• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


たった5年で「任天堂の看板作」に…『スプラトゥーン』スゴさの正体


記事によると



・発売から5周年を迎え、任天堂の代表作ともいえるタイトルに成長した『スプラトゥーン』シリーズ。

・『スプラトゥーン』シリーズのようなゲームは「TPS(Third Person Shooter、三人称視点シューティング)」とも呼ばれており、主人公の視点になって遊ぶ「FPS(First Person Shooter、一人称視点シューティング)」と同様、銃で相手を撃つゲームは発売当時、日本人の間では大きく流行していなかった。

・にもかかわらず、任天堂はスプラトゥーンでそれを成功させた。その答えは、このジャンルを「銃で相手を殺すゲーム」ではなく、「水鉄砲のような銃でインクを撃って、周囲を汚しまくるゲーム」と捉えたことにある。

・重くていかにも恐ろしげな銃をガチャガチャいじって相手を殺すのではなく、インクをめちゃくちゃに塗りたくってみんなでワイワイと楽しむ。一方で、インクで街を汚すというちょっといけないような雰囲気は楽しめるという、カジュアルでみんなが楽しみやすい落とし所を任天堂は見つけたのである。

・『スプラトゥーン』シリーズは次回作でさらなる進歩が求められており、カジュアルな層にも対戦ゲームをしっかり遊びたい層にもうまくアピールを行わねばならないという課題がある。しかしそれに成功すれば、任天堂の代表作としての存在感がさらに増すだろう。

以下略

この記事への反応



スプラは敷居が低くて短時間でも遊び易い。 任天堂は凄いやで~

E3で動画がでて衝撃的だったな~ゲーム性もそうだけどキャラ、音楽すべてがよかった 3はどうなるのかそろそろ情報がでてきてもおかしくはないけど来年かな

5年経った今でもWiiU でオンライン対戦が成立するくらい大勢のユーザーがいる事と、それが無料で利用できるサービスのインフラとか色々とスゴイ。

言及されてないけど、「初心者でもとにかく塗るので、初心者の心を折るクソキャンパーがほぼいない」というのが大きい

次回作でもサーモンランあるよね?? 楽しみにしてるぞ……!

このゲームは対戦で脇役が活躍出来るゲームだ! 私もそうだった!! 敵を狙えないので地面を塗る方に集中した!

本当にこのゲームは面白い。インクの要素が革命的。みんなやったらいいのになぁ。






「子供でも楽しめるTPS」をうまいこと作ったな~って感じ。
3もそろそろ発表されないかなぁ

B072J2J26T
任天堂(2017-07-21T00:00:01Z)
5つ星のうち4.2



コメント(448件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 23:32▼返信
アベが悪い
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 23:32▼返信
社長が訊く ゲームセミナー2008~『どうぶつの森』ができるまで~ ※このインタビューは、2008年12月5日に、任天堂ゲームセミナー受講生を対象に行われたものです。

野上恒「同じく情報開発本部の野上です。僕は入社してから14年たちました。いままでは『ヨッシーアイランド』とか、『ヨッシーストーリー』といった2Dアクションゲームを担当したあと、NINTENDO64の頃からずっと『どうぶつの森』をつくっています。もともとデザイナー出身で、いまはディレクターです。よろしくお願いします。」
野上恒「いまやってるゲームセミナーとは形が違うんですけど、かつて「任天堂・電通ゲームセミナー」というのがあって、実は僕、その受講生だったんです。」

野上恒:任天堂のゲームクリエイター。同社のゲームソフト『どうぶつの森』シリーズと『スプラトゥーン』シリーズのプロデューサーを務めている。
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 23:33▼返信
 
もう流行ってないよ
 
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 23:33▼返信
たった5年…
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 23:34▼返信
>>1
ボキャブラリー無いの君?
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 23:34▼返信
イカの炙り焼き美味いよね
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 23:34▼返信
なんで今更言うの?
8.投稿日:2020年06月07日 23:34▼返信
このコメントは削除されました。
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 23:35▼返信
PSWは人殺しゲームばかりだもんな
10.投稿日:2020年06月07日 23:35▼返信
このコメントは削除されました。
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 23:35▼返信
>>7
そろそろカラーウォーズのパクリってことが忘れられてると思ったんでしょ(適当
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 23:35▼返信
2は1に比べて全然盛り上がらなかったな
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 23:35▼返信
売れててすごいけど
キャラからして好きじゃない
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 23:35▼返信
相変わらずはちまが頭の悪いコドモガーといってるな

こーいうのは全年齢層が楽しめるゲームというんだぞ
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 23:35▼返信
カラーウォーズのアイデアが素晴らしかったんだな
パクりの任天堂は反省しなさい
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 23:35▼返信
任天堂は新規IPが多いよほんと
PS4って一個も出てないよまじで
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 23:35▼返信
その看板もう錆びてるけどな
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 23:35▼返信
やったけど黙々と地面塗るだけでつまらないよ
19.投稿日:2020年06月07日 23:36▼返信
このコメントは削除されました。
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 23:36▼返信
いまだにスイッチ品切れなんだが
発売以来ずっと品切れ
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 23:37▼返信
しかもめっちゃ奥が深い
e-sportsの競技としても成り立つ
22.投稿日:2020年06月07日 23:37▼返信
このコメントは削除されました。
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 23:37▼返信
渡邉 卓也(ゲームライター)
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 23:38▼返信
このためにWiiUを買った人も多かったと思う
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 23:38▼返信
既に電通力期間過ぎてるぞ
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 23:38▼返信
カラーウォーズって結局どうなったんだろうな
出したらそこそこ売れただろうに
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 23:38▼返信
美談来た!これで勝つる!
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 23:38▼返信
面白いし人沢山いてマッチングも快適だけど、フェスも終わってやる事無いからいい加減次回作出して欲しい

もうあつ森に移ってしまったから、何か動きが無いと今更戻る気にはならんな
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 23:38▼返信
なんでプレステ人殺しばっかなの?
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 23:39▼返信
【悲報】スプラトゥーン2の尼レビューめちゃくちゃ怖い「家庭が崩壊しました」
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 23:39▼返信
看板という名のパクリゲー、盗人ならではだな
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 23:39▼返信
癖が凄い
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 23:39▼返信
FPSがすでに主流だった海外じゃつまらなすぎて全くはやってねーけどなこのゴミ
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 23:39▼返信
>>29
豚が人殺しのゲームしか見てないから
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 23:39▼返信
香川県も任天堂は除外とかすればいいのに
害悪ゲームはPS独占
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 23:39▼返信

バカみたいなゲームだから、しない
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 23:39▼返信
糞ニーはパクリゲーしか出してないってのに

すまんな
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 23:39▼返信

ニンテンドースイッチ スプラすげええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
 
39.投稿日:2020年06月07日 23:40▼返信
このコメントは削除されました。
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 23:40▼返信
>>33
海外でも未だに売上ランキング入ってたりしてすまんな
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 23:40▼返信
>>29
そりゃユーザーがストレスの捌け口がゲームしか無いようなぼっち陰キャだらけだからな、そっちの方が売れるだろ
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 23:40▼返信
1はそうだったね。
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 23:40▼返信
たいしたゲームじゃない。
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 23:40▼返信
外人にはぜんぜんフックしてないけどなw
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 23:40▼返信
>>16
臭ッチタイトル全部Uんこの移植じゃん、やだよ~w
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 23:40▼返信
 
任天堂凄い
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 23:40▼返信
任天ゲーの大半は他社ゲーやインディゲーのパクリ
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 23:40▼返信
PSにはチーズソウルがあるじゃん
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 23:40▼返信
そろそろ起源主張するゴキブリが出てくるぞ
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 23:40▼返信
やっぱスイッチは神
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 23:41▼返信
記事見てピキッちゃうゴキくんwwww
カルシウムとれよw
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 23:41▼返信
いよいよ売るモンがないから旧作のステマかよ

