Capcom Vancouver pitched for a new Dino Crisis, was working on Unreal Engine 4-powered Dead Rising 5
https://www.dsogaming.com/news/capcom-vancouver-pitched-for-a-new-dino-crisis-was-working-on-unreal-engine-4-powered-dead-rising-5/

記事によると
・カプコンバンクーバーは既に存在していないが、このスタジオはカプコンの名作ゲームを復活させることに興味を持っていたようだ。
・その一つが「ディノクライシス」だったのだが、残念ながら数ヶ月の作業の末にカプコンジャパンはこのプロジェクトを中止してしまったという。DidYouKnowGamingが明らかにした。
・カプコンバンクーバーは他にも鬼武者やロックマンの新作に興味を持っていたが、カプコンジャパンはそれらも拒否したという。
・2018年にはデッドライジングの新作ゲームを制作していた。これは、UE4を採用した『デッドライジング5』にほかならない。
・しかし、当時のUE4はオープンワールド環境や画面上に何百もの敵が同時に表示されるような環境には適しておらず、カプコンバンクーバーは方向性を大きく変えデッドライジング5を『ダークソウル』風アクションRPGにする計画を立てたが、結局のところ残念ながらカプコンジャパンはストップをかけた。
・その後、カプコンバンクーバーはゴブリンをベースにした新しいゲームの実験なども行っていたようだ。
【【悲報】『デッドライジング』シリーズを開発してきたカプコンバンクーバーが閉鎖 今後は日本で開発される模様?】
ディノクライシスは復活希望する人多いけど、ファンを納得させられるほどのクオリティにはできなかったのかな

デッドラ4作った所だし
switchでもできそうな数少ないサムライゲなのに
鬼武者の魂は仁王に引き継がれたから……
この部分に関しては仕方ない感しかないわw
デッドライジングはワラワラいるゾンビを面白おかしく薙ぎ払っていくのが楽しいんじゃん。
マジで!?
おい!鬼武者の新作出す希望だったのか
そのバンクーガは!?
金城武、松田優作、ジャンレノやぞ
閉鎖したぞ
そういやドグマの人もスクエニに移ったしな
墓から掘り起こされる前に火葬するはめにならなかった分、まだ復活の可能性が残ってラッキーなのかも
面白いけどなんか違うんや...
あんなクソゲーなかなかないぞ
久々に新作出してもいいぞ
自分達はバイオRE3のように手を抜くというね
ここが作ってもデッドラみたいに失敗したろ4なんて最悪だったし
しねーよ!うるせーな
なんでもPSだと思ってるバカ豚発見
バンクーバースタジオなんて箱ONEとPC独占でPS4ハブしてデッドライジング3作ってたろ
そのあと売れなすぎてデッドラ3以外をPS4にも出したけどクソすぎて閉鎖されただけ
もちろん任天堂は最初から関われることもできないかやの外です
もしディノクラが復活してたら昔ながらのティラノとモフモフなティラノどっちが出たんだろう🤔
そもそもアレ
クロックタワーですし・・クロックタワー4がデメントになっただけですがな
だすならクロックタワーの新作だろカプコンが権利もってるんだし
それ以外に新作出しそうな雰囲気無いし
というよりカプコンは海外スタジオほとんど閉鎖したんじゃね
ロストプラネットの3もクソだったし
大型恐竜は羽毛ない説が最近の主流
ローテーションばっかり
1ドル120円とかの円高で、しかもカナダ政府がゲーム業界に支援金とかを出してたからだよ
つまり国内でゲーム作るよりもカナダで作る方が安かった
でも、今はそのメリットがもうないから、お荷物なだけ
ディノクライシス復活させるならバイオ新作やリメイクに力入れて欲しいかなって
なんでもかんでも作れる訳じゃないし、だったらバイオシリーズ優先でいいわ
鬼武者は絶対復活させて欲しいけど無理か
ディノクライシスは上手くやれが売れる
海外のクソ開発に任せたらしょぼいのにしかなんねえし
