『ドクターストーン』原作者の
稲垣理一郎さんツイートより
— 稲垣理一郎(リーチロー) (@reach_ina) June 7, 2020
これが12万いいね超えの
圧倒的デザインの勝利にwwwwww
僕の牛乳への昔からのこだわりは、アイシールド21という漫画の折り返しコメント欄をごらんください……!
— 稲垣理一郎(リーチロー) (@reach_ina) June 8, 2020
(バズったのでさりげない宣伝)
関連記事
【【デザインの敗北】ローソン新PB、各商品の前に旧パッケージを貼り付けられてしまう
【大問題】酷いと話題のローソン商品の新デザイン、店員もガチで間違えてしまう…】
この記事への反応
・これは本当に本質だと思います。
消費者のためであって、
提供側目線の自己満足が一番怖い…。
・オシャレパッケージに油性ペンで書き込む荒業
・上の方にも無いと、
冷やされてる奥の方の賞味期限長いやつ
買う時に見づらいのでどっちも付けて欲しいですね(笑)
・低温殺菌牛乳が最強やと思う。次点は生乳100%
・マジレスすると、
胴体の場所は凹みやすいので、印字がしにくい。
口のところは固めてあるので印字がしやすい。
あと、胴体への印字だと、冷蔵時に露が付き、
輸送中などの際に擦れて、印字が薄くなったりして読めなくなったら、
中味は新品でも、それだけで不良品となり販売できなくなる。
・分かりやすくて、同意。
裏面には、生産地と成分をでかでかと明記して欲しい。
・需要あると思う。
あとは技術屋が何とかするから、会社がゴー出してくれ。
これがユーザーの
本当に求める情報とデザインなんだよなぁ
見てるか?ロー○ンの偉い人
本当に求める情報とデザインなんだよなぁ
見てるか?ロー○ンの偉い人

シーズン2
まだ切り落としてなかったのか
シンプルにいこうぜ
これだと余計なコストかかりそうな気もするけど教えて
牛乳パックにハングル文字載ってんだぜ?
主婦層以外のさほど気にしない層でも
賞味期限長いものから買っていって廃棄が増えるんだろな…
どっちにしろ売り手の都合だけど
本体に表示されたら一目で新しいのどれかわからんから今のままでいいよ
冷やされてる奥の方の賞味期限長いやつ
買う時に見づらいのでどっちも付けて欲しいですね(笑)
こいつクソやん
迷惑客やん
商品わざわざ奥から引っ張り出すなや
焼印みたいなものを用意してるわけだが、その焼印をでかくしないといけない
今の牛乳パックは冷蔵時に湿気吸って紙パックが痛まないように撥水加工がされてるか
ら一番上の閉じの圧着部分にしか印字ができない。
マジで?食欲(飲み物だから飲欲か?)減退するだけじゃん。
まぁ流石に最近はつまらなさ過ぎて、仕方ない気もするけど
自分の知識をひけらかしてるだけのキチガイだから絶対に仲間内でも馴染めてないんだろうなーって思う
それは値段に跳ね返るんだよね
ころころ変わる消費期限なんて、パッケージデザインの中に統一できるわけないだろ
上から見るんだしそれで十分やろ
前面が見えないと日付が見えないって事じゃん?
牛乳売り場を引っ掻き回されるじゃん
普通に劣化問題もおきる
口のところは固めてあるので印字がしやすい。
あと、胴体への印字だと、冷蔵時に露が付き、
輸送中などの際に擦れて、印字が薄くなったりして読めなくなったら、
中味は新品でも、それだけで不良品となり販売できなくなる。
↑こたえ出てるじゃん
どうりでなんかちょっとズレてるわけだ
すると大量の在庫を立地で大量販売する事で商売してるコンビニは苦戦することになる
理想の立地なんてそんなに残ってる訳無いだろ?
故に中品質低品質でも騙される顧客を求めて不要不急のデザイナーが暗躍する
それっぽいの欲しかったら無印いくわ
脂肪分とりすぎ。メタボ待ったなし。
自分で書くとかめんどい!ってやつらだから賛同してる頭スカスカなやつなんて
同じデザインでお茶類ジュース類と一緒に並べたら
視認性の悪さはあまり変わらない気がする
毎日3万歩は歩いてるから平気
みんなが口付けて飲む
口付けて飲んだのを常温保存(カバンに入れるとか)しがち
(↑栄養価の高い牛乳では雑菌が繁殖しやすくなる)
製造コストが高い
これって飽くまで店に並んでてしかも一番手前にあるやつ限定で見やすいってだけだよね
ジュースやお茶のパッケージは変わらんよ。
昔試験的にペットボトル牛乳販売したけど全く売れなかったからやめたってだけなんだけどな
そんな面倒なことはしない。
どうせすぐ飲むし。
次の日に別の新しい牛乳いれたて日付が1日ずれようもんならどんどん残されていく
棚に補充しなきゃいいだろ。
ますます期限前の売れ残りが増える。
だいいち、牛乳なんて3日もあれば飲めるやろ
いちいち奥から取るんじゃねぇ
補充する身にもなってみろ
デザイナーが当てれないしデザインとして失敗なんてのは大して珍しいことじゃ無いだろうに。
やはり普通のよくあるパッケージは長年の積み重ねが産んだベストデザインだよ
ローソンは論外
その間どこに補充するねん
一応デザインのプロでもあるから叩くのは不利益しかないと思うが。。
どうやって消費するんだよ
1日だろうが新しいの欲しいし
利便性を追求した結果じゃないのか
全部引っ張り出さないと賞味期限チェック出来なくなるぞ
老眼がなんなのか判ってないとか
無知を晒すなよw
牛乳に関してはほぼ国産で牛乳100%だからシンプルになるけど
ジュースや加工食品になると産地や加工地、成分やカロリー、それに付随する説明・広告文で
日本版海外映画ポスターのようになるだろうけどデザインガーと騒ぐんかね
両方につければよくね
まず底辺をどうにかしないとね
それってコストに掛かる訳で
代金に上乗せされるんだぞ?