しかもボケ老人の繰り言のような文言で
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 23:41▼返信
ミニゲーム集しか売るもん無くなったから提灯記事かよ
マジ終わってんな任天堂
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 23:41▼返信
 
面白いソフトが充実するのは良い事なのに、何でゴキちゃんは叩いてばかりなの?
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 23:41▼返信
キャンパー云々のところがよくわからん
誰か教えてちょ
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 23:41▼返信

時間をかえせって、この任天堂ゲーム機ですね
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 23:41▼返信
単純に任天堂ハードでFPSやTPSや普通のシューティングゲームが無いから、その代替としての需要だろ
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 23:41▼返信
72億再生の工作したソフトだっけ?
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 23:41▼返信
任天堂がスゴイのもあるが、他で子供向けゲームを作ろうとするところがなさ過ぎなんだよ 子供のためにゲーム作れよ
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 23:41▼返信
>>40
バーカ
海外はいまだにフォートナイトが主流だガラパゴスのキモオタ任天堂大好きジジイw
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 23:42▼返信
そもそも元は任天ゲーじゃないから叩かれて当たり前
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 23:42▼返信
スプラトゥーン面白いもんね
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 23:42▼返信
コロコロコミックのアンケで飽きられてたのは笑った
小学生低学年もフォートナイトにハマってる
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 23:42▼返信
エピックCEO「業界各社が協力してPS5アーキテクチャの方向に舵を切るべきだ」
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 23:42▼返信

これも、コミュ症の原因だね
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 23:43▼返信
戦争ゲー人殺しゲー大好きゴキくんはゲーム内でイキるのだけが生きがいだからな
そもそもゲームは友達やオンラインの人たちと仲良く楽しむ物とは思ってない
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 23:43▼返信
任天堂有難う
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 23:43▼返信
 
 
未だに週販ランキング上位に入ってるよねスプラトゥーン
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 23:43▼返信
そうよっ。任天堂が悪の枢軸‼️
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 23:43▼返信
スチームでだしてくれよ、糞グラの糞ラグじゃやる気おきんぜ
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 23:43▼返信
なにこれ電通案件ですか?
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 23:44▼返信
既に終わってるシリーズじゃん
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 23:44▼返信
カラーウォーズのパクリ
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 23:44▼返信
強盗が自社商品として売ってたら色々言われるのは当たり前やろ
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 23:44▼返信
やっぱ、スイッチなんだよなー、ゲームは楽しくないと ゴキイライラw
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 23:44▼返信
ヘッドショットしてるばっかりのゲームは新鮮味がないよね
昇竜上手いやつが強いがずっと続いてる格ゲーと似てる
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 23:44▼返信
スペースフィーバーみたいなもんだろ
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 23:44▼返信
PS5の価格については、ゲームメディア『GameSpot』は3日付の記事において、450ドルから500ドル(約49,000から約54,000円)のあいだではないか、と予想している。PS4が399ドル(日本では39,980円で販売)で販売されたことに比べて、PS5が割高になるのは避けられない、と見ているのだ。
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 23:45▼返信
あっ72億回再生されたゲームだ
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 23:45▼返信
街を汚すゲームなんて
犯罪予備軍にする気?任天堂さん。
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 23:45▼返信
 
任天堂スイッチが世界中の子供たちと若者に愛される理由だね
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 23:45▼返信
だが!


いたさん‼️
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 23:46▼返信
>>80
その理屈だとPSユーザーとかもう全員犯罪者じゃん
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 23:46▼返信
>>80
ゲームなんだから流石に論点がズレてるぞ
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 23:46▼返信
※ ただし確率で家庭が崩壊する
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 23:46▼返信
本当にやってたのならチーターに触れろよとしか
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 23:46▼返信
人殺しゲーと言えはファイヤーキモブレムじゃんw
あ、ぶーちゃんは当然の如くやった事ないかw
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 23:46▼返信
暗い汚部屋で一人さみしく銃ゲーピコピコやってるだけの無職独身童貞ゴキおじ
友達や家族と大きなリビングでワイワイ楽しみながら任天堂ゲーをやる高収入で明るいイケメンの任天堂ユーザー

あなたはどっちになりたいですか?
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 23:47▼返信
Switchを持ってる奴って大体貧乏人やろ
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 23:47▼返信
 
ゴキが何にも関係ない記事に出張してきてイライラしてんのマジで草。
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 23:47▼返信
なんだかんだで任天堂がシューターの入口になるものを作ったのは良いことだと思う
これを卒業した子供がもっと面白いフォトナや大人向けのシューターに流れていくわけだし
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 23:47▼返信



93.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 23:47▼返信
インキャゴキ「人殺しゲーと言えはファイヤーキモブレムじゃんw
あ、ぶーちゃんは当然の如くやった事ないかw(ネチャネチャネチャ」
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 23:48▼返信
>>88
はちまで連投繰り返してるお前が無職独身童貞ゴキってことかw
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 23:48▼返信
>>88
皆さん、これが宗教です
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 23:48▼返信
ソフトないから今更スプラの持ち上げやってんのかw
次世代機の話題についていけなくてかわいそうだなw
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 23:48▼返信
フォートナイト以下のゴミでしょ
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 23:48▼返信
こいつ連投しすぎだろ
ここIDないと思ってそう情弱だから
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 23:49▼返信
そんな事より不正ログインの被害の全容をだな
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 23:49▼返信
任天堂ユーザーのほうが将来的に高収入を得やすく明るい家庭を築ける確率も高いっていう研究結果もあるしな
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 23:49▼返信
カラウォーズがなければ誕生しなかったゴミ
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 23:49▼返信
3年前のゲームを今更持ち上げてる時点でゼルダがどうとか言ってるアホ豚と一緒
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 23:49▼返信
>>90
崇めておいてSwitch買ってないぶーちゃんが一番無関係なのでは?
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 23:49▼返信
いや・・殺しとるよ?
スプラで殺しを覚えてフォートナイトに行くのが今の子供だし
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 23:50▼返信
>>86
短期間だけ現れた高度限界無しの無限ジェッパでリスポンバリア貫通して暴れ回る奴か、あれ以来チーター全く出てないの凄いよな

この手のゲームってチーターとの長い戦いになると思ってたのに全然平和だわ
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 23:50▼返信

争い事のタネだね。ゲームを子供からさせるなんてさ
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 23:50▼返信
>>100
ソースよろしく
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 23:50▼返信
むしろ洋ゲーより殺伐としてるけどな
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 23:50▼返信
すまん、なんで今更スプラもち上げてどうしたんだ
ポケモン苦しいか?
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 23:50▼返信
>>100
でもお前バイトじゃん
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 23:50▼返信
WiiUは糞ハードだったがスプラを生み出したことでSwitchの起爆剤になった
スプラとゼルダがなければSwitchも終わってただろう
本当に任天堂は凄いよ
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 23:50▼返信
いい、こと?


やめて❣️
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 23:50▼返信
もはやレトロゲーだな
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 23:51▼返信
>>100
それ、CMのイメージでしょ?現実は任信のオタク君ばかりだよ
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 23:51▼返信
一昨年と去年の段階でチーターが酷すぎて、小学生は遊んでいないけどな
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 23:51▼返信
>>16
新規IPの意味わかってなさそう
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 23:51▼返信
さすが任天堂
さすが任天堂
さすが任天堂
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 23:51▼返信
キモ豚「くそ・・・、ファイヤーキモブレム人殺しまくりじゃねーか、忘れてたわ・・・

119.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 23:52▼返信
スプラは生み出されたと言うより、カラウォーズを任天堂風に改変しただけ
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 23:52▼返信
>>111
ゼルダは知らんけど、ポケモンとぶつ森は結局クソゲーだったしな
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 23:52▼返信

☝️いいこと?


