• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


eスポーツトップ選手、引退表明 糖尿病など健康上の理由で


記事によると



・eスポーツの世界的選手で、地元中国で絶大な人気を誇るUziこと簡自豪さんが引退を発表した。

・Uziは中国のプロチーム「ロイヤル・ネバー・ギブアップ(Royal Never Give up、RNG)」に所属するオンライン対戦ゲーム「リーグ・オブ・レジェンド」のスター選手で、専門家らは同ゲーム史上最高のプレーヤーだと評していた。引退は一時「微博」でトレンドのトップとなった。

・Uziは500万人近いフォロワーがいる自身の微博アカウントに、「残念ながら引退することをお知らせします」「昨年の健康診断で、慢性的なストレス、肥満、不規則な食生活、夜更かしやその他の理由から、2型糖尿病を発症していることが分かった」とつづった。



Uzi選手
uzi-rng-1140x641


この記事への反応



自己管理が大変そうですね。 ストレスも相当なのではないでしょうか。

UZI引退とかまじかよ 内容もまじかよ・・・

ゲーム関係なく単純に飲み食いし過ぎやろこいつ

世界的プロスポーツ選手が運動不足肥満引退とか、よくわかんない時代になったな。

エナジードリンク飲み過ぎ

e"スポーツ"と呼ぶ事に対して未だに抵抗がある理由がこれ。

運動選手は練習して飯食えばそれだけで 健康的行為をしてるようなもんだけど、 eスポーツはどれだけ猛練習しても体動かないから 運動の恩恵は受けられないし、肉体的、精神的ストレス 溜まる一方だから体調管理が難しいんだろうなあ

レッドブルとか飲みまくってる影響もありそう…。

スポーツごとに独特の故障というのは有るが、eスポーツの場合はこうなるかー。カフェイン中毒とかも有り得そう。





自己管理は大事。
座ってゲームしてるだけじゃ長くは続けられないんだなぁ・・・

ちなみにめっちゃかわいい彼女がいるそうです



コメント(170件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 01:02▼返信
エナジードリンクは依存症になって体壊してからは飲まないようにしてる
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 01:04▼返信
ストレスからの肥満以外は、自己責任だな
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 01:05▼返信
23歳で糖尿病とはな
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 01:05▼返信
体調メンテも含めてプロですぞ
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 01:06▼返信
>ちなみにめっちゃかわいい彼女がいるそうです
途中まで抱いていた同情心が一気に失せました
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 01:06▼返信
eスポーツになってもゲームのイメージ変わらんな
結果運動出来ない奴らが遊ぶのがeスポーツ
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 01:06▼返信
いや、体動かすプロレスラーでも健康問題あるんだが・・・
単に自己管理の問題
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 01:06▼返信
カフェイン大量摂取とかしてるんじゃないの?
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 01:06▼返信
WHOもゲームは病気だって言ってたし
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 01:07▼返信
エナドリがスポンサーになってること多いから飲んでるんだろうけど、大丈夫かコイツラって度々思うわ
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 01:08▼返信
ダイエットモンスターの爆誕だな
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 01:09▼返信
eスポーツは椅子に座ったまま毎日ゲームをやり続けなきゃいけないし
その間ストレス発散の為に暴飲暴食も繰り返すんでそら身体共に不健康なるわ


スポーツというよりもフォアグラ養殖所みたいなもんだな
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 01:09▼返信
働けなくなったらそのカワイイ彼女いなくなるじゃん
でも賞金で金を回せる状態になってるのなら働く必要が無いのかな?
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 01:09▼返信
>専門家らは