消費者は望んでるの本当に?
ぶっちゃけこれだと陳列した時に見えないから意味ない
棚の奥とかにあると一番上の白いとこしか見えないからな
これは品出しやったことない人のデザイン
そこは無くす訳じゃねーだろ
30年以上前からアメリカのガロンで入ってる牛乳はペットボトルが主流だし
製造コストが理由なのは違うんじゃない?
こんなのにいいねとか馬鹿なんだなぁ
上の斜めのところに大きく消費期限入れて欲しい
クソデカ期限は賛成
悪いのはイキってるデザイナーだろ
ローソンは被害者
コスト考えろ
冷蔵庫の消費期限管理の商品なんて腐るほどあるだろ
特に牛乳は期限が早くてシビアなんだよね
だから古いのはさっさと売れてほしい
日にちがしっかり目に入るとみんな奥のを取るから、廃棄が出るんだよぉぉぉぉぉぉ
アメリカでも少量は紙パック
容量と配送とか、諸々の事考えてプラなだけだと思うぞ
お望み通り正面の上部閉じ白に印字されているのにどのパッケにも書かれていない
こういうのがいいって話だろ?
何を現実目線で話してんだ?
頭大丈夫?
こんなマジレスしてる奴はネタと理解できないキチガイなんだろうなー
はい誹謗中傷
上部の両面に大きく書けならわかる
どっちにもかいたらええやん
500枚ほど寄与させて頂きます
どうかお納め下さい
夢幻戦士ヴァリスより
その印刷位置だと冷蔵庫やケースに入れた時見えねえだろ
ちょっと考えりゃわかることだろうに
メ○ラ多すぎない?
しかしこの原作者も絵がある程度描けるっぽいな
見出しに「俺のクソ記事」って入れたがいい
俺はカップラーメンのお湯の量の表示場所を全メーカーで統一して欲しい
消費期限そんな幅あるか?って思うけどひどいところだとマジでぎりぎりのが店頭に並んでたりするらしいな
べたべた触られるんだぞ
まあ上に書かれてても引っ張り出すからべたべた触られるんだが
現在の賞味期限表示は機械が製造日から判断して、自動で期限を印字しているから低コストになっているんだし。
消費期限は自分で書いてください
ギッシリ詰まってたらわかんねー
カワイイ。
全部このデザインで売り場に並んでて、いちいち裏返してメーカー確認するとか面倒すぎる
左で正解だろ
でも飲むけど。
デカデカと書いてほしい
全てのメーカーがこれにしろと?
少しぐらいデザイン変えても見分けがつかないぞww
金もってるんだからこの作者が自分専用でつくるか金出して作ってもらえばいいじゃん。
このデザインにしちゃうと古い商品が軒並み忌避されて
廃棄品が激増しちゃうかな
パッケージデザインを毎日替えると何が起こるのか想像もつかないんだな
上に印字してくれてる方が並んでる時見やすいんだが?
パック牛乳買った事あるのかすら疑うレベル。
キッドナップされた子供の写真とか印刷してあるから、すげぇナマナマしい・・・
陳列したら見えないぞそれ
技術がどうとか輸送時がどうとか店頭のい並べがどうとか
話からズレてる事ドヤ顔で語り出すやつ
ずれてないやん
惣菜でもなんでも買わねえのに触るんじゃねえよ糞BBA
棚から商品全部おろして、確認してまた陳列してって滅茶苦茶手間がかかる
新しい物をわざわざ選ぶ位ならさっさと飲み干せ
店は手前から買わせたいんだから奥が見えないのはデメリットじゃないだろ
特に生活必需品なんかは機能的である方が良い
消費期限が買う段階で近いなと思われて手を出し辛くなるやつや
確かに冷蔵庫では便利だけど店頭向きではない
でも実際に売れるのはイメージ画像とかのほうなんだよなぁ
人間はブランドとか売り文句に流される生き物だから
中身が同じものと仮定した場合、広告や消耗品のパッケージ、電子機器のユーザビリティ等については、ぱっと見で、何か分からないような意識高いおしゃれなだけのデザインより、消費者が欲しい情報がひと目で分かる、能動的に操作できる不躾なデザインの方が売上伸びるってデザインに関わる業界じゃ常識なんだけどな
牛乳のパッケージにもデザイン求める意識高い連中が一体何人いるんだよって話
正面に期限だと買う時わかんねーよ
全部触って前に倒して確認するよりは、今のままの方が
店員さんやお客の確認にいいと思いますけど
そのくらい消費者が責任持てや
処方箋でもらうお薬より無機質。