言うこと聴きなさい‼️や、め、て‼️
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 23:52▼返信
ゴキブリ「カラーウォーズのパクリなんだよおおおおおおおああああああああああああ!!!!!!!!」
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 23:52▼返信
>>115
あと、ドリフトコントローラーが酷すぎてプレイする気にもならんとか
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 23:53▼返信
人を殺さないという理由で持ち上げるならあつ森の方がよかっただろ
あっちも結構陰湿だけど
125.投稿日:2020年06月07日 23:53▼返信
このコメントは削除されました。
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 23:53▼返信
>>122
知らないの?スプラより先に出てるんだよ、カラーウォーズはね
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 23:53▼返信
任天堂の素晴らしかった所は「パクリの腕」でしょ
カラーウォーズの方が先なんだから褒めるならそっちだと思うが
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 23:53▼返信
 
任天堂ありがとう。 スイッチありがとう。
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 23:54▼返信
これが任天堂のすごさ
パ.ンツとドンパチゲーしか生み出せないソニーとは違うよね
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 23:54▼返信
これほどジャイロ操作とマッチしたゲームは他にない
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 23:54▼返信
ソニーが駄目なのってこういう盛り上がるソフトがないことなんだよね
モンハンでPS4を買わせるまでは良かったけどソニー独自のゲームが無いせいでPS4がいっきに萎んだ
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 23:54▼返信
スプラは凄いよ実際
責任の所在や腕の良し悪しがあやふやになってるのが非常に取っつきやすい。突き詰めれば分かるけどそこまで行く人の方が遥かに少数だし
格ゲーの中でも独特の地位を得たスマブラとかにも似た感覚だね。このゲームは決め打ちで広告がアホ程金掛かってたってのは凄い先見の明ある人がちゃんといるんだなぁと思った
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 23:54▼返信

子供の頃から、揉め事を教育するゲーム🎮
134.投稿日:2020年06月07日 23:54▼返信
このコメントは削除されました。
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 23:54▼返信
ぶーちゃんFEの戦争編まで辿り着けてなくて草
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 23:54▼返信
豚って本当に洗脳されまくってて救えないね
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 23:55▼返信
>>104
やってないのバレバレだからやめような
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 23:55▼返信
悪魔の会社


任天堂🌟
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 23:55▼返信
>>131
お前が無知なだけやろ、無い事にすんなよ
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 23:55▼返信
スプラトゥーン以前に新しく任天堂の看板になれたIPは十数年前に遡らなくてはならない
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 23:56▼返信
一般人はカラーウォーズなんて言われても知らねーからwww
ゴキくんはいつまでも悔しがってパクリ連呼してな^^
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 23:56▼返信
>>90
何も関係のない記事でスイッチガーするのがゴキブリだろw
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 23:56▼返信
>>134
自分がそうだからって他人もそうに違いないって思い込むのやめた方がええで?
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 23:56▼返信
>>141
パクリ言われて悔しいブヒ!
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 23:57▼返信
>>141
知らないからオリジナルとか言われてもねぇ…開き直ってんじゃん
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 23:57▼返信

スカスカ頭の人間になりそ、、これ、ずっとして、大人になる、、、あっ🤭
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 23:57▼返信
>>134
はいシノビリフレ
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 23:57▼返信
人殺しゲーばっかやってるとコメまで下品になるんだな
ここのゴキブリ見てるとそう思うわ
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 23:58▼返信
汚い絵コンテですね。
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 23:58▼返信
>>141
スプラ知ってる一般人も少数派だろう
一般人がみんなスイッチでスプラやってると思ってんの?
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 23:58▼返信
ゲームの事を全く知らない豚が下品とか言っても説得力ねぇよ
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 23:58▼返信
済まないが、相手を積極的に殺した方がずっと効率よく勝てるゲームなのは明らかで、それを見えないフリしているか、たいして遊んですらいないことがわかる。
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 23:59▼返信
オワコンハードの戯言よりPS5情報早く
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 23:59▼返信
まぁこれはガチ。ある程度エイムなくてもいける
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 23:59▼返信
ごめんやけどカラーウォーズって何よ?
要は売れなかったゴミでしょ?
アイデアがちょっと似てたくらいでそんな雑魚とスプラ一緒にされて起源説唱えられても困るわ
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 23:59▼返信

アメリカナイズされて、和のテイストが、無くてつまらないゲームソフトでございまするな
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月07日 23:59▼返信
>>152
だから死んでないんだが?
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 00:00▼返信
弱武器使ってるだけで運営にBANされる神ゲーw
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 00:00▼返信
起源説好きな豚が言うかなw
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 00:00▼返信
罪悪感なく殴ったり蹴ったり撃ち倒したりするようなゲームばかりやってるから
チンテンドーユーザーは分別の付かないような思考になるって事がよく解るよね
ホント12歳の小学校卒業と同時に止めないと取り返しの付かない事になるよ
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 00:00▼返信
>>155
似てるどころじゃなくそのまんまだよ
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 00:00▼返信

わたしは、か、い、ま、せ、ん!
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 00:00▼返信
※141
任天堂信者の凄い所は、そうやって無条件に「任天堂は凄い。任天堂を批判する事は許されない」と思ってる所

まあアンタが本当に任天堂信者かどうかはわからないけどね
はちまバイトが対立煽るために釣りコメしてる可能性も0じゃないだろうし
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 00:00▼返信
ゴキくんイライラしちゃったー?
人殺しゲーで人殺してスカっとしてくればー??ww
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 00:01▼返信
任天堂なんて破産しちまぇ
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 00:01▼返信
毛糸ヨッシーもLBPのパクリだしな
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 00:01▼返信
>>152
弟のSwitchでスプラちょっとやった事あるけど、塗ってもすぐ塗り返されるし、結局倒しに行く方が早いよなあれ
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 00:01▼返信
案の定朝鮮系ゴキブリがカラーオーズカラーオーズって起源説唱えてるなw
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 00:01▼返信
チックレートはましになったんか?
海外じゃ不人気だけど国内の情弱だけでやってけんの?
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 00:01▼返信
アサリとか知らない人が書いたんすかね?
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 00:01▼返信
むしろイカゲーで誇ってる豚が気持ち悪いんだが…
そんなにすごいんならGOTY取ってるんだろ?
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 00:02▼返信
任天堂の人って意外とPSソフトやってんだなw
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 00:02▼返信
セガもジェットセットラジオの新作作ってくれんかなぁ
あれもキャッチーだし対戦要素もあったやん
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 00:02▼返信
無知豚が知らないでスプラとかいう盗作を起源扱いしてるだけやろ
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 00:03▼返信
セガ「ソニック買いもしないくせに!
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 00:03▼返信



んまぁーーーーーーーーーた始まったよ


177.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 00:03▼返信
ゴキくんこえぇな・・・
パクリやがってとか言って任天堂にガソリンファイアすんなよ・・・??
178.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 00:04▼返信
この薄っぺらい記事の文体に覚えがあるなと思ったらゼルダ嫌いを宣言して叩かれてた渡邉卓也じゃん
「任天堂の代表作ともいえるタイトルに成長した」っていうけどスプラが人気絶頂だったのはWii U時代で
前作より遊びづらくなった2でむしろブームが沈静化してしまってフェスまで切ったもんだから小学生までフォトナ行っちゃったじゃん
Switchの任天堂タイトルでいえばスプラ2の売上はマリオスマブラゼルダポケモンのずっと下でぶつ森にも一瞬で抜かれてしまったわけで
スプラを任天堂の代表作っていってるこいつって代表作の意味知ってんのかね?
ていうかここで書かれてるようなスプラ成功の要因ってスプラ1の時に散々指摘されてきたことなんだけどこのタイミングで誰でも知ってるようなこと書いてドヤるこいつって本当にゲームライターなの?
あらためて書くなら先人に書かれてない視点のひとつぐらい用意しろよ・・・
179.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 00:04▼返信
※177
怖いのはお前だよ
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 00:04▼返信