なんか笑うわw
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 01:11▼返信
ゲーム数年やって一生病気持ちになるとは
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 01:13▼返信
そんなスポーツやりそうな服着てdbとかなぁw
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 01:14▼返信
相撲が国技とか言っちゃう日本はeスポーツバカにできんだろwww
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 01:15▼返信
阿呆の子
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 01:15▼返信
>>17
なんで?
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 01:15▼返信
アホじゃね?
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 01:16▼返信
プロゲーマーって神経系のストレスダメージヤバそう
運動はしよう
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 01:16▼返信
…〻……〻…〻…
……⌒……⌒…
………■…■……
…〻……〻…〻…
╰⋃╯╰⋃╯╰⋃╯╭∩╮╭∩╮╭∩╮みないでくれよな💢🍎 ... 🍎 ←アップルパイ‼️
✋−◯−−−−◯−✋
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 01:16▼返信
日本人は「スポーツ=体育」と考えがちだからな
健全な肉体と精神を育てる事から解離するのは眉唾ものだよ
eスポーツじゃなくてゲームショーって呼んだ方が良いだろ
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 01:16▼返信
彼女の顔怖い
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 01:16▼返信
肥満になるスポーツw
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 01:16▼返信
実にプロスポーツ選手()らしい理由ですね
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 01:16▼返信
これeスポーツも最低限適度な運動が求められる時代が来るのか...それならスポーツを自称してもいいのでは?
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 01:17▼返信
…〻……〻…〻…
……め……し…
………■…■……
…〻……〻…〻…
╰⋃╯╰⋃╯╰⋃╯
╭∩╮╭∩╮╭∩╮みないでくれよな💢.🍎 ... 🍎 ←アップルパイ‼️✋−◯−−−−◯−✋
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 01:18▼返信
>>17
あれはもともと神事だから健康に悪くても許される
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 01:18▼返信
いくらゲーム強くなって賞金稼いでもモテなかったんじゃあるまいか
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 01:18▼返信
…〻……〻…〻…
……め……し…
………■…■……
…〻……〻…〻…
╰⋃╯╰⋃╯╰⋃╯
╭∩╮╭∩╮╭∩╮みないでくれよな💢.🍎 ... 🍎 ←アップルパイ‼️✋−◯−−−−◯−✋…
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 01:18▼返信
デブを他人のせいにすんなよデブ
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 01:19▼返信
ただのデブじゃねえかwwwwwww
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 01:19▼返信
チェスのプロや将棋の棋士が体を鍛えてると思うか?
それと一緒でeスポーツには運動は必要ないよ。
結果に直結しないんだから。
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 01:20▼返信
どんな生活してたら二十代で糖尿になれるのよw
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 01:20▼返信
…〻……〻…〻…
……め……し…
………■…■……
…〻……〻…〻…
╰⋃╯╰⋃╯╰⋃╯
╭∩╮╭∩╮╭∩╮みないでくれよな💢.🍎 ... 🍎 ←アップルパイ‼️✋−◯−−−−◯−✋
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 01:20▼返信
…〻……〻…〻…
……め……し…
………■…■……
…〻……〻…〻…
╰⋃╯╰⋃╯╰⋃╯
╭∩╮╭∩╮╭∩╮みないでくれよな💢.🍎 ... 🍎 ←アップルパイ‼️✋−◯−−−−◯−✋、
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 01:20▼返信
糖尿病になるならスポーツじゃないなら大相撲もスポーツじゃないじゃん
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 01:21▼返信
>>34
チェスや将棋がいつからスポーツになったんだ
何と一緒なのかさっぱりわからない
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 01:21▼返信
…〻……〻…〻…
……め……し…
………■…■……
…〻……〻…〻…
╰⋃╯╰⋃╯╰⋃╯
╭∩╮╭∩╮╭∩╮みないでくれよな💢.🍎 ... 🍎 ←アップルパイ‼️✋−◯−−−−◯−✋
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 01:22▼返信
普通のスポーツより健康状態悪くならないのにデブってこれだからeスポーツが認められないんだろうな
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 01:22▼返信
ウジ虫?
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 01:24▼返信
すでに億単位の金額稼いでるなら引退でいいんじゃね?
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 01:24▼返信
23で糖尿とかw
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 01:25▼返信
ゲームの緊張状態が体を動かさずに続くからそらおかしくなっていくさ
ゲーム以外でリラックスタイムを設けないと眠れなくなりそう
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 01:25▼返信
糖尿だから引退しますってなににでも言い訳できるな
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 01:25▼返信
ゲーマーらしい終わりだね。誇らしいな!
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 01:26▼返信
金あっても若くから透析生活とか地獄
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 01:26▼返信
でもこの人年収20億くらいあるからもうずっと働かなくていいな
家も裕福らしいし、中国で最高レベルの有名人だから引退後も収入すごそうだし何も困らなさそう
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 01:26▼返信
スポーツと呼ばれる競技で肥満を理由に引退とか馬鹿なの?
だからスポーツと付けるなと言ってるんだけどね
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 01:27▼返信
dbは甘え
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 01:27▼返信
人生終わるの早すぎやろ
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 01:27▼返信
糖尿でゲーマーどころか人生終わりそう
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 01:28▼返信
周りに常にポテチやらジュース置いてゲームばっかりしてたんやろなあ
そりゃ糖尿にもなるわなw
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 01:28▼返信
エナドリで人生終了w
コロナ貰ったら糖尿デブとコンボで即死w
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 01:30▼返信
やはり梅原は正しかった
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 01:30▼返信
eスポーツはスポーツとか言い張ってるけど世界一健康に悪いスポーツだからな
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 01:30▼返信
やく60年以上は透析生活かw
がんばってねw
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 01:31▼返信
いくら肉体疲労回復ドリンクとは言え1日何本も飲むもんじゃないよ 毎日1本飲め
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 01:32▼返信
中身はじじぃ
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 01:34▼返信
Uziってたま~~~にそっちの界隈見る程度の俺でも知ってる名前だな
そんな人が引退なのファンからしたら大ショックだろうな
金だけ腐るほどありそうだから医療自体は問題なさそう
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 01:34▼返信
コロナかかってしぬかもな
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 01:36▼返信
言うてお前らの生涯年収以上もう稼ぎ終わってるんやぞ
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 01:37▼返信
スポーツ選手が健康的とかいかにも健康レベルでしか体動かさない奴の考えそうなこったな
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 01:37▼返信
ゲーマー陰キャはなぜエナジードリンクが好きなのか
エネルギーもほとんど使わねえくせにww
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 01:38▼返信
※34
将棋は運動やってる人達がいるし格ゲー勢とかもかなり体鍛えてる人いるぞ。
長時間対局したり高い集中力維持する為に運動は普通に有効やで。
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 01:40▼返信
運動不足→肥満、体力低下
引き篭り→免疫低下

