
動画で億稼げるからいいよね…
通勤もないし…
417.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 16:04▼返信
>>390
マスクに感染予防効果があるのは立証されたから無駄やで
418.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 16:04▼返信
マスクに感染予防効果はほぼ無い
何の症状も無い程度しかウイルスが存在せず、咳・鼻水などが出ていないなら拡散リスクはほぼ無い

ゆえに全く症状が無いヤツがマスクを付ける意味はほぼ無い
419.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 16:05▼返信
マスクしてないバカは襲われても仕方ない。
420.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 16:06▼返信
>>382
マスクせずに大声で爆笑しながら3人ぐらいで歩いてる女とか普通にいるけどな
421.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 16:07▼返信
>>417
米大学の研究調査と背反するが、それを覆すだけのデータがあるのか?
422.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 16:07▼返信
※418
一定の予防効果はあるし、無症状でもばら撒く可能性があるからしろっつってんだよバカ。
423.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 16:07▼返信
>>375
もうマスクは普通に買えるから配らないと付けれないっていう言い訳は無理
424.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 16:09▼返信
マスク反対してる奴のコメントが低知能ダダ漏れで草
こういう奴らが駆逐されれば綺麗な日本になるのにな
425.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 16:10▼返信
やらない善よりやる偽善ってこいつの為にあるような言葉だよなあ
426.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 16:11▼返信
※418
断言できないならつけろやトンキン
427.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 16:11▼返信
補償がないから仕事しなければならんし
それに今日みたいにこれからどんどん暑くなるから正直マスクなんてしてられない
駅や建物の中に入るときだけする
428.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 16:12▼返信
>>421
米大学ってどこの?
マスクに予防効果ありの論文出したのはハーバードの大学公衆衛生学部だけどそれより権威あるところ?
429.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 16:14▼返信
急にノーガードになるのはホント草
430.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 16:17▼返信
>>402
マスクは吸入するのを防ぐんじゃなく排出する方を抑えるんやで
感染者にマスク付けさせたらエアロゾルのコロナウィルスが減少するってのは実験によって実証されてる
自分だけがマスクをしても自分にかかるのは防げないけど全員がマスクをするようになれば自分にかかることもなくなる
だからみんなマスクをしようねって言われてるんやで
431.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 16:19▼返信
>>418
無症状でも感染するってのはずっと言われてることなんだが鳥頭なのか?
432.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 16:21▼返信
>>410
根拠はハーバードと香港大学の論文と実際着用率の高い日本では感染の広がりが抑えられてたってこと
433.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 16:23▼返信
>>428
コロナに埋もれて直ぐには出てこないな、、、

手洗いは効果が確認出来たが、マスクは効果が見られなかったという実験だよ
見つかったらタイトルを貼るよ
434.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 16:26▼返信
だから東京は広がってるのか
435.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 16:26▼返信
>>432
これか?
新型コロナ感染症:実は効果あり「マスク」新研究:COVID-19:A new research of effect of Mask.

これ拡散防止の効果の実験やんけw
436.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 16:27▼返信
※424
未だにマスクを自分の身を守るための防具だと思ってるからなあいつら。
437.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 16:28▼返信
英ロンドン大学セント・ジョージ校のデイヴィッド・キャリントン博士はBBCニュースの取材で、「一般向けのマスクは、空気によって運ばれるウイルスやバクテリアの予防には効果がない」と指摘する。
438.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 16:30▼返信
2010年にフランス、2011年にタイの研究者が、家庭内でのインフルエンザの感染を減らすため、マスク着用を推奨したが、効果はなかったと報告している。
439.投稿日:2020年06月04日 16:34▼返信
このコメントは削除されました。
440.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 16:35▼返信
ヒカキン何様だよ
441.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 16:37▼返信
インフルエンザ発症者がマスクを着用することで家庭内感染を防ぐことが可能であるか検討した調査が、2008~2009年のフランスにおけるインフルエンザ流行時期(フランスにおいてサーベイランスシステムに報告されるインフルエンザ様疾患の国内発生率が算出閾値を超えた期間)に行われました1)。インフルエンザ診断テスト陽性となり、48時間症状が続いている患者のいる家族を対象として、マスク着用群とコントロール群に分け、マスク着用群では発症者が他の家族と同じ部屋や限られた空間(車の中など)にいる場合にマスクを着用することを5日間実施しました。その結果、調査期間中に家族がインフルエンザ様症状を示した割合は、マスク着用群は16.2%、コントロール群は15.8%で有意差はなく、マスク着用による感染予防効果は認められませんでした。
442.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 16:42▼返信
元の研究データは出てこないがワイが見たやつはこれやね