この記事は九龍バグまみれの分か?w


181.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 00:04▼返信
※177
やっぱファミ通のアレは豚の成りすましか
182.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 00:05▼返信
残飯、ポエム、残飯、自社持ち上げ記事、残飯、成分でスイッチはできてます。
183.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 00:05▼返信
wiiuで無料で対戦できるインフラがすごいて
それじゃ立ち行かなくなったからスイッチはオン有料なんでしょうよ
184.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 00:05▼返信
>>177
任天堂に火を付けるのはニシくんだよ、捏造を見抜かれた時の八つ当たりにされるだけだしな
185.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 00:05▼返信
>>177
ぶーちゃんは自分が気に入らない、任天堂に都合の悪い事実があればすぐ突撃して方々に迷惑ばかりかけてるよな
186.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 00:05▼返信
どっちにしろそのカラーなんちゃらってゴミよりスプラのほうが売れてて面白かったってことだろ
「ぼくがさきにかんがえてたんだぞ」じゃなくて世間に認められたもん勝ちなんだよね大人の世界じゃ
わかる?ゴキくん
187.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 00:06▼返信
確かにインクをぶちまけるのは楽しいけどイライラしてすぐ売ったなぁ
188.投稿日:2020年06月08日 00:06▼返信
このコメントは削除されました。
189.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 00:07▼返信
>>186
さすが、盗人の負け台詞だなw
190.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 00:07▼返信
FPSでしょ
191.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 00:07▼返信
>>177
ゾニーとサードどもが皆憎いニダゴキ!とか言ってる豚こそやりそうなんだけど
192.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 00:07▼返信
風呂入らない豚が好きそうなゲームw
193.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 00:07▼返信
TPSアクションなのにFPSだと言い張る豚
194.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 00:08▼返信
>>193
ゲームやらないバカ中年だから仕方ないよ
195.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 00:08▼返信
ネット対戦が無料?
有料のニンテンドーオンラインに加入してないと対戦できないが?
196.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 00:08▼返信
>>186
盗人猛々しいって言葉知ってるか?
197.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 00:09▼返信
ゴキはSONYもスマブラもパクリゲー出したの忘れたのかね?

全然売れなかったクソ雑魚ソフトだから覚えなくても仕方ない気もするが、プレイステーションオールスターバトルロイヤルだっけ?
198.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 00:09▼返信



ホントにそんな人気なんだったら3作れっつうのw


199.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 00:09▼返信
なお、世の中ではAPEXが流行ってます
イカとか今更やってるやついない
200.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 00:09▼返信
ゴキからすればオンライン専用ゲーがフルプライスで国内だけで400万本とか何が起きてるか理解不能なんだろうなw
201.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 00:10▼返信
>>193
それな ミヤホンも豚
202.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 00:10▼返信
でも子供がやってるのはフォートナイト
203.もこっち投稿日:2020年06月08日 00:10▼返信
※196
ソニーのほうが盗人も羽毛しい
204.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 00:10▼返信
>>186
そうやってあいみょん擁護するけどやっぱあんなに露骨にメダロット2の曲パクったのよくなかったと思うよ
205.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 00:10▼返信
>>197
「も」って事はパクったのを認めるんだね?
206.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 00:10▼返信
>>188
そのわりにはそのレスにもあるように
豚は任天堂以外全て憎いって感じで暴力的なのはなんなんだろうな

まるで肉食する暴力的な人間は全て憎いって
暴力ふるってるヴィーガンみたいだな
207.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 00:11▼返信
誰が記事書いてるのかと思ったらIGNJのぶーちゃんじゃんwww
208.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 00:11▼返信
>>203
お前は日本語をちゃんと学べよ、在日豚君
209.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 00:11▼返信
>>203
豚って日本語不自由なのばっかだな
210.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 00:11▼返信
スマブラでもそうだが上級者に絶対勝てないわ
211.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 00:11▼返信
※197
ニシくんと違って、あれを絶賛してるPSファンなんていないと思うけど?w
ニシくんが根本的におかしいのは、任天堂のやることに何の疑念も抱かないところだよ
だから、任天堂のロゴさえあればツボでも買うんじゃね?と馬鹿にされてるわけでw
212.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 00:12▼返信
>>203
お母さんに日本語教わってこいよ
213.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 00:12▼返信
>>200
ふーん
でも総売り上げじゃ落ち目のcod bfの圧勝でしょ
214.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 00:13▼返信



九龍バグまみれの記事出てから任天堂から指示行って記事書かせたら丁度こんな時間になったんやろなw


215.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 00:13▼返信
>>203
在日君にマジレス指摘をしてあげるけど「ぬすっとたけだけしい」って読むんだよ、素直に覚えような?
216.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 00:13▼返信
>>197
ぶーちゃん、スマブラの起源主張はやめとけw

ポイッターズポイント(1997)
スマブラ(1999)
217.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 00:13▼返信
確かにヒットした印象はあるけどそれは任天堂のハードでだけの話で
遥かに売れてるTPSFPSが他にいっぱいある
218.もこっち投稿日:2020年06月08日 00:13▼返信
実際新規IPでここまでのコンテンツを作り上げた任天堂は凄いよ…未だに人気あるし
PSが作り上げたFPSTPS=残虐ゲームというイメージを払拭して子供でも遊べるようカジュアルに、でも奥深くデザインされてる、これは任天堂じゃなければ出てこないアイディア
219.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 00:13▼返信
ゲーマー、You Tuber APEX
小中校生 フォートナイト
 
任天堂信者 スプラ
豚 ゴキガ―、PS4ガ―
220.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 00:13▼返信
>>211
まあそのくせ都合悪くなったら
任天堂捨てて箱やPCがすごいんだぞーって言い出すけどな
221.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 00:14▼返信
スプラトゥーンはカラーウォーズのパクリ
スイッチはMorphus X300のパクリ
222.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 00:14▼返信
とっくに落ちぶれてるのに?
ああ、ほかによいしょする作品がないのか
223.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 00:14▼返信
ソニーって昔盗作だと炎上しても動画を非公開にして謝罪しなかったんだっけw
224.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 00:14▼返信
>>218
FPSはもともとPCだしそれらのがよっぽど売れてるけど
225.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 00:15▼返信
>>188
無差別暴力ゲースマ豚ラ、人殺しゲーファイヤキモ
アウト~w
226.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 00:15▼返信
>>223
任天堂がカラーウォーズにいつ謝罪したん?
227.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 00:15▼返信
ゲーム脳なのか?
武器じゃ銃だろうがインクだろうが撃ってることには変わらんからだろ
228.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 00:15▼返信
ゴキブリはもうカラーウォーズ連呼しかできんのか?
229.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 00:15▼返信
※215
もうもうとも読むだろ
猛=もう で変換できるけど?
230.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 00:15▼返信
パクリゲー
231.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 00:15▼返信
>>3
スプラトゥーンとマリカとマリオメーカーの発売が早ければWiiUはまだまだ現役だった可能性もあるのに・・・
232.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 00:16▼返信
だいぶ前から落ちぶれとるやんけ(´・ω・`)
233.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 00:16▼返信
任豚が大好きな人殺しゲー
234.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 00:16▼返信
>>6
たこ焼きこそ最高だろ
235.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 00:16▼返信
※218
人気?
もうとっくに無いけど。
どこの世界の話?
236.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 00:17▼返信
最早キッズ誰もおらんやろ
237.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 00:17▼返信
>>205
認めるも何も任天堂は昔からテトリスのパクリゲー作ったりしてたろ
238.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 00:17▼返信
>>11
任天堂「人聞きの悪い事を言わないで下さい!!パクリでは無くオマージュです!!」
239.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 00:17▼返信
今じゃあ
銃で相手を殺すフォートナイトのほうがヒットしているけどなwww
240.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 00:17▼返信
スプラのほうが世間に認められたんだしカラーウォーズのほうが先だったとか屁理屈こねてるのはここのゲハゴキだけだぞ
みんなそんなこと気にしないで遊んでるし
241.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 00:17▼返信
任豚=在日か
242.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 00:17▼返信
子供「こんな糞ゲーよりフォートナイトかマイクラやろうぜwww」
243.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 00:17▼返信
>>227
まあそれがそんなにすごいなら
イカの他に水鉄砲撃つゲームでもやってろって話だよな
steamにいくらでもあるでしょ
244.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 00:17▼返信
>>9
任天堂ハードみたいに子供向けでは無いし
245.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 00:17▼返信
まぁこれぐらいしか出してないしな
246.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 00:17▼返信
>銃で相手を撃つゲームは発売当時、日本人の間では大きく流行していなかった。