これがスポーツとは?? 否定されて当たり前
どれだけ擁護しようとも、世界のトップランカーがこれじゃぁ、、
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 01:40▼返信
そもそもパフォーマンス落ちまくってるし潮時だろ
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 01:42▼返信
ガチガチにやってトップ目指して体壊すより
Ninjaみたいにリアクションと魅せプでストリーマーになったほうが稼げるし健康的だろうな
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 01:43▼返信
>>57
フードファイトのほうが悪いと思う
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 01:43▼返信
キッズだったらめっちゃ健康優良児なほっぺたなんだが不健康なのか
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 01:44▼返信
エナドリ依存症の過剰摂取が原因やろな
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 01:45▼返信
生涯の寿命で稼いじゃった感じだな
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 01:46▼返信
やっぱり頭悪い人が勘違いするからeスポーツなんて呼ばないほうがいいね
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 01:46▼返信
飲み食いしまくってゲームしてました
病気になりました
当たり前じゃね?
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 01:47▼返信
日本のeスポプロだとジム通いで肉体的レスポンス維持する必要があるとかあったな
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 01:47▼返信



タダの不摂生やないかーーい!w


78.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 01:48▼返信
>>39
そもそもスポーツは競技って意味だからな
日本人が勝手にスポーツ=運動と勘違いして使ってるだけで
将棋やチェスはマインドスポーツ、車のレースなんかはモータースポーツ、ゲーム大会はeスポーツ
全部スポーツだよ
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 01:48▼返信
※39
一応マインドスポーツって言うよ
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 01:48▼返信
eスポーツってからには体重管理くらいしろよ
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 01:49▼返信
>>4
黙れムック
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 01:50▼返信
こいつ最低だな
プロプレーヤーが慢性病にかかったということで
ゲーム=不健康のレッテル貼られるじゃねえか
プロのなのに競技のイメージダウンさせるとかふざけんじゃねえ
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 01:51▼返信
今後デブは大会に出られないようにするべき
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 01:52▼返信
一線に居続けてルックスも維持してるウメハラはやっぱ神だわ
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 01:53▼返信
相撲の力士はほとんどが糖尿だよ
コロナで亡くなった力士もそうだった
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 01:58▼返信
若い年齢での糖尿でよく聞くのは、水代わりにジュースを飲んでるような人なんよね
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 01:59▼返信
まだ若そうなのにシュガー尿なのか
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 01:59▼返信
ただの不摂生
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 02:02▼返信
糖尿w
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 02:16▼返信
肥満www糖尿病wwww
こんなだから馬鹿にされるんだよeスポーツは
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 02:17▼返信
完治しないのかw
いやーゲームのやりすぎには注意だな
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 02:17▼返信
漫画家なんかと同じ職業病に苦しめられる職種やなやはり、似たような生活スタイル似たような人種がなる仕事やから
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 02:20▼返信
100億くらい20代中盤までに稼いでNIKEとか有名ブランドとも多数専属契約
これからも中国で困らない絶大な知名度