>ある学生寮での研究で、「マスク着用と手洗いの両方をした群」は「両方しない群」と比べインフルエンザ様症状の人が35~51%に低下したのですが、「マスク着用のみの群」は有意な低下が認められなかったと報告されています。手洗いとマスクの両方を実践することが重要なのですね。
443.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 16:44▼返信
「東京がやらかしたら全国に迷惑がかかる」ってのが分からないのかね?このクソ民度
444.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 16:45▼返信
やっぱり拡散防止の効果はあるけど、予防効果は無いってことでいいな

マスクに予防効果があると言うデマの拡散はやめましょうね
445.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 16:48▼返信
>>444
つ>>430
百回読め
446.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 16:48▼返信
都会の人は意識が低いな
田舎で感染者数少ない所でも皆殆ど
マスク着用してるぞ
447.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 16:49▼返信
>>443
感染者あまり出てないのに自粛させられた地域って東京都に賠償請求出来ないんだろうか?
こんな調子で何回も自業自得で繰り返すようだったら胸糞
448.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 16:50▼返信
言葉遊びで揚げ足取ったところで感染拡大を抑えられるなら感染予防対策として効果があるってのは事実なんだからみんなしましょうねってなるだけじゃんね
449.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 16:54▼返信
>>445
アホかな
世界中の研究者の実験の結果を覆すだけのソースを提示しないとオマエの希望的観測でしか無い
450.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 16:54▼返信
満員電車の話見るたびにお前ら時が3ヶ月前に戻ってるぞと思ってしまう
文句言うなら会社に言えよって返しも懐かしいわ
451.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 16:55▼返信
>>445
だからそれは拡散防止の効果だろw

日本語不自由な方ですか?
452.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 16:56▼返信
>>445
頭悪すぎて草生えるwwwwww
453.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 16:58▼返信
※445
文盲かな?
454.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 17:00▼返信
>>422
エビデンスよろ
455.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 17:01▼返信
マスクに感染予防効果はほぼ無い
何の症状も無い程度しかウイルスが存在せず、咳・鼻水などが出ていないなら拡散リスクはほぼ無い

ゆえにヒカキンはマスク警察バカ
456.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 17:02▼返信
そもそも少しでも風邪の症状があるなら出歩いてはいけない
457.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 17:06▼返信
意識高く持てだと?
何様だよ。
458.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 17:11▼返信
東京の隠れ無症状コロナ患者が仮に1000人居たとしたら、健康な自分が罹っている確率は1万分の1