CODがすでに100万本売れてますけどね


247.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 00:17▼返信
>>229
そんな屁理屈は要らないからちゃんと変換しような
「盗っ人猛々しい」という予測変換がちゃんと出てくるだろ?
248.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 00:18▼返信
>>12
2画面じゃ無いしな
249.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 00:18▼返信
スイッチオンライン初日ハックされて
チーターばかりだっけ
250.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 00:18▼返信
※227
そもそもこれの問題はゲームーに影響されて現実で同じような奴が出てくるのが駄目なんだと思うんだがw
251.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 00:18▼返信
>>15
任天堂「パクリでは無くオマージュです」
252.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 00:18▼返信
でもカラオよりスプラのほうが売れてるじゃん
はい論破^^
253.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 00:18▼返信
>>240
自分でゾニーのパクリどうこう言い出してダブスタすぎて草
254.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 00:18▼返信
>>116
任天堂信者の精神年齢は小学生ですから
255.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 00:19▼返信
スプラこそオンライン有料化で一気に過疎ったクソゲーやろ
256.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 00:19▼返信
>>229
さすがに日本人でそれはない
257.投稿日:2020年06月08日 00:19▼返信
このコメントは削除されました。
258.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 00:19▼返信
やってた連中皆フォートナイトに移動してもうスッカスカじゃん
259.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 00:20▼返信
キッズ層をフォトナに完全に食われて終わっとるやないかい
260.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 00:20▼返信
猛=たける

日本人なら普通はこう読むがね
261.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 00:20▼返信
パクリは基本
262.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 00:20▼返信
結局そういうジャンルにハマらせたせいでPUBGやフォートナイトなどの人殺しゲームにも手だしてんじゃん
263.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 00:20▼返信
>>229
頭大丈夫?
264.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 00:21▼返信
スプラのほうが売れてしまった以上もう任天堂に正義があるのは当然のこと。
むしろカラーウォーズなんて日の目を浴びることのなかった雑魚ソフトを再認識させてあげたんだから任天堂に感謝してほしいくらいだね
265.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 00:21▼返信
※256
誰が日本人って言った>??
266.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 00:21▼返信
>>240
任天堂のスプラ開発資料にカラーウォーズの動画が参考資料として使われてるんだが?
267.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 00:21▼返信
ティックレート低いクソゲーじゃん
268.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 00:21▼返信
パクリなのは否定しないのかw
269.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 00:21▼返信
※263
もうもうしいとも読めるだろって言っただけ
どっちが正しいとかじゃなくて
270.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 00:22▼返信
そういや吐汚物の森もどきどきポヤッチオのパクだったっけか
もうやだチン天こんなのばっか
オリジナルのもの何があるんだよ
271.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 00:22▼返信
※226
ペルソナでいうジョジョみたいに許可もらってやってる可能性は?
272.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 00:22▼返信
※213
そうでもないな
そんなタダみたいな値段で配ってるフリーゲームもどきと比べるのはなあ
273.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 00:22▼返信
「パクリでも任天堂が出して売れたから任天堂の物だ」は暴論過ぎない?
274.投稿日:2020年06月08日 00:22▼返信
このコメントは削除されました。
275.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 00:23▼返信
※269
誰も意味通じなくて読まねえよw
何だよもうもうってw
276.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 00:23▼返信
日本だけやけどな
277.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 00:23▼返信
またぶーちゃんが無茶苦茶いうてる
278.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 00:23▼返信
>>274
鏡を見ながら何を言ってるの?豚ガイジのもこっちくんw
279.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 00:24▼返信
Wii Uは大失敗したポンコツハードだったけどスプラトゥーンが生まれたことだけが唯一の救いだな
ちゃんとシリーズ化できる任天堂の完全新規IPって2001年の64版どうぶつの森の以来だからな
280.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 00:25▼返信
※269
馬鹿なんて切り捨てればいいのに無理矢理庇ってるから馬鹿にされるんだよ
281.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 00:25▼返信
※266
許可なくやってパクリましただと騒ぐ要素あるけどこれはw
282.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 00:25▼返信
>>279
シリーズ化って言うけどさ、スプラなんてまだ2作しか出てないし次回作が出るとも限らんよ?
283.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 00:26▼返信
>>264
これぞまさに「盗人猛々しい」
284.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 00:27▼返信
>>266
これは言い逃れ出来ないな
285.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 00:28▼返信
5年もかかってないでしょ
キッズたちは初代で虜になったんだし

ただ、今は食傷気味になってない?
3が出ても新規はそう望めないかと
286.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 00:28▼返信
スプラって日本人以外やってなくね?
ツイッチで全く盛り上がってないし
1000万本売り上げてゲーマーからここまでスルーされるって
任天堂のゲームは子守代わりのツールなんだなってマジで思う
287.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 00:29▼返信
※266
参考資料に使われるということはやましいことは何もないと言ってるようなものだな
288.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 00:29▼返信
>>274


そんだけ日本語が不自由でよく人様にソレ言えるよなw

289.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 00:29▼返信
>>282
続編頼みの任天堂が1千万本売ったタイトルの続編出さないとかありえないよ
Wii Sportsは続編のリゾートが爆死したんでそこで終わったけど
290.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 00:30▼返信
>>289
そもそもやってる人間が今居ないと、売り上げ関係なく続編なんて出ないでしょうに
291.投稿日:2020年06月08日 00:30▼返信
このコメントは削除されました。
292.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 00:31▼返信
※282
どんなことやらかしたらそうなるの
293.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 00:32▼返信
新ハードも出て無いのに次回作とか頭湧いてるんじゃなかろうか?
294.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 00:32▼返信
オンゲーで客層が居なくなったら終わりだよ
295.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 00:32▼返信
パクリ堂
296.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 00:33▼返信
>>290
1千万本以上売れて続編出さなかったタイトルってなにがあるの?
297.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 00:33▼返信
売れてる売れてるって言う割に賑わってる話題を全然聞かないのはなぜ?
世の中、ヴァロラント!Apex!CoD!タルコフ!って言ってるのは聞こえるけどスプラ全然聞かないし
見かけるのはいつも現役プレイヤーが人いないってぼやきしかみない
今Twitchみたら530人ほどしか総視聴者おらんかった
死に体のBF5の2分の1しか視聴者おらんし、楽しいけど国内CS鯖じゃ過疎過疎のオーバーウォッチより圧倒的に視聴者おらんやん
OWなんて5年前のゲームだぞ
プレイヤー層がメインでTwitch見てないとしても400万とかいうならもう少し視聴者だっているだろ
298.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 00:35▼返信
2は最終的にすごいクソだったけどな。
299.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 00:35▼返信
世界中のゲーマーに無視されてるから
シューターゲー下手くそ人種の日本人が一番強いというアレなゲーム
300.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 00:36▼返信
パクリ連呼してる奴がいるけど、PSに沢山出てるFPSやTPSは1番最初に発売した奴以外全部パクリって事でいいのか?
301.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 00:36▼返信
売れた上で客層がまだ多いなら続編は出るよ、売れても客層が少なければ当然打ち切りになる