この代償としてこれはどうなんだろう
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 02:21▼返信
デブりすぎて引退は草
脳味噌まで脂肪でできてんのかよ
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 02:30▼返信
>>93
今までたくさんの金持ちが生まれ消えてきたが最終的に行き着く思想は金よりも健康が大事みたいになる人が大多数やし健康のほうが財産なんやろ間違いなく、命は金で買えんからな
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 02:32▼返信
こいつエナドリたくさん飲んでるからな
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 02:36▼返信
貧乏過労死リーマンのほうが100億倍悲しい
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 02:36▼返信
※90
サッカー選手も心臓発作で死ぬしな、運動足りてないんだよな
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 02:43▼返信
コロナに罹ったら確実に死ぬやつだ
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 02:54▼返信
スポーツしてるのに不規則デブww
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 02:56▼返信
>>100
だって体を動かさないスポーツだからなw
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 03:12▼返信
1型は可哀そうだなーって思うが
2型は自業自得だろ
デブは本当に頭弱いな
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 03:19▼返信
ほっぺたにドングリ入れてんの?
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 03:19▼返信
>運動選手は練習して飯食えばそれだけで 健康的行為をしてるようなもんだけど
そのおかげで昭和期の科学的なトレーニングとは無縁でやってきた選手たちは
引退後にもドカ食いをやめられなくて成人病になるスポーツ選手が沢山いたらしい
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 03:21▼返信
痩せたらイケメン感あるなこいつ
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 03:28▼返信
世界一不健康な自称スポーツなんだから当たり前
馬鹿みたいに糖質たっぷり人工甘味料たっぷりのエナドリ大量に飲んでるし そりゃ体に悪いわな
健康になる要素有無
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 03:38▼返信
失神してまでやる馬鹿がいる中英断だな
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 03:54▼返信
uziマジかよまだADCのトップ候補なんじゃないの?最近見てないから知らんけど
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 04:06▼返信
「プロ」失格ってだけ
悲しくも同情の余地もない
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 04:18▼返信
なんや?休養に向けて口にドングリでも詰め込んでるのか?
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 04:32▼返信
糖尿になるほど暴飲暴食するスポーツ選手wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 04:34▼返信
>>9
3月22日に中国の河北省で11歳と9歳の兄妹がゲーム依存症となり、ゲームのキャラクターみたいに空を飛んだり、不死身になれるかを確かめるため、15mある自宅の屋根から飛び降りて重傷を負ったというニュースが先月ネットにアップされてたぞ。
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 04:38▼返信
20代で2型は早過ぎんだろ
引退の口実にしてるんじゃないのか?
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 04:38▼返信
>>38
相撲の糖尿病は、強くなる為に無理矢理食って筋肉と脂肪で身体を大きくした結果
eスポーツ選手()の糖尿病は、競技とは無関係の単なる不摂生による脂肪で肥えた結果

全然違うぞアホ
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 04:43▼返信
運動しろよw
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 05:26▼返信
エナジードリンクなんて飲むからだろ
あんな砂糖の塊を飲み続けたら誰だって壊れる
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 05:39▼返信
スポーツして体動かせよ
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 05:42▼返信
ストレスから解放されたら多少は痩せるだろ、何度も日本一になった某プロゲーマーでも自律神経やられて引退したし重圧ヤバい
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 06:02▼返信
エナドリはマジでやめたほうが良いぞ、何か炭水化物一口食えば血糖値グーンと5分後ぐらいに上がり始めるから
マジであんな糞高血糖になる化け物の飲み物はヤバい、
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 06:22▼返信
北の将軍様は相当やばいだろうな
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 06:38▼返信
これだからeスポーツはなぁ・・・
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 06:43▼返信
ブサイクを批判されたからだと思った
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 06:44▼返信
>e"スポーツ"と呼ぶ事に対して未だに抵抗がある理由がこれ。

