好きな果物の話しててスイカを「あんなんたただの水じゃないすかw」って言ってきた後輩に「お前だってそうだろ!!」てキレたことある
— アスファルトに咲く花 (@__nonakasaori) June 4, 2020
好きな果物の話しててスイカを
「あんなんたただの水じゃないすかw」
って言ってきた後輩に
「お前だってそうだろ!!」てキレたことある
※なお「スイカは果物じゃなくて野菜です」というクソリプを受けまくってる模様
いつのまにかこんなことになり、たくさんの人からスイカは野菜ですとのコメントをいただいておりますが、農林水産省では「果実的野菜」ですが、厚生労働省や日本食品標準成分表では「果実類」に分類されてるそうです。一概には言い切れないようですね。価値観の押し付けはやめてください
— アスファルトに咲く花 (@__nonakasaori) June 5, 2020
この記事への反応
・スイカは95%が水分、
人間の水分量は60%(成人男性)、
クラゲは97%が水分
・完璧な返し!
・スイカの旨さの前にはそんなことは些細な事ですね
・正しい
・確かに人体の3割程度は水だった( ˇωˇ )
・人間がただの水ならエドとアルは母親の錬成に成功している
・人間は冷やしても食えないしなぁ
これはそのとおり過ぎる
とっさで言えるのすげえなw
とっさで言えるのすげえなw

テンプレのようなクソリプ送ってんな
バナナとかだとちょっとつまってるなって感じするけど
両親「!!その通りでした出家します!」
娘()
それに対して上手い返答でももないし。
B「あれ水なんだけど、あんなのが良いの?」
そもそもこれ会話成立してるのか?
おもしろいかこれ
綺麗なあの子の晴れ姿
人間を水って普通表現しないよな
だってどう考えても水じゃねーし
脂質はおいしいからな 仕方ないね
脂肪はおいしいからな 仕方ないね
だから違和感があって面白くない
美味い水だ!
俺はスイカを食う
「スイカはほとんど水だけど美味しい」という説明になってないじゃん
ただ相手を下げただけ
高カリウム血症になったりするから気をつけましょう。
誰か説明して。煽り抜きで全くわからん
「スイカと違って詰まってないっすね~」って更に返された部分はカットしてるのか
後輩のイジリが既におもんないからしゃーない
あんなものただのプラスチックじゃんって言うがいたから
そういうこと言うなら、人間だってただの肉だろって返したら
そのスレが荒れたことがある
イチゴは野菜だった
こわいわー
こいつの返しもクソリプと同レベルじゃねえか。
何年か前、なぜかスイカが食べたくて仕方なく、その年は一人で9玉食ったことが有る
母に話すと、昔からスイカは腎臓に良いと言うからねって言われた
どうしてなのか聞くと、さあ水分が多いからかねなんて答えてたけど、 無論、母に医学知識が有る訳でもなく適当に言っただけだと思うが
確かにその頃、健康診断で腎臓は良くなかったみたいだが、自然に治ってた
今年の春も空咳が止まらなかった時期、なぜかトマトジュースが飲みたくなって、かなり多く飲んだけど理由は分からない、でもそれに素直に従ってた
知らず知らず体が欲するものを食べることがあるけど、体はちゃんと知っているのかもしれないね
教養がないのが知れてよかったね
何かうまいこと言ってるって感じだけど
語彙力ねぇなお前
マジレスじゃないからなそれ
スイカを水だといいだすキチガイは下げられて当たり前なんだわ
もしかしてただの反攻だと思ったの?
人間も水が多く占めてるからそれをかけた話を理解出来なかったのかな?
お前キモいな
↑
人と水が同じって価値観を人にぶつける奴が何言ってんだよw
ウリは野菜だよ、言い切れるよ、何言ってんだろ?
お前の人生がか?
スイカは水だ
なんてのがそもそもイカれた発言なんだよ
どういう人生を送るとそんな勘違いするんだ?
後輩の発言自体がドン引きだろアホか
何の擁護にもなってなくて草
義務教育受けてないと大変だろ
返しの方が、こうきついね。その後の価値観を押し付けないで(キリで極まってるけど
雑談レベルのほのぼのした会話でええやん
そもそもスイカが水だと言い出すキチガイが居たことを忘れるなよ痴呆
いやあ、ツイ主の方がきついっす
ただの水じゃねぇからスイカなんだよ
アホか
※79
アスファルトに咲く花さんチッスwもっと上手い返し出来るようになると良いね
ってか、アスファルトに咲く花wwくっさ
人を水というよりマシじゃねえかなぁw
勘違いじゃないという証拠になる馬鹿な書き込みだな
試したことあるの?
返しについて言ってるのに、そもそも後輩の話が〜とか阿保かよ
好きな果物の話じゃねえか?
スイカ好きに対してスイカは水を越えるイカれた発言なんかないわ
キチガイ擁護は無理だろ
お前だってそうじゃないか!
一生懸命草生やしても後輩がキチガイなのは変わらないんだよなあ
お前だってそうだろ!
ツイ主と後輩、どっちも擁護したくないw
いや、ツイートした奴の話じゃ無くて>>62の話な
例えがおかしいって話なのに‥‥‥‥
それはないな
後輩ヤバすぎ
スイカはただの水だ
の返し自体が会話成立してないから
必死過ぎて草生える
後輩よりツイ主が基地なのは変わらないんだよなぁ
好きなものを馬鹿にする奴はスルーでいいじゃん。それを超えるキチ発言をしてやる必要なくね?