売り上げじゃなくて需要があるかどうかに焦点を当てなさいよ
302.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 00:36▼返信
ミヤポンがFPSと言っていたなあw
303.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 00:36▼返信
※297
フェス復活したらツイッターでトレンド入りしただろ
ソニーダイレクトはトレンド入りすらしない
304.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 00:37▼返信
豚「もうもう」
305.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 00:38▼返信
あの気色悪いキャラデザが生理的に無理
306.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 00:38▼返信
※299
日本のゲームで日本人が強いとかよくあることだろ
307.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 00:41▼返信
>>305
目玉繋がっててキモいよな
308.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 00:41▼返信
※303
フォロワー=戦闘力と勘違いしてる馬鹿と同じ理屈で草
309.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 00:41▼返信
スプラ2のオンライン対戦時、ラグが多い事に対しての豚のコメント
『任天堂はそんな先端層のための選択なんかしませんよ
高い金出していいパソコンでちゃんとしたサーバのゲームやれば良いじゃないですか
3万の半携帯ゲーム機に何を求めてるんですか』
310.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 00:42▼返信
>>308
見向きもされないよりはいいんじゃね?
311.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 00:43▼返信
>>306
世界中のゲーマーに無視されてるのは認めちゃうんだ?
まあ実際、このゲームは海外ではtwitchにも繋げないような幼児向けに大人が買い与えたんだと思う
でなきゃ砂漠にでも埋まってない限り辻褄合わないしね
312.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 00:44▼返信
※303
GW中に期間限定無料体験版やっていた事を知らない情弱www
313.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 00:45▼返信
>>297
スプラは売り切り型のパッケージモデルで任天堂が追加投資しないからだよ
314.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 00:45▼返信
※310
利益で勝ってるから信者的にはそこは割とどうでも良い
315.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 00:47▼返信
カラーウォーズは開発者がはっきり「持ち込んだ企画を没にされたと思ったらいつの間にか任天堂が類似品を出していた」って言ってる
まぁカラウォ開発者もそんな事されると思って無かったのか特許も取って無くて横から掠め取られた形だったから泣き寝入りするしか無かったんだとさ
316.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 00:47▼返信
そもそも期間限定無料体験版後にセールやっていたのに
全くイーショップのランキングに上がってこなかったという・・・
この記事内容も電通案件なのかね?
317.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 00:48▼返信
ツイッタートレンドなんか視聴率クッソ低かった名探偵ピカチュウがトレンドだけ上位埋め尽くしたとか言うクッソ滑稽な工作ミスしてた時点で何の意味も無い電通ランキングってはっきり分かったわ
318.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 00:49▼返信
任天堂=売ったら売りっぱなし(アプデはレア)
箱やPS=アプデやDLCでアフターケアはバッチリ
319.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 00:50▼返信
※29
お前はそう言うゲームばかり見てるからさ
320.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 00:50▼返信
パクリゲー
321.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 00:50▼返信
モンハンワールドを邪魔するためにマリオ動画を無断に流したことがあったなあ
322.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 00:51▼返信
キッズはみんなフォートナイトに行ってしまったけどね
次はフォトナをパクるのかな
技術的に無理そうだけどw
323.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 00:55▼返信
>>1電通案件記事
324.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 00:57▼返信
豚ってフェミまんさんみたいに自分で興味のあるコンテンツに触れて「PSにはこういうゲームが――」と騒ぎながら叩くのが趣味だもんな
325.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 01:06▼返信
>>300
企画蹴ってその企画まんまなのが出て来たんやで
326.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 01:06▼返信
相手を倒せるし、イングで陣地を取る部分はただのパクリだし
マジで革命的みたいに言うなよ
327.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 01:07▼返信
なんだこの持ち上げ記事
時期もよくわからないし
328.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 01:07▼返信
スイッチって発売されてから毎年KOTY大賞ソフトを出しているけど
ある意味すげえ事だよなw
329.もこっち投稿日:2020年06月08日 01:08▼返信
※324
それが俺の生きがいなんだが?
330.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 01:09▼返信
※300
お前が言ってるのジャンル
みんなが言ってるのはアイデア
331.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 01:09▼返信
マイクラやフォトナにハマってるキッズは任天堂宗教を回避出来てるし
その世代が大人になる頃にようやくゲーム業界が正常化する感じかなぁ