くっそハードなトレーニングしてる力士も糖尿病なんるんだが知らんのやろなあ
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 06:45▼返信
>>39
むしろチェスや将棋がスポーツじゃない要素どこにあんだよ
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 06:46▼返信
デブだから引退
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 06:47▼返信
陰キャラ顔がドヤっててワロタ
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 06:51▼返信
>>67
引きこもりでも栄養とって寝てれば免疫力低下なんてしねえよ
むしろ鍛えて体脂肪率一桁のアスリートの方が免疫力低下は申告
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 07:01▼返信
広告代理店「糖尿病程度なら食事制限ついでで仕事できるだろ。甘えんなw」
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 07:07▼返信
ぶっさ(笑)
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 07:08▼返信
自分の体調管理もできないとかぬるいね
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 07:17▼返信
ぶーちゃんなんでや……
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 07:33▼返信
でもまぁUziは今後の人生を遊んでくらせるぐらいは稼いだやろ
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 07:57▼返信
>>123
食ってる量の桁が違うし食わされるからしゃーない。
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 08:21▼返信
>>132
働いた事なさそう
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 08:32▼返信
体を動かすスポーツなら発散できるし体調管理も重要だけど
Eスポーツはマジ不健康の極みになりそう
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 08:33▼返信
プロ競技者なのにろくに 栄養士も着いてないのは何なのかと思うな
この辺やっぱりeスポーツはまだまだ趣味の延長って感じがする
だんだん変わってくるんだろうけど
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 08:46▼返信
ゲームのせいじゃないのにゲームやめても何も変わらんだろw
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 08:49▼返信
もう生涯収入稼いでるやろ
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 10:13▼返信
イッテQの中岡もイッテQに出る前は普通の体系だったな
ロケのストレスで太ったと言ってたわ
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 10:23▼返信
eスポーツとか言い出してもゲーマーはゲーマーなのに
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 11:32▼返信
逆逆w
自己管理ができないからプロゲーマーなんてやってるんやで
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 12:24▼返信
上でも言ってるけど既に何十憶も稼いでるからな
可愛い彼女もいるし後はゆっくりしてくれ
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 12:32▼返信
メシの食いすぎで太ってる人は糖尿病になりづらいが、
甘いものや、特にエナジードリンクや野菜ジュースをよく飲む人は糖尿病になりやすい
実は太ってる痩せてるは関係ないどころか、太りやすい人は糖尿病になりづらかったりする
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 12:33▼返信
これのどこがスポーツなんだよデブ
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 12:53▼返信
eスポーツの選手って健康管理も含まれないのか?競技者でトレーナーもつくプロチームならその辺りも契約に含まれそうだが
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 13:00▼返信
いやこいつ元々手首酷使しすぎてまともにできる状態じゃなかったからどうせ引退してたよ。
それを糖尿病メインでやめますみたいな取り上げ方は悪意ありすぎるわ。
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 13:09▼返信
3年後のウメハラw
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 13:23▼返信
頭のいいデブって見たことない
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 13:47▼返信
彼くらいになると引退してもまだゲーム配信者とか稼ぐ方法は残ってるんだろうけど、
普通の仕事なんて出来ないだろうし、後発の選手なんて人生詰みそう。
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 13:49▼返信
スポーツ選手が肥満で引退ですか
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 13:51▼返信
>>141
自己管理ができてるプロゲーマーもいるんだから、結局は怠けてただけ
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 14:03▼返信
エナジードリンクやカフェイン類をドーピングにすれば解決するんじゃないか?
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 14:05▼返信
集中力を高めるためにクスリやってる人もいるんだろうな
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 14:52▼返信
欧米のチームはトレーニングにランニングや
適度な運動取り入れてるとこもあるから全員が全員こうじゃないと思うぞ。


155.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 17:23▼返信
テレワーク、オンライン授業が広まったら多くの人がこうなる
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 18:53▼返信
>>1
wwwweスポーツ(笑)とは
低能な役立たずのゴミと身体障害者の
遊びである
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 19:11▼返信
>>5
収入や名声がなくなったから別れるよ。
本来の彼にお似合いの女性と付き合うだろう
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 22:37▼返信
※155
引きこもり体質は別として、むしろ会社に拘束される時間が減って運動しやすくなるんじゃね?
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 22:38▼返信
※152
その試合だけカフェイン抜いて、健康に効果あると思うか?
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 22:39▼返信
※148
お前が見たことないだけで、頭のいいデブなんて普通にいるぞ
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 22:40▼返信
※144
悲しいかなお前より金持ちで可愛い彼女持ちなんだよな
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月08日 23:47▼返信
人気スポーツと違って、どんなに頑張っても一定の層から賛同を得られないストレスもあるかもな
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月09日 01:19▼返信
ふつうのスポーツ選手のどこが健康的だよ…
あんなにケガしまくってるの異常だろ
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月09日 01:57▼返信
初戦自称『プロスポーツ』競技でしょ
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月09日 09:26▼返信
まあチームメイトに当たり散らかすような性格だしチームゲー合わないよ
実力だけでそれらを押しのけてたけど病気はしゃーないな
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月09日 09:27▼返信
実際lolやってたらこいつが化け物ってのもeスポーツってのもよく理解できるんだけどな
エアプがグダグダ言ってんなよ
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月09日 10:03▼返信
糖尿病って、実は言うと夜更かしが一番の原因になったりする
食生活も勿論大切だけど、何より規則正しい早寝早起きが大事
夜遅くまでゲームしたりするのは中学生くらいまでにした方が良い
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月09日 11:08▼返信
頑張る程に運動不足になる「スポーツ」w
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月09日 20:44▼返信
※161
だからなんだよ、不健康のデブには変わりないw
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年06月10日 00:10▼返信
※17
お前力士の体脂肪率知らんだろ

直近のコメント数ランキング

traq