こんなレベルの話でしかマウント取れないとか幼稚園児かよ・・・
どっちもだよw
相手の好きなものを馬鹿にする。一言でブチ切れる。どっちもまともじゃねえw
クソリプへの返しの方が考えさせられるし面白いわ
自称物知りが如何に害悪か
後輩並みに会話できないバカだから共感したのか
大丈夫かこのおっさん?
定義がどうあれ一般認識が果物なら果物だよ
おっさんなんですが・・・
君必死過ぎん?wwどう考えてもスイカは野菜ですww一般教養も身に付いてないとかヤベェwww
いや野菜だよ、定期がきっちり野菜なんだから。成分表の分類が何でかいまいちわからんが
マジで?
フルーツパフェにメロンやバナナ、イチゴにキウイなど野菜が多く使われてるけど誰も疑問に思わんやろ
果物を食べたいときにオリーブが選択肢に入る人と同じくらいの割合になりそうw
シュバッた連中はマウント取りたいだけって気がするな
食べるときは果物扱いではあると思うわ
親に野菜食えって言われたらスイカなら食べるって言い訳が使えるんだとしたらこれはラッキー
夏野菜と言えば?でスイカの話は99%出てこないけど夏の果物と言えば?で言えば高確率でスイカが挙がってくるはずだ
何適当言ってんだ?女だぞ
お前も中身ねえじゃんってことだろ。
スイカはただの水にちょっと混じった程度といえそうだが
真っ赤になってイキリだすから量産型モブザコは救いが無い
肉を食べに行くときに水でいいよねと言われちゃう。
部門によって種別変わるとかややこしいな
果物食うなら別の食うわ
今のスイカは品種改良のたまものだよ
みんなコロナでストレスたまってるんか。
他人の行動が、自分の承認できる範囲からちょっとでもはみ出してたら叩きまくる感じになってるな
英語でfruitと言えば果実全般である(日本語の「果実」よりもさらに広い範囲を指す)。日本語の「果物」は、食用になる果実及び果実的野菜(後述)のうち、強い甘味を有し、調理せずそのまま食することが一般的であるものを「果物」と呼ぶ傾向がある。狭義には樹木になるもののみを指す。農林水産省では、統計上、果実は果樹(木本性などの永年作物)になるものとしつつ、野菜に分類されるもののうちイチゴ、メロン、スイカなど果実的な利用をするものを「果実的野菜」として扱っている。
イチゴ、メロン、スイカなどに加えて、パイナップル、バナナなども木にはならないので厳密には果物ではないけど
そうすると、フルーツの主役級が実は果物ではないことになってしまう
フルーツ=果物にとらわれ過ぎると不毛な論争になってしまう、曖昧にフルーツと考えれば良いと思うけどね
必死に連投しすぎて誤字ってるやんけ
哀れやなあ君
イチゴも野菜や
ボケ防止になるらしいし
そういう奴らはまず間違いなく芸術を分かってる風に語る奴
分からんなら分からんて言えばいいのに
じゃあ、スイカという名前は何で付いてるんだ?
スイカが水ならスイカじゃなくて水って呼ばれるはずなんだがw
ただの水にあんな食感と匂いと味があるの?
原産は、熱帯アフリカのサバンナ地帯や砂漠地帯。西瓜の漢字は中国語の西瓜(北京語:シーグァ xīguā)に由来する。日本語のスイカは「西瓜」の唐音である。中国の西方(中央アジア)から伝来した瓜とされるためこの名称が付いた。 (wiki より)
?
人間の水分量が多いって事?
旨いかどうか、食い物としてどうかの話をしてて
そこで人の価値観を示されても全然面白くない、というか
こんな返しを切れながらされたら
「あ~、こいつとはもう話をしないでおこう」って思うだけ
ただの勘違い野郎
っていうかこれ、ネタとしておもろいか?
??ツイートしてる奴はオッサンだぞ
もしかしてこういうクソリプ系記事まとめてる奴同じ人か?
こいつらすべての野菜果物をハッキリと分類できるんだろうね
正確な定義すら決まってないのに
どれも植物の可食部だよw
だよな。切り返しにすらなってない。
胡瓜『うるせえ、バーカ!(99%水分)』
スイカが果物ならきゅうりも果物と言える
夏にしか食べられないから尊い
「嘘」の間違いだろ?
栗とパイナップルとバナナは果物
樹に実がなって一年で枯れないやつは果物
JAか農林水産省か知らんけどどっちかではそういう風に定義されてて、いちごは実際野菜側だったような
トマトは昔海外で植物学者は「果物」といい、農務省では「野菜」とみなし、裁判までした事がある
しかも最高裁まで争われた
「トマトは食事中に食べられ、デザートとはならない」となり一応野菜となった歴史がある
白米のおかずとして成立するのが野菜
そうじゃないのが果物だと思ってる
意味はわかるが特段素晴らしい返しだとは思わないわ。
うまいけど皮の処分に困るし切るのがめんどくさいんであんまくわん。
人間は60%程度が水分と言われている
この返しはなんか違くね?
論点すり替えとか以前に会話のキャッチボールできてないだろ
この「お前だってそうだろ!!」って言ったやつは人間を食べ物的な意味で好きなのか?
食べ物の好みの話をしてたのに何で人間の水分の話で返答してるんだよ・・・
ただのアスペじゃねぇか
まともな会話できないヤバイやつじゃん
こういう人間にはなりたくないね、
ホント話題の本質理解できないアスペほどこういう事したがる
そんな事今どうでもいいし、しかも完全否定されてるのが草
100万円のうち5%貰うのと40%貰うのでは、「一緒じゃん!」とは言えない。
普通の量だと尿として出せるからそんなに気にする必要はない
ただ、バカみたいに大食いするとヤバイかも
透析屋のベットの上より