無症状者が感染させるかどうかのエビデンスも無い状態で健康な人にマスクを付けろと強要するのは無理がある
459.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 17:13▼返信
東京はバカしない
460.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 17:14▼返信
ヒカキンさんはマスクによる熱中症患者への賠償は当然するんですよね?
461.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 17:15▼返信
※445
オマエが100回読めよwwwww
462.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 17:15▼返信
>>459
東京半分以上は田舎からの上京組だからな
田舎者はバカがおおいから
463.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 17:17▼返信
拡散防止効果と感染予防効果の違いが解らないバカって何で必ず湧くんだ?w
464.投稿日:2020年06月04日 17:20▼返信
このコメントは削除されました。
465.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 17:22▼返信
熱中症の死者って毎年1000人程度居るので、夏にマスク付けろとか無責任なことは言わない方がいいぞ光金
466.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 17:24▼返信
ヒカキンさんにはマスクを付けて炎天下の東京の観光地を巡る動画を配信して欲しいですね
467.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 17:27▼返信
この季節にマスクを付けると吹き出物ができるのでお断りします
468.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 17:30▼返信
あ〜あ
ヒカキンの無責任な発言のせいで、この夏に何人の子供や老人が熱中症で死ぬことになるのやら、、、ナム〜
469.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 17:31▼返信
>>206
我慢の域に達してないが
夏ならともかく
でも我慢限界という情報は重要だね
書き込みしたのは評価
470.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 17:31▼返信
>>458
そうやって「かもしれない」想定が出来ないから都民の運転って荒いんだね
471.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 17:32▼返信
>>468
水飲め定期
472.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 17:32▼返信
ゴミンのゴ民度草w
473.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 17:34▼返信
緊急地震速報鳴ってもゲームやってて逃げる準備すらしない人間に言われたくないわな
474.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 17:40▼返信
そうだな
一人一人が対策すればコロナ収束にも繋がるからな

で収束後は日本にやってきた憎い中国人への差別が確実に始まるだろう
その時差別は止めましょうだのとほざいた時がこいつの最期だ
475.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 17:44▼返信
なんで元に戻すか?
決まってるだろ、できるとやりやすい違うことに気づいた
やりにくいをわざわざやる必要はない
476.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 17:46▼返信
着用の法的義務はない
477.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 17:49▼返信
リスクを正しく認識するって難しいからな
日本人はやり過ぎる、集団心理で極端に向かいたがる
感覚の話になるが、今の対応は少なくとも感染者が20~30倍いるときの対応
ようやく意識的に抑え込む意味が出てくる
自粛もマスクもやり過ぎとテレビで普通に指摘できるくらいじゃないといけない
478.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 17:51▼返信
※477
今回は世界中がそんな感じでは
479.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 18:06▼返信
マスクなんて意味ねえよ
この時期に都内に出勤させられてんだからもう「死ね」って国や会社から言われたも同然
480.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 18:06▼返信
コロナは監視社会にする為のでっち上げ
来年前半より国民全員のワクチン接種を進めるということが何よりの証拠
コロナはただの風邪
全員チップ入りワクチンで監視され、管理される
知っといたほうがいい
皆に拡散しろ!
481.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 18:09▼返信
東京はマスクしてるの3割ぐらいかなあ
482.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 18:11▼返信
マスクしても馬火にされるマスクしなくても馬火にされる米人にな
483.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 18:14▼返信
暑くなる前に終息さえないといけなかったのに下手に解除してしまったからもう手遅れ
484.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 18:23▼返信
今でも緊急事態宣言の時で言われたような行動様式を取り続けているけどな
自分だけの努力じゃできないことだけどね
485.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 18:24▼返信
クソ雑魚ウイルスが確定した今、マスクなどいらん
486.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 18:26▼返信
毎年1000万人の感染者と2万人の死者を出すインフルエンザよりも、現在2万人の感染者(実際は多い可能性がある)、1000人の死者のコロナを警戒してマスクするってのも変な話
インフルエンザ対策でマスクしよう、ついでにコロナ対策、このくらいなら理解できるんだけど
487.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 18:43▼返信
もうインフルエンザ未満ってのは分かったからなー
感染力の低い空気感染だとマスクは不要だし
488.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 18:45▼返信
6月にもなってインフルエンザに罹って死にまくるなんて話は聞いたことがないけど、どうなんだろうね
489.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 18:46▼返信
結局マスクなんて周囲の同調圧力の産物。
健康なのに着ける必要はない
490.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 18:56▼返信
マスクして 熱中症になって死んだら
どうするんや
コロナなんて只の風邪だし
アホらしい
491.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 19:13▼返信
場所によるのでは
住宅地だけどみんな付けてるぞ
492.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 19:16▼返信
着ける必要ない
493.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 19:27▼返信
10万の罰金にしよう
494.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 19:42▼返信
>>489
感染してても無症状なら健康なので、マスクせずに飛沫飛ばしまくるのか?
495.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 19:43▼返信
日本の暑さナメんなよ
マスク警察もあまり頑張ると熱中症増えるからな