強いて言うなら難易度が高すぎてヒーローごっこがやりにくい
リメイクするなら同じ俳優起用する必要性全くないけどな
今のゲーム購買層が微塵も興味持たなさそうな奴等やん
何このおもしろそうなやつ
昔と違って新規IPゼロでリメイクと続編だけだし
RE3もアイスボーンもクソゲーで雲行きが怪しくなってきた
ゴキステゾーンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
モンハンps4で強行して爆死したもんな
ホラーが原点だからそこ勘違いすると失敗する
仁王が鬼武者はないわ~
あんまり出来の良くないソウルライクにハクスラ要素足しただけで、鬼武者みたいな爽快なアクションとは全然違うし
明らかに格落ちしてる
自意識高い系アメリカかぶれ会社によくあるパターン
カネがかかるアメリカの真似をするとロクでもないことになる
特に映画はカネ食い虫のくせ、感性頼みのギャンブル遊びだから
最近の恐竜ゲーってARKぐらいしかないし、クラフトゲーだからかなり人を選ぶし
いや絶対合わないだろ……
また新作の主人公にしてほしい
あのムチムチのケツたまらん
あのケツに顔を埋めたい
ジルのケツかエ○いからだ
続けても売れなくなったシリーズだし
他のカプコンのゲームにその魂は引き継がれてる
当時やってた少数のおっさんが声デカイだけのイメージや
i:::::::::::\:::::::/::::::::::i イライライライライライライライライライライラ
|:::ノ::::r⌒ヽ:::::r⌒ヽ:::::\::| イライライライライライライライライライライラ
|ノ:::::::ヽ_ノ::::ヽ_ノ:::::::: | イライライライライライライライライライライラ
.i⌒|:::::::::::(.o o,)::::: |⌒i イライライライライライライライライライライラ
.、_ノ::::::::::::i::∠ニゝ i. ・ |、_ノ イライライライライライライライライライライラ
!:::::::ノ::::`ー ' \・ ・ | イライライライライライライライライライライラ
まさかのDEEP DOWN・・・
なにか新しい発明がないと
デッドライジング1からかなり劣化してるからなw
今のカプコンが斜陽なら分かるけど、普通に成功してるからなあ
言わんとすることはわかる
代替品がこれくらいしかないのも現実
一言もPS4について言ってないし
もしPS4がパワー不足なのになぜオープンワールドゲームがそんなに出てるかなwww
バイオ8は制作中だし、モンハンW2も制作中どのこと
正直堅実にやったほうがいいと思うぞ
まあまだDMCもあるし、売上は微妙でも広く展開できるスト6もあるからねえ
ロックマンとかも含めリメイク商法はまだ当分弾あるから全然余裕でしょ
あれで手を抜いてるって考えてるんだ?もう自分で作れば?
別ゲー路線とか失敗する開発のパターンだな
もちろん低性能ポンコツ携帯ハードをハブってだけどwww
アイスボーンの大量の不備を放置やからなあ。
経営陣がコナミ化して来てる
ディノクライシスって恐竜版バイオみたいなもんだろ
それ森とウイルス剣盾のことじゃん
ワインやってんの一番上の爺だけじゃん
恐竜恐竜してるゲームだとARKとか?
新規ip作れそうもないからいずれ出そう
>デッドライジング5を『ダークソウル』風アクションRPGにする計画を立てたが、
この一文だけで、このスタジオが無能だから取り消されただけだとおもうぞ。鬼武者もディノクライシスも、多分そのシリーズの売りとなる部分を殺して名前だけ使った別物を作ってきたんじゃないかな。
ワイン隠居して子供らに経営任せたらズタボロになったから戻ってきて立て直した有能やぞ
友達の貸パクにあい、それでも好きだったので新品で購入し直した思い出があります。
japanでやろう
あの御方は我ら凡人などでは到底思い付く事など出来ぬ御判断で経営を為されておられるのだ。
カプコンの将来はあの御方の御陰で絶対的なまでに光り輝いている
どんだけバンクーバー嫌われてんだ本家に
これ本家からだすからおまえら勝手に作るなってことだろ
金城の演技は酷いがな⭐️