『るろうに剣心北海道編』最新話の内容を含むので
未読の人は以下、ネタバレ注意
↓
↓
↓
↓
るろ剣の北海道編、懐かしきキャラが続々登場してるけど、とうとうガトリング武田まで出てきてテンション上がる pic.twitter.com/uD8n9Sox3s
— 社畜のよーだ (@no_shachiku_no) June 3, 2020
るろ剣の北海道編、懐かしきキャラが
続々登場してるけど、
とうとうガトリング武田まで出てきてテンション上がる
https://imgur.com/a/kfc6CD6
https://imgur.com/a/FHa4t1q
武田観柳と言えば香川照之の「たまんねえなあ!」もあるし、宝塚版のガトリング砲の歌もあるし強キャラがすぎる。 pic.twitter.com/l51RgpxeVC
— ゲスもり (@gesumori) June 4, 2020
この記事への反応
・ガトリング武田はワロタ
・ガトリングといえば武田観柳
・最新話の武田観柳、
ガトリングへの思いが強すぎて
偽名が雅桐倫具(ガトウリング)なの草
・ガトリング武田出てきたの?クソ面白いじゃん
・ガトリング武田って芸人みたいな言い方やめんか!
武田ガトリング斎ことるろうに観柳でしょ!!?
・武田観柳再登場はあまりにも草。
こいつを見ると人撃ちガトリング斎のSSを思い出す
・トリング武田、名前だけで愛しいから
武田、生きとったんかワレwww
なんやその偽名センスwwwww
なんやその偽名センスwwwww

いえ、殺します
後北海道編って時系列には本編最終回後の話でええの?
和月さんの罪もこれくらい軽く流して欲しいんだろうな…
書類送剣
ロリのなにがいけないのか。むしろ受け入れるべきではないのか。認めよう多様性
剣と心を賭けしてこの戦いの人生を完結するんやぞ
こんなん速報扱いすんなよ
ドラゴンボール超みたいなもん。星霜編なかったことにして(時系列的には星霜編より前だけど)原作者が本編の続き描いてる感じ。
志士雄の刀を受け継ぐ新主人公ズから始めたけど剣心がメインになっててまさに悟空状態。まだ先があるからまだまだ分からないけどね。
OVA観て最後が判ってるんで
なかなか続きの今のコミックを買えないでいるわ
いつ梅毒でしぬん?
小物過ぎて仇と思ってるかどうか怪しいところだがw
そいつは銃弾も避けられるから銃器相手にも余裕で勝つんだけど
さすがにマシンガン持ち出されたら勝てねえな、って思っちゃってさ…撃たれてしんじゃって終わった
やっぱりバルカン砲に勝った剣心はすごいよ
OVAはアニオリ同人だから原作と関係ないパラレルワールド。ドラゴンボールGTと同じ扱い。
ドラゴンボール超は原作最終回とブウ編の間の話だから違う。るろ剣北海道編は原作最終回のあとの話。
こいつ相手に全滅した御庭番衆に謝れ
いや、そもそも法律自体が悪法
台詞が全力で小物してるからネタっぽいけど
DBなんか撃たれても「イテテテ…」で終わりだぞ
オリジナルが作れなくなった最近のアプリゲーに通じる浅さ
こんなの誰も予想してなかったろwwww
蒼紫は自罰的だから責任は自分にあるみたいな結論で興味を抱かないかもしれんが操は復讐に走ってもおかしくないから参戦理由にはなるな
する必要もないだろ
トイレに行ったら便が出たようなもの
往時に泥を塗る晩年という
案だけ悲壮な終わり方にしたんだから、初めて見た時は剣路と弥彦のバトル以外は見るに堪えなかった。
アオシや操ちゃんが納得してくれますかねぇ
なんか好き
本来は忘れられててもおかしくないレベルのキャラでは
その前に人誅編ちゃんとアニメ化してほしい
まあ好きだけど
弾に当たることなく接近できれば勝てる
なんていう無茶な方法を当たり前みたいに言われてもな
アシ害人しかおらんの?
文字ではそう書いてるけど、絵で見る限りは別物っぽいね
やっぱ生活費がなくなってんのかな
般若くんやられてるやん。般若くんいなかったらアオシさんやられてるやん
ガトリング武田
何で処刑もされずに北海道は小樽(当時の大都会岡山)で名士になってるんだお前
誰もそんなこと言ってないだろ
日本語読めないなら黙ってような?
なんで出してんだよ師匠
ガトリング男は強いほうだと思う
雷十太先生だと思ったわw
弱い、人間荒らすの気持ち良いな♪
んでも、打ち切り
俺の、主に申し訳ないからな
もう、俺を出すな、力だけ求めろ