仕事でマスクしてたけど室内でも辛い…
496.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 19:55▼返信
発病まで1週間、疑いから検査し結果が出るのが1週間
解除した!増えた!は間違い
単純にGWの少し後の結果が今増えた!って騒いでる内容、解除の効果は2週間後でーす
497.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 19:55▼返信
ヒキニートでもコンビニくらいは行くんやな。
498.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 19:56▼返信
マスクしていないのは老害とDQNと自己中ババアだけだよ?
499.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 19:57▼返信
この炎天下でマスクつけっぱなしで外歩くのもまた拷問やな
下手したら死ぬ
500.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 19:58▼返信
ヒカキンは大嫌いだが、この程度の暑さでマスク無理って笑える。
501.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 19:58▼返信
>>489
マスクは自分のためじゃないよ?
サージカルマスクじゃウイルスは防げない
自分がキャリアだと想定して飛沫を防ぐのが理由なんだよ
そんなことも知らないの???
502.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 20:01▼返信
熱中症対策でマスクはしなくても良い。
屋外ではマスクをはずすようにしましょう。
って厚生労働省から通告があったじゃん。
503.投稿日:2020年06月04日 20:08▼返信
このコメントは削除されました。
504.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 20:16▼返信
なんで東京が終わった感出してんだよ
ここ数日どんどん増えてんのに
505.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 20:17▼返信
>>324
506.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 20:18▼返信
>>4
しなくていい理由にはならないだろ
507.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 20:26▼返信
日本で全員マスクしろなんて主張する専門家はいないからな
リスクの大小と関係ない、効果0じゃない、こういう主張する一般人は永遠にマスク付けとけ
508.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 20:45▼返信
熱中症になるから道路歩いてる時は外せって言われてるからなんだがなあ
509.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 20:47▼返信
>>1
シにやがれ在日韓国人のヒカキン
日本とYoutubeに寄生してんじゃねえぞ