出来れば今すぐ正常化してほしいけど
332.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 01:10▼返信
スプラ2とかもそうだけどアームズとかも結局続かなかったなあ
333.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 01:11▼返信
【フォートナイト公式より】
パフォーマンス・不具合の修正
アップデート9.0でのレベルストリーミングパフォーマンスが低下する不具合を修正しました。これは風景のロード時間を著しく改善し、プレイヤーが詳細度の低いエリアに着地するケースを減らします。
特にNintendo switchなどの低めのスペックのデバイスで、着地直後の遅延が軽減しました。
○豚が突撃後の文章↓
アップデート9.0でのレベルストリーミングパフォーマンスが低下する不具合を修正しました。これは風景のロード時間を著しく改善し、プレイヤーが詳細度の低いエリアに着地するケースを減らします。
特になどの低めのスペックのデバイスで、着地直後の遅延が軽減しました。
334.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 01:13▼返信
※300○スーパーマリオ誕生秘話
飯野 何で突然、カメを踏もうと思うんですか(笑)。そこが変ですよ。
宮本 キャラクターが小さいと分かりにくいから、大きくなった時に踏むというジャンプゲームの実験はしてたんです。そんな時にナムコから『パックランド』が出てきた。ゲームセンターで、僕、東京に行ったときに『パックランド』が置いてあって、ナムコがジャンプゲームに手を出してくるのかと、それなら俺がやってやろうじゃないかと。それがきっかけ。まあ、尊敬するゲームというとナムコの『パックマン』やからね。僕は、目に刺激が少ないし、シンプルでゲームの原理が見えやすいので黒バックをずっと守ってきたんだけど、もうそろそろ潮時かなとも思ってたしね。ハードで刺激的なものをつくろうと思ったら、そろそろ青空バックでとも思っていたし。最終的に制作に入っていったとき『パックランド』が影響してますね。だから、詳しい人は『パックランド』の真似をしましたみたいに言う人もいるけれども、『パックランド』とは全然違うゲームなんですよ。でも、ナムコがあれをやってきたから、僕のマリオは動き出したというのはありますね。
335.投稿日:2020年06月08日 01:15▼返信
このコメントは削除されました。
336.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 01:18▼返信
同じゲームしか買わない任天堂ユーザーも新しいタイトルを求めてたって事かな?
337.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 01:18▼返信
0から1を作る上にヒットさせることとかかなり難題だから凄いわ
スプラトゥーンまったくやったことないけど、初期製作陣は昇格して差し上げろ
338.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 01:19▼返信
>>313
CoDもバトロワだけじゃなく全編やるならパケだしゴミのBF5もパケ売り
そもそも人口が大事なオンラインゲームにおいて基本無料と違って買い切りだから~追加投資してないから~ってむしろ問題過ぎないか?
売るだけ売って人減ったらお終いね~続けたくても無理だよ~って言ってることになるが?
売れててこんだけアゲアゲな記事まで書いてそれはクソすぎひんか?
CoDですらバトロワは無料踏み切ったのに
MMOやFPSでその姿勢じゃどんなに面白くても未来ないでしょ
339.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 01:20▼返信
安く買ったWiiUでやってみたが操作性イマイチだし、思いの外地味だし、マルチ限定でなんかやる気失せて売っちまったわ
ソロ向けのボス戦みたいなのか、もっとやり易いチュートリアルあったら良かったけどな
340.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 01:22▼返信
他のファーストがマンネリ化してるからじゃね?w
341.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 01:25▼返信
2はP2Pのせいで滑ったんだっけ
342.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 01:25▼返信
※330
つまりヘッドショット初めて導入したゲーム以外でヘッドショットシステムあるゲームは全部パクリな訳か、なるほど良く分かった
343.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 01:27▼返信
スプラトゥーンとか何が楽しいの?
めっちゃつまらないじゃん
344.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 01:27▼返信
任天堂のゲームって何でここまで人を惹きつけるんだろうな…
345.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 01:29▼返信
>>344
ピクサーとかディズニーみたいに子供心くすぐるからだろ
346.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 01:29▼返信
>>229
うわぁ恥ずかしい
347.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 01:31▼返信
>>264
完全に隣国のそれやな
348.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 01:35▼返信
※342
ヘッドショット自体昔からあるのに何いってんだ?
349.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 01:37▼返信
そろそろ3がやりたいんだが予定ないの?
350.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 01:39▼返信
3はswitchでは出ないのかな?
面白かったけどさすがに飽きたわ
351.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 01:43▼返信
※331
でもどっちもスイッチでプレイできるけど
352.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 01:43▼返信
2で黒人キャラ出したから売れただけだよ
353.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 01:43▼返信
ステマプーン
354.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 01:44▼返信
※317
コナンに言えば?
355.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 01:49▼返信
無理矢理看板にしただけじゃね?
356.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 01:55▼返信
続かなければ意味もないだろ。
水増しを2って名前で出しただけで結局パクる以上のアイディアもなく止まってんじゃんwww
357.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 01:58▼返信
確かに面白い。しかもかなり
でも俺の中でゲーム史上最高にストレスがマッハ
358.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 02:00▼返信
>>56
本体壊れてセーブデータが消えたか
359.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 02:02▼返信
※356
パクリがどうとか言ってるけど参考資料に動画使われてるから許可ももらってるだろ
360.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 02:06▼返信
スプラトゥーンは本当に良くできてるよ
ハードがゴミなのが不憫でならない
361.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 02:13▼返信
>>22
ゴキゲーにはこういうFPSないよねwww
362.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 02:19▼返信
?ああすまん一瞬なんのゲームか思い出せなかった
正直アジア以外いまいちだぞこれ
すべてのゲーマーにとって忘れられない名前であるマリオとゼルダにはまだ遠く及ばない
363.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 02:20▼返信
知らねー
スマブラはやったことないけどよく目にするが
364.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 02:35▼返信
ベラボーマンみたいなやつはどうなった?
365.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 02:38▼返信
対戦型シューターとしては全然売れてないだろ
累計でCoD1作分にも満たない
366.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 02:41▼返信
WiiUやスイッチでスプラ以外のシューター遊ばれなかったけど
シューターが流行ったのは任天堂のおかげっていう因果率操作記事
当時は流行ってなかったとか任天堂忖度にもほどがあるだろ
367.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 02:43▼返信
任天のゲームって文字が要らないんだよね
だから子供が楽しめる
368.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 02:45▼返信
電通が全力でステマやって看板になったことにしたステマモリモリのステマ糞ゲー
369.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 02:47▼返信
定期ステマトゥーン
370.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 02:55▼返信
世界人口73億人(当時)に対してニコニコで72億再生と言うアホなステマしたゲーム
371.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 03:02▼返信
>>366
そこまで流行ってたかというと微妙じゃね?
一部のゲーマーには刺さってたけど広く普及したかというとって感じだろ
少なくとも昔も今も日本ではCODもBFもミリオンすら行ってないと思ったが…
だからそんなに流行ってるイメージないわ
372.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 03:03▼返信
こういう面白いゲームは黒人差別ハードのPS4には出ないよね
373.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 03:06▼返信
はいはい、いつものはじまった
今度は何がマズいの?ゼノブレとかいうデマスターが売れなかったこと?
他のメーカーが差別反対運動に支援表明したのにここは何もしないどころかDLCの発表とかしたこと?
374.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 03:08▼返信
>>366
どう考えても流行った最大の要因は
こと日本においてはPUBGやフォトナ等のスマホで出来るバトロワだよなぁ
375.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 03:26▼返信
>>370
ゼルダの装着率102%や買い取り保証といい。任天堂の不正の盛り方はぶっ飛び過ぎ。
IGNJがそんなことやったら、週販本数の意味なくね?ってツイートしてたのも消されてたし、いろいろ闇が深い。
376.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 03:29▼返信
で?カラーウォーズに許可取ったの?
377.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 03:32▼返信
いつもの既存ゲーの子供向けバージョン
378.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 03:39▼返信
あれ、でも箱のパクリゲーだったよね
379.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 04:15▼返信
この記事への反応が全部気持ち悪い。
だいたい頭が幼い人たちが好きな作品だよ
薄っぺらいオサレ感とか好きそうだし
380.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 05:05▼返信
韓国人並みの自画自賛で吐き気しかおきない!
381.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 05:18▼返信
他のFPSやシューターを排除したからだけでは?
そらスプラより人気の作品出さなきゃ1番人気になるでしょ
382.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 05:21▼返信
一時期狂ったようにゆーちゅーばー配信してたよね

2で一気に減ったけど
383.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 05:37▼返信
ステージを増やしてほしいな
384.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 05:39▼返信
とりあえずカラーウォーズに謝ってからにしような?
385.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 05:44▼返信
ただの転売商材になっただけです。
それ以上でも以下でもない。
386.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 05:49▼返信
ゼルダもスプラも1作目は爆死ハードなんだよな
387.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 05:54▼返信
ボイチャもろくに出来ないポンコツハードで出したのが失敗だったね。
しょせんライト層が一時騒いだだけでもはや話題にもならず新しいアイディアも尽きた凡ゲー
388.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 05:57▼返信
ま〜た始まったw
もうずっと自分らのコミュニティーに引きこもってすげーすげーやってろよw
389.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 06:05▼返信
スプラ含め、FPSとかTPSは遊んだことがないけど、ゲーム実況者がMKとか良くわからない名前の銃を取捨選択しているのを見ると、敷居が高く感じるな。銃ごとに何ミリ径の弾丸が必要とか言われたら尚更。
390.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 06:51▼返信
尚、フォートナイトなどのシューターに完全敗北した模様
391.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 06:53▼返信
また任天堂が自画自賛してる
392.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 06:53▼返信
ナワバリはもう完成してるから次はステージとco-opに力いれれば良い。あとメイン強化ギアは削除しろ。
393.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 06:53▼返信
>>370
マジで酷いな ニコニコなんて日本のオタク以外おらんこと考えてもそんな再生数にならないってのに
394.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 06:57▼返信
シューター系は基本無料以外今後は流行らねぇよ 特にオン有料なんだから尚更次回作は無料化必須やで
395.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 07:01▼返信
敷居低いとかやってるが結局キル数稼がないと勝てないので別になんも変わらん
396.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 07:04▼返信
いつもパクリばかりだもんな それを一般、子供向けにしてオリジナルアピールするのがいつものパターン 海外サイトでは次にこの会社がパクると予想されてるのがラスアス 子供向けラスアスがくるぞ
397.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 07:20▼返信
>>380
しゃーないよ
もうスプラもマリカもポケモンもぶつ森も中韓勢としかマッチングしねーもん
爆売れ()してるはずの国内ユーザーどこ行ったんだよ・・・
398.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 07:20▼返信
任天堂の看板作にしては売れてなくないか
399.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 07:29▼返信
友達の娘さんはオン有料になって遊ばなくなったな
400.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 07:32▼返信
始まってもいないゴキステニート発狂中
401.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 07:40▼返信
中止になった企画パクっただけだろ
402.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 07:52▼返信
>>311
なぜ面白いゲームするのに「世界中で認められてるかどうか」を気にする必要があんの?
どんだけ顕示欲強いんだよ
403.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 07:57▼返信
はい僕お尻隊
404.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 08:06▼返信
民度低すぎるんだよ
405.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 08:12▼返信
有吉ぃぃeeeee見てたらやりたくなって、FF7Rもクリアしてやる事なくなったから先日買ってしまった。
確かに面白いわ
406.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 08:30▼返信
カラーウォーズをパクった言ってる奴は、京アニ放火犯みたいやな。
世に出なかった物をパクって何になるんだ。。。
407.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 08:36▼返信
>>4
たった5年で看板キャラに育て上げるって並大抵のことじゃないよな
SONYがピポサルやパラッパを10年かけて殺したのを見てるとさ
408.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 08:38▼返信
>>244
✕ 子供向け
○ 子供も遊べる全年齢向け
409.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 08:40▼返信
wiiUは他に遊ぶゲームなかったからな
2は1より売上半減して、1はずっとジワ売れしてたのに2は全然リピートない
1で看板になったと思いきや2でオワコンになった
410.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 08:40▼返信
>>34
え、人殺さないプレステゲーとか探す方が難しいでしょ
パラッパもピポ猿もSONYが潰したし
411.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 08:44▼返信
>>406
TF2のパクリなのにな
412.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 08:52▼返信
カラーウォーズを没作品判定にして奪ったゲームだもんな
413.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 08:53▼返信
マップをインクで汚す発想はポータルのパクリ
開発はバルブのゲームやりまくってたんだろうよ
414.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 08:54▼返信
>>406
京アニ放火事件とは違って思い込みじゃねぇからな
415.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 08:57▼返信
発案元の動画という証拠まで残っててパクってないと言い張るのはガイジのやる事
416.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 09:00▼返信
>>361
スプラ越えるfpsだらけやん
417.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 09:00▼返信
スプラは1、2でわりと飽きた
3が出るなら相当工夫しないと駄目だろうよ
418.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 09:01▼返信
>>41
任天堂信者は捏造ばかりしてるからPS4に勝てないんだぞ
419.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 09:14▼返信
スプラで表示するために工口イラストや版権絵を大量投稿され、オフパコ募集と合わさって閉鎖に追い込まれたミーバース
任天堂ユーザーの民度()
420.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 09:28▼返信
>3はどうなるのかそろそろ情報がでてきてもおかしくはないけど来年かな
スイッチじゃ出ないと思う
次のハードを売るための重要な弾だからな。次世代機のロンチで出してくると予想
421.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 09:57▼返信
スプラ3があるとでも思ってるの?無いよ、その前に任天堂が事業から撤退するしな
422.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 10:08▼返信
FPS、TPSを流行らせたのはスプラ!

は?ばっかじゃねえの?w
423.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 10:12▼返信
>>7
コロナの影響で、手軽に遊べるゲームとして再燃してるのよ
任天堂もそれに便乗して体験版を再配布したり、有吉のゲーム番組で芸人同士の対戦動画を放送したり力を入れてる。
424.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 10:25▼返信
俺達キモオタが喜ぶ要素から見事に外してるので、一般受けが良いと思う
・殺すゲームじゃなくて塗るゲーム(キモオタはキルデスでマウント取りたがる)
・塗る行為がクリアリングなどの高等テクにつながる(キモオタはこれを初歩テクと主張し、できないやつをバッシングする)
・ダッシュ、弾補充、偽装服が全部「インクに潜る」という1種類の行動で可能(キモオタは全部別ボタンに割振りたがる)
・硬派でも萌えでも無い、コロコロボンボン的なキャラデザ(キモオタ向けTPSは大抵萌えと硬派で両極端)
425.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 10:27▼返信
>>424
スプラにもキルデス厨がわんさか居たから2ではデス数が表示されなくなったんだぞ
426.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 10:27▼返信
>>405
上手い芸人、下手な芸人で再シャッフルして2回戦が熱かったね
観戦モードの俯瞰視点だと8人の動きが性格でてて面白かった
427.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 10:30▼返信
>>425
そう、2でわざわざそこを変えたのが、キルデス優先してない意思表示だよね
俺らコアゲーマー向けに戦績アプリもあるし、良いことだ
428.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 10:36▼返信
>>420
体験会したりリバイバルフェスしたり性能調整してるし、Switch時代は全てスプラトゥーン2で済ませると俺も思う
429.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 10:44▼返信
5年どころか発売してすぐには看板レベルだろ
他のメーカーなら筆頭だったレベル
430.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 10:54▼返信
スプラトゥーンが流行ったのはFPS文化が無かった日本くらいで、海外では流行らなかったけどな

その日本でも、今はキッズもフォートナイトとかやってるだろう
431.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 11:09▼返信
はいはいいつもの宗教宣伝www
432.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 12:01▼返信
ブーちゃんはやったことないからスプラがどんだけ殺伐としたゲームなのか知らないもんな
もしくはガチってもゆうたの楽園から抜け出せない腕前とか
433.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 12:30▼返信
この作品、コンセプト的に広がりようがないから次からは大きく落ち込むと思うけどな。
434.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 13:25▼返信
幼児トゥーン
435.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 14:12▼返信
マリオサンシャインのパクリ
436.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 15:16▼返信
72億再生。。。
437.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 15:57▼返信
表現が違うだけでやってる事は殺し合いゲームと同じキルやが
438.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 16:05▼返信
イラゴキ量産記事
439.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 17:11▼返信
軍人とか人殺しとかの殺伐とした要素を排除して、ポップな人外キャラが水鉄砲合戦をするという形に落とし込んだのが秀逸なんだよな
その結果親が子供に安心して遊ばせられるゲームになったわけだ
とは言え肝心のゲーム自体が面白くなければヒットしないので、そのハードルを軽々と越えてくる任天堂ってハンパないと思う
440.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 19:00▼返信
※80
それを言うならSEGAにも言えよ!
ジェットセットラジオだって街に落書きしてんじゃんw
441.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 20:18▼返信
任天堂が褒められるべきは1000億円もの宣伝費を使って宣伝したことであって、ゲームは原作のインディーズを褒めるべき。
442.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 20:32▼返信
ステマ力は素直に褒めるわ
まあそれだけだけど
443.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 21:16▼返信
>>441
いくらなんでも桁盛り過ぎだろ
444.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 21:25▼返信
次は子供でも楽しめるFPS作ってくれよ
445.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月09日 03:09▼返信
結局のところ、何やらせても任天堂の勝ちか…ずるくない?
446.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月09日 14:34▼返信
>>445
どれで買ったのよ?w
447.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月09日 14:40▼返信
>>372
具体的にどこか差別なんだい?
448.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 00:28▼返信
もうやってないけどスプ2はそうとうハマった
3はどんな新要素があるのかな出たら即買い

直近のコメント数ランキング

traq