韓国人は年中マスク付けてる犯罪者
510.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 21:01▼返信
ウイルスとは一生付き合っていくものなんだから、そしたらおまえら死ぬまで一生マスクつけていろよ?^^
つけろつけろ人をdisっておいて、はずしていたらボロクソ叩いてやるからな。
なぜかと言ったらそりゃリスクがあるから
511.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 21:03▼返信
マスクしてたら免疫力落ちて弱るぞ
512.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 21:35▼返信
お前は気持ち悪いから常にマスクしてろ
513.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 21:35▼返信
誰?
514.ネロ投稿日:2020年06月04日 21:37▼返信
生き様が、惨めやな
男らしく、生きようとは思わんのか?
515.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 21:38▼返信
家にいるだけで金が入ってくる奴に言われてもねえ…
516.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 21:45▼返信
うるせぇし!俺はつけない!!
ってかなんでお前に言われなきゃいけないの??
ふざけんなって感じだわ。。
517.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 21:49▼返信
>>499
店入る時とか電車乗る時だけでいい
518.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 21:52▼返信
何故ワイがお前の指図でマスクをしなきゃいけんのだ?甚だ図々しい身の程を弁えろ
519.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 22:18▼返信
ヤニカスなんてマスクしないだろ
520.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 22:32▼返信
付けててもアゴマスクの奴も多い
顎につけるならもうマスクするなよと思う
521.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月04日 22:35▼返信
今までつけてて非常事態宣言明けた途端付けなくなるのは頭湧いてるとしか思えない
さすがトンキン自己中の民族
522.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 01:47▼返信
コメ欄見てもわかる通り東京は馬鹿の集まりだな
523.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 03:13▼返信
そういやヒカキンとトンキンって響き似てるな
524.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 04:54▼返信
もう免疫できたから平気だよ
525.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 06:06▼返信
募金の呼びかけの前にこっちの呼びかけが先だったな
526.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 06:34▼返信
熱いけど頑張ってマスクして
527.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 06:35▼返信
>>526
熱ッ
暑いで
528.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 08:06▼返信
北九州市もマスクしてない人ばかり第二波だ。アホ奴。
529.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 08:15▼返信
武漢肺炎が世界を侵食する
530.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 08:57▼返信
>>6
今じゃ普通に何処の薬屋行ってもマスクふんだんに売ってるが?
531.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 08:58▼返信
>>25
アベノマスクでも付けてろよ
532.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 09:05▼返信
>>320
マスクしてない奴は他人にうつそうとして、他人を殺そうとしてる奴なんだから、
言われてもしかたあるまい
533.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 09:12▼返信
>>372
マスクしないで感染拡大を再過疎させれば結局また緊急事態宣言が再発霊はれて更に経済酷いの事になる訳だがね。最終的には事態沈静化のため憲法改正による私権制限までありうる訳だが(制度化するってのはそう言うこどだ)
そっちの方が好みか?じゃなきゃ黙ってマスクして自粛しとけ
534.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 10:33▼返信
会話しない場所なら必要ないわ
鼻呼吸でほいほい感染するならもっとエグいことになってる
535.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 11:57▼返信
東京より感染者全然少ない地域だけど、外出してもまだみんねマスクつけてるよ
一回忘れてしまったときあって、逆にめちゃくちゃ肩身狭かったわ
536.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 13:12▼返信
>>38
それはそれでいい。完全なプライベート空間(車)まで付ける必要はない。
徒歩や自転車、公共交通機関、店舗や会社など第三者のいるところ、間接的にでも第三者と接触するところはマスクつけて繰れれば。

飛沫感染対策ってそう言うもんだし
537.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 13:14▼返信
>>57
ネットとかなら中国産800円くらいの出てきてるよ。
元々コロナ前でも50枚500円とかだったのは中国産だし。

国内産で2500円ならしかたないかな
538.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月05日 13:17▼返信
>>82
周りに飛沫撒き散らさないのが目的なんだから夜でもしろよ。

手すりとか壁についたウイルスはそのまま3日ぐらい生きてるからな?

お前が夜蒔き散らしたウイルス飛沫で昼買い物に来た人間が感染して死ぬんだよ
539.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 13:24▼返信
ヒカキンが東京のどの辺を言ってるのかわからないけど自分の狭い地域だけで東京全体みたいにいうのどうかと
俺も東京だけどすれ違う人でマスク付けてない人をまず見かけない
買い物いってもマスクつけてないやつって1人いるかいないかだよ?
540.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 17:44▼返信
>>206
医療従事者の前で同じこと言ってみろ
541.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 19:42▼返信
>>228
デマを流すな
大阪の人口は東京の3分の2ぐらいだ

東京はたしかに一番封じ込め難しい都市だが、だからこそもっと長く自粛期間を取らないといけなかった
なのに焦って解除したから未だに毎日数十人の感染者が出てる
2週間近く感染者0の大阪と比べても明らかに東京は失敗してる
542.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月06日 19:56▼返信
今回のコロナ騒ぎでトンキンのぶっちぎりの民度の低さが日本中に知れ渡ってしまったな
543.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:11▼返信
マスクしていれば絶対大丈夫と思ってるバカが多過ぎ。
もう時代は変わって、マスクしている方がバカ。

マスクは咳をしているやつのみすればいいだけで、咳をしないならマスクする必要なし。
マスクをすれば脳に酸素が行かなくなり、正常な判断できない、酸欠になる、熱中症になる、悪いことだらけ。
544.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月11日 16:13▼返信
>>540
何度でもいうが、マスクなんかしねーよ。
マスクせずに医者にも行くし、注意してきたらボコボコにするだけだから。

直近のコメント数ランキング

traq